竹部吉晃
AUTHOR

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

昭和40年男、昭和45年女編集長。1967年、東京・下町生まれ。ビートルズの研究とコレクションを40年以上続けるビートルマニア兼、マンチェスターユナイテッドサポーター歴30年のフットボールウィークエンダーのほか、諸々のサブカル全般に興味ありの原田真二原理主義者。

  • 2024.04.23

ジョンが死んだ日【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVOL.7】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

1980年12月6日土曜日、浦安駅前にあった、行きつけのレコード屋「シブヤ」で『レット・イット・ビー』のLPレコードを購入した。1月以来ビートルズの全楽曲の入手を目指し、一ヶ月1枚のペースでレコードを買っていたが、その最後を締めくくるレコードが『レット・イット・ビー』であった。もちろん自力だけでは間...続きを読む

  • 2024.04.03

学校をさぼって観に行ったシェア・スタジアム・ライブ【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVOL.6】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ビートルズ熱が上昇の一途を辿るなか、今度は自分の好きなビートルズソングのデイリーチャートを付け始めた。1位から20位まで、その日自分はどの曲が好きなのかをランキング化するという、ひとり『ビートルズ10』(ラジオ日本)みたいなことを始めた。レコードを買ったり、友達からレコードを借りたり、ラジオで聴いた...続きを読む

  • 2024.03.08

大友康平が教えてくれたビートルズの魅力【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVOL.5】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

1980年10月から文化放送で『ザ・ビートルズ』というラジオ番組が始まった。土曜11時半からの30分番組。どういう経緯でこの番組を聞くようになったのか、はっきりと覚えていないが、きっと新聞のラテ欄で見つけてダイヤルを合わせたのだろう。この少し前から、深夜放送を聴くようになり、特に土曜日は深い時間まで...続きを読む

  • 2024.03.01

海賊盤という未知の世界への誘い。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったvol.4】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

それはビートルズファンの友達(7月20日にフィルムコンサートを観に行った中のひとり)から『Five Nights in a Judo Arena』というタイトルのレコードを聴かせてもらったことから始まった。見たことのないジャケット、聞いたことのないレーベル、そこに収められた音源がビートルズの日本公演...続きを読む

  • 2024.02.26

ビートルズを評論すると時代がわかる。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談VOL.2 サエキけんぞう氏】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談の第二弾は、『レコード・コレクターズ』をはじめとする雑誌で鋭いビートルズ評論を展開しているサエキけんぞうさん。そもそも作品の送り手であるアーティストのサエキさんが、なぜビートルズの評論をするようになったのか、リアルタイム体験者ならではのビートルズ論...続きを読む

  • 2024.02.10

動くビートルズ初体験の衝撃【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったvol.3】

ENTERTAINMENT Dig-it

1980、中学生の一ヶ月の小遣いは3000円だった。LPレコードの値段が一枚2500円だったから、一ヶ月に買えるLPレコードはわずか一枚という計算である。それでも、ビートルズの曲を聴くためにはレコードを買うしか方法はないわけだから、正月にもらったお年玉の残りをそれにあて、7月前半に『プリーズ・プリー...続きを読む

  • 2024.02.05

日本一忙しいビートルマニアが 追いかけた激レアビートルズ伝説。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった 特別対談:藤本国彦氏(ビートルズ研究家)】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ビートルズファンでその名を知らない人はいないのではないか。ビートルズ研究家として多くの書籍を手掛けるほか、CDやDVDのライナーノーツの執筆及び、映画の監修、さらにはトークイベントやテレビ、ラジオへの出演など、ビートルズと名の付くものには必ずといっていいほど藤本国彦の名がクレジットされ、ファンから厚...続きを読む

  • 2024.01.20

ポール逮捕のニュースで認識した4人のアイドル【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったvol.2】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ビートルズの魅力とはなんだろう。その答えは人それぞれだろうが、44年間毎日ビートルズのことを考え、長い歳月をかけて巡り巡って導き出された答え、それは顔である。もちろん、最初にビートルズを聴いたときの、今までに聴いたことのないロックンロールに違和感に近い興奮を覚えたのは確か。オリジナルすぎるマジカルポ...続きを読む

  • 2024.01.15

世界が熱狂するシティ・ポップとは? レジェンド・杉真理さんが語るその進化と魅力

ENTERTAINMENT 昭和40年男

終わらないシティポップブーム。そう言っていいだろう。2023年もコンピレーションCDのリリースやアナログの再発、初CD化が相次ぎ、ほかにもディスクガイドの刊行やテレビ特番でお茶の間にもシティポップが届くまでとなった。40年以上が経った今でも耳に新しく、ふと口ずさみたくなり、当時の空気を鮮明に思い出さ...続きを読む

  • 2023.12.25

僕とビートルズの「ナウ・アンド・ゼン」【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったvol.1】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ビートルズの「ナウ・アンド・ゼン」を聴いていると、“最後の新曲”という謳い文句や悲しいメロディ、ジョンの細い歌声、今はそばにいない人に捧げた歌詞に心打たれ、ふと自分のビートルズ人生を思ってしまう。ファン歴44年。その間に出会ったビートルズファンの知り合いのことが頭に浮かぶ。あの人は今も元気だろうか。...続きを読む

  • 2023.12.20

時空を超え、時代を変える矢沢永吉のR&R、150回目の武道館公演レポート

ENTERTAINMENT 昭和40年男

2023年12月14日、矢沢永吉が日本武道館で記念すべき150回目の公演を行った。1966年6月30日のビートルズ以降、数多くのアーティストがその舞台に立ち、語り草となる名演を行ってきたが、日本武道館に刻まれた約60年の歴史や伝説も矢沢永吉の前では霞んでしまう。まさに前人未踏。そして今後も、この数字...続きを読む

  • 2023.10.19

谷村新司さん追悼……俺たちのアリス。

ENTERTAINMENT 昭和40年男

 昨年11月に発売された『昭和40年男』VOL.76の特集は「俺たちニューミュージック世代」だった。70年代後半の音楽シーンにおけるニューミュージックはとても大きな存在で、ちょうどその頃に音楽の自我に目覚めた昭和40年男の多くは、歌謡曲でもなく、ロックでもなく、シティポップでもなく、迷うことなくニュ...続きを読む

  • 2023.09.15

昭和40年男たちのメロディが詰め込まれたコンピレーション盤『昭和40年男 俺たちの時間旅行』がリリース!

ENTERTAINMENT 昭和40年男

人には音楽の自我に目覚める時期がある。きっかけはテレビやラジオなどのメディア、あるいは兄弟や友人などまわりの影響であったとしても、自分の意志で自分の趣味に合った音楽を選ぶようになる。個人差があるとしても、大概、小学校高学年から中学校に上がったくらいのタイミングである。 昭和40年男の場合、それ...続きを読む

  • 2023.09.05

80年代女性アイドルの隠れた名曲が楽しめる、レアでコアなコンピ盤が登場!

ENTERTAINMENT 昭和40年男

昭和歌謡やシティポップが世代や国境を超えて注目されるなか、埋もれている“80年代アイドル”の隠れた名曲に光=スポットライトを当てるコンピレーション・アルバムが誕生。その名も『スポットライト 〜会いたかった!! 80's アイドル』である。 収録楽曲30曲中24曲が初CD化! このアルバムが数多あ...続きを読む

  • 2023.06.14

昭和レトロブームの中でホントの昭和を考える

ENTERTAINMENT 昭和45年女

昭和がブームと言われて久しい。テレビを付けても毎日のように昭和回顧をテーマにしたバラエティ番組が放送されているし、昭和の歌謡曲がフィーチャーされた歌番組も多い。少し前なら、昭和歌謡好きの若者は貴重な存在だったが、今では普通となり、特段珍しくなくなった。 きっと、弊誌をはじめとする昭和系の雑誌も...続きを読む

  • 2023.06.01

昭和の洋楽ファンと伝説の洋楽番組『ファントマ』

ENTERTAINMENT 昭和45年女

5月31日に発売された『昭和45年女』の特集「私たちの洋楽ROCK SHOW」のハイライトともいうべき扱いで掲載した、シャーリー富岡さんと中村真理さんの『ファントマ』対談ページ。なぜ、この特集は2人だったのか、2人でなければダメだったのか。本誌編集長が『ファントマ』愛を語ります。 80年代洋楽を語...続きを読む

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部