Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら
松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

Lightningの記事一覧

  • 2025.01.18

フォレストに学んだ、正直に生きる大切さ。アメリカ人も唸らせる燻製肉料理店店主が影響を受けた映画

FOOD Lightning

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「T's BBQ.JAPAN」ピットマスター・鈴木猛さんが影響を受けた映画のお話。 真...続きを読む

  • 2025.01.17

映画に登場するコーディネイトを真似たい、 そこから古着の道へ。

FASHION Lightning

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「映画館に着ていくための服」を置くのがコンセプトの古着店「トラヴィス」のハラダユウキさん...続きを読む

  • 2025.01.16

ボクらをアメリカに夢中にさせた映画、ジョー ジ・ルーカスの出世作「アメリカン・グラフィティ(1973)」

FOOD Lightning

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回はハワイアンプレートのお店「ダ プレート ランチ 808」のオーナーを務める御園さんの人生...続きを読む

  • 2025.01.15

映画から知る! アメリカ大恐慌時代の失業対策プログラム『CCC』にまつわるジャケット|ウディ・ガスリー わが心のふるさと(1976)

FASHION Lightning

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「ウエアハウス」の藤木さんが「世界恐慌時代のアメリカを生き抜いたたくましいアメリカ人を...続きを読む

  • 2025.01.14

アメカジ最大級の買い物イベント「稲妻フェスティバル2024」完全レポート!

FASHION Lightning

12月8日(日)にお台場で開催された稲妻フェスティバルにご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました! 今回もすごい熱気でしたね。その様子をレポートしちゃいます。 今回も大行列が! 会場オープンで熱気ムンムン。 恒例となったオープン前の大行列も今年も見ることができた。たくさ...続きを読む

  • 2025.01.13

とにかく美しく、とにかく凝った、最高のジュエリー見つけちゃいました。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「この数年、歳のせいかゴールドのジュエリーが気分なのに、所有しているヴィンテージのカレッジリングやバングルが約6年も行方不明。絶対見つけるぞ!」と語るライトニング編集部の古着番...続きを読む

  • 2025.01.12

個人的最強コラボキャップの誕生! CALEE × THE H.W.DOG&CO.のキャップ

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「この1カ月は稲フェス、大分県フレンドショップ、愛知県でイベントがあり読者の方々とお会いする機会が多かったです。皆様に支えられていると改めて実感しました!」と語るライトニング編...続きを読む

  • 2025.01.11

デニムブランドの革ジャン、実は侮れないんだぜ。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「映画特集に触発されて、久々に『私をスキーに連れてって』を観た。久々にスキーをやりたくなったけど、その前にセリカGT FOURが欲しくなっちゃった(笑)」と語る革ジャンの伝道師...続きを読む

  • 2025.01.10

プレイヤー必見!「TIMEX」と「フォートナイトのコラボレーションウォッチが登場! 1月10日(金)予約解禁。

FASHION Lightning

アメリカの時計ブランドTIMEX(タイメックス)の日本輸入元である株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上光喜)は、世界で約5億人がプレイする人気ゲーム「フォートナイト」とのコラボレーションウォッチを2025年2月7日(金)に発売する。 2025年2月7日(金)発売。1月10日...続きを読む

  • 2025.01.10

「ルル メリー」の蔦屋書店限定商品「季節のショコラサブレ(エチオピアモカ)」を1/10(金)より順次販売

FOOD Lightning

蔦屋書店、蔦屋家電、TSUTAYA BOOKSTOREは2025年1月10日(金)より、チョコレートブランド「ルル メリー」の蔦屋書店限定商品「季節のショコラサブレ(エチオピアモカ)」を全国32店舗で順次販売すまたまた「ルル メリー」の季節限定商品や定番商品も併せて紹介する。バレンタインデーやホワイ...続きを読む

  • 2025.01.10

人生初のリプロ! バズリクソンズのフライトジャケット「G-1」を購入しました。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「ミリタリーが好きになった原点は、子どもの頃に読んだ戦記書物。さらに映画でどっぷりとハマる。ミリタリーアイテムは国や年代を問わず好き。歴史の証拠だから」と語るライトニング編集部...続きを読む

  • 2025.01.09

蛇が苦手な私も全然イヤじゃない、巳年にぴったりの縁起物リングを手に入れた。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「去年も充実した一年になったのは、読者のみなさんのおかげです。今年もよりよいものが作れるように精進しますので、みなさんどうかお付き合いくださいませ」と語るライトニング編集部の旅...続きを読む

  • 2025.01.08

ポンポンニット帽がいまの気分。「ウィアード」のイヤーマフビーニーがかなりイイ。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「今年は“行動”の年にしたい所存でございます。年末年始はなにも考えずに、気の向くままに過ごしました。今年もどうぞよろしく!」と語る編集部の若手編集・アオイちゃんがお届け! 「...続きを読む

  • 2025.01.07

これであなたも目利き! ジーンズ(リーバイス)の年代別タグの見分け方を解説

FASHION Lightning

古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りしていく。今回は古着では外せない「デニムパンツ」を学ぶ。 ジーンズのアメリカ...続きを読む

  • 2025.01.06

天気の良い日は幌を開けて走りたい!「2005 ジープ ラングラー スポーツ」が今の気分。

CAR Lightning

第二次世界大戦中に開発された軍用車ウイリスMB型にルーツを持つジープは、生産するメーカーが代わり、モデルチェンジを重ねながら、現在までそのDNAを受け継いでいる珍しい車種だ。中でもジープラングラーはCJシリーズの後継モデルとして87年に登場。CJシリーズと比較してより街乗りや普段使いがしやすいよう改...続きを読む

  • 2025.01.05

吉祥寺で食べられる! ニューヨーカーに愛される本場の名店で学んだチョップドチーズを。

FOOD Lightning

吉祥寺の人気店「The Daps Famous Hood Joint(ザ・ダップス・フェイマス・フッド・ジョイント)」をNY時代の友人ふたりとオープンさせた宮本佳和さん。ハーレムの名店『Hajji's(ハジーズ)』で学んだ宮本さんの手によるNYのローカルフードは格別の味わいだが、その店自体が人を惹き...続きを読む

  • 2025.01.04

生地は日本製。限りなくヴィンテージに近い「ウエアハウス」のフランネルシャツ。

FASHION Lightning

ミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。 ヴィンテージを知り尽くした「ウエアハウス」だからこ...続きを読む

  • 2025.01.03

創業50年、ステーキの名店「パシモン」が長野県白馬に堂々誕生! これは行くしかない!

FOOD Lightning

来年、創業50年を迎えるステーキの名店「パシモン」の2号店が、なんと長野県白馬に誕生した。国道148号線沿いという好立地に、突如現れる写真の建物。なんともかっこいい!早速オープンしたての白馬店を訪れてみた。 壁面にはダイナミックなペイントが! 12月上旬、新宿から高速バスで白馬に向かった...続きを読む

  • 2025.01.03

これなら冬もデニムでいける! 寒い冬に重宝する、ルーズシルエットのインディゴジャケット。

FASHION Lightning

「ピュアブルージャパン」から、冬の新作の便りが届いた。冬になるとハイテク素材などに目が行きがちだが、冬こそインディゴで遊びたい。寒さに負けずにインディゴを色落ちさせるなんて、なんとも粋ではないか。今回紹介するボア付きジャケットなら重ね着もできて重宝するはず。要チェックだ。 Back Boa Den...続きを読む

  • 2025.01.02

なんだこの色気は?! 「BILTBUCK」の革ジャンはそのもの自体がセクシーなのだ。

FASHION Lightning

流行に消費されることなく、独自のスタイルを貫くBILTBUCKのレザージャケット。ここで紹介するモデルはいずれも戦前がイメージソースだが、歴史を紐解き、再構築するだけでなく所有者と共に進化するレザーの表情にフォーカスした仕上げや、素材選びこそBILBUCKの真骨頂と言える。偏狭なレザーラバーが捻り上...続きを読む

  • 2025.01.01

ウォッチブランド「Luminox」2025年初のコラボは人気ブランド「SOPHNET.」とのダブルネーム! 1月2日発売

FASHION Lightning

世界各国の公的機関だけでなく、様々なブランドとのコラボレーションを実現してきたLuminox。2025年初となるコラボレーションは人気ブランド【SOPHNET.】とのWネーム。これは見逃せない! 大反響の第一弾に続きWネーム第二弾が実現! ルミノックスは、米海軍特殊部隊Navy SEALsとの共...続きを読む

  • 2025.01.01

オールドモーターがアメリカンヴィレッジに集結! アーティストから発信する琉球カスタムカルチャー。

CAR Lightning

去る10月27日、沖縄県中頭郡北谷町にあるアメリカンヴィレッジの一角が沖縄に根付く旧き良きアメリカのカスタムカルチャーで埋め尽くされた。全国的に見ても珍しい、ペインター/ピンストライパーが主体となって作り上げた、カスタムカルチャーの祭典をレポートする。 ジャンルレスなオールドモーターがアメリカンヴ...続きを読む

  • 2024.12.31

「シュガーケーン」のスーパーヴィンテージ復刻シリーズ第二弾「1945年モデル」2025年発売

FASHION Lightning

超希少なヴィンテージをもとに、その魅力を完全再現するシュガーケーンの新企画“SCSC”。発売後に即完売となった昨年の第一弾に続き、2025年にリリース予定の第二弾が先日アナウンスされ、ライトニング本誌前号ではその概要をお届けした。今回は1942年前期モデルと共に発売される1945年モデルの寸分違わぬ...続きを読む

  • 2024.12.30

ローテク派のバイカーにこの冬おすすめしたい「アイアンハート」のアウター4選。

FASHION Lightning

冬のバイク乗りのハイスペックなギアとして、プリマロフトを打ち出す「アイアンハート」だが、ミリタリー/ワークベースのクラシカルなアウターも充実。元ネタが存在するアイテムもレプリカではなく、全てバイク乗りの需要を考慮したオリジナル。ローテク派はこちらに注目! 1.WOOL BUSH JACKET ...続きを読む

  • 2024.12.29

モータースポーツ界を牽引する“HONDAとVANSON”が融合! 注目アイテムを紹介

FASHION Lightning

国内外の主要2輪4輪モータースポーツ界の第一線で活躍するホンダ(HRC)とVANSONがコラボレーション。ホンダのチームカラーであるトリコロールを基調としたデザインはワークススタイルを彷彿とさせる。ライトニング編集部が注目したアイテムを2つ紹介する。 世界に羽ばたく“ウィングマーク”とスカジャンら...続きを読む

  • 2024.12.28

体に合ったジャストなシルエットがいい! 「ベティスミス」のデニムの秀逸な穿き心地。

FASHION Lightning

国産ジーンズ発祥の地、児島に1962年に創業したベティスミスのジーンズを革小物職人やハンター、アウトドアプランナーなど様々な職種の人たちに穿き込んでもらった。今回は本誌でも連載中のアラタ・クールハンドさんにその穿き心地を語ってもらった。 アラタ・クールハンドさんが着用しているのは……「71...続きを読む

  • 2024.12.28

革ジャンのメンテナンスは「レザーケアキット」で決まりだろ。

FASHION Lightning

高価な革ジャンをどうやってメンテしていくのか。これがレザーラバーの命題だ。ユニタス ファーイーストのレザーケアキットは、革ジャンのメンテに最適。断言しよう。革ジャン好きなら、ユニタスのこのキットで、革ジャンを労ってあげるのがいいんじゃない? 大手エアライン会社の革シートのメンテなども行う「革のエキ...続きを読む

  • 2024.12.28

フライングシューズ としても活躍した野戦用ブーツはミリタリーコーデに欠かせない!

FASHION Lightning

フライトジャケット研究家であり、バズリクソンズの企画統括を務めるミリタリーカルチャーの有識人・亀屋さん。数々のヴィンテージを分析し、当時の様々な資料を読み解き、経験から得た膨大な知識でフライトジャケット初心者から玄人までわかりやすく解説してくれる頼れる先輩だ。今回は野戦用ブーツを取り上げる。 ...続きを読む

  • 2024.12.27

冬のバイカーファッションに欠かせない、バイクユースに合わせて進化した 「VANSON」のヘビーアウター。

FASHION Lightning

1974年に誕生したVANSONは今年で50 年目という長い歴史を紡いできた。その記念すべき節目を迎えたVANSONだが、黎明期から変わらずに貫いているのがバイクユースに特化したものづくり。今冬も様々なバイクユーザーへ向けたプロダクツがリリースされているぞ。おすすめのアイテムを厳選して2つ紹介する。...続きを読む

  • 2024.12.27

「FINE CREEK」をこよなく愛する男が厳選! トレンド感満載のおすすめ革ジャン教えます。

Lightning

ファインクリークのアイテムを愛してやまない若者がいる。その男の名は久永宥斗。かつて、鹿児島でショップを営んでいた彼は、現在東京に進出。彼のファインクリーク愛に基づく、厳選に厳選したトレンド感満載のおすすめレザージャケットを紹介! FINE CREEK & CO.|B...続きを読む

  • 2024.12.27

50年目の原点回帰! AVIREX 50th Anniversaryをチェックせよ

FASHION Lightning

2025年、AVIREXは設立50周年を迎える。1975年の設立以来、リアルミリタリーを追求しつつも、世界のミリタリーファッションを牽引してきたAVIREX。50年の歴史の中で、AVIREXは数々の伝説的なモデルを生み出してきた。今回50周年を記念して、そんな伝説のアーカイブをモチーフにしたアイテム...続きを読む

  • 2024.12.27

創業28年目を迎える「ファーストアローズ」の2024年秋冬新作&定番コレクション

FASHION Lightning

1996年のブランド誕生から現在にいたるまで、一貫して代表・伊藤一也氏はじめ、数名の職人によって全アイテムを手作業で生み出し続けている「ファーストアローズ」。世界でも知られたシルバーアクセサリーブランドでありながら、そのクラフトマンシップは変わることなく今日も男たちの技術の粋がここにある。2025年...続きを読む

  • 2024.12.27

暮らすことが楽しくなる、「BESS」唯一の平屋タイプ“栖(すみか)ログ”はいかが?

LIVING Lightning

個性豊かなログハウスで人気を博すBESSだが、中でも強烈な個性を放っているのが「栖ログ」だ。BESSのラインナップで唯一の平屋タイプで、周囲の環境とマッチする外観が特徴的だ。今回、栖ログの特別モデルがリリースされた。この機会に、最高の住まいをゲットするのも悪くないでしょ? 伸びやかに暮らせる“平小...続きを読む

  • 2024.12.27

革ジャンの在庫数、国内随一! 「BARN STORMER & CO.」が選ぶ今季おすすめの革ジャンはこれだ!

FASHION Lightning

静岡が誇る革ジャン・パラダイス、冬の陣。本格的な冬がスタートしてもBARNSTOMER&CO.は絶えず冬の革ジャンを迎え、ラインナップを更新中。革ジャンのベストシーズンが終わってしまったと嘆くそこの貴方、まだ早い。ムートンをはじめとした“冬の革ジャン”のベストシーズンは、今だ。 Y'2 L...続きを読む

  • 2024.12.27

今月号は映画特集! 「映画で人生変えました。」Lightning2月号本日発売

FASHION Lightning

インターネットが普及していなかった頃、映画が流行を生み出し、カッコイイものを教えてくれた。なにかにトキめくあの瞬間が蘇る、そんな映画特集となっています。映画から多大な影響を受けたカフェオーナーやショップオーナーに自分の好みや思考を作り上げてくれた映画を聞きました。感銘を受けた作品に対しての熱量たっぷ...続きを読む

  • 2024.12.26

雨に強くて暖かい! バイク乗りの冬の条件をクリアする「IRON HEART」のヘビーアウター。

FASHION Lightning

「アイアンハート」といえば、ヘビーオンスデニムがブランドの顔と言えるが、一方でバイクライドの経験から磨き上げられたハイスペックなギアが世界中のタフなバイク乗りから支持される。極寒地を走るための装備として、アイアンハートが辿り着いたプリマロフトという答えの秘密に迫る。 ヘビーアウター for BIK...続きを読む

  • 2024.12.25

御殿場の「バーンストーマー」で開催されたサムライジーンズ2025年春夏内見会をレポート

FASHION Lightning

レザージャケットやブーツ、デニムなど膨大なストックを誇る御殿場のセレクトショップ「バーンストーマー」で、サムライジーンズの2025年春夏コレクションの内見会イベントが11月30日、12月1日に開催された。今回も、サムライジーンズの野上代表が来店し、新作を披露しながらファンたちと交流した。注目の新作の...続きを読む

  • 2024.12.25

2025年に発売される「シュガーケーン」のスーパーヴィンテージ復刻シリーズ第二弾「1942年モデル」ディテール徹底解説。

FASHION Lightning

超希少なヴィンテージをもとに、その魅力を完全再現するシュガーケーンの新企画“SCSC”。発売後に即完売となった昨年の第一弾に続き、2025年にリリース予定の第二弾が先日アナウンスされ、前号ではその概要をお届けした。今回は1942年前期モデルの寸分違わぬディテールの再現度の高さを解説する。 作り手に...続きを読む

  • 2024.12.24

この冬手に入れておきたい! ミリタリートラウザーズおすすめ7選。

FASHION Lightning

タフで機能的なミリタリートラウザーズは、秋冬にかけて大活躍すること間違いなし。王道のフィールドトラウザーズから、マニアックなトレーニングパンツまで網羅。どれもミリタリーらしい無骨さを持ち、徹底した作り込みが施されている。 1.PHERROW’S 近年ヴィンテージ市場で高騰しているUSMC...続きを読む

  • 2024.12.23

美術館に展示されているファンシージュエリーからインスピレーションを受けて製作されたJewel Capが発売

FASHION Lightning

日本発上陸から話題の尽きない、LA 発デイリーアイテムをジュエリーに昇華するアーティスト集団『Couture』より、美術館に展示されているファンシージュエリーからインスピレーションを受けて製作されたJewel Capが登場。Couture 公式 EC サイト(https://couturela.ne...続きを読む

  • 2024.12.23

60分で80%充電、UPS機能で大切なデータも守る次世代ポータブル電源が登場!

OUTDOOR Lightning

株式会社ヨシノパワージャパン(以下「ヨシノ」)は、革新的な技術を搭載した新製品「YOSHINO B300 Pro 固体電池ポータブル電源」を発表。YOSHINO B300 SST Proは、ヨシノでこれまで販売してきた、固体電池を手軽に体感できることで大人気だった小型モデルB300 SSTのグレード...続きを読む

  • 2024.12.23

ミリパンに手を出すなら、ECWCS以降のテック系トラウザーズを個性的に着こなすべし!

FASHION Lightning

1985年より米軍で採用されたECWCSは、今や各国のミリタリーウエアにも大きな影響を与えている。第二次世界大戦時のミリタリーウエアが根幹となるアメカジスタイルには、一見合わせにくいと 感じるかもしれないが、その機能性と独自のデザインをうまく取り入れば、最上のデイリーウエアとなる。 米軍の近代装...続きを読む

  • 2024.12.22

子供靴ブランド「IFME」初となる、イタリアの世界的ソールメーカー「ヴィブラム」採用モデルを発売!

FASHION Lightning

高性能ラバーソールの製造と販売を行うイタリアの世界的ソールメーカーの日本支社であるヴィブラムジャパン株式会社は、子供靴ブランド「IFME(イフミー)」より、Vibram(ヴィブラム)を採用した初のアイテム「IFME Vibramソールダブルベルトハイキングスニーカー」をローンチ、販売開始した。 V...続きを読む

  • 2024.12.22

ミリタリートラウザーズは1960年代までの欧州物が面白い! 欧州と米軍ミリパンを比べてみよう。

FASHION Lightning

ヴィンテージミリタリーの中心である第二次世界大戦からベトナム戦争までの1930〜1960年代のトラウザースに加えて、その前身となる第一次世界大戦までピックアップ。欧州ミリタリーの変遷を辿ると、米国と絶妙にリンクしていた。 アメリカを知った上で欧州を見ると、よりおもしろい! ミリタリーウエ...続きを読む

  • 2024.12.21

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」との異色なコラボ決定! タイムマシン仕様のストーブが12/20(金)より発売

LIVING Lightning

あの“熱い炎”が駆け抜ける?! トヨトミが映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」との異色なコラボ決定! タイムマシン仕様のストーブが12/20(金)より発売! 映画「BACK TO THE FUTURE」公開40周年を記念したコラボモデルの登場です 2025 年に公開から40 周年を迎え...続きを読む

  • 2024.12.21

ミリタリーファン必見! 100g未満の精密ディティール電動RCヘリ「MD500 INCR」12月21日に販売開始

HOBBY Lightning

株式会社ジーフォースから航空法対象外で手軽に楽しめる本格ミリタリーRCヘリコプター『MD500 INCR』を2024年12月21日(土)よりAmazon、RC専門店にて発売される。 重厚感あふれるリアルなディティールを再現 排気ダクトやリベットなどのモールドを精密に再現されたインジェクション成形...続きを読む

  • 2024.12.21

ライトニング編集部に「LUMINOX」がやって来た! ミリタリー好きおっさん二人の真剣インプレッション

FASHION Lightning

ライトニングの中でもミリタリー好きの本誌編集長・松島親方と編集部員のモヒカン小川。たまたまこの二人が居合わせたところに、ルミノックスの新製品が届いた。スカンクワークスのトレードマークが刻印された漆黒のルミノックス・ウォッチに、二人は大興奮! 暗闇でも妖しく光るその時計を前に、おっさん二人のミリタリー...続きを読む

  • 2024.12.20

アウトドアだけではない!「ダナー」と言えば、タフで機動性の高いミリタリーブーツなのだ。

FASHION Lightning

アメリカ生まれのアウトドアブーツとして数々の銘品を世に輩出してきたダナー。その作りの良さは軍の特殊部隊や警察を始めとする国防機関も認めるほど。タフさはもちろんスタイリッシュなフォルムはファッションとしても高い評価を得ている。 タフで軽量かつスタイリッシュなブーツ。 1932年、アメリカ・オレゴン...続きを読む

  • 2024.12.19

1935年創業の革ジャンメーカーKADOYAが仮面ライダー1号と仮面ライダーBLACKをコンセプトにしたレザーコレクション発表。先行予約受付中。

Lightning

株式会社カドヤは、仮面ライダーのイラストで知られているイラストレーターの菅原芳人氏とコラボレーションし、日本を代表するヒーロー作品『仮面ライダーシリーズ』の象徴的存在である「仮面ライダー1号」と「仮面ライダーBLACK」をコンセプトに、特別なコレクションを展開。先行予約を開始した。 仮面ライダー1...続きを読む

  • 2024.12.19

人形職人の手仕事によるスヌーピーフィギュア「江戸木目込人形 PEANUTS」本日発売

HOBBY Lightning

チャールズ M.シュルツ氏原作のコミック「PEANUTS」のスヌーピーが、伝統工芸品「江戸木目込人形」となって登場。2024年12月19日(木)より、オンラインストア「ヒキダシストア」 https://store.hkds.jp/ にて販売を開始する。 ウッドストックをハグするスヌーピーをデザイン...続きを読む

  • 2024.12.19

フライトジャケットを着るなら、この3つだけは押さえておきたい豆知識。

FASHION Lightning

空を駆けるパイロットの命を守り続けてきたフライトジャケット。購入するのが古着や本物でなくても、着用するならデザインの由来は知っておきたいもの。その歴史やアイテムについて学ぶ上で、知っておきたい3つの豆知識を紹介。 【豆知識①】素材がレザーからコットンやナイロンに変化していくのは、機能性と生産性の向...続きを読む

  • 2024.12.18

ミルスペックの読み方を知っていますか? タグから読み解くフライトジャケットのこと。

FASHION Lightning

フライトジャケットに縫い付けられたミルスペックラベルにはジャケットのあらゆる情報が記載されている。1940年代、'50年代、'60年代と年代別に3枚。刺繍からプリントへの変遷も見つつ、改めて学んでいこう。 1940年代 ①モデル名 ②ドローイングナンバー(型紙の番号) ③コン...続きを読む

  • 2024.12.17

アウトドア衣料に革命を起こした世紀の大発明

FASHION Lightning

1920年創業の米国シアトル発アウトドアブランド「エディー・バウアー」。その膨大なアーカイブと現行プロダクトを照らし合わせ、これまでの100年から、これからの100年の名品を考える。今回は同ブランドの代名詞とも言えるアイコニックモデル「スカイライナー」をご紹介。 すべてのダウンジャケットはこの1着...続きを読む

  • 2024.12.17

フライトジャケット沼へようこそ! 研究家・亀屋さんが教える奥深きフライトジャケットの世界。

FASHION Lightning

高度何千メートルという過酷な環境で着用するために作られたフライトジャケットは無駄なディテールを一切持たない無骨さが男心をくすぐる。長い歴史とその多くの魅力を、改めて「バズリクソンズ」の亀屋氏に伺う。 無駄を排除した機能性がフライトジャケットの魅力。 第一次世界大戦で初めて戦場に投入され、...続きを読む

  • 2024.12.16

この冬は、Made in Japanならではの繊細で優美なシルバージュエリーを贈りたい。

FASHION Lightning

1989年の創業以来、ジャパンメイドならではの品質とクラフトマンシップを貫き多くのシルバーファンたちから愛されてきたアリゾナフリーダムのシルバージュエリー。力強く優美な作品たちは、これまで通り伝統として受け継がれていくに違いない。プレゼントしたいアイテムを2つ紹介する。 X'mas2024 Lim...続きを読む

  • 2024.12.15

本物志向のアナタへ。「ザ・リアルマッコイズ」の飛行服の原点を感じさせるレザージャケット4選

FASHION Lightning

兵士たちを守るための機能服であるべきフライトジャケットは、時代とともに革から化学繊維へとその生地を変化させていく。両者ともにそれぞれの魅力があるのは百も承知で、ここでは、フライトジャケットの“原風景”とでも呼ぶべきレザー製の飛行服にスポットを当てたい。 フライトジャケットの原風景への誘い プロペ...続きを読む

  • 2024.12.14

バイクの劣化防止・防犯対策にも役立つ、耐久・耐水性に優れたバイクカバーが12月14日発売

MOTORCYCLE Lightning

VASTLAND株式会社が展開するバイクアクセサリーブランドGRIP EARTH(グリップアース)より、「バイクカバー 420D XL」が2024年12月14日(土)よりAmazonと楽天市場で発売。当商品は、バイクの劣化を防止するための「耐久性」「防水性」と、使いやすさに影響する「サイズ適合性」「...続きを読む

  • 2024.12.14

ピーコートは実は英国海軍の軍服? 着用するなら知っておきたい由来と特徴。

FASHION Lightning

ミリタリーガーメンツの魅力は、何と言っても「語れる服」であること。誕生秘話があり、歴史の変遷があり、そして素材やディテールに選ばれた理由がある。端正な見た目と丈夫なメルトンウールを使用したピーコートは、ファッション性も高く程よく暖かいことから、男女問わず絶大な人気を誇るプロダクツ。シンプルで普遍的な...続きを読む

  • 2024.12.13

船上での甲板作業に対応する寒冷地用の防寒ウエア「N-1デッキジャケット」がタウンで人気急上昇中。

FASHION Lightning

アメリカ海軍が採用していた、船上での甲板作業用に開発した防寒衣料として知られるN-1デッキジャケット。ライニングにアルパカ素材を使い、優れた防風・防寒性能を持ったアイテム。そのデザインは軍装品の枠を飛び越えて、ファッションユースでも人気を集めている。 「N-1 DECKJACKET」は船上での甲板...続きを読む

  • 2024.12.12

スヌーピーを枕元に。シンプルで温かみのある手のひらサイズのスモールライトMr Maria「Bundle of Light Snoopy」登場

LIVING Lightning

“日常をより豊かにする” ビジョンを掲げ、インテリア・キッチン・ライフスタイル商品の卸売及び販売を行う株式会社マークスインターナショナルは、同社が輸入販売を行うオランダのデザインスタジオ『Mr Maria (ミスターマリア)』発の商品『Bundle of Light Snoopy』を、マークスインタ...続きを読む

  • 2024.12.12

通称“モッズコート”。M-51パーカーは米陸軍が開発したレイヤードできる極めて優れた防寒衣料だ。

FASHION Lightning

ファッションシーンでは通称“モッズコート” と呼ばれるM-51 パーカー。その通り名は、朝鮮戦争後にM-51 パーカーの余剰ストックをアメリカ陸軍が市場放出したことにより、英国のモッズたちが目を付け、スーツの上から羽織ったことに起因する。今もなお根強い人気を誇るモッズコートの歴史と、愛される理由を紐...続きを読む

  • 2024.12.11

寒がりな諸君、極地防寒用フライトジャケット「N-3B」を着れば解決だ。

FASHION Lightning

いつの時代も銘品と謳われるプロダクツがある。特にミリタリージャケットの世界ではそれが顕著だ。戦うために生まれた為、極限にまで削ぎ落とされた機能美とも言うべき優れたデザインこそ、人々の心を掴んで離さない。そんな銘品のひとつがN-3Bだ。 「N-3B」は極地防寒用フライトジャケットとして名高い存在。 ...続きを読む

  • 2024.12.10

この冬限定! 東京駅が描かれた「ロルバーン ポケット付メモ L 東京駅(丸の内中央広場/雪)」発売

STATIONARY Lightning

大人気ロルバーン東京駅丸の内駅舎デザインシリーズから、毎回大好評の季節限定バージョンが登場。今回は冬仕様として、夜の雪化粧をした東京駅丸の内駅前広場が楽しめるデザインとなっている。この商品は、2024年12月10日(火)以降、JR東日本商事が運営するTRAINIARTで順次販売される。 ロルバーン...続きを読む

  • 2024.12.10

ミリタリーブームの火付け役「MA-1」を着るなら知っておきたい知識教えます。

FASHION Lightning

1980年代後半に迎えたヴィンテージブーム。中でもアメリカ空軍のパイロットたちが着用したフライトジャケット、──MA-1は、一躍そのトレンドの主役級プロダクツとして人気を集め一世風靡。それから40年近く経過した現在でも、MA-1の存在感は色褪せず揺るぐことはない。そんなMA-1の誕生秘話や歴史、して...続きを読む

  • 2024.12.08

ミリタリー好き必見! ナイジェル・ケーボンの生い立ちからコレクションまで収録された一冊。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「ヴィンテージの中でも、食指が動きやすいのがミリタリー。アメリカとイギリスのものばかりなんだよね。平和な時代に生まれてよかったよ、ホントに」と語る編集部の買い物番長・松島親方が...続きを読む

  • 2024.12.07

「JELADO」のスウェットシャツは、あえて「トレーナー」と呼びたくなるレトロ感がいい感じ。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「今月からLightning本誌に携わることになりました。よろしくお願いします! 出勤時はいつもジーパンを穿いています!」と語る編集部のニューカマー・・阿部馬之助がお届け! ...続きを読む

  • 2024.12.06

横浜発『HEATH.』が都会的にモディファイした、王道ミリタリーが絶妙スギる!

FASHION Lightning

横浜や横須賀、お台場を拠点にスタイリッシュなアメカジを提案する『HEATH.』から、今季イチオシのミリタリーアイテムがリリースされた。粗野なミリタリーならではの風合いを残しつつ、絶妙なアレンジによって洗練された印象に仕上げた傑作。“こんなのあったら欲しいな” と誰もが思う都会的なミリタリーを見逃さな...続きを読む

  • 2024.12.06

限定999本! 「ルミノックス」の中で人気急上昇のシリーズ、マスターカーボンシールオートマチックに世界限定モデルが登場

FASHION Lightning

2024年12月6日、「Luminox(ルミノックス)」の中で人気急上昇のシリーズ、マスターカーボンシールオートマチックに世界限定モデルが登場。ブラックとゴールドの組み合わせで、堅牢な高性能腕時計に高級感を与え、洗練されたスタイリッシュな目を引くデザイン。フォーマルな場面でもさらに汎用性が高く着用し...続きを読む

  • 2024.12.06

“スニーカー限定”のリペアオーダーを週末限定で受付! イタリア発ソールメーカー「ヴィブラム」が「atmos」との初コラボポップアップ開催

FASHION Lightning

高性能ラバーソールの製造と販売を行うイタリアの世界的ソールメーカーの日本支社であるヴィブラムジャパン株式会社は、「atmos(アトモス)」とコラボレーションをし、12月6日(金)~12月15日(日)の10日間限定でスニーカーを対象としたシューズリペアPOP-UPを開催する。 atmos 千駄ヶ谷店...続きを読む

  • 2024.12.06

免許がなくてもOK! 稲妻フェスティバルでハーレーダビッドソンの実車で疑似運転走行を体験しよう

FASHION Lightning

ライダー・ご家族連れ大歓迎の 1Dayカルチャーイベント『BLUE SKY MEETING™ in 東京』が、12月8日(日)10:00~16:00 に東京都江東区のお台場特設会場で開催する「稲妻フェスティバル」のハーレーダビッドソンブースとして実施される。 稲妻フェスティバルの会場...続きを読む

  • 2024.12.06

個人的に大好きな「サンサーフ」のアウター史上、歴代No.1決定!

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「いやぁ〜久しぶりにフリースのアウターを3着も同時にGETしちゃいました。イエローのようなベージュとブラックの2色展開で迷った挙句、2:1に落ち着きました!」と語る編集部の古着...続きを読む

  • 2024.12.06

「Luminox」から、新モデルが登場。AIRシリーズ待望のNEW MODEは世界に誇るステルス戦闘機F-22ラプターの新作!

FASHION Lightning

米国海軍特殊部隊「Navy SEALs」からの開発要請にはじまり、米空軍戦闘機モデル、世界各国の軍採用モデルなど次々発売してきた「Luminox」。今回は、空の王者“猛禽類”の意を称する米国が世界に誇るステルス戦闘機 “F-22ラプター“を時計で見事に再現したF-22ラプターシリーズの最新モデルが登...続きを読む

  • 2024.12.05

「EDWIN TOKYO HARAJUKU」のオープン8周年を記念した“88(はっぱ)デニム”発売!

FASHION Lightning

はっぱ……? そう、大麻です。「麻」は太古の時代から人類に愛された素材、日本では穢れを祓う神聖な素材として神具や横綱(相撲)の綱に使われるだけでなく、庶民の日常着としても広く長く使われてきました。エドウインのコンセプトショップ「EDWIN TOKYO HARAJUKU」のオープン8周年を記念し、綿を...続きを読む

  • 2024.12.05

DIY初心者の強い味方! 「ラブリコ」のアジャスターさえあれば工具いらずで棚作りも超簡単。

LIVING Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「何かを作るのは嫌いではないのだが、不器用なのと詰めの甘さでたいていの場合失敗する。実は今回も2×4材の長さが微妙に足りなかったりとこっそりやらかした」と語る編集部の旅好き女子...続きを読む

  • 2024.12.04

小技の効いたメンズライクなフーディを探してたら、見つけちゃったんです。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「『マクガフィン』のユーチューブにアップされているお笑い芸人のチャンス大城のルームツアー動画が最高にイカれててくらった......。時間ある時にみんなも見て〜!」と語る編集部の...続きを読む

  • 2024.12.03

世界でも類を見ないレザーアーティスト「MOTO」創業者、本池秀夫の革と歩んだ50年。

FASHION Lightning

革という素材を使い、時に昔のアメリカの日常の一瞬を切り取ったミニチュアの世界を作り、時に動物の生をダイナミックに表現した作品を作る、世界でも類を見ないレザーアーティスト、本池秀夫さん。本誌読者の方なら、ご存知の方も多いのではなかろうか? そんな本池さんがMOTOというブランドを創設したのが1971年...続きを読む

  • 2024.12.03

AVIREXの本気を見よ。今季手に入れたい、主役級フライトジャケット7選。

FASHION Lightning

ミリタリーウエアのコントラクターとしての歴史を背景に現代的にモダナイズされたコレクションを展開するアヴィレックス。なかでもフライトジャケットはブランドの象徴であり本気度の高い作りで多くのファンを魅了する。 1.G-1 FLIGHT JACKET ANTIQUE LAMB 米海軍で50年以...続きを読む

  • 2024.12.03

陸上自衛隊が今年も参加! アメリカンカルチャーの祭典「稲妻フェスティバル」がお台場で今週末開催!!

FASHION Lightning

2005年にスタートしたアメリカンカルチャー感じるファッションイベント「稲妻フェスティバル」が12月8日(日)にお台場特設会場で開催される。昨年に引き続き、アメリカンカルチャー誌のライトニングとハーレー専門誌のクラブハーレーが再びタッグを組んで盛りだくさんの内容でお届け。人気ブランドのここでしか手に...続きを読む

  • 2024.12.02

「赤」と聞いて色めくのは、航空ファンの証です。

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「Apple TVで何回も『MASTER OF THE AIR』を観たけど、A-2映画は、俺にとって『RIGHT STUFF』かな。イエーガー役のサム・シェパードが好きです」と...続きを読む

  • 2024.12.01

映画沼にハマッた主人が恵比寿で開店。スワロウテイル、バッファロー’66、恋する惑星……映画の世界観を身にまとう古着やTシャツあります。

Lightning

映画好きが高じて、映画の舞台になった国や街を巡り、その土地土地で映画に関する古着を買い付ける。すべては映画好きのため。「映画館に着ていく服」がここのコンセプト。映画が好きな人たちが集まるちょっと風変わりなショップを訪ねた。そこには映画の沼にどっぷりとハマッたオーナーがいた。 映画の香りを求...続きを読む

  • 2024.11.30

’60〜’70年代のバイカーカルチャーに浸る映画『THE BIKERIDERS』は、劇中のファッションにも注目!

FASHION Lightning

1960年代、シカゴに実在したMCの日常を収めた一冊の写真集『The Bikeriders』をモチーフとして制作されたバイカームービーが日本上陸。ファッションやバイクを中心に、当時のアウトローバイカーのスタイルをリアルに映し出す貴重な映像の魅力を紐解く。 『THE BIKERIDERS』はどんなス...続きを読む

  • 2024.11.30

ここに来て価格高騰中のアメリカ製ミニバン「2001 Chevrolet Astro(シボレー・アストロ)」が今の気分。

CAR Lightning

自分のスタイルを表現するファッションの一部としてクルマに乗る。そんなスタイルにぴったりのクルマを今の気分で提案するのがこの企画。クルマを単なる移動手段というよりも、ファッションと同じようにライフスタイルのひとつとしてチョイスする。そんな選び方があってもいい。趣味人にはクルマ選びも大事な要素。今回はか...続きを読む

  • 2024.11.29

御殿場のアメカジショップ「バーンストーマー」はスケールだけでなく、“別注”がスゴいんです。

FASHION Lightning

御殿場にあるアメカジショップ「バーンストーマ―」は広大な売り場面積を誇り、革ジャンやブーツ、デニムなど豊富な取り扱いブランドが並ぶとあって県内外から多くのファンが訪れる。中でも注目したいのが、毎年展開しているバーンストーマ―“別注”限定品だ。今回特におすすめのアイテム3つをピックアップして紹介しよう...続きを読む

  • 2024.11.29

リサイクルシルバーを一部に使い、ひねりの効いたモチーフが魅力の“大人のシンプルジュエリー”

FASHION Lightning

2024年もあと1カ月。世の中がせわしくなり、気分も浮き足立つことで、物欲も発動する季節でもある。新しい年を迎える準備として、新たに手に入れて運気を上げたい人におすすめのアクセサリーをご紹介。 2024 年の〆に手に入れるべき極上アクセサリー。 ファッションのアクセントとしてだけでなく、身につけ...続きを読む

  • 2024.11.29

まるで実物!? 遂に完成した「ミリタリーガチャ」が12月8日稲妻フェスティバルに登場。

FASHION Lightning

“Lightning TOY Collection” 第一弾が12月8日の稲妻フェスティバルでリリースされる。A-2 やMA-1などミリタリージャケットの中でも人気の高いアイテムを参考に最高級のプリント技術で完成したキーホルダーを紹介していこう。 1回500円! 全8種類のミリタリーガチャ "Li...続きを読む

  • 2024.11.29

ミリタリースタイル再入門! 知っておきたい知識満載のLightning1月号本日発売

FASHION Lightning

今月号は初心に帰り、ミリタリーの「基礎」を再確認できる特集となっています。ミリタリーと言ってもアイテムは多数存在しますが、今回は主にジャケットとトラウザーズをメインに紹介しています。現在のファッションシーンでは、アメカジブランドのリプロダクトに限らず、ハイブランドなどからミリタリーアイテムをベースに...続きを読む

  • 2024.11.28

秋のパンツは素材で選ぶのが正解!「pure blue japan」からおすすめパンツを4つ紹介

FASHION Lightning

ようやく涼しくなって、いよいよファッションの秋、到来! この秋はどんなカッコをしようかな……なんて、楽しい妄想を膨らませている人も多いに違いない。そこで注目したいのが「パンツの素材」。この秋、ピュアブルージャパンから様々な素材を使ったパンツがリリースされる。刺し子やヘビーダック、ヒッコリーやモールス...続きを読む

  • 2024.11.28

JELADO WESTがスタッフ募集。メンズファッションの世界が君を待っている!

FASHION Lightning

ヴィンテージウエアを生地、縫製、部材に至るまで現代で甦らせ、それをモダンなフィッティングで独自の世界観を構築するJELADO(ジェラード)。直営店は東京と大阪に存在し、多くのファンが訪れている。そんなJELADOの大阪店であるJELADO WESTがスタッフを募集。大阪の隠れ家的ショップで働いてみな...続きを読む

  • 2024.11.27

皮革工芸・県指定無形文化財保持者である本池秀夫氏による「MOTOR “The Origin”展」開催

FASHION Lightning

世界でも類を見ないレザーアーティスト・本池秀夫氏がディレクションを務める「MOTOR」より、ネイティブジュエリー、レザーアイテム、ウェアなど、LEATHERS & THINGS MOTORレーベルから特化したネイティブコレクションが披露される。皮革工芸・県指定無形文化財保持者である本池秀夫(...続きを読む

  • 2024.11.27

ヒノヤがテーラー東洋に別注したスペシャルなスカジャンと、ダウンベストが遂にリリース!

FASHION Lightning

東京・上野に店を構えて70年以上が経ち、アメ横でアメカジシーンを牽引してきたヒノヤ。そんなヒノヤからテーラー東洋とロッキーマウンテンに別注したスカジャンとダウンベストが遂にお披露目。これは見逃せない! Mid 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket "ROARI...続きを読む

  • 2024.11.27

JELADO(ジェラード)がスペシャルなジーンズを完成させた!

FASHION Lightning

ヴィンテージアイテムをベースに、都会的なファッション視点で再構築するプロダクツに定評のあるジェラード。“ラストリゾート”シリーズを代表するこだわりのデニムプロダクツは特に注目を集める存在だ。その中で今季スペシャルなモデルが登場した。この《シュプリーム 55デニム》と銘打ったモデルを紐解いてみよう。 ...続きを読む

  • 2024.11.27

意外な初コラボによる至高のトラックスーツと、着心地もドレープもやみつきになるスウェット

FASHION Lightning

2nd編集部が本気でほしいと思っている(なんならすでに購入済み)のアイテムを紹介! 今回は「『運動神経悪い芸人』として生きてきたはずなのに、最近はランニングにどハマり。全く意識してなかったけど、スポーティな服ばっかり紹介しているのもたぶんそのせいです」と語る、パピーたかのがお届け。 サイ×プーマの...続きを読む

  • 2024.11.27

知っておきたい、ブーツの各部位の名称と、ブーツの代表的なデザイン(種類)。

FASHION Lightning

レザープロダクツのなかでもレザージャケットとともに熱烈な愛好家がいるのがブーツ。これらの各ディテールの名称や基本的な型や作りは、ブーツ好きだけでなく、ブーツだけでなくレザーシューズを選ぶときの予備知識として知っていると頼りになる。ここでは基本的なブーツのスタイルからディテール、作りの部分までを教科書...続きを読む

  • 2024.11.26

実録! デニムの色落ち実験室【3カ月の穿き込みで生地の変化はどうなった?】

FASHION Lightning

デニムの醍醐味であり、その沼へハマってしまうのは、着用と洗濯を繰り返すことで生地が変化し、色落ちや風合いが増してくる経年変化にある。穿き方やライフスタイルで自分だけの色へと変化し、自分だけのデニムへと変わっていくというのがデニム愛好家たちがハマる理由。では毎日のようにデニムを穿けばどれくらい生地が変...続きを読む

  • 2024.11.26

ライダース以外も知ってる? 今更聞けない革ジャン(レザージャケット)の主な種類と、意外と知らない細かな特徴。

FASHION Lightning

レザープロダクツのなかでも代表的なアイテムといえるレザージャケット。これらの各ディテールの名称や基本的な型やデザインは、レザー好きとしてはまずは知っておきたい必修科目。どれも欧米のレザーウエア文化の発展とともに生まれた歴史的なデザインがそのルーツとなっていることも興味深い。ここでは基本的なレザージャ...続きを読む

  • 2024.11.25

この冬手に入れるべき革ジャンは? おすすめしたいミリタリージャケットを3つ厳選紹介!

FASHION Lightning

レザージャケットラバーにとってようやく革ジャンの袖を通せる愛しの季節がやってきた。とはいえライダースジャケットをはじめ、ミリタリー、スポーツなど、スタイルも素材もさまざま。そこで、この冬に推したい人気ブランドがリリースする渾身の革ジャンをセレクト。そのなかでもここではミリタリージャケットに注目。ミリ...続きを読む

  • 2024.11.24

あなたは全部知ってる? 革ジャンやレザー好きなら知っておきたい、革の種類とその特徴。

FASHION Lightning

武骨な表情だけでなく、その独特な光沢感、そして着用を重ねることで自分だけの経年変化を楽しむことができるなど、レザーには他の素材にはない唯一無二の魅力があり、私たちの心を掴んで離さない。そんな“革”についての知識を知ると、あなたのレザーライフはもっと楽しくなる。ここではまず、革の基礎知識として知ってお...続きを読む

  • 2024.11.23

「ジョーマッコイ」ならではの、オールドアメリカンな雰囲気漂うレザーアイテムを厳選紹介!

FASHION Lightning

カバーオールなどのワークウエア、スポーツジャケットなどのアスレチックウエア……。旧きよきアメリカの原風景を思わせるプロダクツの数々。そのなかでもレザープロダクツにフォーカスして厳選。レザーとの掛け合わせにより、ジョーマッコイは一層“男の色気”を増す。 1.30s LEATHER SPORTS JA...続きを読む

  • 2024.11.22

あのメカニクスウエアのグローブがエアフレッシュナーに転生。けっこうアリです。

FASHION Lightning

プロスペックながら、高いデザイン性を持ち合わせたワークグローブとして南カリフォルニアで生まれたメカニクスウエア。そのワークグローブはプロのメカニックや軍でも使われているだけでなく、バイカーやアウトドア、サバイバルゲームなどの趣味人にも愛されていることから、もはやその実力はいうまでもない。そんなメカニ...続きを読む

  • 2024.11.22

この秋押さえておきたい「JELADO(ジェラード)」新作アイテムおすすめ5選。

FASHION Lightning

かつて存在したヴィンテージウエアが持つ、昔ながらの作り込みや、デザインなどを単なる「復刻」ではなく、現代的なフィッティングなど、新たなるウエアとして再構築するジェラード。ヴィンテージウエアの雰囲気や風合いは徹底的に突き詰め、現代のファッションアイテムへと生まれ変わらせることで、新たなる世界観を構築し...続きを読む

Ranking 本日の人気記事ランキング [Lightning]

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部