2nd

30代男性にとって、平日の仕事服が1st(最重要)だとしたら、休日のカジュアル服が2nd(2番目)。そんな休日スタイルを提案する、語れる洋服を集めた身近でリアルな大人のファッション誌です。

2ndの詳細はこちら

2ndの記事一覧(17ページ目)

  • 2023.11.28

クリエイティブに自信があるそこの貴方!「THISWAY」のカスタムオーダーで「世界でひとつだけのポーチ」を作りませんか?

12月2日(土)より約1週間に渡り「THISWAY」のカスタマイズイベントが開催される。場所は表参道駅近くのJ.PRESS&SON’S AOYAMAだ。ところで、皆さんは「THISWAY」というブランドをご存じだろうか? 同ブランドは、東京を拠点に活動するクラフトブランド。デザイナーは元々靴職人であ...続きを読む

  • 2023.11.28

昨年オープンした、元作り手志望の店主のセレクトが光る浜松の「CITRON」【アメトラショップ案内】

全国津々浦々、ショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗を厳選。これぞ決定版のマストゴーなセレクトショップリストになっているぞ。紹介するのは、静岡・浜松にアメトラを軸にして2022年オープンした「シトロン」。服づくりを学んだオーナーによるお直しサービスや別注アイテムの...続きを読む

  • 2023.11.27

【gim×2nd別注】グランジな雰囲気たっぷりの、サンダーモヘアカーディガン登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! 分かる人には分かる!? モヘアカーディガンにアノ柄をON!! 約2年前に発売し...続きを読む

  • 2023.11.27

古着は「コレクション」でも「投資目的」でもない!「どう着るべきか」を知るために、ニューヨークの名店【WOODEN SLEEPERS】を表敬訪問!

「古着は、集めるためのものではない! どう着るか?」近年の高騰化が著しい古着ブームへのアンチテーゼを込めて、ニューヨークの名店【WOODEN SLEEPERS】のスタイルをご提案したい。まずは、自己紹介から。私、J.PRESS&SONSという表参道の店のディレクター(や諸々)を行いつつ、古着...続きを読む

  • 2023.11.27

オールデンにサンダース……秋冬に履きたい、名作革靴。

秋冬を迎える中でスウェードやヌバック、シボ革、スムースレザーと素材のバリエーションも充実するレザーシューズ。一度は憧れる革靴ブランドの名作10アイテムが勢揃い。洒落者たちの足元で輝く極上の1足となるのはどれ? 1.ALDEN(オールデン)のMICHIGAN BOOT|隠れた名作を改良した、コンフォ...続きを読む

  • 2023.11.26

「ニート」西野さんが手掛ける離島・あわじの新名所「N&N STORE」【アメトラショップ案内】

ショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部が取材。兵庫・淡路島の「エヌ&エヌ ストア」は、セカンド誌でもお馴染みのニート主宰・西野さんが手掛けるニューショップ。ニートのフルコレクションだけでなく、デッドストックまでを展開。さらに厳選した古着やドメスティ...続きを読む

  • 2023.11.25

他府県からの顧客を数多く抱える、四国は徳島の超有力店「BOY’S MARKET」【アメトラショップ案内】

ショップ自体は数あれど、直球アメトラな店舗は意外にも少ない。そこでマストゴーなセレクトショップをセカンド編集部がリストアップ! 徳島市内にある「ボーイズマーケット」は1986年に古着店からスタートし、アメトラ直系の伝統服、英国トラッドの格式を今に伝える有力店だ。 アイビー御用達から現行アウトドアま...続きを読む

  • 2023.11.24

アメリカだけに捉われない幅広いセレクト! 南船場の良店「YAMAGUCHI STORE」【アメトラショップ案内】

全国津々浦々、ショップ自体は数あれど意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部がピックアップ。大阪・南船場の「山口ストアー」はアメリカモノだけに捉われず、日本やフランス、イタリアなど幅広いブランドのベーシックなアイテムをセレクトする訪れるべきショップだ。 「アメトラ」をより広い解釈で捉え、日...続きを読む

  • 2023.11.23

“今っぽさ”を感じられる大阪・日本橋のネオトラッドショップ「Surf & Tailor MOAT」【アメトラショップ案内】

意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部がピックアップ。創業10年目を迎えた「サーフ&テーラー モート」は大阪・日本橋に店を構える。デニムブランド、セレクトショップ、オーダースーツ店での勤務経験を持つオーナーが、カジュアルアイテムからスーツ、さらに年に2回のアメリカ出張で買い付けた古...続きを読む

  • 2023.11.22

仏ブーツブランド「パラディウム」と「文化服装学院」が連携! コラボ第1弾は学生によるデコシューズ

フランスのブーツスニーカーブランドPALLADIUM(パラディウム)は、今年100周年を迎えた文化服装学院とコラボレーションを実施。産学連携の取り組みの第1弾として、ジュエリーデザイン科とファッショングッズ専攻科の学生たちがパラディウムブーツのデコレーションを行った。 デコシューズ12足はパラディ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.11.22

オーナーのセンスが光るトラッド好きには堪らない大阪本町の「IVY & NAVY」【アメトラショップ案内】

全国津々浦々、ショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗。大阪・本町にある「アイビー&ネイビー」は店名の通り、アイビーとネイビー(ミリタリー)を軸に、洋服だけでなく金ボタンや時計ベルトなど守備範囲も広いおすすめのショップだ。 自分のフィルターを通して、本当にいいなと...続きを読む

  • 2023.11.21

そのセレクトは唯一無二! 未開のブランドを自らの足で探す名古屋の「Olimpico」【アメトラショップ案内】

全国津々浦々、数え切れないほどあるショップの中から、意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部が取材。名古屋の「オリンピコ」は2009年の創業から2~3カ月に1度渡米して探し出す、優良ヴィンテージと知名度はなくとも良質なブランドばかりの新品が並ぶ。 店内にはヴィンテージの逸品と未開ブランドの...続きを読む

  • 2023.11.20

デニムだけじゃない! エドウインの本革ジャケットでブリティッシュ気分。

国産デニムの草分け、エドウインがつくるレザージャケットが、かなりの本格派である。使用するシープスキンとゴートスウェードはもちろん本革。それぞれ素材の特徴を活かした、こだわりの鞣しや仕上げで着込むほどにアジが出るような経年変化にも期待できそうだ。いやはや、永遠の定番であるスウィングトップとトラッカージ...続きを読む

  • 2023.11.20

「実店舗で人が売る」を大切に。25年続く名古屋の老舗「Explorer Collective」【アメトラショップ案内】

全国津々浦々、ショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗。名古屋1998年にオープンした「エクスプローラー コレクティブ」は“アメリカもの”に照準を絞り、近年の流行やバイイングを務める鈴木誠治さんの好みの影響でアイビー色が強くなっているという、まさにそんなショップのひ...続きを読む

  • 2023.11.19

常時10種類以上のブレザーが揃う! 北青山のトラッドショップ「J.PRESS & SONS AOYAMA」【アメトラショップ案内】

全国にショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店。日本の縫製技術でトラッドをベースとしつつも現代的なシルエットの商品を作ることを強化している「Jプレス&サンズ青山」は、決定版のマストゴーなセレクトショップだ。 日本のモノ作りにも注目し、国内ファクトリーとのコラボも多数...続きを読む

  • 2023.11.18

すべての人のライフスタイルに寄り添う言わずと知れた原宿の名店「HARAJUKU CASSIDY」【アメトラショップ案内】

全国津々浦々、ショップ自体は数え切れないほどあれど、意外にも少ない直球アメトラな店舗。決定版のマストゴーなセレクトショップのひとつ東京・原宿で40年以上営業している名店「原宿キャシディ」は、デザインから仕入れ、接客まで行う名物店長・八木沢さんの審美眼によりセレクトされたアイテムが揃っている。 来店...続きを読む

  • 2023.11.17

エドウインが本気で作った合格必勝ジーンズ 「受験ジーンズ」登場。これを穿いて受験に挑め!

「験(ゲン)担ぎ」という日本ならではの文化・風習をエドウイン流に解釈した受験生のためのジーンズ「受験ジーンズ」が2023年11月10日(金)の大安に発売開始した。受験生を応援するエドウインからのエールをとくとご覧あれ。 ガンバレ受験生! これがエドウインが開発した「験(ゲン)担ぎ」ジーンズだ! ...続きを読む

  • 2023.11.17

世界唯一のインディビジュ アライズドシャツの旗艦店! 神宮前の「USONIAN GOODS STORE」【アメトラショップ案内】

ショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗を全国各地を取材するセカンド編集部が厳選。決定版のマストゴーなセレクトショップである「ユーソニアングッズストア」は世界唯一のインディビジュアライズドシャツの旗艦店であり、新たなアイビー熱が盛り上がる今、覗かないわけにはいかない...続きを読む

  • 2023.11.16

アメリカ生まれの100年ブランド「ヘルスニット」がある日常

毎日身につけるベーシックなものこそ、長年愛されるものを選びたい。その点において、1900年にアメリカで生まれた「ヘルスニット」はこの上ない。 デニムとヘンリーネックは、20世紀アメリカの象徴だ 「ヘルスニット」が誕生したのは、西部開拓時代が幕を下ろし、新たな時代へと動き出した1900年のアメ...続きを読む

  • 2023.11.16

英国を代表する創業100年ブランドの、新名品に注目!

長い歴史を持つ英国において100年続くブランドは多数存在する。紹介するのは、そんなブランドの新たな名品となりうるアイテムたち。これは、新たな100年へ向けての第一歩だ。 1.「JAMES GROSE(ジェームスグロース)」のニュートロフィー|Since 1876 左胸のファスナーポケット...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.11.16

惹かれるのは、誇り高き本当の英国製。欲しいのはこの4ブランド

英国製にこだわり、伝統的な技術で世界各国から愛されるブランドが多数存在する。創業100年以上の老舗ブランドはもちろん、新たなスタートを切った新興ブランドまで、惹かれてやまない4ブランドを紹介。さらに、英国王室御用達ブランドのトップに英国製の”いま”を訊いた。 1.2023年に英国製ファンを最も沸か...続きを読む

  • 2023.11.16

「DUFFER」が別注したNANGAはひと味違う! 別注ダウンウェアが今年も発売。

“DUFFER”オリジナルのパターンを作成し、ひと味違う、特別なオーロラダウンとインナーダウンカーディガンが完成した。これから希少性が高まる日本製のナンガというところも見逃せないポイント。全国のDUFFERショップ及び公式サイト&ZOZOタウンにて販売が開始され、注目だ。 昨年好評だったザ・ダファ...続きを読む

  • 2023.11.16

四半世紀以上にもわたって愛され続ける、名物店長がいる恵比寿の「Pt.Alfred」【アメトラショップ案内】

アメトラショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部がピックアップして紹介。40年以上、洋服と真摯に向き合い続けてきた名物店長の本江さんがいる恵比寿の「Pt.アルフレッド」もやはり決定版のマストゴーなセレクトショップだ。 服のことで迷った時にアドバイス...続きを読む

  • 2023.11.16

「スーツにスウェード靴」は笑われるのか?

ビジネスシーンでの着こなしの自由度が、どんどん高くなっている昨今。スーツに合わせてもOKな革靴は以前よりグッと増えたし、なんなら最近はスニーカーのようなカジュアルシューズを合わせている人もチラホラ見かける。たとえ会社にローファーを履いていったとしても、「おいおい、スーツにローファーって(笑)」と笑う...続きを読む

  • 2023.11.15

アイビー、デニム、ミリタリー……ジャンルでアメリカ服が見つかる三軒茶屋の「SEPTIS」【アメトラショップ案内】

ショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部が厳選。全国津々浦々、決定版のマストゴーなセレクトショップの1つ、東京・三軒茶屋の「セプティズ」は、アメリカ服に精通したオーナーが分類した5つのスタンダードを軸にセレクトされたアイテムがずらり。 トレンドは追...続きを読む

  • 2023.11.14

人気セレクトショップがおすすめする、この秋冬履くべき革靴はコレだ。

すっかり季節は秋を迎え、そのうち冬の訪れも感じるようになるこの頃。今年も様々なショップから新作の別注革靴が発売されている。この秋冬の着こなしにオススメの革靴を、頼りになる6人の洒落者に聞きに行ってきた。 【Choice1】「フラテッリジャコメッティ×トゥモローランド」シングルモンク ストラップシュ...続きを読む

  • 2023.11.13

50代は、そろそろ“アガリ”の紺ブレが欲しいところ。ファッション通たちの最後の一着とは?

あらゆるジャンルに触れ、トレンドの移り変わりを目の当たりにしてきた50代。“正統”にも“遊び”にも食指を伸ばしてきた玄人たちは今「紺ブレ」をどう捉えているのか。「ボージェスト」オーナー・瀬山 啓さん、「DCホワイト」デザイナー・石原 協さん、「ラファーボラ」デザイナー・平 剛さんの3人が選ぶ“アガリ...続きを読む

  • 2023.11.12

2nd創刊200号記念! あの頃キミは若かった……スナップ常連3人のトラッド遍歴大公開

人に歴史あり、2ndに歴史あり……。創刊200号の節目を迎えたファッション誌2ndのスナップ常連である「サンカッケー」デザイナー・尾崎雄飛さん、「アーカイブ&スタイル」代表・坂田真彦さん、「アイビー&ネイビー」オーナー・小野雅之さんの3名が集結し、最新のトラッドスタイルを披露。さらに...続きを読む

  • 2023.11.11

20代のトラッドスタイルはこう着よう! トラッドマンの1週間コーデ。【ビームス プラス河野さん編】

これからの「ビームス プラス」を担っていく、若きトラッドマンたち。よりドレッシーな「ビームス プラス 有楽町」で働く河野太郎さんによる一週間コーディネイトを紹介。エレガントなスーツスタイルからスポーティな休日ファッションまで着こなし方は必見だ。 【月曜】月曜日こそスーツでカッチリと アイ...続きを読む

  • 2023.11.10

20代のトラッドスタイルはこう着よう! トラッドマンの1週間コーデ。【ビームス プラス佐藤さん編】

これからの「ビームス プラス」を担っていく、若きトラッドマンたちによる一週間コーディネイト。「ビームス プラス 原宿」佐藤亮介さんはよりカジュアルな原宿店でアメトラを担う存在だ。オン&オフの着こなしを見ていこう。 【月曜】新卒説明会でドキドキの登壇 アメトラの中でも得意というブレザースタ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.11.09

20代のファースト紺ブレ。識者が選ぶ最高の一着とは?

あえて定められた様式美にドップリ染まるか。思い切って自分のテリトリーへと舵を切るか。マイルールを構築しつつある20代が身染める紺ブレ像は多彩だ。そこで「ビームスF」スタッフ・阿由葉銀河さん、「メーカーズシャツ鎌倉 丸の内店」店長・庄子晃功さん、「インディビジュアライズドシャツ ジャパン」ディレクター...続きを読む

  • 2023.11.08

2nd編集部が気になっている、新作紺ブレ10選

王道アメトラから個性派まで、今年はブレザー大豊作。シングル、ダブル、2ボタン、3ボタンとデザインも多彩なバリエーションがラインナップされている。この冬の装いに取り入れたい15ブランドの新作を紹介。あなたはどのタイプがお好みですか? 1.Adult Oriented Robes レコードブ...続きを読む

  • 2023.11.07

「ブルックス ブラザーズ」から70~80年代の名作を現代的に再構築したアーカイブコレクションが誕生

1818年の創業以来、どこよりも早く既製服の展開をスタートさせ、アメリカントラッドの旗手として、名品の数々を生み出してきた説明不要のブランド「ブルックス ブラザーズ」。当時のアイビーリーガーたちも愛用していた3つボタンのネイビーブレザーやBDシャツ、レップタイなどは、それぞれリリースから100年以上...続きを読む

  • 2023.11.07

2nd編集部が注目している、秋冬にヘビロテしたい新作4選

月刊誌ならでは、ひと月の間に数多くのブランド、ショップを訪問、取材しているセカンド編集部。出会うアイテムも膨大だが、その中から特にいま押さえておきたい新作を4品ピックアップ。秋冬に活躍しそうなコート、バッグ、パンツ、ニットは要チェックして。 1.「オールド イングランド」のリバーシブルコート|これ...続きを読む

  • 2023.11.06

アメリカントラッドブランド図鑑。外さない定番15ブランドを紹介!

紺ブレを核とするトラッドマインドを持った国内外の歴史ある名門から新進系まで15のアメリカントラッドブランドをセカンド編集部がピックアップ。さらに、紺ブレを引き立たせるトップスやパンツ、小物などの名脇役も紹介。 1.POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフ ローレン)|品格、温もり、ユーモア...続きを読む

  • 2023.11.05

スタイリングのプロフェッショナルが考える、紺ブレコーデ今っぽい3スタイル

「金ボタンのネイビーブレザーを使って、今の気分で自由にコーディネイトを組んでください」。3人のスタイリストに投げたお題はたったのこれだけ。セカンド編集部で用意したのは、背景紙とトルソーのみ。スタイリングに使うアイテムの選定はもちろん、トルソーの角度からシューズの置き方に至るまで、各スタイリストに一任...続きを読む

  • 2023.11.04

30、40代の紺ブレは、まだまだ遊びたい気分。着道楽たちはどんな紺ブレを選ぶ?

アメトラの一般教養はしっかりとインプットしつつも、原理主義的な装いからは脱皮して、自分流の紺ブレ攻略法を我が物にしている30〜40代。そのリアル観を「トゥモローランド」バイヤー・川辺圭一郎さん、「ニート」ディレクター・西野大士さん、「GMT」プレス・ミウラシュランさんのファッション業界で活躍する3人...続きを読む

  • 2023.11.03

消滅したアメリカブランドの実名復刻に、いち早く乗り出したインポーターを知っているか?【偉人連載】

日本におけるアメカジムーブメントの礎を築き上げたリビングレジェンドたちの貴重な証言を、「Ptアルフレッド」代表・本江浩二さんのナビゲーションでお届け。今回は、神保町の古参セレクトショップ「メイン」のオーナーであり、「バギー」「キングスウッド」「カムコ」「メイヨースプルース」といった歴史的名門ブランド...続きを読む

  • 2023.11.02

2nd編集部がこの秋冬の休日に着たい、アウター、ニット、そしてスニーカー

平日の仕事服が1st(最重要)だとしたら、休日のカジュアル服が2nd。そんな2ndライフを豊かにするためにワードローブへ加えたい1st(最重要)なアイテムの中から、これからの季節に手にしたいアウター、ニット、スニーカーをセカンド編集部が厳選して紹介する。 1.50周年を迎える神戸の名店に捧ぐヴィン...続きを読む

  • 2023.11.01

パラディウムを履いたら、気分はもうフレンチ

フランスでは、“夕食前にちょっと一杯”を「L’apéro(ラペロ)」なんて呼ぶらしい。昼でも夜でもない、この曖昧で刹那的なひとときの贅沢な過ごし方を知っている、フランス人はやっぱり侮れない。そして、このスニーカーの名は「パラディウム」。フランスで愛されて70年以上のクラシックである。 愛おしい、そ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.11.01

上野アメ横の、妻と洋品を愛した男の遺伝子を受け継ぐ名洋品店「玉美」

アイビーが一世を風靡した時代、日本にはたくさんの洋品店があった。今ではごく少数派となってしまっているという。そんな時代にこそ全国で見つけた、"あの頃に戻れる"そんな洋品店をセカンド編集部が取材。戦後間もない1950年、上野アメ横のマーケットにて商いを始めた「玉美」。50年代当時と変わらない場所にあり...続きを読む

  • 2023.10.31

アイビーの足元は大人っぽく革靴で。選ぶ基準とおすすめのタイプを紹介!

スタンダードなアイビースタイルにおいて、絶対にワードローブに加えねばならないアイテムはネイビーブレザー、BDシャツ、タイ、パンツ、そしてレザーシューズの5つだ。プレッピースタイルであればスニーカーも選択肢に入るが、アイビーはもう少し大人っぽく、足元はいつでも革靴を履いていたい。そこで数ある革靴の中か...続きを読む

  • 2023.10.30

No.1ブレザニストは誰だ!? トレンドど真ん中の「ブレザー」の着こなし4選。

「J.PRESS&SON’S AOYAMA」主催のスナップ・プロジェクト【ブレザースナップ】が「ブレザーパーティ」なるイベントを9月30日に初開催した。その名の通り、ブレザーを愛する人たちで集まって、飲食や交流を楽しむイベントだ。当日は、40人近くのブレザーラバーたちが来場。彼らの熱量は凄まじく、初...続きを読む

  • 2023.10.30

かつて日本で一番アメリカに近かった上野アメ横。ここで育った4人の物語

1970〜80年代、日本が憧れたアメリカという国に一番近い場所だったのが上野アメ横。ネットなんてない時代に、よりリアルなアメリカを求めて多くの人が訪れた。そんな時代に客として、店員として、アメ横に通った洒落者4人。今なお色褪せないそれぞれのアメ横の思い出を語ってもらう。 今の自分があるのは、ヤヨイ...続きを読む

  • 2023.10.29

上野・アメ横センタービル1階にある、トラッド好きの聖地「ヤヨイ」を知っているか?

アイビーが一世を風靡した時代、日本にはたくさんあった洋品店。時が経つにつれ、店舗数は減り、今ではごく少数派となってしまっている。そんな時代だからこそ全国で見つけた、"あの頃に戻れる"洋品店を取材。アメカジ&アメトラ界の楽園がある上野・アメ横センタービルに店を構える「ヤヨイ」。流行や難しいことなんて考...続きを読む

  • 2023.10.28

2nd編集部が厳選! 東京のおすすめメガネ屋12選。

眼鏡のトレンドが徐々に多様化しつつあるなかで、個性を打ち出し注目を集めているメガネ屋をファッション誌2ndが厳選してピックアップ! 東京にある休日にじっくり見て回りたくなる12店。ぜひ訪れて、お気に入りの1本を見つけてほしい。 1.Eyewear Mebius(アイウェアメビウス)|東京・渋谷 ...続きを読む

  • 2023.10.28

あなたに合うスタイルが見つかる! トラッドヘア診断

トラッドを志向する者ならば、装いだけでなくヘアスタイルもトラッドにいきたいもの。とはいえどんな髪型が似合うのか悩む人も多いのでは。そこで下のシートに沿って、質問に[YES]or[NO]で答えてみて。爽やかなクルーカット、ショート サイドパート、スリックバック、有名人の髪型であるマックイーン...続きを読む

  • 2023.10.27

【UNIVERSAL OVERALL×2nd別注】名脇役のように周りを引き立てる 燻し銀のデニムチノ登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! Universal Overallとのコラボ再び! 90年代にはよく見かけたライトオンスデニムのチノパン。あの...続きを読む

  • 2023.10.27

眼鏡もデザインの年代で選んでみない? アメリカントラッドなアイウエアデザイン史

メガネは数あるファッションアイテムのなかでも、昔からその姿形をほぼ変えないものとして認識されている。しかし、そんな小さきアイウエアの世界にも立派なデザインの進化史があるということを教えてくれるブランドがある。メガネのヴィンテージショップなどあるわけもない1980年代から趣味でヴィンテージ収集を始めた...続きを読む

  • 2023.10.26

秋冬はセカンド編集部も物欲全開! 今月の私的購入品紹介

いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。良い品は手元へ、尽きない物欲の赴くままに購入したものをご紹介。2ndスタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.「フェアファックス」のリボンベルト|編集・パピー高野 前々回...続きを読む

おすすめ動画をcheck!