Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら
松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

Lightningの記事一覧(24ページ目)

  • 2022.05.30

クルマ大特集! やっぱり見てみたい。あの人のカーライフ「Lightning 5月号」本日発売!

CAR Lightning

これまでも幾度となく公言していますが、ライトニングにとってはクルマもファッションのひとつ。数十年前のヴィンテージカーから、高年式の欧州車など、それこそ100人いれば、100通りの選び方が存在します。そこで弊誌でも人気の企画、スタイルを持った人たちのカーライフをシューティング。EVシフトが謳われている...続きを読む

#PR

  • 2022.05.30

パーツを眺めながら最高の1杯を楽しめる、モーターアクセ&コーヒーショップ!

MOTORCYCLE Lightning

オールドトライアンフの名店『リバタリア』がオリジナル&ヴィンテージパーツとコーヒースタンドを組み合わせた『グリーンスミス』をオープン。無機質な空間にハンドクラフトの温かみを織り交ぜた個性的なショップの内部を紹介しよう。 「リバタリア」代表・藤久直也さん 2014年にヴィンテージトライアン...続きを読む

  • 2022.05.29

街乗り最強! いま買うべき原付2種はこの2台だ!!

MOTORCYCLE Lightning

いま小排気量のバイクが再評価されている。ビギナーにやさしいのはもちろんのこと、ベテランなら思いっきりエンジンを回せるという小さいバイクならではの楽しみ方もあるのだ。今回は、まさにそんな楽しみ方ができる2台を紹介しよう。 ファッション性も求めたい人におすすめの、原付2種を紹介! コロナ禍で密になる...続きを読む

  • 2022.05.28

モヒカン小川とランボルギーニ三浦がアポ無しで行く! 春の新作アイテムを抜き打ちチェック!【後編】

FASHION Lightning

春の新作をチェックしに、アポなしでショップを回り、突撃調査。人気ショップの旬のアイテムを2回にわたってレポートする。今回は後編。 1.SMART CLOTHING STORE HARAJUKU[ スマートクロージングストア原宿店 ] '91年にスタートし、フライトジャケットなどの復刻でそ...続きを読む

  • 2022.05.27

【村山じゅんのDIY塾】ガレージやデスク回りにちょうどいいツールボックスを作ってみよう!

LIVING Lightning

大好評DIY企画。木工アーティストの村山じゅんさんが、DIY初心者の編集・めぐミルクをDIYの達人に育てるべく塾を開校。部屋の空間を彩る様々なアイテム作りに挑戦する。 【教えてくれるのは…】木工アーティスト・村山じゅんさん プロならではのテクニックやアイデアを編集・めぐミルクに伝授する。ht...続きを読む

  • 2022.05.26

ニューヨーク発「MOSCOT」と「SATURDAYS NYC」が友情をテーマにしたコラボサングラス『TOMO』を発売!

FASHION Lightning

ニューヨークで誕生したラグジュアリーなアイウェアブランド「MOSCOT」は、同じニューヨーク出身のアパレルライフスタイルブランド「SATURDAYS NYC」とのコラボレーションを実現し、ニューヨークの 文化とアクティブなライフスタイルに着想を得たサングラスのシグネチャーモデル『TOMO』を発表。...続きを読む

  • 2022.05.26

モヒカン小川とランボルギーニ三浦がアポ無しで行く! 春の新作アイテムを抜き打ちチェック!【前編】

FASHION Lightning

春の新作をチェックしに、アポなしでショップを回ってきた。本当の突撃取材だからこそ見えてくる、人気ショップの旬のアイテムを2回にわたってレポート! まずは前編。 1.FULLCOUNT TOKYO [フルカウント 東京ショップ] ヴィンテージデニムの復刻に始まり、いまではヴィンテージをもと...続きを読む

  • 2022.05.25

イームズのシェルチェア2022年現在の市場価値は?

LIVING Lightning

ミッドセンチュリーを代表する名作ファニチャーとして今なお世界中に愛される”イームズ・シェルチェア” こと、アメリカ・ハーマンミラー社のシェルチェア。ここ数年、コロナの影響で業界は激変している様子。そこで改めて時代に潮流をもたらした世紀の銘品、イームズのシェルチェアの最新事情をチェックしよう! 「パ...続きを読む

  • 2022.05.24

季節ごとに織りや染め方を微調整しつつ、創業3年目にたどり着いた理想の形を継承する「フルカウント」のジーンズ。

FASHION Lightning

変わりゆく世の中で「変わらないモノを作り続ける」というコンセプトの下、創業当時より同じ生地、デザインのジーンズを作り続けてきたフルカウント。模倣から始まったモノづくりが時を経てオリジナルへと昇華されてゆく。 「フルカウント」代表・辻田幹晴さん 国内アパレルメーカー勤務後1993年にフルカ...続きを読む

  • 2022.05.23

近場でサクッと楽しむ“シティ釣り”に最適! DAIWAのビギナー向け「#go_fishing スターティングセット」登場

OUTDOOR Lightning

世界のフィッシング市場をリードする総合釣具メーカー「DAIWA」がスタートした、“水辺を遊び場に”していくプロジェクト「#go_fishing(ゴー・フィッシング)」から登場したビギナー向けオールインワン釣具セット「#go_fishing スターティングセット」はコロナ禍で増加した釣り人口と相まって...続きを読む

  • 2022.05.23

日本の卓越した技術を用いて再構築する、「ザ・リアルマッコイズ」の5ポケットジーンズ。

FASHION Lightning

タフでワイルドなモノ作りを一貫して行っているザ・リアルマッコイズ。ミリタリーを基軸としたブランディングが特長だが、5ポケットデニムにも並々ならぬこだわりがあるのだ。その完成されたインディゴジーンズには、日本の卓越した技術が落とし込まれている。 「ザ・リアルマッコイズ」代表・辻本仁史さん ...続きを読む

  • 2022.05.22

1940~’60年代のジーンズを研究し、理想の色落ちを目指した「シュガーケーン」のモノづくり。

FASHION Lightning

同社は米軍基地と関わりが深く、1975 年に米軍将校によって「シュガーケーン」と命名されてスタート。以来、シュガーケーンは時代に淘汰されない真のスタンダードを目指し、紡績、染色、織り、縫製に至るまで全工程を徹底追求している。 「シュガーケーン」企画統括・福富雄一さん 1993年に東洋エン...続きを読む

  • 2022.05.21

シルエット×デニム×色落ちで無限大の愉しみ! デニムを熟知してこそなせる「エヴィス」のジーパン創り。

FASHION Lightning

1990年代初頭、後ろポケットのペンキステッチがアイコンのジーンズで、ハイクオリティなジャパンデニムを世界に知らしめ、今もなお愛され続けるエヴィス。創業30年を超える老舗ならではの不変性と止まぬ挑戦の共存が生み出すデニムの魅力。今回エイジングサンプルとして、ここ10年ほどの期間に「エヴィス ジャパン...続きを読む

  • 2022.05.20

「ウエアハウス」藤木流、色落ちジーンズの楽しみ方。愛用デニムも紹介!

FASHION Lightning

ヴィンテージプロダクツに忠実なモノづくりでファンを魅了するウエアハウス。その核となるジーンズへのこだわりは並々ならぬものがあるが、穿き方や色落ちについてどう考えているのか。プレスの藤木さんに話を伺った。 「ウエアハウス」プレス・藤木将己さん ヴィンテージ愛好家で読書家でもある名物プレス。...続きを読む

  • 2022.05.19

造船所で使っていた足場板を家具にする「瀬戸内造船家具」の手仕事。

LIVING Lightning

長年使われその役割を終えたとき、捨てられるのではなく次は別のカタチに変化し再び愛されるプロダクツ。プロダクツの持つ歴史とモノとしての素晴らしさを再発見するべく、造船所で使っていた足場板を家具に再生する、瀬戸内造船家具を取材した。 造船所で使っていた足場板を別のカタチに有効活用。 愛媛県今...続きを読む

  • 2022.05.18

BESSの「LOGWAY」は ライフスタイルの“見本帳”だ。|BESS

LIVING Lightning

個性豊かなログハウスで人気のBESS。今回は、埼玉県・熊谷にあるLOGWAY BESS熊谷にお邪魔した。広々とした敷地にBESSの人気モデルが並び、まるで“木の家のテーマパーク” のような楽しさ。家の中のディスプレイも作り込まれており、実際に自分が住んだ時の暮らしをイメージすることができるのだ。BE...続きを読む

#PR

  • 2022.05.18

ガレージライフスタイルブランド「GORDON MILLER ( ゴードン ミラー)」から「CAL O LINE」との初コラボTシャツ発売!

CAR Lightning

ガレージから拡張するライフスタイルを提案するガレージライフスタイルブランド「GORDON MILLER(ゴードン ミラー)」と「CAL O LINE」と初のコラボ Tシャツが発売! 「CHARGE UP, GARAGE LIFE」をコンセプトとしたオートバックスセブンが展開する「ゴードン ミラー」は...続きを読む

  • 2022.05.18

【村山じゅんのDIY塾】観葉植物をおしゃれに飾るプランターを作ってみよう!

LIVING Lightning

ライトニングでもお馴染みの木工アーティストの村山じゅんさんが、DIY初心者の編集・めぐミルクをDIYの達人に育てるべく塾を開校。部屋の空間を彩る様々なアイテム作りに挑戦する企画。今回は無垢材をつなげて、インテリアにも最適なプランターを作る。 【教えてくれるのは…】木工アーティスト・村山じゅんさ...続きを読む

  • 2022.05.17

あのナイキのスニーカーがミニチュアで蘇る! 完全非売品のコレクターアイテムに注目。

FASHION Lightning

今から10年前に発売し、大きな話題となった別冊ライトニング『ナイキクロニクル』。ヴィンテージナイキコレクターの方々に協力して実現した企画だったが、その中心メンバーがこの兼近さん。彼はなにやら謎のミニチュアを集めているとか? 一体どんなものなのか、完全非売品のコレクションを見せてもらった。 『ナイキ...続きを読む

  • 2022.05.16

スニーカーファンの間で話題! 宙に浮かせて飾るのが流行中⁉

FASHION Lightning

いままでのスニーカースタンドといえば、ターンテーブルみたいなイメージ。しかしこの「FLY SHOES」は未来感たっぷりの、空中スタンドだった!? スニーカーファンの間でも話題のこいつを使って、いろんなものを宙に浮かせてみた。スニーカーの楽しみは、もはや履くだけじゃない。飾る収納で自慢のスニーカーをイ...続きを読む

  • 2022.05.15

“履くこと”だけが価値ではない! 加水分解しても欲しいスニーカーとは。

FASHION Lightning

ハイテクスニーカーの宿命である加水分解。ソールなどに使われているポリウレタンやEVA素材が、空気中の水分で化学反応を起こし、劣化してしまう現象だ。そんな悲しい現象に多くのスニーカーファンたちが落胆してきたが、近年スニーカーブームで一部の光明が見えたかもしれない。捨てるのでなく飾る。これは新たなサステ...続きを読む

  • 2022.05.14

あのフリーメイソングッズにも市場価値がある? 徹底調査してみた。

FASHION Lightning

「フリーメイソン」。謎に包まれた部分も多く、とかく都市伝説的に語られることも多いが、非常に長い暦を持つ由緒正しい団体だ。そのため、関連グッズのクオリティも非常に高く、会員でなくとも世界中にヴィンテージコレクターも多数存在している。そんな、どこか妖しいけど少し気になる、フリーメイソンの世界に迫ってみよ...続きを読む

  • 2022.05.13

履かないスニーカーは楽しく飾る! おすすめアイテム8選。

FASHION Lightning

コレクション心をくすぐるスニーカーの世界。大切に集めているスニーカーや、愛着湧きすぎて履きつぶしちゃったけど捨てられないスニーカー……、いろいろな読者諸兄のその想いに応えるべく、「履かないスニーカーの収納術」をご紹介。人を魅せるように楽しんで飾るのがキーワードだ。 1.GORDON MILLER ...続きを読む

  • 2022.05.12

スウェーデンのストリートカルチャー満載! ストックホルム発のスニーカーショップ“SNS”。

FASHION Lightning

1999年にスウェーデン・ストックホルムでスタートしたスニーカーズエンスタッフことSNS。2019年に世界7店舗目として代官山にオープンした。和と北欧を織り交ぜた空間にセンスの良いスニーカーが並ぶ。 スニーカーショップのイメージを覆すモダンな店内。 スニーカーショップと言えば、壁一面にス...続きを読む

  • 2022.05.11

レッドウィングのポストマンは“革靴の皮を被ったスニーカー”だ! 革靴しか履かないならこれ一択。

FASHION Lightning

シンプルな真っ黒の革靴……に見えて、実はスニーカー顔負けの軽快さと履き心地も併せ持つ。その万能さが、レッドウィングのポストマン オックスフォード#101が人気を集める理由だ。普段スニーカーしか履かないような人でもちょっときれい目なファッションをしたいときに重宝するのでおすすめだ。 万能な「STYL...続きを読む

  • 2022.05.10

自分の趣味部屋が欲しい! そんなあなたにおすすめ小屋キット5選。

LIVING Lightning

ワークスペースやガレージ、自宅とは別に遊びや趣味を活かした空間が欲しいと考える人は多い。比較的安価で敷地の広さによって大きさも選べる。何よりも自分で建てて自分好みに仕上げられる。今人気の小屋キットを紹介。 1.“じぶん流” が実現するBESS のログ小屋。「BESS IMAGO R」 ロ...続きを読む

  • 2022.05.09

ひと味違う大人の男を演出するハット。その市場価値とは?

FASHION Lightning

紳士の代名詞的アイテムとして古くから欧米を中心に愛用されてきたハット。歴史が古いだけに当然ヴィンテージも存在するが、国内の流通量は意外と少ない。カジュアルファッションでも最近人気なだけにハットのヴィンテージは狙い目かも? お話を伺ったのはこちら「ザフィフスストリートマーケット」 約6年前...続きを読む

  • 2022.05.08

月光仮面からビックリマンシールまで。中野ブロードウェイの「ガオッチ」に潜入!

HOBBY Lightning

日本のサブカル総本山とでもいうべき東京中野の『中野ブロードウェイ』。高級時計から古銭まで、コアな専門店が軒を連ねる一大施設だ。今回はブロードウェイの中から昭和のレトロ玩具を扱うお店を紹介する。 「ガオッチ」店長に話を聞きました。 ガオッチの店長にして日本一のバットマングッズコレクター。映...続きを読む

  • 2022.05.07

自転車ができる様子拝見! Panasonicの工場へ社会見学に行ってみた。

HOBBY Lightning

パナソニックの自転車というと近年では電動アシスト自転車で知られるが、実はオーダーメイドでも名を馳せている。そんなパナソニックが誇る最高峰のオーダーシステム「POS」の実態を探るべく大阪・柏原市の工場へ潜入取材を敢行!! 一般の方は普段見ることができない光景に、編集部随一の自電車好きADちゃんは興味津...続きを読む

  • 2022.05.06

【村山じゅんのDIY塾】オーナメント付きブックエンドを作ってみよう!

LIVING Lightning

ライトニングでもお馴染みの木工アーティストの村山じゅんさんが、DIY初心者の編集・めぐミルクをDIYの達人に育てるべく塾を開校。部屋の空間を彩る様々なアイテム作りに挑戦する企画。今回はブックエンドに挑戦する。 【教えてくれるのは…】木工アーティスト・村山じゅんさん プロならではのテクニックや...続きを読む

  • 2022.05.05

アメリカンカルチャーとヴィンテージに目がない、ライトニング編集部の愛車を大公開!

CAR Lightning

アメリカンカルチャーとファッションを毎号深掘りしているライトニング編集部の乗っているクルマを紹介! あらゆる物にこだわりを見せる編集部なので、当然クルマにもこだわりあり。クルマ愛から、それぞれのカーライフまで、自由に語っちゃいます。 1.1987 AMC JEEP GRAND WAGONEER/編...続きを読む

  • 2022.05.04

実車も模型も、旧いものには味がある。今でも買えるレトロ・カーホビーを紹介!

HOBBY Lightning

最近の旧車ブームのおかげか、模型の新製品も旧車が人気。せっかく旧車の模型を買うなら当時物にこだわるのも一興。そこで、専門店『クラシックヴィンテージ』にお邪魔して、店長お勧めのアイテムと編集部視点で選んだアイテムを紹介! 大人になった今だからこそ、お酒でも飲みながら夜な夜な取り組むのも楽しい時間になる...続きを読む

  • 2022.05.03

こんな自転車に乗りたい! ストリートのピストカスタムは「BROTURES」に学べ!

HOBBY Lightning

ピストを中心に自由な発想のカスタムでストリートから支持される、原宿に旗艦店を構えるピストバイク専門店「BROTURES」。その都会的なセンスの秘密を探るべく、4 台の個性的なカスタムバイクを披露してもらった。人とは違う、カッコいい自転車を探している人はぜひ足を運んでみてほしい。きっと理想の一台に出会...続きを読む

  • 2022.05.02

釣果だけでなくスタイルも楽しめる“オールドルアー”の世界。その市場価値とは?

OUTDOOR Lightning

遊ぶフィールドは海、川、湖。そして獲物は小物から大物まで実に幅広い釣りの世界。そんな釣りの世界にもヴィンテージの道具にこだわるファンが多数存在する。なかでも今回はバスフィッシング愛好家なら誰もが知る「ヘドン」のルアーをピックアップする。 「レトロム」オーナー・柘植昭人さん オールドルアー...続きを読む

  • 2022.05.01

理化学ガラス製品を使って、ドライ系植物をアカデミックに飾る!

LIVING Lightning

ドライ系植物を手に入れたら、今度はどんな風に飾るか?そんな時は、東京・清澄白河にあるリカシツに行ってみよう。ここは「理化学+インテリア」を提案する専門店。理化学ガラス製品は、ドライ系植物と相性抜群だ。 フラスコやビーカーなどの実験器具を現代のライフスタイルに。 ブルーボトルコーヒーがオー...続きを読む

  • 2022.04.30

稲妻フェスティバルに登場!「フルカウント」ブースのお得情報をひと足早く解禁!

FASHION Lightning

『最高の日常着』というコンセプトのもと、実用性とファッション性を兼ね備え、長く愛用できる物づくりが試されていた1940年代~50年代のジーンズをヒントに、ジーンズ本来の良さを求め“物”としての価値を再構築しながら常に探求し続けるブランド「フルカウント」。 今回の稲妻フェスティバルのフル...続きを読む

#PR

  • 2022.04.30

横浜の名店「HEATH.」の 春夏を彩るオリジナルアイテム。

FASHION Lightning

2003年から横浜で良質なアメリカンカジュアルを発信しているHEATH.。今回は人気の横浜染めのシャツと完売必至のTシャツの2アイテムを紹介! 稲妻フェスティバル2022にも出店! 横浜で6店舗展開するヒースの魅力とは? 神奈川エリアに在住のアメリカンカジュアル好きHEATH.(ヒース)である。...続きを読む

#PR

  • 2022.04.30

俺の煩悩を刺激する、新たなる相棒。「FOUNTAINHEAD LEATHER」のZETA

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「最近、同時にザ・リアルマッコイズのA‒2も購入。2着に愛を注がねばならず、革ジャンの着込みに忙しい日々を送っている。マジで身体が2つ欲しいと思う今日この頃なのです...続きを読む

  • 2022.04.30

サバゲー好き、ミリタリー好きにはたまらん! 男ごころをくすぐるミリタリーショップ「MIL-FREAKS」に潜入!

LIVING Lightning

東京・秋葉原にアクセスできる末広町駅の駅前交差点。ここはミリタリー激戦区とでもいうべきスポットだった! この場所に新たに誕生した装備品専門店の「MIL-FREAKS」とは? どんなお店なのか早速覗いてきました! 男ごころをくすぐるミリタリーショップ。 東京の秋葉原といえばミリタリー系の専...続きを読む

  • 2022.04.29

デイリーからスポーツユースまで、自転車好きが乗っている人気の自転車を探る!

HOBBY Lightning

愛車には乗る人の個性が現れる。どんな自転車に乗っていて、どんなカスタムをしているのだろう。ここでは常日頃から多くの自転車に触れている、イケてるショップの、イケてる自転車を車種別にスナップ。熟練の知識を持つプロフェッショナル達の自慢の一台をチェックしてみよう。 1.Salsa Cycles Stor...続きを読む

  • 2022.04.28

約3年ぶり! 稲妻フェスティバルが5月1日(日)に 大井競馬場(東京・品川)で 開催!

FASHION Lightning

今までお台場で開催していた『稲妻フェスティバル』、通称“稲フェス”。新型感染症の拡大などによりしばらくお休みしていましたが、3年ぶりに稲フェスを開催することが決定しました。お台場から大井競馬場に場所を移し、規模もコンテンツもパワーアップ! 出店ブランドともども、皆さんと直接お会いできることを心より楽...続きを読む

#PR

  • 2022.04.28

自然が生み出すアート作品。“木質化”の魅力とは?

LIVING Lightning

サボテンやユーフォルビアなどに現れる木質化という現象。樹皮のように固くなり不思議な模様には人々を虜にする魅力がある。「BIZARRE GREEN」代表・傳田達朗さんにお話を伺った。 「BIZARRE GREEN」代表・傳田達朗さん 元フラットヘッドの企画や広報を担当していた経歴を持ち本誌...続きを読む

  • 2022.04.28

特大号に入りきらなかった“アメリカ”がたくさん!「Lightning 6月号」本日発売!

FASHION Lightning

今月は先月に引き続きなんと「アメリカ特集」。実は先月、編集部総出でいつも以上に気合いを入れて取材をしまくった結果、かなりの取材ネタが掲載できないという事態になってしまいました。というわけで、今月もう1 回やっちゃいます。現地取材ネタはもちろんだけど、いつものごとくアメリカ大好きな我々のフィルターを通...続きを読む

#PR

  • 2022.04.27

アルミ二ウムになるだけで嬉しくなっちゃう! G-DRIVEの外付けハードディスク

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「個人的には自宅で作業するためにデータを持ち運ぶ際に使っているのはSDカードの128GB。あの薄さであんなにデータが入るとは、どういう構造なの!」と、ハイテクなのか...続きを読む

  • 2022.04.27

日本が世界に誇るインディゴ! ピュアブルージャパンのこだわりとは?

FASHION Lightning

インディゴ染めに特化したアイテムを世に送り出すピュアブルージャパンの主力アイテムといえばデニム。ブランド自体も5ポケットデニムからスタートし、今や世界中にそのファンを持つブランドへと成長している。 今回はあらためてピュアブルージャパンの「コンセプト」へと迫る。代表の岩谷さんが語るピュアブルージ...続きを読む

  • 2022.04.26

「ATTRACTIONS」代表・西崎智成さんに学ぶ! 革の仕上げの違いで変わる革ジャンの魅力。

FASHION Lightning

革やなめしの種類、デザインなど、革ジャンを選ぶ条件は様々だが、経年変化に注目するのであれば、レザーの質感には“仕上げ” が大きく影響する。今回は渋なめしのホースハイドに4 種類の仕上げを施したビルトバックのレザーで、それぞれの仕上げの特徴を説明しよう。 「ATTRACTIONS」代表・西崎智成さん...続きを読む

  • 2022.04.25

稲妻フェスティバルにインディアンモーターサイクルの特別な車両が集結! チャリティー抽選会も見逃すな!

MOTORCYCLE Lightning

ついに来週末、5月1日(日)に約3年ぶりに開催される、アメリカンカジュアルを中心としたファッションアイテムのほか、クルマ、雑貨、古着などのショッピングが楽しめる国内最大級のイベント「稲妻フェスティバル」。今回は場所を東京・品川に移し、大井競馬場で行われる。 今回ピックアップして紹介したいのが、...続きを読む

#PR

  • 2022.04.25

最新のハーレーダビッドソン『ナイトスター』の展示が決定! 5月1日開催の稲妻フェスティバルで目撃せよ。

MOTORCYCLE Lightning

5月1日に大井競馬場で開催される稲妻フェスティバルに、ハーレーダビッドソンの最新車両『ナイトスター』の展示が決定した。 『ナイトスター』は、4月に発表されたばかりの、いま最も注目の車両で、筋肉質なトルクを実現するためのにチューニングを施した新たな水冷60度Vツイン、Revolution® Ma...続きを読む

#PR

  • 2022.04.25

愛知で発見! 男ごころをくすぐるROCKなフラワーショップ。

LIVING Lightning

フラワーショップにロックという要素をプラスしたインブルーム。中でも男性目線で作られた花束やドライフラワーは新しいインテリアの一つとして注目したい。 男性でも気軽に入れるフラワーショップ。 男一人では洒落たフラワーショップに入る勇気がない……という人も多いはず。そんなちょいシャイロマンチス...続きを読む

  • 2022.04.24

世界中からコレクターが集まる!スターウォーズ専門店「STAR CASE」に潜入!

LIVING Lightning

スターウォーズのコレクターショップは数あれど、ノンジャンルあらゆるアイテムを網羅するところはそうはない。今回はSW の貴重なアイテムを販売するスターケースにお邪魔した。 掘って探して楽しめる、スターウォーズファンの聖地。 世界中にコレクターが存在するスターウォーズ。当然、そのアイテムは数...続きを読む

  • 2022.04.23

ついに出会えた! 旨すぎウイスキー「オールドオーバーホルト」

FOOD Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「家飲みを封印したため、酒量も減って毎日が健康そのもの。お酒って遠ざかると、まったく飲まなくなるもんだなと。私の肝臓のバロメーター的には、週一くらいでちょうどいいの...続きを読む

  • 2022.04.23

【村山じゅんのDIY塾】一枚の板からアルファベットを切り抜いてインテリアにしてみよう!

LIVING Lightning

木工アーティストの村山じゅんさんが、DIY初心者の編集・めぐミルクをDIYの達人に育てるべく開校したDIY塾。部屋の空間を彩る様々なアイテム作りに挑戦していく連載企画。 【教えてくれるのは…】木工アーティスト・村山じゅんさん プロならではのテクニックやアイデアを編集・めぐミルクに伝授する。h...続きを読む

  • 2022.04.22

まるで調剤薬局? カウンセリングによるオーダーで自分だけのドライフラワーを手に入れよう!

LIVING Lightning

一歩店内に足を踏み入れると、そこには調剤薬局と見間違うような一線を画した光景が広がる。薬局をコンセプトに、ユーザー個人に合わせてカウンセリングをするように花をセレクト。オリジナルオーダーを可能としたEW. Pharmacy の世界観を覗いてみよう。 カウンセリングでニーズに合わせた最適な提案を実現...続きを読む

  • 2022.04.21

サムライクラフトとは? 評判高きそのクラフトマンシップに迫る。

FASHION Lightning

美しい仕上げと堅牢な作り、様々な革を使用したインパクトあるレザークラフトで人気を博すレザーブランド「サムライクラフト」。サムライクラフトのレザーアイテムは、すべて自社のファクトリーで、熟練の職人たちの手作業で作られている。今回は、宮城県・大和町にあるサムライクラフトのファクトリーにお邪魔して彼らのモ...続きを読む

  • 2022.04.20

オフシーズンだってしっかりとケアしたい。 「ザ・リアルマッコイズ」の防虫剤シリーズ

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「最近、寝室ではなく自分の部屋にベッドを置くスペースを確保するため、服を整理してみると、あるわあるわでもはや収拾がつかない。大きなウォークインクローゼットが夢です」...続きを読む

  • 2022.04.20

靴磨きセットのおすすめを紹介! プロも愛用するブラシとシューキーパーも手に入れよう!

FASHION Lightning

100円ショップでも靴磨き用のアイテムは売っているけれど、ずっと愛用している愛着のある靴や高級な革靴やブーツを磨くなら道具にもこだわりたいところ。 そこで、初心者でも簡単に靴磨きができる便利なセットから、ホコリを取る、クリームを伸ばす、ツヤを出す……と様々な用途で使われるブラシ、そして保管に欠...続きを読む

  • 2022.04.19

稲妻フェスティバルで、キャノンデールの試乗会を開催。最新モデルからEバイクまで会場で体感しよう!

HOBBY Lightning

2022年5月1日(日)に東京・品川の大井競馬場で開催される「稲妻フェスティバル」。アメリカンカジュアルを中心としたファッションアイテムのほか、クルマ、雑貨、古着などのショッピングが楽しめる国内最大級のイベントが約3年ぶりに帰ってくる! 通称・イナフェスは、ショッピング以外のキッチンカーの出店やさま...続きを読む

#PR

  • 2022.04.19

旧いパッケージやラベルなどの”ヴィンテージ紙モノ”の市場価値が知りたい!

LIVING Lightning

ポップコーンなどの食品を入れる紙の容器をはじめ、企業や店舗ののロゴが入った紙袋といったいわゆる「紙モノ」と呼ばれるジャンルもニッチながらマニアが多いジャンルのひとつ。そんな「紙モノ」のなかでも企業モノにスポットを当ててご紹介。これもまた深い世界です。 訪れたのはこちら! 「GLITTER」 ...続きを読む

  • 2022.04.18

稲妻フェスに初出展! 大正製薬ブラックウルフシリーズの2種のシャンプー&コンディショナーの試供品と稲妻フェス限定ステッカーがもらえちゃう!!

HAIR & BEAUTY Lightning

大正製薬ブラックウルフのブースではシャンプー&コンディショナーのサンプル配布や7800円以上のオトコのためのヘアケアセットや大正製薬の人気ドリンクが当たる無料抽選会を実施中!また先着で稲妻フェス限定ステッカーも配布!   「ブラックウルフ」とは? 「ブラックウルフ」は10年後...続きを読む

#PR

  • 2022.04.18

革靴やブーツのお手入れに欠かせないクリームおすすめ10選。

FASHION Lightning

革製品のケアアイテムは様々あるが、その中でもエイジングに目を向け、保湿や磨きなどにこだわったアイテムを紹介。ここではオイルやクリームのおすすめを厳選した。天然の革を使ったブーツの場合、人間の肌と同じように乾燥する。保湿をしないとひび割れが起こる原因に。そこで必要になるのが、浸透力の高いオイルと表面を...続きを読む

  • 2022.04.17

【村山じゅんのDIY塾】キッチンペーパー付きスパイスラックを作ってみよう!

LIVING Lightning

DIY 企画がリニューアル! 木工アーティストの村山じゅんさんが、DIY初心者の編集・めぐミルクをDIYの達人に育てるべく塾を開校。部屋の空間を彩る様々なアイテム作りに挑戦する。 【教えてくれるのは…】木工アーティスト・村山じゅんさん プロならではのテクニックやアイデアを編集・めぐミルクに伝...続きを読む

  • 2022.04.16

これがトラックの幌だなんて気が付く? 「FREITAG」のPCケースはとっても優秀。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、アップサイクル連載で様々なブランドを取材し、どの取材先でもモノ作りのプロセスはすべてオープンにしているということに驚き、何かできないか模索中の編集部の紅一点・めぐ...続きを読む

  • 2022.04.16

プロ直伝! ブーツを美しくエイジングするには、適度なメンテと定期的修繕がカギ。

FASHION Lightning

ブーツを履く者なら誰しもが思う願い、それが「カッコよくエイジングさせたい」。そこで、シューリペア職人としてあらゆるブーツを見てきたブラス代表・松浦さんに、上手なブーツの育て方を教わった。 「Brass Shoe Co. 」代表・松浦稔さん 2007年、シューリペアショップ「ブラス」をスタ...続きを読む

  • 2022.04.15

お手軽なレンタルRCから本格的な競技用ホビーRCまで『つくばRCパーク』で体験!

LIVING Lightning

ホビー趣味の王道といえば、やはりRC(ラジコン)カーで間違いない! RC をひとりでも、そして家族でも存分に楽しめるスポットが存在する。手ぶらでもOK とのウワサを聞き、さっそく茨城県つくば市に向かった。 鈴木浩さん(右)、編集・AD ちゃん(左) (鈴木浩さん) 取材に応対してくれた...続きを読む

  • 2022.04.14

シーリングファンからグリーンまで、天井や壁に吊るす系インテリアおすすめ11選。

LIVING Lightning

より魅力的な居住空間に演出したいとき、見落としていけないのが壁や天井にどんなインテリアを選ぶかだ。何もなければ殺風景だし、何もこだわらずに選べばせっかくのインテリアコーディネイトも台無しに。ここで紹介するインテリアグッズで、壁や天井を彩ろう。 1.ブリッド/ダクトレールファン サイズφ4...続きを読む

  • 2022.04.13

“ゴールドラメ”が決め手でした! PUMA SUEDE MIJ atoms “DUSTY CHAMP QDS”

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「久しぶりにお届けできたライトニング特大号。私が携わるのがこれで9回目(年目)。月日が経つのは早いもの、これからも日々精進してページを作って参ります!」と語る、編...続きを読む

  • 2022.04.13

どこでも遊べる! 本格ビッグタイヤRC、CENレーシングとは?

LIVING Lightning

これからの季節、外アソビの定番のひとつがRC カー。本誌的には子供向けのトイラジよりもホビーRC を推したい。でも、ハイエンドのものよりは、気軽に楽しめるものがいい。そんな贅沢な要望に応えてくれるRCカーを見つけました! 編集・ADちゃん ライトニングのホビー番長。RCも大好物のひとつで...続きを読む

  • 2022.04.12

今年買いの開襟シャツランキング!【フェローズの新作コレクション】

FASHION Lightning

春夏の着こなしに欠かせないアイテムのひとつ、オープンカラーのシャツ。オープンカラーといえばアロハシャツが代表格といえるが、今年はアロハ以外にも注目が集まっているぞ。そこでアメリカン・ライフスタイルウエア・ブランドとして知られるフェローズの新作コレクションから、今年に押さえておきたい開襟シャツをランキ...続きを読む

#PR

  • 2022.04.12

スケートボードデッキをインテリアに! リユースアイテムで生まれる個性的な空間。

LIVING Lightning

家には住む人の趣味嗜好が大いに反映される。ここで紹介する深見さんは、スケートボードを通じてアートやプロダクツ製作をする仲間に出会ったことが、居住空間作りにも多大な影響を与えることとなった。スケートボードがもつ自由でクリエイティブな発想が生み出した住宅を見てみよう。 「Jobless」Skatebo...続きを読む

  • 2022.04.11

流行りのアメリカン・クラフトビールおすすめ20選。

FOOD Lightning

ビール市場で流行中なのがクラフトビール。まるで果実のような芳醇なホップの風味は、世代・性別を問わずに支持者が多い。特にクラフトビールの本場であるアメリカの銘柄はとりわけ人気が高い。そんなわけで、アメリカンカルチャーを愛し、ビールを愛する雑誌「Lightning」が今楽しみたいアメリカン・クラフトビー...続きを読む

  • 2022.04.10

ファティーグパンツとは? 時代で変わるディテールに注目しよう!

FASHION Lightning

ミリタリー出自のアイテムながら軍の作業用パンツとして知られるファティーグパンツ(通称ベイカーパンツ)。シンプルで使いやすいスタンダードなデザインだけに、サンプリングするブランドも多い。そんなファーティーグパンツの歴史を振り返ってみた。これを知れば現行モデルに反映されているディテールについてわかるよう...続きを読む

  • 2022.04.09

ワークパンツからファッションへ。’50年代に登場したジッパーフライモデル。

FASHION Lightning

前年に続き、次のシーズンもアメリカ製1946年モデルのジーンズをリリースして話題のシュガーケーン。しかし、ジーンズファンにとっての朗報はこれだけではない。なんと約15年ぶりにジッパーフライのジーンズを発売するのだ。ここでは、そんな久しぶりのジッパーモデルに注目する。 「シュガーケーン」企画統括・福...続きを読む

  • 2022.04.08

70-80年代のカラフルなナイキスニーカーが勢揃い! 本日より”SNEAKER MUSEUM”第二弾が阪急メンズ東京にてスタート!

FASHION Lightning

誕生50年を超えてなおスニーカーファンを魅了し続けるナイキのスニーカーを、オリジナルモデルから復刻モデルに至るまで網羅した、世界でも類を見ないミュージアム企画の第二弾が「阪急メンズ東京」にて本日4/8(金)よりスタート! スニーカー愛好家だけでなく楽しめる内容となっているので注目だ。 会期は4/8...続きを読む

  • 2022.04.08

ヴィンテージレッドウィングの魅力とは? 三宿の名店「ホープスモア」でエイジングの楽しみ方を聞いてみた。

FASHION Lightning

新品のブーツ履き込んで、一からアジを出すのもエイジングの楽しみなら、ヴィンテージブーツでエイジングを楽しむ方法だってある。今回は、日本屈指のヴィンテージブーツ専門店、ホープスモア代表の福嶋さんに、ヴィンテージの中でもレッドウィングに焦点を当てそのエイジングの楽しみ方を教わったぞ。 「ホープスモア」...続きを読む

  • 2022.04.07

最高の贅沢を味わう、室内からの眺めにこだわった庭づくり。

LIVING Lightning

自宅を新築する際、通常ならば庭とリビングは分けてデザインを考えるものだ。しかし室内からの景観もインテリアとして捉え、門から部屋の中まで全てをひとつの空間として創り上げたらどうなるだろうか。そこには季節や時間帯で変わり続ける” 観る” 楽しみが詰まっていた。 「WARRIORS」代表・サトウ ノリカ...続きを読む

  • 2022.04.06

最適な着丈を持つ革ジャン用のTシャツ、あります。

FASHION Lightning

革ジャンを愛する者にとって、インナーの着丈は「永遠のテーマ」。そんなアタマを悩ます難題に、遂に終止符を打つ時が来た! 革ジャンのインナーとして開発されたハイウェイナインのT シャツなら、絶妙な着丈を持ち、革ジャンにぴったり! 断言しよう。これは革ジャンラバーのユニフォームだ! ▼冬のインナーに...続きを読む

#PR

  • 2022.04.06

「福禄寿」奥山さんに訊く! ブーツを履きこむことで育てるエイジング心得。

FASHION Lightning

数えきれないほどのワークブーツに触れてきた男のエイジングの極意は、“履きこむ” こと、その一択。リアルなエイジングの風合いは加工や小手先のテクニックでは作れない。 「福禄寿」代表 ・奥山武さん ブーツリペアショップの代表兼職人。リペアだけでなく様々なブランドの靴作りに携わり、オリジナ...続きを読む

  • 2022.04.05

歴史に名を遺す名車たちの共演「AUTOMOBILE COUNCIL」 4/15(金)~17(日)の3日間、 幕張メッセで開催!

CAR Lightning

日本における自動車文化の新たな創生を図ることを目的に、2016年から開催されているオートモビルカウンシル。7 回目となる今年も色あせることなく輝き続ける名車たちが幕張メッセに集う。 ※写真は過去の本イベントに出展された車両で今回の展示ではありません クルマ好きなら「オートモビルカウンシル」へ...続きを読む

#PR

  • 2022.04.05

出張時に重宝するサイズ感が決め手! DIGNA CLASSICのメガネケース

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、個人的にはクリアフレームは重たい冬服コーデのイメージを軽減できるという理由で、特に冬に掛けるのが好きなんだよな〜という、編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届...続きを読む

  • 2022.04.04

カリフォルニア工務店が設計! ライフスタイル不動産が運営する“遊び場”とは?

LIVING Lightning

ライフスタイル不動産が運営する「プレイス」は、オフィスとして機能するだけでなく、 様々な情報発信をテーマにイベントなどを開催。それにより新しいコミュニティが生まれ、広がり続けている。そんなスポットをご紹介。 創造性の高い新しい暮らし方を提案。 湘南・江ノ島。この場所に、「THE POIN...続きを読む

  • 2022.04.03

2WAYで使える? 屋外でもOK? 遊び心あるひねりの効いたインテリア9選。

LIVING Lightning

使い心地や見た目などインテリアに求める要素はたくさんあるが、一つで二役こなせたり、他にはない雰囲気を味わえるなど、付加価値のあるインテリアも見逃せないところ。今回紹介するインテリアは、「こんなのあったらいいな」を叶えてくれる、遊び心あるひねりの効いたアイテムだ。 1.メトロクロス/アカプルコ ロッ...続きを読む

  • 2022.04.02

働く人が着ているワークウエアほどカッコいいものはない! 真似したくなるコーデ5選。

FASHION Lightning

ワークウエアがファッション性に長けているのはもちろんだが、本来作業するための服として生まれただけあってタフで機能的な作りがウリ。そこで実際の仕事でワークウエアを愛用している人々にフォーカスする。ハードな作業により刻まれるリアルなダメージは、ワークウエアとして最も輝いて見えるのだ! 1.タフで使い勝...続きを読む

  • 2022.04.01

ここから始まる恋がある。「BUZZ RICKSON’S」のTYPE G-1 A.PRITZKER & SONS,INC.

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、YouTube『モヒカン小川のレザーチャンネル』が大好評の革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け! BUZZ RICKSON’SのTYPE G-1 A.PRIT...続きを読む

  • 2022.04.01

実は着まわしやすい! メンズにおすすめのカバーオールの着こなし術。

FASHION Lightning

最近はChore Jacket(チョアジャケット)と呼ばれるのが、いわゆるカバーオールと称されるワークジャケット。実はこんなにワークウエア感が強いのに、下手したらGジャンよりも着まわしやすいのでは……と思うほど万能だ。ここでは、最も着まわしの利くデニムカバーオールを使い、スタイリングのポイントを紹介...続きを読む

  • 2022.03.31

あらゆる着こなしに対応! ウエアハウスのオーバーオールは万能選手。

FASHION Lightning

ワークウエアを象徴する存在のオーバーオールだが、着こなし次第でどんなスタイルにもハマる。そんな隠れた万能選手であるオーバーオールの中でもMVP賞を上げたくなる万能選手こそウエアハウスのプロダクツだ。 これが万能選手と噂のオーバーオールだ! No.1Denim Overall DD-1006XX ...続きを読む

  • 2022.03.30

Grand Cherokee Lでワンランク上の週末を。|Jeep

CAR Lightning

3列シートを持ち、大人7人が快適に移動が可能ジープブランドのフラッグシップモデル新たにデビューしたグランドチェロキーL は、ワンランク上のアウトドアアクティビティに最適な相棒だ。 普段のアウトドアもちょっとだけ豪華な週末になる。 全く新しいフロントマスクと3列シートを装備したゆとりある居...続きを読む

#PR

  • 2022.03.30

2022年の新作も注目! 「FIRST ARROW’s(ファーストアローズ)」のシルバーアクセサリーを定番から新作まで徹底紹介

FASHION Lightning

1996年のブランド誕生から現在にいたるまで、代表・伊藤一也氏はじめ、数名の職人が全アイテムを手作業で生み出している「ファーストアローズ」。今や全国区となったシルバーアクセサリーブランドでありながら、そのクラフトマンシップは変わることなく今日も男たちの技術の粋がここにある。 今回は、2022年...続きを読む

#PR

  • 2022.03.30

子どもの成長とともに趣味に没頭できるアメリカンハウスを手に入れた!

LIVING Lightning

アメリカの暮らしに憧れて、念願のアメリカンハウスを手に入れた中田さん。彼らの夢を実現したのは、GLホームだった。中田さんの暮らしぶりを見ながら、なぜGLホームを選んだのか、その理由を伺った。 映画やドラマで見たアメリカの家に憧れ、ラフ画にして持ち込んで実現した理想の我が家。 千葉県東部の...続きを読む

#PR

  • 2022.03.30

【遊びの達人たちに学ぶギア選び⑥フィッシング】10代から数えてほぼ半世紀、これぞ釣り道楽。

OUTDOOR Lightning

遊びには道具が必要不可欠。いいものを選べば上達したり、趣味が楽しくなったりする。しかし、どの趣味の世界にも様々な道具が充実していて、どのような道具を選べばいいのかは意外と難しい。そこで、自分なりの審美眼を持って選んだこだわりの道具を、遊びを極めた達人たちに教えてもらった。 山根英彦さん ...続きを読む

  • 2022.03.30

年に一度のお祭り号はアメリカ特集。「Lightning 5月号」本日発売!

CAR Lightning

我々の日常にはアメリカ由来のモノで溢れています。昔見た映画の影響なのか、近所の先輩が乗っていたデカくてうるさいハーレーダビッドソンの影響だったのか、ライフスタイルのそばにはいつもアメリカがありました。毎年3月発売の特大号では、アメリカンカルチャーを取り上げてきました。そして28周年号の今年も懲りずに...続きを読む

#PR

  • 2022.03.29

カリフォルニア生まれのオレンジワインって知ってる?

FOOD Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、最近お酒の特集を担当して、すっかりその豊富な種類に魅了されてしまった、編集部の紅一点・めぐミルクがお届け! オレンジワイン、「FIELD RECORDINGS....続きを読む

  • 2022.03.28

アウトドアにも持って行ける、あると便利なスパイスボックスをDIY!

OUTDOOR Lightning

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIY するこの企画。今回はアウトドアにも持って行きたいポータプルタイプのスパイスボックスを作ってみた。 【今回教えてくれた先生は……】 DIYer(s) DIYに特化したWEBサービス「DIYer(s)」。ショップの紹介やオリジナルDIYレシピを世...続きを読む

  • 2022.03.27

カスタマイズが楽しい! カリフォルニア工務店が手掛けた趣味性の高いコラボ住宅。

LIVING Lightning

アメリカ西海岸のセンスを、建築業界へ新たに吹き込むクリエイティブな建築デザイン集団がカリフォルニア工務店。そんなカリフォルニア工務店と、ゼロキューブプラスファンとのコラボレーションで誕生したのが「ゼロキューブマリブ」だ。住宅設計をカリフォルニア工務店が手掛けており、カリフォルニア州マリブをイメージし...続きを読む

  • 2022.03.26

【遊びの達人たちに学ぶギア選び⑤モーターサイクルトライアル】自然を制する3Dスポーツ。

MOTORCYCLE Lightning

例え遊びでも道具選びに気を抜きたくはない。かといって高価なものを選べばいいというわけでもない。使いやすく、どこかに自分なりのこだわりを持った特別な道具。そんな愛用のギアを、プロレベルの趣味の達人たちに見せてもらった。 「バディオート/スターディ ラゲッジ サプライ」代表・水野大册さん 3...続きを読む

  • 2022.03.25

今シーズンは、「ステディ」のSTD-88aでクラシックなフレンチに挑戦。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「寄る年波には勝てず、ついに今回から遠近両用レンズにすることに。しっかり検査してもらったところ年齢的には平均的な老眼なんだと。また大人の階段をひとつ登ってしまった...続きを読む

  • 2022.03.24

調布に出現! 代々続いてきた牛舎をリノベーションして誕生した古着屋。

FASHION Lightning

まるでアメリカの郊外にある倉庫を改装したようなヴィンテージショップ!? いえいえ、実はここは東京の調布市。50 年以上続いてきた牧場の牛舎をDIY でリノベーションし、セレクトショップ感覚で楽しめる古着店になっている。 「バイヤー」オーナー・小野将平さん 専修大学在学中に南アフリカ・ケー...続きを読む

  • 2022.03.23

当時の旅行者が堪能したディナー料理 !? 夢のハワイ航路メニューを再現!

FOOD Lightning

19 世紀末から20 世紀初頭にかけて、太平洋に浮かぶハワイ諸島は観光地としての夜明けを迎えた。カリフォルニアとハワイを結ぶ客船航路──マトソンラインが就航し、一躍観光名所として人気を高めたのだ。そんな輝かしい時代を反映させた、ハワイ航路にまつわるデザインのアロハシャツがある。「マッキントッシュのメ...続きを読む

  • 2022.03.22

今が食べごろの’90年代カルチャーのひとつ、’90年代のアクションフィギュアに注目!

HOBBY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「昔はたくさんあったトイショップも、今ではだいぶ少なくなった印象。でも、そんな 状況だから、残っているショップはどれも本物。皆様もぜひ一度はリアル店舗へ!」と、...続きを読む

  • 2022.03.21

【遊びの達人たちに学ぶギア選び④ミリタリーキャンプ】ミリタリーギアを駆使して野営を嗜む。

OUTDOOR Lightning

趣味の世界において、道具選びも楽しみのひとつ。いい道具を選べば、ますます趣味が楽しくなる。そこで、プロ級の遊びの達人たちに愛用のギアを見せてもらった。達人たちの“遊びの哲学”を学び取れ。 「ハレル」オーナー・加瀬善隆さん 中目黒にある人気ヴィンテージショップであるハレルのオーナー。大のミ...続きを読む

  • 2022.03.20

話題のヴィンテージ総合EC モール『Vintage Collection Mall(VCM)』のギャラリー内部に潜入!

LIVING Lightning

2021 年6 月にローンチし、各所で話題となっているヴィンテージ総合EC モール『Vintage Collection Mall(VCM)』。この建物は、VCM 代表を務める、十倍直昭さんのギャラリー兼コレクションルーム。ヴィンテージファニチャーのみで構成された空間は、参考になるディスプレイが多数...続きを読む

Ranking 本日の人気記事ランキング [Lightning]

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部