ファーストアローズという、原宿シルバーの新たなる伝説。

ネイティブの意匠を原点としつつも

「自分たちが欲しいものを作る」という考えのもと生まれたオリジナルデザイン。

そして、「FIRST ARROW’s」の「ARROW’s(矢)」に込められた

より良い道を指し示し、幸運へ導かれるようにとの祈り……

そんな、工房で一つひとつハンドメイドで作られる作品の紹介からカスタムサンプル、SNAPまで余すところなく紹介する。

CONTENTS

FIRST ARROW’s OFFICIAL BOOK

本書は、ファーストアローズ作品の紹介からブランドの歴史、カスタムサンプルや愛用者のスナップまで、1冊まるごとファーストアローズの魅力が詰まったムック本。シルバーアクセサリーの基礎的知識やコーディネイト術、このカルチャーを多くの人に知ってもらいたいという目的で製作された。カタログとはひと味違った編集で、シルバーアクセサリーファン、ファーストアローズファンは必携の1冊。

購入はこちらから

ABOUT FIRST ARROW’S

「ファーストアローズ(FIRST ARROW‘s)」は、1996年創業のシルバーアクセサリブランド。太陽のモチーフがトレードマーク。FIRST ARROW'の矢は、より良い道を指し示し、「身に着けた人の力になる」という想いが込められている。ファーストアローズでは、全アイテムが代表・伊藤一也氏はじめ、数人の職人の手作業により生み出される。品質・意匠ともに一つ一つのジュエリーに絶対的な価値を与えられるよう、丹念に、大胆に、繊細に、妥協無く、ハンドメイドで仕上げられている。

詳しくはこちら
松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部