Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら
松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

Lightningの記事一覧(25ページ目)

  • 2022.03.19

庭やベランダに憧れのウッドデッキをDIYで作ってみた。

LIVING Lightning

小さな庭やちょっとしたスペース、そしてベランダをもっと充実させたい。誰しもが一度は思ったことがあるはず。そこでウッドデッキ作りに挑戦してみよう。思わず目から鱗が落ちる、プロによる小技も要チェックだ。 木工アーティスト/村山じゅんさん 湘南を拠点に活躍する木工アーティスト。ビーチライフやナ...続きを読む

  • 2022.03.18

【遊びの達人たちに学ぶギア選び③バイクパッキング】モノ選びの基準を変えた趣味。

HOBBY Lightning

趣味を極めるためにも重要なのが道具。いい道具を選べば上達もするし、さらに趣味が楽しくなる。プロとも引けを取らない遊びの達人は一体どんな道具を使っているのか。こだわりのギア選びについて聞いてみた。 「NERDY MOUNTAIN WORKS」代表・荒井大介さん 自身の趣味であるバイクパッキ...続きを読む

  • 2022.03.17

現在人気再燃中! いま再びのブーツカットおすすめ5選。

FASHION Lightning

トレンドというものは回るもので、ブーツカットが再燃の兆し。ヴィンテージデニムブームも手伝い、古着のブーツカットが盛り上がっている。リアルタイムで見てきた貴兄も今見ると新鮮に映るはず! そこで、おすすめのブーツカットを、ベルベルジン遊歩道のディレクター蒔田さんに紹介してもらった。 「ベルベルジン遊歩...続きを読む

  • 2022.03.17

好きな場所に持ち込んでエンタメ放題(笑)。アンカー・ジャパンの「Nebula Capsule Ⅱ」が優秀!

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回紹介するNebula Capsule Ⅱでアマプラにある『鬼滅の刃 遊郭編』を全話見てみたら、「ちょっとした映画館気分で楽しい! 校了終わったら今度はスイッチ版「月風...続きを読む

#PR

  • 2022.03.17

ハーレーが放つ最強SUV。パンアメリカとは?

MOTORCYCLE Lightning

新設計のエンジン、フレームを採用するハーレー初のアドベンチャーモデルが遂に日本上陸。ハーレーにとっての新たな領域を切り開く最新モデル、『パン・アメリカ』の実力を紹介しよう。 HARLEY-DAVIDSON PAN AMERICA 1250 SPECIAL 様々な道を走り抜け、快適なロング...続きを読む

  • 2022.03.16

“枯れない” 植物をデスクライトにカスタマイズ!?

LIVING Lightning

誰でもお手軽に購入できて実践できる、しかも周りから「おやっ!?」と思わせるような変化球ぎみのカスタマイズ。 それが、“枯れない植物” としてジワリと巷でブームになっている、LEGO® ボタニカルコレクションである。デスクライトとして活用できて、実用性も抜群のインテリア。ぜひ挑戦してみたい。 インテ...続きを読む

  • 2022.03.15

ヴィンテージボタンで王道の古着に個性を!|FREEWAYのRalph Laurenコンチョボタン カスタムシリーズ

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、昔は「ヴィンテージは旧いが偉い」なんて思っていて’50年代以前ばかり探していたけど、いまではまったく思ってません。むしろ’90年代の古着が気分! という編集部の古...続きを読む

  • 2022.03.14

1930~’50年代に実在したアメリカの壁紙メーカーを”復刻”。

LIVING Lightning

ここ10 年で様々なブランドが実名復刻を果たしている。しかし壁紙に関しては初耳だ。しかもその壁紙を世界的なヴィンテージコレクターが手掛けたというから一体どんなものなのか、期待が高まる。 「リックプランニング/ゴールドゲート」代表・金丸力也さん 1969年生まれ。東京都出身。ラングラーのヴ...続きを読む

  • 2022.03.13

【遊びの達人たちに学ぶギア選び②サバイバルゲーム】着る・撃つ・いじる・集める! 何をしても熱くなれるホビー!

HOBBY Lightning

遊びに欠かせない道具。いいものを選びたいが、なにも“高価な”道具を揃えればいいってもんじゃない。大切なのは、「自分なりの審美眼を持ち、他人に左右されることなく道具を選ぶこと」。そこで、プロレベルの遊びの達人たちに、ギア選びのこだわりを聞いた。 「COVO DESIGN」コボ田形さん 本誌...続きを読む

  • 2022.03.12

デウス浅草は都会の喧騒を離れた東京のバイクオアシスだ。

MOTORCYCLE Lightning

原宿から拠点を浅草に移したデウス エクス マキナ。東京の最先端のファッションエリアで独自の世界観を打ち出し、原宿のアイコンとなった前店舗とは対照的なエリアに誕生した浅草店は、ゆったりとした空間でショッピングやコーヒータイムを楽しめるバイク乗りのオアシスのようなスポットに生まれ変わった。 ショッピン...続きを読む

  • 2022.03.11

見栄えも完璧! インテリアとしても優秀な収納グッズ11選。

LIVING Lightning

理想の空間作りに一役買ってくれるインテリア。収納アイテムだってそのひとつだ。普通でそれなりの機能を備えたものを取り入れるのもいいが、普通じゃ“イヤ”なのが我々。ここではちょっとひねりの効いたワクワクするようなアイテムを紹介する。 1.アクメファニチャー/トロイ オープンシェルフ 古材とア...続きを読む

  • 2022.03.10

【遊びの達人たちに学ぶギア選び①スケートボード】自らの手で造り上げたプライベートパークは最高の遊び場だ!

HOBBY Lightning

「遊び」と道具とは、切っても切れない深い関係にある。いい道具を選べば、愛着も湧き、どんどん趣味も上達するというもの。ここでは、もはやプロの域にまで達した真の遊びの達人たちに登場いただき、彼らのギア選びの極意を伝授してもらった。 「grindland SUNZUI」オーナー・本間一功さん ...続きを読む

  • 2022.03.09

現代的装備で武装した最上位スクランブラー! Triumph SCRAMBLER 1200XE

MOTORCYCLE Lightning

現在、世界的に注目を集めているアドベンチャーモデル。大きな車格と大排気量でオンとオフ、さらに長距離もこなしてくれるバイクは楽しさの塊と言えるだろう。今回紹介するのはこちら。洒落たレトロモダンなルックスについ騙されてしまいそうだが、ビッグトルクが生み出す強烈な加速は暴力的と言っても過言ではない。 ...続きを読む

  • 2022.03.08

海外を中心に展開する気鋭のブランド「ファウンテンヘッド レザー」。これは、未来のマスターピースになる!

FASHION Lightning

海外を中心に展開する気鋭のブランド「ファウンテンヘッド レザー」。革のエキスパート達が作り上げるそのジャケットは、ヴィンテージをモチーフとしながらも現代的にアップデートさせたフォルムで、欧米のファッショニスタ達から絶大な支持を受けている。彼らの作り上げる珠玉の革ジャンに刮目せよ。 FOUNTAIN...続きを読む

#PR

  • 2022.03.08

さらに20年、こいつに乗ると決めました。|Restored 1997 Vespa 50s Vintage

MOTORCYCLE Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「ボアアップしたことで巡航速度がかなり上がったのはうれしいけれど、この冬空の下で走ったら、以前よりも体感温度が低いことに気がつき凍えそうに(笑)。うれしい悲鳴です...続きを読む

  • 2022.03.07

往年のカラーリングがR NINETで復活! BMW R nineT Urban G/S Edition 40 Years GS

MOTORCYCLE Lightning

現在、世界的に注目を集めているアドベンチャーモデル。大きな車格と大排気量でオンとオフ、さらに長距離もこなしてくれるバイクは楽しさの塊と言えるだろう。そんなバイクのひとつ、BMW R nineT Urban G/S。Edition 40 Years GSはBMWの名車R100GSをオマージュしたもので...続きを読む

  • 2022.03.06

ベスパにヴェロセットも、東京を走る欧州車のストリートバイク8選。

MOTORCYCLE Lightning

十人十色のライフスタイルがあるように、バイクのカスタムも千差万別に存在する。ヴィンテージバイクのマーケットで憧れの一台に巡り合う人もいれば、最新スタイルをまとった往年モデルの新車に心を躍らせることもある。自分だけの1台に巡り合ったオーナーたちのバイクスナップ、欧州車編。 1.「BROTURES H...続きを読む

  • 2022.03.05

自宅敷地内に、小さな趣味の小屋を作ってしまったプラモ好き。

HOBBY Lightning

自宅の庭に設置した木の匂いのする小さな小屋。扉を開けると、そこは趣味の模型で満載の宝箱のような空間が広がる。自宅の内部に作るのとも、ガレージを活用するのとも趣の異なる、小屋が丸っと趣味部屋になった趣味人ならば真似したくなる空間づくりをお届け! オーナー/村上尚史さん 村上さんの愛車は、本...続きを読む

  • 2022.03.04

好きなモノを全部ディスプレイ。 こんな自由な家、見たことない!|BESS

LIVING Lightning

自分のお気に入りのモノを、とにかく壁にディスプレイする……そんな何とも楽し気な家。それが神奈川県・南足柄市に住む馬場さんのお宅だ。ミニカー、トイ、ポスター、雑貨……あらゆるコレクションが、雑多でありながら、調和の取れた絶妙なバランスで飾られている。個性豊かなログハウスで人気のBESSの家の、理想の暮...続きを読む

#PR

  • 2022.03.04

大切なことは、全部帯広に教わった。|MOSSIRのCrover Hiloft

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、この度、YouTubeのClutchmanTVにて『モヒカン小川のレザーチャンネル』がスタートし、毎週日曜の夜に配信している革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け...続きを読む

  • 2022.03.03

ウィンターシーズン最強説⁉ 冬のVANSおすすめ5選。

FASHION Lightning

オールドスクールやエラ、そしてオーセンティック。VANSといえばシュッとしたフォルムを想起し、冬は寒すぎて履けない! という人も少なくないのではだろうか。しかしテクノロジーが進化した現在は、極寒にも耐えうるシューズが豊富にラインナップされているのだ。 「VANS JAPAN」PR・島田卓矢さん ...続きを読む

  • 2022.03.02

ミタスニーカーズに聞く! 2022年のベストバイスニーカー5選。

FASHION Lightning

東京を代表するエリア、上野から世界へ向けて独自のスニーカースタイルを発信するミタスニーカーズ。日本を代表するスニーカーショップにまで上り詰めたキーマンの国井栄之氏に、今だからこそオススメしたいスニーカーBEST5 を伺った。独自の視点でセレクトされたシューズには、確かな理由が詰まっている。 「ミタ...続きを読む

  • 2022.03.01

自分でデザインしたけどほぼインラインモデル? NIKE By Youでオリジナルスニーカー作ってみた。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「昔はスニーカーもヴィンテージだけ愛用していたのに、10数年前に渋谷を歩行中にスタンスミスのソールが剥がれて以来“新品派”に。やっぱ復刻モデルが安心よ」という、編...続きを読む

  • 2022.02.28

ジーンズって何本あっても欲しくなる!「Lightning(ライトニング)」4月号、本日発売!

FASHION Lightning

穿いた人の数だけ色落ちのドラマがある──。エイジングしたジーンズは、自分が穿き倒した歴史の証明です。十人十色、好みの色落ちやダメージの表情は異なるし、ひとつとして同じモノはありません。だからそれを手に入れるためには、まずはジーンズを“脱がない”ことから始めようじゃありませんか! 穿けば穿くほどジーパ...続きを読む

#PR

  • 2022.02.28

冬の革ジャンにはインナーダウンが正解! 革ジャンを真冬に着る術教えます。

FASHION Lightning

革ジャン好きなら誰もが知る事実、それは「冬に革ジャンはあまりに無力だ」ということ。革ジャンは、遮風性はあるが保温性・防寒性はほぼなく(ムートンを除く)、冬になると戦力外通告を出されてしまう悲しい運命にある。しかし、それではあまりに惜しい。そこでここでは、革ジャンの下に着る「防寒インナー」について考察...続きを読む

  • 2022.02.27

A -2フライトジャケットで困った時の駆け込み寺!リペア&カスタムパーツが豊富に揃う「MASH」へGO!

FASHION Lightning

A-2 に限らずレザージャケットを長年愛用すると出てくるのが革ではなくパーツの損傷。とりわけ、A-2 に関するパーツ問題ならば、オリジナルで復刻したパーツが充実する大阪の老舗ミリタリーショップ「MASH」を押さえておけば安心だ! A -2のリペアパーツもオリジナルで復刻する 3600スク...続きを読む

  • 2022.02.26

パッチカスタム、ブラッドチット…カスタムA-2は男の浪漫だ。

FASHION Lightning

当時の兵士たちがカスタムしたTYPE A-2には男の浪漫がある。なぜならそのパッチを見れば、着用していた兵士それぞれの任務やストーリーが理解できるからだ。これらのカスタムは、例えファッションとは無関係であっても、カッコよく見えてしまうのだ。 「アンカーヴィンテージ」オーナー・篠田和宏さん ...続きを読む

  • 2022.02.25

この弾きやすさ、目からウロコ! フェンダーのAMERICAN PROFESSIONAL II

HOBBY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「このアメプロⅡを借り、久しぶりに弾いてみたのだが、指がまったく動かず、コードストロークも微妙な感じに……。老化現象に驚いた次第です(汗)」という、ラジコンと旧車...続きを読む

  • 2022.02.24

A-2コレクター・木下さんに訊く!ベストオブA2フライトジャケット7選。

FASHION Lightning

多感な10代の時期に雑誌ポパイが創刊され、アメリカのファッションやカルチャーに興味を持ったという日本屈指のタイプA-2 コレクターである木下さん。1980年代にタイプA -2を購入して以来、コツコツと買い集めて、現在は60数枚ものコレクションに。そんな木下さんにとってベストなA -2とは?レアさやコ...続きを読む

  • 2022.02.23

クルマ愛好家の祭典!2年ぶりに開催されたホットロッドカスタムショーに行ってきた。

CAR Lightning

クルマ好きたちが心待ちにしていた横浜ホットロッドカスタムショーが昨年末、2年ぶりに開催された。インドアで行われるカスタムカーショーとしては日本最大。アメリカ車を中心にした気になるクルマが目白押しで、憧れのカーライフに拍車がかかる。今回は本誌のラーメン小池とモヒカン小川が行ってきたのでレポートする。 ...続きを読む

  • 2022.02.22

革ジャンを黒から茶に替えるだけで、見える世界が変わる! FINE CREEK LEATHERSのLEON CUSTOM(BROWN)

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「昨年10月16日に晴れて50歳になりました。実はこのレオン、誕生日当日に撮影で一緒だったファインクリークの山﨑さんにいただいたもの。ありがとうございました!」と...続きを読む

  • 2022.02.21

玄関を空けたら、そこはショップ? 膨大なトイコレクションが収まったガレージハウス。

HOBBY Lightning

本来ならバイクなどを収納するためのガレージスペースだが、そこをコレクションルームとして活用しているオーナーがいる。TOYコレクターが羨む、1階がガレージで2階が住居というスタイルのガレージハウスの内部を紹介しよう! もやはこれはお店と言っても過言ではない充実ぶりだ。 オーナー/野沢優輝さん ...続きを読む

  • 2022.02.20

日本発売から42年。元祖“脳トレ”ガジェット、ルービックキューブ始めない?

HOBBY Lightning

スマホに飽きてきたのか、最近はリアルに手を動かすガジェットが売れている。2020年に日本発売40周年を迎えたハンガリー生まれのルービックキューブは、 パズルの楽しさに加え、ブロックを回転させるフィジェット的な感触も楽しめる。 そして今もバージョンアップを続け、バリエーション展開を続けている。 今回...続きを読む

  • 2022.02.19

メイド・イン・USAのプラモデル、1968年発売のUFOのキットを制作!

HOBBY Lightning

キャラクターモデルからスケールモデルまで、多種多彩なキットが販売されているプラモデル。その中でも一風変わったラインナップをみせるのが海外製のキットだ。今回はUFOのキットをセレクトし、組み立て& 塗装にチャレンジ。完成するとどんな形になるのか? そしてその難易度は? 気になる中身をチェック! ...続きを読む

  • 2022.02.18

iPhone13 Proのカメラ性能を楽しみたい! そんな貴方にBEASTGRIPの映像撮影用レンズマウント&カメラリグ。

TECH & GADGET Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「iPhoneも新調したので、何かにつけていろんなものを撮影。特にマクロ撮影が面白い。飼い猫の顔をドアップで撮影すると、なかなか不思議な写真が撮れます」という、編...続きを読む

  • 2022.02.17

ヴィンテージ風のレタートレイを作ってみよう!

LIVING Lightning

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIYするこの企画。今回は書類や郵便物の分類に便利なレタートレイをワックスを使ってヴィンテージ風に作ってみる。 【今回教えてくれた先生は……】 DIYer(s) DIYに特化したWEBサービス「DIYer (s)」。ショップの紹介やオリジナルDIY...続きを読む

  • 2022.02.16

1990〜2000年代のプリントが人気!? ヴィンテージTシャツの最新事情。

FASHION Lightning

ヴィンテージTシャツは、いまでは古着ファンだけに留まらず、世界的なミュージシャンやセレブにも注目される存在になり、最近では'90年代以降のものが高騰しているそう。そこで、下北沢の人気古着店のオーナーに、その最新事情を教えてもらった。 今注目するヴィンテージTシャツとは。 我々アラフォー世...続きを読む

  • 2022.02.15

タークのクラシックフライパンは重くてシンプル。これぞ男のキッチンツールだ!

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「次に狙っているキッチンツールは柳宗理のパンチングストレーナー。(簡単にいうとザル)理由はパンチングメッシュなので使用後に洗うのが楽そうだから」という、編集部の何...続きを読む

  • 2022.02.14

クリエイティブを愉しむ「Ka-Sa-Ne STAMP」が2月14日~体験型店舗にて新発売

Lightning

トライグラムが業界初のもようとかたちを分けたスタンプ「Ka-Sa-Ne STAMP」を新発売。透明・高再現性フォトポリマー製クリアスタンプの特性を活かし、狙った位置に重ね押しが可能。もよう×かたち×いろでいろいろなバリエーションが愉しめるスタンプだ。 2021年5月に誕生したばかりのクリア...続きを読む

  • 2022.02.14

これまでの常識を覆した! 糸のスペシャリストによるTシャツの最終形。

FASHION Lightning

洗濯を繰り返しても全く斜行せず、ほとんど縮まない。しかも生地は肉厚で上品。Tシャツと軽々しく呼ぶことがはばかれる、最高峰の“T型のシャツ”が、リリースされた。これはTシャツラバーであれば、見逃せない。その特徴をこだわりをお届けする。 膨大な実験データから生まれたオリジナルブランド。 モノ...続きを読む

  • 2022.02.13

メイソンジャーの市場価値とは? 普段使いからコレクタブル品まで多種多様。

LIVING Lightning

アメリカではどの家庭にもあるといわれる「Mason Jar(メイソンジャー)」。アメリカでは100年以上にわたって愛され続け、ヴィンテージ市場も確立されている。日本でのシーンはまだ成熟していないだけに、始めるなら今が狙い目の注目アイテムだ。 今回お話を伺ったのは・・・「グリッター」オーナ...続きを読む

  • 2022.02.12

ポップなアートワークを日本古来の手染めで表現した、感度“激高”のTシャツ。

FASHION Lightning

Tシャツで“染め”と聞くと、’70sのタイダイをイメージするのが一般的。しかし、このブランドは違う! 日本の伝統的な染色技法を使い、モダンな感覚をデザインとして表現している。 “日本の染め”で唯一無二のプロダクトに。 「日本古来の染めは伝統工芸という一面もありますが、自分が惹かれたのは襤...続きを読む

  • 2022.02.11

人生の3分の2をブーツで歩き抜いた俺へのご褒美。MAKERSのSILVER LAST

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「俺の生誕50年を記念して、街乗り用に26インチのBMXの購入を画策中。とは言ってもスニーカーを持っていないので、当面はメーカーズのサイドゴアで漕ぐ予定です」とい...続きを読む

  • 2022.02.10

アメリカで売ってる、現行の“イケてる”Tシャツを格安で発見!

FASHION Lightning

アメカジの聖地である上野で、アメリカ好きにはたまらないショップを発見! ネットが台頭した情報過多な時代において、ここには自ら“掘り出す”楽しみがある。 アメリカを象徴するファストフードチェーンのスーベニアTシャツが狙い目! 今や自宅にいても、ネットを使えば海外のショップでも買い物がで...続きを読む

  • 2022.02.09

時代に左右されないファッションの宝庫“スマクロ”全5店舗の完全ガイド。

FASHION Lightning

フェローズを中心に取り扱いつつも、時代に左右されないブランドをセレクトするスマートクロージングストア。 そこで全国にある5店舗を徹底取材。独自の世界観を持つ各店舗の個性を解説していこう。 1.ファッションエリアの中心地にある第一号店。|スマートクロージングストア原宿 今年でオープン3...続きを読む

  • 2022.02.08

男の部屋やガレージにはこれがいい。OBJJP ARCHITECTSのディフューザーポット

Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、アンティークのガラクタと洋服で埋もれた自室になんとかベッドを置くスペースを確保できないか思案中だが、やっぱりモノや家具を整理しないとダメかもと前途多難の予感しかな...続きを読む

  • 2022.02.07

これぞ男の城! アメリカ車にハーレー、雑貨など、好きなモノをちりばめたDIYガレージ。

LIVING Lightning

30歳の時にハーレーに乗り始めたことからアメリカンモーターカルチャーに傾倒しているKYOさん。ラジオフライヤーがキッカケで、雑貨も収集するようになり、趣味のガレージを建てた。ヴィンテージのアメリカ車にハーレー、そして雑貨。自分の好きな物が満載の手作り木造ガレージ。そんな場所だから、自分と同じ趣味人が...続きを読む

  • 2022.02.06

ミリタリー系アイテムのすべてがそろう。レプマート東京アキバ店。

OUTDOOR Lightning

サバゲーアイテムを中心としたミリタリー激戦区の秋葉原。その中でひときわ注目されているのがレプマート東京アキバ店。まるで大規模セレクトショップのような清潔な店内は従来の専門店とは一線を画す。Ligthning編集スタッフが店舗にお邪魔して、気になるアイテムをチェックしてきた! レプマートスタッフ山田...続きを読む

  • 2022.02.05

重ねてすっきり収納できる、スタッキングボックスをDIY!

LIVING Lightning

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIY するこの企画。今回は、インテリアにもなるスタッキングボックスを作ってみる。片付けが苦手な人にも特に作ってほしいアイテムだ。 【今回教えてくれた先生は……】 DIYer(s) DIYに特化したWEBサービス「DIYer(s)」。ショップの紹介や...続きを読む

  • 2022.02.04

初のジェダイはマグではありませんでした。ファイヤーキングのパイプレート

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「もう何年も前から食器棚が満杯だ。増設の方法をいろいろ考えてはいるものの、いいアイデアが思いつかず、その間にも器が少しずつ増えている。今の一番の悩みです」という、...続きを読む

  • 2022.02.03

本物の素材にこだわる、 エイジングを味わえる空間作りのプロ「T-PLASTER」の家。

LIVING Lightning

日本全国で店舗や住宅などの空間作りを手がけるT-PLASTER(ティープラスター)。長く使い続けながら風合いを増す素材にこだわり尽くし、内装業とハンドメイドのオリジナル家具作りを手がけるティープラスターの魅力とは。それを探るべく、実際のリフォームを行ったお宅を訪れ、ティープラスターが提案する愛着を持...続きを読む

#PR

  • 2022.02.03

見た目にもこだわるバイカーなら、DEENの“黒い工具”が最適解。

MOTORCYCLE Lightning

DEENブランドは、世界中の工具を取り扱うファクトリーギアが、ユーザーの声を元に多くの工具を扱ってきた経験から、作り出した工具ブランドだ。使いやすさはもちろん、握りやすさや力の入れやすさにもこだわった形状は機能美に溢れ、工具箱に入っているだけで満足感は高い。 中でも注目したいのが、黒い工具たち...続きを読む

  • 2022.02.02

デウスが手掛けたカスタムバイク至極の10選。

MOTORCYCLE Lightning

特定の時代感や固定概念に囚われることなく、自由でクリエイティブなセンスが生み出す唯一無二の造形がデウス エクス マキナのカスタムの真骨頂。世界各国のDEUSで製作された10台のカスタムバイクを紹介しよう。 1.THE STONE TRACKER KAWASAKIオーストラリアとデウス・シ...続きを読む

  • 2022.02.01

アメトイ好きは、沼にハマらないようご注意を。SUPER 7の『リ・アクション』シリーズ

Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、スポーンブーム直撃世代であり、当時はアメイジングキャラクターズなどのクールなトイ系MOOKをボロボロになるまで読み込んでいたという、昨年からLightnig編集部...続きを読む

  • 2022.01.31

世界中のバイカーが憧れるキング・オブ・レザー、ラングリッツ・レザーズの市場価値を探る!

FASHION Lightning

革新的なデザインでバイク乗りから圧倒的な支持を集めるラングリッツ・レザーズ。世界的なコレクターで、ラングリッツ・ジャパン代表を務める岡本隆則氏の秘蔵コレクションや購入可能なヴィンテージなど、名品の数々からその魅力に迫る。 リアルバイカーが生み出す至高のモーターサイクル・ジャケット。 モーターサイ...続きを読む

  • 2022.01.30

いまのトレンドがわかる! 東京ストリートバイクスナップ【トライアンフ編】

MOTORCYCLE Lightning

都会を駆け抜けるバイクを見かけると、無意識に目で追ってしまう人も多いはず。メーカーはもちろん、旧車や新車、排気量の大きさも関係なくオーナーが自然体で乗っているからこそ魅力的に映るに違いない。そんな、バイクオーナーたちのスナップをお届け。今回はトライアンフ編。 1.自営業・長島乙馬さん|1964 T...続きを読む

  • 2022.01.29

やっぱりハーレー! 東京を走る、ストリートバイカーのファッションをチェック!【ハーレーダビッドソン編】

MOTORCYCLE Lightning

東京をはじめとする都会を駆け抜けるバイクを見かけると、無意識に目で追ってしまう人も多いはず。それはメ ーカーはもちろん旧車や新車、排気量の大きさも関係なくオーナーが自然体で乗っているからこそ魅力的に映 るに違いない。 そんなカッコいいストリートバイカーファッションを、バイクへのこだわりと共...続きを読む

  • 2022.01.28

雑誌Lightningが毎月送料無料で届く! 豪華特典も付いてくる「稲妻メイト」第1期第2弾募集開始!

FASHION Lightning

ファッションからクルマ、バイク、インテリア、D.I.Y.など、アメリカンカルチャーに根差したトピックを深掘りしてお届けしている月刊誌「Lightning(ライトニング)」が、新会員サービス『稲妻メイト』を2022年1月よりスタート。第1期第1弾募集に続き、本日より第2弾の募集が開始した。前回申し込み...続きを読む

#PR

  • 2022.01.28

自転車用ヘルメットも、迷ったらアメリカで探すのが私の流儀。

HOBBY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、最近はフェローズの広報担当の杉本さんに自転車のことを教わりっぱなし。先日の打ち合わせでは、仕事そっちのけで1時間以上自転車の話をしてしまった……という編集部の何で...続きを読む

  • 2022.01.28

男には自分だけの秘密基地が必要だ!「Lightning(ライトニング)3月号」本日発売!

FASHION Lightning

誰にも邪魔されない、自分だけの特別な場所や、気の置けない仲間と共通の趣味を楽しむための空間は趣味人にとって必要不可欠。特に家で過ごすことが多くなった昨今、居住空間の在り方を見直す人たちも多くなってきたように思います。“家”や“空間”はライトニングでも人気のコンテンツですが、今回は「その人のスタイルが...続きを読む

#PR

  • 2022.01.27

アナログ感丸出しのデータバンクが、今だからこそ逆にカッコいい!

FASHION Lightning

クルマやバイクも旧車がさらに映える時代になったように、データバンクもスマートウォッチが全盛の現在、すごくカッコよく見える。'90 年代のモデルなら、'80sらしいアナログ感があるし、何よりネットオークションなどで安く手に入るのも嬉しいポイントだ。 付加価値が生まれつつあるアナログ時計。 ...続きを読む

  • 2022.01.26

街にも山にも気軽に出れる! ROYAL ENFIELD HIMALAYAN

MOTORCYCLE Lightning

アドベンチャーにカテゴライズされるバイクは長距離移動を想定しているため大排気量エンジンを搭載するのが一般的。しかし、このヒマラヤは411ccエンジンを積んだ中排気量のアドベンチャーモデルという新たなジャンルを切り開いた。 小さなエンジンとはいえ街乗りでの非力さは一切感じなく軽快に走れるのも魅力...続きを読む

  • 2022.01.25

大ヒットを記録した「ナイキ クロニクル」の続編は ’80sバッシュのスピンオフ版!!

FASHION Lightning

NIKEの歴史をプロダクツで紐解いた、兄弟誌Lightningのムック本『NIKE CHRONICLE(』2011年)、そして『NIKE CHRONICLE DELUXE』(2016年)に続く新たな1冊を発売する。今回は、1984~1986年のバスケットボールシューズに着目したスピンオフ版。2022...続きを読む

#PR

  • 2022.01.25

大人も思わず遊びたくなる? 食卓を彩るSFチックな「留之助商店」の箸置き。

CAR Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、ストリートカルチャーから、ミリタリー、ホビーまで、趣味の範囲は無限大なLightnig編集部員・ADちゃんがお届け! 留之助商店 Replicar 2019 Chop...続きを読む

  • 2022.01.24

ダイソーの500円時計でヴィンテージのミリタリーウォッチを自作してみよう!

FASHION Lightning

写真の時計を見ていただきたい。ヴィンテージのミリタリーウォッチと思われる方も多いことだろう。実はコレ、ダイソーで売っている500円時計を分解し、DIY塗装カスタムしたもの。プラモデルを作るような遊び感覚で、ぜひ楽しみながら作ってみてほしい。 使い込んだ風合いを再現! ...続きを読む

  • 2022.01.23

被ったその日からベテランライダー! TT&CO.のヴィンテージ加工のヘルメットがヤバい。

MOTORCYCLE Lightning

経年で表面がひび割れ、歴戦の勇者のような佇まい…… 誰もが、使い込まれたヴィンテージヘルメットだと思うに違いない。しかし実はこれ、TT&CO.のれっきとした新品なのだ。この、ヘルメットに汚し加工を施す「Hiro Patina Art Studio」と呼ばれるシリーズは、TT&CO.代...続きを読む

  • 2022.01.22

これぞ究極のアウトドアバイク! HONDA CT125 MOONEYES CUSTOMがアツい!!

MOTORCYCLE Lightning

スーパーカブは誰もが知る日本のロングセラーバイクだが、実はハンターカブはアメリカ生まれ。’61年US HONDAからアウトドアレジャーが盛んなアメリカ人のライフスタイルに合わせて誕生したモデルだ。2020年、8年ぶりのハンターカブ復活として登場したCT125はいまだに品薄状態が続く人気ぶり。そして、...続きを読む

  • 2022.01.21

加熱式たばこ「Ploom X」が紅櫻蒸溜所とコラボ! 「メビウス・オプション」の香りと味わいを引き立てるオリジナルクラフトジンが登場!

FASHION Lightning

JTは、高温加熱型のたばこ用デバイス「プルーム・エックス(Ploom X)」から展開しているたばこスティック「メビウス・オプション」2銘柄の発売を記念して、紅櫻蒸溜所(北海道札幌市)と共同でオリジナルクラフトジンを開発し、全国の一部Ploom Shopにて提供中だ。 「メビウス・オプション」とのマ...続きを読む

  • 2022.01.21

屋根全開で海辺を走りたい。特選! 4シーターオープンカー中古車ガイド。

CAR Lightning

オープンカーと聞くと、夏は暑そうだし、ファミリーだとなかなか……という諦めの声が聞こえてきそうだが、そこで提案したいのが4シーターのオープンカーだ。セカンドカーにするにはもったいない、季節問わず、ファミリーでも楽しめる、それでいて個性的でスタイルのあるクルマをLightnig編集部が厳選して紹介! ...続きを読む

  • 2022.01.20

ギアもこだわりも積み込まれた、海遊びの達人はどんなクルマを選んでる?

CAR Lightning

サーフィンやビーチキャンプといった遊びの達人たち。そんな彼らの愛車を拝見するとともに、遊び道具を満載にしたクルマの積載術も拝見! 遊びの達人たち総勢11人のクルマ選びと、楽しみ方を参考にしてみてはいかがだろうか? 1.1991 GMC VANDURA STARCRAFT×Genki Mea...続きを読む

  • 2022.01.19

ファッションデザイナー・コシノミチコさんが語る、アロハシャツの魅力。

FASHION Lightning

世界的に知られるファッションデザイナーであり、自身の名を冠した「MICHIKO LONDON KOSHINO」を主宰するコシノミチコさん。実はサンサーフのアロハシャツを愛用しているとの情報をキャッチ。そこでサンサーフの中野さんを交え、ロンドン在住のミチコさんへリモートによるインタビューを敢行。その想...続きを読む

  • 2022.01.18

長渕アニキの名曲『JEEP』のように……幌を外したOh! My Jeepで海を見に行きたい!

CAR Lightning

長渕剛の『JEEP』をご存じだろうか?  1990年にリリースされた、全編アコギがメインの名曲だ。歌詞中には「俺は海を見に行くところ」とか「幌を外したジープ」の言葉が躍り、まさしく長渕アニキは、ジープを“海グルマ”として使っている(と思う)。 というわけで、ここでは長渕剛と4WDをこよなく愛す...続きを読む

  • 2022.01.17

’90年代のクルマを安く買える最後のチャンス! アンダー150万円ではじめるアメリカンVANライフ。

CAR Lightning

クルマを中心とした生活スタイルのバンライフ。ここ日本でも注目されているカーライフスタイルだ。でも、どうせやるなら人とは違う個性的なクルマで楽しみたい。そこで150万円以内で購入できる個性的なバン&ピックアップを厳選して紹介する。ぜひ参考にしてみてほしい。 価格高騰中!? 今が買い時...続きを読む

  • 2022.01.16

フルサイズのカスタムバンで極上バンライフ! 2001年式フォードE-350。

CAR Lightning

ただでさえ巨大なフルサイズバンを大胆にリフトアップしたキャンピングカー。これによってアメリカのお仕事クルマは、ワイルドな冒険の相棒へと変身を遂げ、どんな悪路も快適な道路と化す! 愛知のショップ「Garage JEST」がカスタムを施した注目の一台を紹介しよう。 米国製コンバージョンによる最...続きを読む

  • 2022.01.15

アナタの愛車が西海岸風に!「MOONEYES」のCoolなビーチギアを積み込んで出掛けよう。

CAR Lightning

カリフォルニアのリアルなモーターカルチャーを体現する「ムーンアイズ」で、ビーチサイドの遊びに持っていきたい夏気分な14ギアをピックアップ。カリフォルニアテイスト全開のこだわりのギアを愛車に積み込んで海に向かえば、夏のドライブの楽しさが倍増するはず! 1.バケツ(5ガロン/2ガロン) ...続きを読む

  • 2022.01.14

オトコの“好き”がぜんぶ詰まってる!1998年式スズキジムニーをミリタリー仕様にカスタム。

CAR Lightning

新車を買ってそのまま乗るのもいいけれど、ライフスタイルに合わせてカスタムするのも捨てがたい。今回は男心をくすぐるミリタリーテイストに仕上げられた旧型ジムニーに迫ってみた。こんなジムニーなら、アウトドアシーンでも大活躍間違いなし! 人気ショップが手掛けた垂涎カスタム・ジムニーを紹介しよう。 見た...続きを読む

  • 2022.01.13

長旅も楽しめる究極のエクスペディションビークル、2015年式トヨタランドクルーザー79。

CAR Lightning

ランドクルーザー70シリーズの30周年を記念して国内で限定販売された同モデル。中でも注目されたのはピックアップモデル。そんなアウトドア好きにも支持されるワイルド系を、さらにヘビーデューティにカスタムした1台を見ていこう。 ワンオフで製作した1台。今後は市販化も予定!? ピックアッ...続きを読む

  • 2022.01.12

砂浜から雪山まで走破できる!? アドベンチャー仕様の1996年式VWタイプ2ウエストファリア。

CAR Lightning

少し落ち着いたとはいえ、相変わらずの価格高騰が続くフォルクスワーゲンタイプ 2。内装を外し、キャンプ道具を満載にして、海や山に遊びに行けるクルマとして製作されたのがコチラのバス。ブロックタイヤとRR駆動を組み合わせたゴツ系カスタムを拝見しよう。 サーフボードからキャンプ用品まで、余裕で積め...続きを読む

  • 2022.01.11

名車から珍車、希少車までがズラリ。ヴィンテージバイクの宝島に潜入!

MOTORCYCLE Lightning

四輪の旧車の世界で有名なショップ『Takeey's(タキーズ)』。実は四輪だけでなく、ヴィンテージのバイクも扱っている。ここではタキーズが扱うバイクを編集部の視点でセレクション。定番とは一味違う、希少バイクのうまみをご賞味あれ! 「タキーズ」代表・瀧新吾さん 四輪の旧車シーンでカリスマ的...続きを読む

  • 2022.01.10

サイズの合わないTシャツを再生! FREEWAYのアップサイクルプロジェクト

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、大好きなJOE COOLのヴィンテージTeeは結構な数を所有。最近高騰したヴィンテージのミッキーTeeに続き、JOE COOLも……とちょっと期待している編集部...続きを読む

  • 2022.01.09

植物×バイク。私狙いの鉢なのか? ピジョンキャスティングのソケットポットTYPE-1

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、バイク特集を担当したためバイク熱が高まっているなか、自転車にもハマりそうな予感……この鉢に入れる植物も買いに行きたいし……あぁ忙しいという、編集部の何でも屋・サ...続きを読む

  • 2022.01.08

自転車でも活躍する“軍物トレーニングウエア”をカスタマイズしてみた。

FASHION Lightning

「よく考えられて作られているなぁ」と、最近、頻りに感心してしまうミリタリーウエアが、アメリカ陸軍がフィジカルトレーニング用に採用したユニフォーム。標準装備でリフレクターがデザインされているので、暗闇でもクルマのヘッドライトで光るから安心。 体温調節に便利なベンチレーション機能も付いているし、これ、...続きを読む

  • 2022.01.07

ステープラー好きとしては買わずにはいられない。DUO-FASTのポケットステープラー

STATIONARY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、元「趣味の文具箱」編集部ということもあって、文房具をはじめとしたプロダクツに目がない編集部の紅一点・めぐミルクがお届け! DUO-FASTのポケットステープラ...続きを読む

  • 2022.01.06

ここをマイウォレットの終着駅にしたい。プレブリックのビスポークウォレット

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、いろいろなモノを手に入れては買い替え、やはり財布やバッグは最終的にビスポークにたどり着くんだなと40歳を過ぎたころから実感。値段は張るけど使い勝手は最高! とい...続きを読む

  • 2022.01.05

アメリカンカルチャー誌「Lightning」が会員サービス『稲妻メイト』の募集を開始!

FASHION Lightning

ファッションからクルマ、バイク、インテリア、D.I.Y.など、アメリカンカルチャーに根差したトピックを深掘りしてお届けしている月刊誌「Lightning(ライトニング)」が新会員サービスを本日よりスタート! その名も『稲妻メイト』。会員になると、Lightning本誌1年間分(12冊)を毎月送料無料...続きを読む

#PR

  • 2022.01.05

前代未聞のBESSの移動する小屋 、アナタならどう使う?|BESS

CAR Lightning

一見すると、普通のログ小屋。でもよくこの写真を見てほしい。小屋の下に車輪が付いているのがお分かりいただけるだろうか? 実はこれ、個性豊かなログハウスで人気のBESSがリリースした新モデルで、なんとクルマで牽引することができる“移動できるログ小屋”なのだ。こんな自由な発想の小屋、見たことある? 今回は...続きを読む

#PR

  • 2022.01.05

V8を載せたマッスル・ジープ「1986 AMC Jeep CJ-7」に注目!

CAR Lightning

レトロな雰囲気の残る’80年代のCJジープに、最新のV8エンジンを搭載。電子制御の4 速オートマや、クーラー、パワステなど、見た目以上に快適に走行できる装備満載のレストモッズとでも呼びたい快適ジープに注目だ。 最新のジープにも勝てる実力の持ち主! 2021年のはじめ、最新のジープに6.2...続きを読む

  • 2022.01.04

この重厚感と高級感はほかになし! FUTAGAMIの錫肌テープカッター

STATIONARY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、編集部の紅一点・めぐミルクがお届け! 「最近、編集部内のiPad率がかなり高い。鉛筆や紙を使わない日常は考えられなかったが、これもありだ。好きな文房具はプライベー...続きを読む

  • 2022.01.03

アメリカ顔のトヨタRAV4は、カスタムがよく似合う。

CAR Lightning

日本で大ヒットしているトヨタRAV4ではあるが、実はアメリカのマーケットをメインにつくられた。それを証拠に先代は日本では販売されず北米で売られ人気モノに。そこで現行型もアメリカンなテイストで仕上げられた。が、それを見てこれは日本でもイケるかもと言うことで、国内販売に至ったらしい。 特徴はワイル...続きを読む

  • 2022.01.02

V8スーパーチャージャーを搭載したドラッグカスタムのフェアレディZは刺激的!

CAR Lightning

リベット留めしたオーバーフェンダーに、排気量をアップしたL型エンジンチューンが日本のZカスタムの定番スタイル。だがV8大好きなアメリカ人は、フェアレディZにも躊躇なくV8エンジンにスワップ。アメリカ人ならではの発想で作られた、モアパワー&モアトルクを追求した過激なZの数々を紹介する。 心臓はV8エ...続きを読む

  • 2022.01.01

フロッキーシートを使って、Tシャツを自分だけの1着にカスタムしよう!

FASHION Lightning

ヴィンテージウエアで使われているフロッキーは静電気の力を使った電着式だったけど、現代には熱で圧着できるフロッキーシートが存在。学校の体操服にゼッケンを付けたり、名前を入れたりしていた感覚でできるお手軽なカスタムなので、いろいろなアイテムにナンバーやイニシャルなんかを入れると自分だけの1着にカスタムで...続きを読む

  • 2021.12.31

秘密基地のような場所でのんびり読書したいんです。LAWSON HAMMOCKのBlue Ridge Camping Hammock

OUTDOOR Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、自分好みのハンモックを入手したもんだから、自宅用のハンモックスタンドが欲しくなり、個人的には米国サンダードーム社のスタンド「Hang Solo」を狙い中という、ミ...続きを読む

  • 2021.12.30

最も身近なアメリカへ! 伝説のショップ「ムーンアイズ」にいざ潜入!!

CAR Lightning

モーターカルチャーを中心に、サザンカリフォルニアのライフスタイルを全国に発信するアメリカンカルチャーの伝道師、ムーンアイズの本拠地へ突撃。ライトニング編集部のモヒカン小川、ランボルギーニ三浦がピックアップした、リアルなアメリカの匂いが漂うアパレルや雑貨、カスタムパーツと店舗の様子をレポートする。 ...続きを読む

  • 2021.12.29

愛車のために自宅リビングをショールーム化!? ミニカーでは飽き足らないガレージオヤジの青春。

CAR Lightning

小さな頃はミニカーで遊んでいた子どもも、大人になるとそのまま実車に、という例はアメリカでは珍しくない。そんな人たちはガレージをおもちゃ箱にしてしまう。こうしてアメリカのガレージカルチャーは次世代へ受け継がれていく。 ガレージではなく、ここはショールーム。 誰もが驚くようなガレージを所有し...続きを読む

  • 2021.12.28

“クルマもファッションだ”が合い言葉。「Lightning(ライトニング)」2月号、本日発売!

CAR Lightning

ファッションがそうであるように、クルマも乗る人の個性が投影されます。最新だから偉い、高級車だから偉い……そんな価値観もありますが、ライトニングは少し違う。クルマもファッションのひとつとしてこだわり、その人らしいカーライフをおくっている人たちってやっぱりカッコイイ。今号では、そんな素敵なクルマとの付き...続きを読む

#PR

  • 2021.12.28

日本はそれを「粋」と呼ぶんだぜ。「MASAYOSHI」のMKスナップボタン

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、編集部でiPadを使う人が増え、便利そうだから俺も買おうかなと思っているが、その金があったら今回紹介するMKボタンが6個も買える。iPadはライダースに付けられ...続きを読む

  • 2021.12.27

広告大国アメリカだから生まれた、凝ったデザインの“販促ツール”が面白い!

LIVING Lightning

ちょっと死語になっているが、インスタ映えという言葉が流行してからこぞって各ブランドからロゴやトレードマークを使ったウエアや小物が出たが、これこそアメリカが得意とする広告手法。アメリカでは1800年代からこの手の販促ツールがあり、そのアイデアは今見ても新鮮である。 現代にも続く王道ノベルティはアメリ...続きを読む

  • 2021.12.26

こんなガレージが欲しい! クルマ好きの夢空間はアメリカ人をお手本に。

CAR Lightning

自動車大国アメリカのクルマ好きはガレージにこだわる人が多い。広大なスペースに自分の「好き」を詰め込んだ空間は、もはや私設博物館。ガレージを夢見る人たちのお手本になる。夢のような空間だ。 もはや博物館並みのコレクション。 クルマ好き、バイク好きの夢の空間といえばガレージの存在。自分の好きな...続きを読む

  • 2021.12.25

古着屋で買ったボロボロのデニムを自力でリペアしてみよう!

FASHION Lightning

リペアやカスタムの基本といえば、やはり「縫うこと」だろう。ミシンがないとできないことが多いと思われがちだが、実際は全く逆。手縫いであれば、とりあえず作業も可能だ。大切なのは、臆することなく試すこと。間違った場合、その糸を切れば元通りになるので、ぜひチャレンジしていただきたい。 ヴィンテージデニムを手...続きを読む

  • 2021.12.24

経年変化も楽しめる、超長綿の着心地サイコーなTシャツ。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、最近はちょっと大きめサイズが気分なので、昔から所有していたヴィンテージのTシャツはほぼ壊滅状態……(泣)という、編集部随一の古着の知識を誇るランボルギーニ三浦が...続きを読む

Ranking 本日の人気記事ランキング [Lightning]

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部