TAG

アップルの記事一覧

  • 2025.10.18

BREAKING NEWS : アップルがアメリカでのF1の独占放映権を獲得

今日、アップルとFormula 1®は、来年からアメリカにおいてすべてのF1レースをApple TVで独占配信する5年間のパートナーシップを発表した。 背景にあるのは、アメリカのF1人気 もともと、アメリカではオーバルトラック(バンクを持つ楕円のコース)でのレースが一般的で、複雑なコース...続きを読む

  • 2025.10.03

綱島のYTCは日本企業とアップルの絆。ティム・クックCEOが国内サプライヤー4社のプレゼンを受ける

横浜の綱島にあるApple YTC(横浜テクニカルセンター)で、アップルのティム・クックCEOが、国内サプライヤー4社のプレゼンテーションを受けた。今回プレゼンテーションされたパーツは、いずれも最新型iPhone 17 Proのカメラ周りで使われているパーツで、どのひとつが欠けても、iPhone 1...続きを読む

  • 2025.09.26

Apple銀座オープンにティム・クックCEO『降臨!』熱狂は最高潮に

今日、2025年9月26日金曜日、Apple銀座が3年あまりの仮店舗営業を乗り越えてリニューアルオープンした。オープンには、アップルCEOのティム・クック氏、リテール部門のSVPであるディアドラ・オブライエン氏も駆けつけ、22年前ジョブズが開いた初の米国外のApple Storeの『復活』を祝った。...続きを読む

  • 2025.09.26

アップルCEOティム・クック、日本の拠点であるApple YTC(横浜テクニカルセンター)を訪問

来日しているアップルのCEOティム・クックが、横浜の綱島にあるApple YTC(横浜テクニカルセンター)を来訪。アップルに部品を供給している日本のサプライヤー(ソニーセミコンダクタソリューションズ、京セラ、AGC、TDK)各社のプレゼンテーションを聞いた。その様子は、次回の記事でお伝えするが、今回...続きを読む

  • 2025.09.25

アップルCEOティム・クック氏が、日本のアプリ開発者と懇親

9月26日のApple銀座のリニューアルオープンに合わせて来日している(であろう——公式には来店するとは発表されていない)アップルCEOのティム・クック氏は精力的にスケジュールをこなしている。24日は朝から岸田文雄元首相と面会し、林芳正官房長官や、平将明デジタル大臣と面会(おそらくマイナンバーカード...続きを読む

  • 2025.09.22

「日本にはEUの轍を踏んで欲しくない」アップルSVPのJoz氏が語る【インタビュー】

iPhoneの発表会でカリフォルニアのアップル本社に行った際に、Appleのワールドワイドマーケティング上級副社長、グレッグ“Joz”ジョズウィアック氏の話を聞くことができた。すでにみなさんご承知のとおり、EUではDMA(EUデジタル市場法)が導入され、個人情報が大きな危機にさらされ、アップルデバイ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.09.15

音質も、ノイキャンも、翻訳も! 驚くほど進化したAirPods Pro 3【先行レビュー】

「同じH2チップだから進化は少ないのかな?」と思って試してみたら、ところがどっこい。音質も、ノイズキャンセリング性能も、進化は思ったより大きかった。さらに、心拍は測れるし、防水性能は向上しているし、なんと『ライブ翻訳』という夢のような機能も搭載してきた。ライブ翻訳も実際に体験してきたので、その様子を...続きを読む

  • 2025.09.13

約1万円で高価と言われたクロスボディストラップ、実は繊維に磁石が編み込まれた革命的ストラップ

新型iPhone Airと一緒に発表された『クロスボディストラップ』が、実際に手にしてみると、とっても便利であることが判明した。価格が9980円という設定なので「さすが、アップル純正。ただのストラップなのに高いね」と噂されているが、実は『ただ』のストラップではない。 実際に使ってみると、本当に...続きを読む

  • 2025.09.10

iPhone AirとiPhone 17シリーズ発表!! 現地クパチーノApple Parkで触れた、その核心【Apple製品発表会2025】

Apple Parkで、またこの日を迎えることができた。今年で10年目。思えば2016年にiPhone 7の発表会で初めてこの地を踏んでから、毎年のように新しいデバイスとの出会いがここで待っていた。何度か節目となる年はあったが、今年は特に印象深い。『iPhone Air』という新カテゴリーの製品が登...続きを読む

  • 2025.08.31

慶應でプライバシーのシンポジウム開催。アップルのプライバシー担当ディレクターが登壇

去る8月20日。慶應大学三田キャンパスにおいて、『データ駆動社会におけるプライバシー保護の重要性——どのように人間の権利と尊厳を守るのか——』と題して、インターネットやSNSが普及している現代社会におけるプライバシーを考えるシンポジウムが開催された。我々の一挙手一投足はクッキー、フィンガープリンティ...続きを読む

  • 2025.08.10

App Storeは本当に独占的? アップル担当者と日本の開発者のラウンドテーブルを取材して考えた

来日したApp Store担当者の方々と、日本の有名なiPhoneなどのアプリ開発者のラウンドテーブルを取材する機会があった。ワールドワイドのアプリプラットフォームを運営する人達に意見を言えるのは、滅多にない機会だ。 App Storeのワールドワイドなシニアディレクターが来日 ラウンドテーブル...続きを読む

  • 2025.08.05

憧れの『アップル信者のイス』、マルニ木工のHIROSHIMAを買った

『信者』という表現は好きではないが、つい多くの人に読んでもらいたくて『信者の布』になぞらえたタイトルを付けてしまった。もちろん布を買うのもいいが、あの布はNano-textureガラスを拭くための繊維のほつれない布だからNano-textureディスプレイを持っていないと意味はない。それより、アップ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.07.26

Apple梅田が、ビジネスユーザー向けに特別内覧会。播州織の玉木新雌を紹介

Apple梅田オープン前に、ビジネスユーザーを集めて、兵庫県の西脇市で播州織のメーカー tamaki niimeを営む、玉木新雌さんが『スポットライト:玉木新雌に学ぶ、伝統産業に変革をもたらすテクノロジー』として講演した。Apple梅田オープン前の限られた時間に、行われたイベントの様子をお届けしよう...続きを読む

  • 2025.07.24

Apple梅田。メディア向けに先行公開

2025年7月26日土曜日にオープンする、日本で11店舗目(現在営業している店としては)のApple Store、『Apple梅田』がメディア向けに公開された。場所は大阪駅のすぐ北。グランフロント梅田南館の2階。大阪駅から北にスカイウォークを渡って最初に入る建物の入り口右側という好立地だ。 A...続きを読む

  • 2025.07.24

26日10時開店のApple梅田、ノベルティはトートバック

2025年7月26日土曜日、朝10時にオープンするApple梅田で、開店時に先着順で無料配布されるオープニングギフトとなるノベルティが、メディア向けに発表された。 手に入れるためには、少なくとも午前中に並ぶ必要あり オープニングギフトは紙のパッケージに入った、キャンバス地のトートバッグと、ピ...続きを読む

  • 2025.07.10

Red Dot Drone三浦望が語った、スタートアップにこそ便利なAppleビジネスチーム【Today at Apple】

日本最大級のスタートアップイベントIVSに湧く京都にあるApple京都で、『三⁠浦⁠望⁠に⁠学⁠ぶ⁠、中⁠小⁠企⁠業⁠を⁠支⁠え⁠るApple⁠ビ⁠ジ⁠ネ⁠ス⁠チ⁠ー⁠ム』と題してToday at Appleが開催された。シンガポールでスタートしたRed Dot Droneの日本法人であるRed D...続きを読む

  • 2025.07.03

Apple梅田(予定地)行ってみた。店内にエスカレーターがありそう

7月26日にApple梅田がオープンすると発表された。どういう場所か気になるので、さっそく見にいってみた。Apple Storeは立地も建築も面白い。全世界に500カ所ぐらいあるが、完全にゼロから建てるタイプ(表参道とか、サンフランシスコのユニオンスクエアなど)と、元のビルの内装をかなりモディファイ...続きを読む

  • 2025.06.19

このまま施行されるの?——スマホ新法と“公正”の間にある不思議なねじれ

昨年閣議決定され、今年(2025年)の12月18日から施行される『スマホ新法』(正式名称:スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律)。我々の手元にあるスマートフォンに関する法律だから、非常に重要なはずなのだが、『誰が』『何のために』規制をかけようとしているのか? ...続きを読む

  • 2025.06.17

Apple Park Visitor Centerで買ったマグカップは、日本の波佐見焼だった

アップルは基本的にノベルティグッズを作らないと言われている。たしかに、オンラインやApple Storeで、アップルロゴ入りのグッズを買うことはできない。例外なのが本社のカンパニーストア。ただし、Infinity Loop 1の旧本社のカンパニーストアは閉鎖されてしまった。だから現在アップルのロゴ入...続きを読む

  • 2025.06.15

映画『F1/エフワン』を、F1好きが、Apple Parkの先行試写会で見た

6月27日に、ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』が公開される。監督は『トップガン マーヴェリック』などで知られるジョセフ・コシンスキー。F1ドライバーのルイス・ハミルトンがプロデューサーとして参加しており、FIAと全F1チームの協力の上撮影されたということでも話題。予告編を見ても、実際のF...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.06.11

アップルWWDC 25、現地取材で感じたLiquid Glassと2年目のApple Intelligence

WWDC 25の現地レポートをお届けしよう。また、今回はハードウェアの発表がなかったので、いろいろと資料を整理して理解を深めるのにも時間がかかってしまった。まずは、現地の雰囲気と、要点をどう感じたかをお伝えする。 やっぱりWWDCの雰囲気は最高だ! 朝、ホテルを出た時には曇り気味で、「WWDCで...続きを読む

  • 2025.06.09

WWDC 2025開幕直前。今年は何が発表されるのか?

あと数時間後に2025年のWWDCが開幕する。今年もThunderVoltは現地からお届けできることになった。ハードウェアの発表は可能性が低いという声もあるし、昨年発表したApple Intelligenceもさらなるパワーアップを期待したいところだが、今年は何が発表されるだろうか? 過去の歴史を振...続きを読む

  • 2025.05.30

『スマホ新法』は、本当に国民のため? App Storeの安全が破壊されると困るのは僕ら

政府……といっても一枚岩ではなく、デジタル庁のように我々の利便性を確保するために活動してくれている省庁もあれば、企業の収益性向上が主眼にあり、かえって我々の生活を不便にしたり、リスクにさらしたりする省庁もある。昨年6月に成立し、2025年12月18日に全面施行される『スマホ新法』(正式名称『スマート...続きを読む

  • 2025.05.24

Apple Intelligenceを体験するワークショップに行ってきた

アップルが開催するメディア、インフルエンサー向けのワークショップに行ってきた。基本的にThunderVoltなどのテック系メディアを読んでいる方ならご存知の情報が多かったが、それでもいろいろと発見はあった。ワークショップは4つのテーマが設けられていた。それぞれ、『物語を作る』『旅行プランを作る』『プ...続きを読む

  • 2025.05.09

全編iPhone 16 Pro撮影の是枝裕和監督作品『ラストシーン』から何を読み解くか?

全編iPhone 16 Proで撮影された是枝裕和監督の短篇映画『ラストシーン』が、YouTubeとApple TVで公開された。都内でメディア向けプレミアム試写会が行われたのでその様子をお届けしよう。プロの撮影でiPhoneが使われること自体は、もう珍しくなくなっているが、ドキュメンタリー出身の映...続きを読む

  • 2025.04.24

本日、 Apple Storeで『リングを完成させようグローバルデー』のピン配布

本日、 Apple Storeで『リングを完成させようグローバルデー』のピンが無料配布されている。筆者は、別の取材で東京に行っていたので、ついでにApple丸の内でもらってきたが、残り僅少とのこと。他のストアならまだあるかもしれない。店頭で、スタッフの方に『リングを完成させようグローバルデー』のピン...続きを読む

  • 2025.04.23

Apple Watch登場10周年。この10年で何が変わった?

冒頭の写真は2015年4月24日、発売されたばかりのApple Watchを購入した面々で撮影した写真である。発表は2014年の9月10日。そこから半年以上して発売されたわけで、かなり難産だったことがうかがえる。Apple Watch発売から10年。最初に発売されてから、ほぼ1日もかかさず10年間使...続きを読む

  • 2025.04.20

iPhoneを使っていれば、Macを使い始めるのが、さらに簡単に

iPhoneを使っている人が、Macを初めて使う時に初期設定をするのがさらに簡単になった。なんと、ただ近くに置いておくだけで、データが移行されるのだ。 iPhoneを使ってきた人に便利な移行方法が登場 その昔、パソコンを使い始める時の初期設定は1日仕事だった。さまざまな設定を自分仕様にし、データ...続きを読む

  • 2025.04.15

Apple Watchバンドのチタニウムミラネーゼループが、すこぶるいい

Apple Watch Ultra 2のリリース時に発表されたナチュラルチタニウムミラネーゼループ(3万0800円)を購入して、数日使ってる。思っていたより良かったのでレビュー。 ちなみに、タイトルカットの手は筆者ではなく、去年、9月頃に店頭で装着方法を教えて下さったスタッフの方の手です。 ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.03.25

宇宙飛行士 野口聡一さんに単独インタビュー! 聞きたかったこと聞いてみた

先にリポートした、Today at Appleの直後に宇宙飛行士の野口聡一さんに単独インタビューの時間をいただいた。日本人の宇宙飛行士として宇宙に行ったのはたった12人。しかも3度宇宙に行って、合計で1年近く宇宙にいた人に話を聞く機会なんて、めったにない。先にも『ISSにはiPadやApple Wa...続きを読む

  • 2025.03.10

iPad選びで、迷ったらコレ! 【iPad Air(M3)先行レビュー】

2025年3月4日に発表され、12日に販売開始となるiPad Air(M3)を発売に先んじてお借りできたので、レビューをお届けする。基本的には前モデルのM2チップをM3チップにアップデートしただけではあるが、11インチモデルは9万8800円から、13インチモデルが12万8800円からと価格は据え置き...続きを読む

  • 2025.02.27

iPhone 16e先行レビュー! “16e”は『史上もっともシンプルなiPhone』だ!

iPhone SE(第3世代)の後継機『SE4』として噂されていた最廉価iPhoneが『iPhone 16e』として発表された。明日、2月28日に発売されるのだが、1日早く試用機をお借りすることもできた。アップルのiPhoneプロダクトマーケティング担当VPのカイエン・ドランスさんにも、お話をうかが...続きを読む

  • 2025.02.25

4月初旬公開のApple IntelligenceをiOS 18.4デベロッパーベータで試したら面白かった

昨年6月のWWDCで登場が告知されたApple Intelligenceだが、ついに『4月初旬に日本語に対応予定』とのアナウンスが出た。ここでは、2025年2月22日土曜日に公開されたiOS 18.4デベロッパーベータを試用し、その使用感をレポートする。 なお、デベロッパーベータはNDA下にあ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!