TAG

酒の記事一覧

  • 2024.03.28

市ヶ谷にある「CoCo Craft」が提案する、本格点心を肴に飲むクラフトビールの楽しみ方。

FOOD Lightning

市ヶ谷駅すぐの場所にある「ココクラフト」は、ビールと本格点心が味わえる珍しいお店。代表的な点心といえば餃子なので、ビールと合わないわけがない。ありそうでなかった組み合わせで人気を集めている。通りに面しており気軽に入りやすい雰囲気なので、食事がてらクラフトビールを楽しみに行ってはいかがだろうか。 ク...続きを読む

  • 2024.03.23

北参道駅徒歩3分、店主こだわりのビールをゆっくり堪能できる店。

FOOD Lightning

北参道駅という落ち着いた雰囲気の街にある「Craft Beer Tap FAM333」。タップ数は8と多くはないが、店主がこだわって選んだ定番から注目ブルワリーのビールまでバランスよく楽しめる店だ。店名のFAMがファミリーを表しているというように、アットホームな雰囲気で気軽に立ち寄れるビアバーなので...続きを読む

  • 2024.03.18

タップは常時19種類。ボトルは80種類を揃える、下北沢のクラフトビール専門店。

FOOD Lightning

さまざまなカルチャーやトレンドの生まれる街、下北沢にある「タップ&グロウラー」。最大の特徴は、豊富につながっている樽生ビールを、グロウラーという専用の容器に入れて買って帰ることができる点。ボトルや缶も揃っており、そちらもテイクアウト可能。店内で飲んで気に入ったビールを持ち帰り、自宅でゆっくり...続きを読む

  • 2024.03.13

ビールにはポテトだろっ! そんなあなたは渋谷の「HABURASHI -BEER AND POTATO-」へ。

FOOD Lightning

「HABURASHI -BEER AND POTATO-」は渋谷の雑居ビル内にありながら、女性スタッフが明るく出迎えてくれる女性一人でも入りやすいビアバーだ。店名からもわかる通り、売りのメニューはビールと相性抜群のポテト。フライはもちろん、ジャガイモを使ったメニューがいろいろと味わえる。ビールも他で...続きを読む

  • 2024.03.08

要町駅すぐの住宅地で、イギリスの旧いパブにタイムスリップ!

FOOD Lightning

豊島区の要町の住宅街にある「ザ キャット&カスク タヴァーン」。一見するとビアバーとは思えない、まるでイギリスの邸宅のような外観だが、扉を開けるとそこには旧きよきブリティッシュパブのような世界が広がる。ハンドポンプを3つも設置し定番のビールをリアルエールでいただけるのも、ブリティッシュスタイルのビー...続きを読む

  • 2024.03.03

タップ数は10個。料理も旨い、恵比寿の隠れ家ダイニングバー「TBE BREWING」。

FOOD Lightning

料理の名店が数多く立ち並ぶグルメ激戦区恵比寿で、大通りから一歩入った路地に隠れ家的に存在しているのが「TBE BREWING」。ビールの種類も人気のIPAを中心にバランスよく、料理メニューも豊富なのでペアリングを楽しみながらゆっくり過ごせる。グルメ好きもビール好きも、行きたい店リストのひとつに加えて...続きを読む

  • 2024.02.27

ハワイビールを楽しみたいならここ! 渋谷・道玄坂の「ワイレレ」へ。

FOOD Lightning

渋谷にある「ワイレレ」は都心にありながらハワイを楽しめるビアバー。ハワイのブルワリーのビールを取り扱っているのはもちろん、華やかな料理の盛り付けや、タップハンドルなどの備品まで、至るところにハワイを感じさせてくれる。ボトルや缶のラインナップも豊富なので、ぜひフラッと訪れてみてほしい。 オーナー夫妻...続きを読む

  • 2024.02.21

国分寺にある、こだわりの国産ビールを揃えるクラフトビールの名店。

FOOD Lightning

国分寺駅すぐの場所に、ビールの神様の名前を冠した店がある。それがクラフトビールを扱う店がまだまだ少ないこのエリアで、比較的昔からやっている「ガンブリヌス」だ。国産の定番銘柄を中心に、人気のIPAやピルスナーの元祖とも言われるピルスナーウルケルなど、幅広い銘柄を取り扱い、地元客を中心に長年愛され続けて...続きを読む

  • 2024.02.15

クラフトビールを飲むだけでなく買って帰れる、三軒茶屋の「ピガール東京 」。

FOOD Lightning

三軒茶屋駅からすぐの場所にある、一見ヨーロッパの雑貨屋のような店構えの小さな建物。「ピガール東京」は、オーナーの個性がそのまま形になったような、独自の世界観が魅力のビアバーだ。わずか5坪の店内には、ヨーロッパのブルワリーを中心に、オーナーがよいと思ったものだけをラインナップ。店内で飲むだけでなく、ボ...続きを読む

  • 2024.02.13

バーボンに惚れ込んだ元心理学者が造るスーパープレミアムバーボン「ラビットホール」日本初上陸!

FOOD Lightning

ペルノ・リカール・ジャパンでは、アメリカ・ケンタッキー州のスーパープレミアムバーボンウイスキー「ラビットホール」の日本国内取り扱いを開始し、「ラビットホール ケイブヒル」と「ラビットホール デアリンガー」の主力商品2アイテムを2月13日(火)に新発売(※1)。 アメリカで急成長する革新的なクラ...続きを読む

  • 2024.02.10

銀座で落ち着いた店内で心ゆくまでビールを堪能できる店「麦酒屋 るぷりん」

FOOD Lightning

「麦酒屋るぷりん」は高級ブランドショップが立ち並ぶ大人の街、銀座のど真ん中で、静かにクラフトビールを堪能できる店だ。ビルの3階にあり、カウンター席も多いことからひとりでも入りやすく、ゆっくり過ごすことができる。まさに大人の街にふさわしい落ち着いた店なので、騒がしい雰囲気が苦手な人もぜひ訪れてみてほし...続きを読む

  • 2024.02.05

驚愕の31タップ! 五反田の「クラフト麦酒ビストロ クラフトマン」で片っ端から征服せよ。

FOOD Lightning

五反田の飲食店街に、クラフトビールと本格的な料理を提供するレストランがある。それが「クラフト麦酒ビストロクラフトマン」だ。31というかなり多いタップ数を誇り、料理メニューも充実。クラフトビールマニアのみならず、デートや友人同士でも楽しめる、使い勝手のいいお店だ。 種類豊富なクラフトビールを手ごろな...続きを読む

  • 2024.02.01

新宿御苑のほど近く、こだわってビールを提供する人気店「ハイバリー」。

FOOD Lightning

新宿御苑駅の近く、路地を入ったところに、こだわりが随所に感じられるビール店がある。それが「ハイバリー」。代表を務める安藤耕平さんが内装から作り上げた店では、定番のビールを中心に揃え、鮮度や注ぎ方に徹底的にこだわって提供。マニアックなビールファンが夜な夜な集う、通のビアバーだ。 状態や注ぎ方にこだわ...続きを読む

  • 2024.01.30

学生の街・高田馬場で大人がゆっくりクラフトビールを味わえる店。「高田馬場ビール食堂」

FOOD Lightning

多くの学生で賑わう高田馬場に、大人がビールを楽しめるビアバーがある。それが「高田馬場ビール食堂」。その名の通り食事メニューも充実している。話題性の高い最新のビールが常にラインナップし、ライト層からマニアックなビールファンまでさまざまな人が集う。ビールも食事もともに楽しめる高田馬場には珍しいタイプのビ...続きを読む

  • 2024.01.27

両国でクラフトビールを飲むなら100タップオーバーの「麦酒倶楽部ポパイ」へ。

FOOD Lightning

クラフトビールがブームになる前から数多くの国産クラフトビールを提供し、古参のビールマニアに愛され続けている老舗が両国にある。それが「麦酒倶楽部ポパイ」。100タップという今でも他ではなかなかないタップ数を誇るこの店なら、ビギナーでも自分に合う味が見つかるはずだ。 国産クラフトを中心に、注ぎ方にもこ...続きを読む

  • 2024.01.25

代々木の「ウォータリングホール」でビール好きスタッフが厳選した21タップを堪能せよ!

FOOD Lightning

最新の注目ブルワリーから、まずは飲むべき定番クラフトまで幅広くラインナップ。日本はもちろん海外からもビール好きが集まる、今や日本の代表的なクラフトビアバーともいえるほどの有名店。そこまで人が集まるのは、スタッフから感じられるビール愛があるからかもしれない。ぜひ実際に足を運んで楽しい時間を過ごしてほし...続きを読む

  • 2024.01.23

【東京クラフトビール図鑑】茨城県那珂市の蔵元「木内酒造」直営「常陸野ブルーイング・ラボ」(神田)

FOOD Lightning

世界には数々のビアコンテストがある。そんな海外でのコンテストで、幾度も受賞を果たし、国外でも知られるブルワリーのひとつが茨城県の常陸野ネストビール。その味を都内で楽しめる直営店が「常陸野ブルーイング・ラボ」だ。レンガ造りの重厚なインテリアの中で、世界でも知られる味を堪能したい。 世界でも認められた...続きを読む

  • 2024.01.18

【東京クラフトビール図鑑】長野県の「ヤッホーブルイーング」公式ビアレストラン「よなよなビアワークス」(新橋)

FOOD Lightning

コンビニエンスストアなどにも置かれていることがあり、クラフトビールを日本に広めたといってもいいほどのよなよなエール。手掛けるヤッホーブルーイングのビールと、ビールに合うアウトドア料理といただけるレストランが新虎通りにオープンした。安定の味わいのクラフトビールと、豪快な料理に舌鼓を打つこと間違いなしだ...続きを読む

  • 2024.01.16

冬はデザートワインでホットワインにして洒落込んでみない?

FOOD Lightning

「愛用のグラスはイッタラの耐熱ガラスで、持つときに熱くないようにカバーが付いている。ホットでもアイスでも両方使えるので、自宅での使用頻度はかなり高い」。そんなグラスを手に入れたこともあり、最近ハマっているのがホットワインというライトニング編集部の紅一点・めぐミルク。どんなワインが合うのか、スパイスを...続きを読む

  • 2024.01.10

【東京クラフトビール図鑑】アメリカ人3人が設立した「デビルクラフト」の直営店。(五反田)

FOOD Lightning

キッシュのような高さのあるシカゴピザが有名で、ビールファン以外の客も数多く訪れる人気店、デビルクラフト。アメリカのビールを主に取り扱ってきたが、2015年からは醸造もスタート。オリジナルビールは本場アメリカの客もうなる味わいで、ビールマニアの支持も熱い。幅広い層から愛される店だ。 ボリューミーなシ...続きを読む

  • 2024.01.05

【東京クラフトビール図鑑】三重県以外では初となる伊勢角屋麦酒公式店の「伊勢角屋麦酒」(八重洲)

FOOD Lightning

東京駅八重洲口からすぐというアクセス抜群の立地に、古くからのクラフトビールファンも多い伊勢角屋麦酒の公式店がある。ビールとともにいただけるのはブルワリーがある三重県の名物を使った料理。場所柄仕事帰りの会社員も多く、常に賑わいを見せる活気ある店だ。 三重県の食材とともに伊勢角屋麦酒が楽しめる公式店。...続きを読む

  • 2024.01.03

世界一のバーテンダーが思い描いた居酒屋は、そのドリンク、フード、世界観と、すべてに圧倒される。

FOOD CLUTCH Magazine

酒場、居酒屋と聞けばサラリーマンの憩いの場所というイメージをまっさきに思い浮かべるだろうけど、そんなイメージとはまったく違う居酒屋が奥渋谷に生まれた。手がけたのは世界一のバーテンダーとしてそのテクニックをバー「THE BELLWOOD」でふるうアツシさんなだけに、既存の居酒屋のイメージ良い意味で裏切...続きを読む

  • 2023.12.31

【東京クラフトビール図鑑】世田谷区経堂発「暁ブルワリー」の旗艦店一号店「暁タップス銀座店」(銀座)

FOOD Lightning

日本食の特徴でもある「うまみ」。そんな日本食に合う、日本の地に根差したビールを目指して作られたのが世田谷区の暁ブルワリーだ。そんな暁ブルワリーのビールを、日本食とともにいただけるのが銀座の「暁タップス」。時にはじっくりとうまみやフードペアリングを意識しながらビールを楽しんでみてはどうだろう。 「う...続きを読む

  • 2023.12.27

渋谷でデンマークのクラフトビールが楽しめる公式店「ミッケラー東京」(渋谷)【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

渋谷の道玄坂の近くに、クラフトビール好きなら知らない人はいないくらいのデンマークのブルワリー、ミッケラーの公式店がある。それが「ミッケラー東京」。ミッケラーのビールはもちろんのこと、海外をはじめとする最先端のビールが繋がることも多いので、クラフトビールマニアにとって外せない店だ。 洗練のインテリア...続きを読む

  • 2023.12.24

世田谷・桜新町にある、気軽に世界のクラフトビールを楽しめるカジュアルバー「クラフトビアハウス ラッシュライフ」。

FOOD Lightning

世田谷区の桜新町にある「クラフトビアハウス ラッシュライフ」。国産とアメリカのビールを中心に、ベルギーなどバランスいいラインナップでさまざまなクラフトビールがいただける。入りやすい店内は若い人や女性の一人客も多いそう。クラフトビール初心者でも気負わず気軽に訪れてみたいビアバーだ。 国産とアメリカを...続きを読む

  • 2023.12.17

静岡・沼津のベアードビールの直営店「吉祥寺タップルーム」(吉祥寺)【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

クラフトビールブームの前から静岡でビールを作っているベアード・ブルワリー。タップルームも沼津から始まり、原宿や中目黒など複数ある。そんな中でも比較的新しい吉祥寺タップルーム。住宅街にふさわしいアットホームな雰囲気で、メキシカンフードとともにベアードビールを楽しむことができる。 静岡のブルワリー、ベ...続きを読む

  • 2023.12.14

アジア初のスコットランドのブルワリー直営店「ブリュードッグ六本木」【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

昔から外国人も多く行きかう東京の六本木に、スコットランドの有名ブルワリー、ブリュードッグの直営店がある。ここではブリュードッグのビールはもちろん、国内外のブルワリーのゲストビールも楽しめる。外国人客も多く、日本にいながらにして海外のような非日常的な雰囲気を味わえるのも魅力。 外国人客も多い、スコッ...続きを読む

  • 2023.12.12

調布ビアワークスのビールが飲める唯一のお店「ジャクソンホール」(調布)【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

人気漫画の影響で一躍有名になった調布の「ジャクソンホール」。ここでオーナーの池森薫さんっが2015年に創業したのがマイクロブルワリーの「調布ビアワークス」だ。調布ビアワークスのビールが飲めるのはこの店だけ。そんな貴重なビールを、絶品のアメリカンフードと、こだわりがつまったインテリアの店内でいただこう...続きを読む

  • 2023.12.09

いま注目の東京のブリュワリー3選。どこで飲めるかも紹介!【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

ブームを経て、もはや定着したクラフトビール人気。東京でも続々と新しいブルワリーができている。ここでは注目のブルワリーを3つピックアップ。ブルワリーや、系列の飲食店で飲むことができるのでぜひ訪れてほしい。 1.“ブリューパブ”はないけれどちょい試飲ができるブリュワリー「ディスタント ショアーズ ブル...続きを読む

  • 2023.12.06

東京を代表する老舗蔵元が手掛ける「福生のビール小屋」(福生)【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

東京都福生市に150年以上もの歴史を誇る日本酒の蔵元がある。石川酒造ではビール作りも行っており、併設されたレストランではできたてのビールとともに、旬の食材を使った料理も楽しめる。東京都にありながら季節の移ろいを感じられる落ち着いた空間で、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはどうだろうか。 老舗蔵元が...続きを読む

  • 2023.12.03

【東京クラフトビール図鑑】ホームブルーイングを気軽に体験できる醸造所「シェアードブルワリー」(八王子)

FOOD Lightning

ビール好きならば一度は自分でオリジナルビールを作ってみたいと思ったことがあるはず。そんな夢をかなえてくれる場所が東京都八王子市にあった。「シェアードブルワリー」では、自分の好みのレシピでビール作りを体験できる。作る工程を経験することでより知識が深まり、今後のビールへの向き合い方や味わいも変わってくる...続きを読む

  • 2023.11.28

【東京クラフトビール図鑑】ビールを極上ステーキで飲みたいならココ!「アンカーポイント」(永田町)

FOOD Lightning

千代田区永田町という東京の中心地に、落ち着いた雰囲気で薪焼きステーキとそれに合うクラフトビールがいただけるレストランがある。それが「アンカーポイント」だ。香りにこだわっているというオリジナルのビールをいただきながら、ゆったりとした時間を過ごして日々の疲れを癒したい。 料理やビールはもちろん、調味料...続きを読む

  • 2023.11.15

【東京クラフトビール図鑑】老舗ブルーパブのこだわりのクラフトビールが飲み放題!「八蛮」(銀座)

FOOD Lightning

今でこそクラフトビールがちょっとしたブームとなり、ブリューパブも続々とできているが、15年以上も前からオリジナルのビールを作り続けている老舗ブリューパブが銀座のはずれにあった。八蛮ではそんなオリジナルのビールを、名物マスターの料理とともに飲み放題で楽しむことができる。ビール以外のお酒も飲めるので、酒...続きを読む

  • 2023.11.12

【東京クラフトビール図鑑】団地の中にあるブルー居酒屋「ガハハビール」(南砂)

FOOD Lightning

江東区に、団地の中にあるブリュワリーがある。オーナーの豪快な笑い声が店名の由来という「ガハハビール」は、ブリューパブだが居酒屋のように仕事帰りに夕食がてら気軽に寄れる。元料理人がふるまう料理も評判で、それに合わせるビールも種類豊富。常に笑顔の客で賑わっており、近隣住民でなくても頻繁に訪れたくなる店だ...続きを読む

  • 2023.11.10

【東京クラフトビール図鑑】ブルーパブとして生まれ変わった老舗バー「ブリューインバー主水」(銀座)

FOOD Lightning

大人の街、銀座にある「ブリューインバー主水」は老舗オーセンティックバーから転身したブリューパブ。新しいビアスタイルに挑戦しつつも、常に美味しいビールが飲めることを目指している。ビール好きはもちろんのこと、バーは敷居が高いけれどその雰囲気を味わってみたいという人も楽しめるブリューパブだ。 オーテック...続きを読む

  • 2023.11.08

【東京クラフトビール図鑑】ブルワリー、ワイナリー、ディスティラリーの三位一体「ミヤタビール」(押上)

FOOD Lightning

スカイツリーからもほど近い、人気の城北エリアに、週末だけ営業するブリューパブがある。ここ「ミヤタビール」ではシードルやワイン、蒸留酒なども手掛ける都内では唯一のブリュワリー。週末しか営業しないのも、平日は醸造に集中するため。そんな本気のビールをぜひ味わいに来てほしい。 徹底的にお酒と向き合える、こ...続きを読む

  • 2023.11.05

【東京クラフトビール図鑑】病みつき必至のクラフトビールとスパイス料理のマリアージュ「アンドビール」(高円寺)

FOOD Lightning

高円寺の住宅街にあるのは、スパイスカレーや料理とともにビールがいただけるブリューパブ。それぞれの道を追求した夫婦ふたりが、本格的なビールと料理を提供している。昨今のスパイスカレーブームもあり、ビール好きだけでなくグルメマニアからも注目されている店だ。 スパイス料理と合わせて楽しむオリジナルビール。...続きを読む

  • 2023.11.02

【東京クラフトビール図鑑】イギリスの伝統的なビールを浅草で作る「浅草ビール工房」(浅草)

FOOD Lightning

クラフトビールにもアメリカスタイルやドイツスタイル、ベルギースタイルなどさまざまあるが、外国人観光客でにぎわう浅草にあるブリューパブ、「浅草ビール工房」でいただけるのはクラシカルなブリティッシュスタイルのビール。原料もなるべくイギリス産を使うなど、こだわりのビールはイギリスのビール好きも納得する味わ...続きを読む

  • 2023.10.30

【東京クラフトビール図鑑】醸造タンクまで手作りにこだわる「十条すいけんブルワリー」(十条)

FOOD Lightning

人情味あふれる商店街で有名な十条にある、「十条すいけんブルワリー」。友人やお客さんのつてで入手した食材をビールに使用するなど、人とのつながりを感じられる十条らしいブリューパブだ。 アットホームな雰囲気で、一期一会のユニークなビールを。 十条と言えば、“安くてうまい”と評判の惣菜店が軒を連ね、食べ...続きを読む

  • 2023.10.27

【東京クラフトビール図鑑】若き女性ブリュワーが生み出す燻製ビール「NAMACHAん Brewing」(大塚)

FOOD Lightning

JR大塚駅からすぐの場所にある、グリーンとウッドという自然の温かみを感じるブリューパブ。ここ「NAMACHAん Brewing」では、燻製ビールを多く手掛けていて、燻製料理とのペアリングを楽しむことができる。若き女性醸造家本人をモデルとしたキャラクターも印象的で、じわじわと知名度を上げている。 料...続きを読む

  • 2023.10.25

【東京クラフトビール図鑑】6畳ひと間の小さなブリュワリーから、武蔵野市の名産品を目指す「26Kブルワリー」(武蔵境)

FOOD Lightning

住みたい街ランキング上位に常にランクインしている吉祥寺の商業施設内にある、ブリューパブ「26Kブルワリー」。クラフトビール初心者でも気軽に試してもらえるよう、軽めの味わいのビールを中心に展開し、同じ商業施設内にあるコーヒー焙煎所のコーヒーを使用したビールも作るなど、昼間からカフェ感覚で使える。 カ...続きを読む

  • 2023.10.23

【東京クラフトビール図鑑】元エンジニアが作る純窒素ガス使用のナイトロが旨い!「イサナブルーイング ブルワリー&ロースタリー」(昭島)

FOOD Lightning

酸化炭素の代わりに窒素を充填したビール、ナイトロを提供するブリューパブが昭島にある。それが「イサナブルーイング ブルワリー&ロースタリー」。手掛けるのは元エンジニアの千田恭弘さん。店内の設備にも元エンジニアのアイデアが活かされ、フードは調味料からの自家製を目指しているという、手作りにこだわりを持つブ...続きを読む

  • 2023.10.21

【東京クラフトビール図鑑】ビールをオシャレに楽しむ発酵料理レストラン「籠屋 たすく」(狛江)

FOOD Lightning

健康志向の高まりから、最近話題の発酵食品。そんな発酵食品を提供するレストランにブリュワリーが併設して、できたてのビールと一緒にいただけるのが狛江市にある「籠屋たすく」だ。日本酒の分野で知られる酒販店が手掛けるレストランは、開放感あるつくりも魅力的。休日に昼間から訪れたくなるブリューパブだ。 歴史あ...続きを読む

  • 2023.10.18

【東京クラフトビール図鑑】元々街作りのコンサルタントをしていた店主が手掛ける「クラフトビア・グランズー」(早稲田)

FOOD Lightning

文京区の住宅街にある、地元の人が集うブリューパブ「クラフトビア・グランズー」。「カンパイ!  ブルーイング」代表の新井祥郎さんが季節に合いそうな味をイメージして作るビールには、近隣の坂の名前が付いている。ワニやカンガルーなど、他ではあまりないおつまみがいただけるのも魅力的だ。 季節に合ったビールが...続きを読む

  • 2023.10.17

【東京クラフトビール図鑑】JRの高架下でビールと塊肉を食らう「東京ブッチャーズOKACHI Beer La」(御徒町)

FOOD Lightning

JR御徒町の高架下にある、炭火塊肉で有名な東京ブッチャーズが手掛けるブリューパブ。肉料理専門店だけに、そこで作られるビールも、肉の味を引き立てることを考えたスタイルがメイン。豪快に肉をほうばりながら、できたてのビールで最高の時間を過ごしたい。 豪快な塊肉とその味を引き立てるできたてビールで至福のひ...続きを読む

  • 2023.10.14

【東京クラフトビール図鑑】浜松町駅のすぐそば、地下に広がる別世界「オットットブリュワリー」(浜松町)

FOOD Lightning

マニアでなくても飲みやすいビール作りを心掛けているというオットットブルワリー。都内3店舗ある中でも浜松町店は醸造所を併設した唯一のブリューパブ。フードも充実しているので、大勢での飲み会にもよし、仕事帰りに食事がてら飲んで帰るもよし。オフィス街に嬉しい店だ。 クラフトビール初心者も気軽に楽しめる間口...続きを読む

  • 2023.10.12

【東京クラフトビール図鑑】デートにも一人飲みにも使える新宿の隠れ家「ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン」(新宿)

FOOD Lightning

新宿駅南口から徒歩数分というアクセスの良さながら、閑静な住宅街の中で落ち着いてビールをいただくことができる場所がある。Y.Y.G.ブリュワリー&ビアキッチンは、その名から想像できる通り、ブリュワリー併設のタップルームだが、食事を楽しむことができるフロアもあるブリューパブだ。 シチュエーショ...続きを読む

  • 2023.10.11

【東京クラフトビール図鑑】小田急線狛江駅徒歩10分の住宅地にある「ビアセラー東京」(狛江)

FOOD Lightning

狛江市の住宅街の中に、そこで作られている和泉ブルワリーのビールと、アメリカのオレゴン州ポートランドのビールの両方が味わえる店がある。クラフトビールの聖地、ポートランドで研修を受けたオーナーの和泉俊介さんが手掛けるオリジナルビールは量り売りや有料試飲も行っている。ポートランドに思いを馳せながら気軽に楽...続きを読む

  • 2023.10.08

【東京クラフトビール図鑑】世田谷の地元に密着したビール作りをするブルワリー「ライオットビール」(祖師ヶ谷大蔵)

FOOD Lightning

世田谷区砧の住宅街にある小さなブリューパブ、ライオットビール。ここではアメリカ系のIPAを中心に様々なビールを作り提供している。大きなタンクなはく、少量生産。だからこそ様々なチャレンジができ、訪れた人は常に新しいビールを楽しむことができる。 小ロットで新しいビールを作り続ける地元密着型ブルワリー。...続きを読む

  • 2023.10.08

【東京クラフトビール図鑑】クラフトビールの王道の味わい「東京エールワークス」(下板橋)

FOOD Lightning

板橋の住宅街に、突如現れるオアシス。そこは、住宅街とは思えないほど本格的なブリュワリーを併設したタップルーム。東京エールワークスは個性を追い求めるブリュワリーが増えてきている中、あえて王道のスタイルと本来の味にこだわる。クラフトビール初心者も古参のビールファンにもおすすめのブリューパブだ。 多様化...続きを読む

  • 2023.10.06

【東京クラフトビール図鑑】手作り感心地よい小さなブリューパブ「クランクビールさかみちタップルーム」(板橋)

FOOD Lightning

板橋の住宅街に溶け込むように存在しているブリューパブ、クランクビールさかみちタップルーム。ビール好きが高じてブリュワーになったというオーナーが、ビールだけでなく店もDIYですべて手作りした。醸造から販売、接客もひとりで行いながら、常に新しいレシピに挑戦し続けているという。 オーナーの人柄に触れつつ...続きを読む

  • 2023.09.26

ショート動画で話題のアナログゲーム! リングトスゲームで大人の遊びを楽しもう。

HOBBY Lightning

電子系のゲームもいいが、男心をくすぐるのはやはりシンプルな物。そんなシンプルなゲームの一つがテーブルの上に置かれた、木製のリングトスゲーム。家族でも遊べるし、大人の仲間同士でも盛り上がれるアナログゲームだ。 単純明快なのに熱くなれる対戦ゲーム。 気の置けない仲間と自宅でお酒を飲んでいる時...続きを読む

  • 2023.09.24

【東京横丁酒場ガイド】グラバー亭(三鷹)|長崎で修業した父の味を継ぎ夫婦でもてなす本場の味。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。東京でありながら長崎の本場の味が楽しめる店がある。三鷹にある「グラバー亭」は、長崎で修業した初代から味を引き継ぎ長年通うご贔屓を唸らせている。酒の〆にぜひ訪れたい。...続きを読む

  • 2023.09.22

【東京横丁酒場ガイド】婆娑羅(三鷹)|郊外で輝く、コの字カウンターの宇宙。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。吉祥寺の隣町で東京のベッドタウンでもある三鷹。そこで暖簾を掲げる「婆娑羅」は、渋い飲み屋の外観に誘われて入ると繊細な料理と酒が楽しめる隠れ家的な町酒場だ。 繊...続きを読む

  • 2023.09.20

【東京横丁酒場ガイド】珍来亭(吉祥寺)|至福のラーメンの〆も待つ町中華のハイスタンダード。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。吉祥寺のハモニカ横町の町中華の老舗「珍来亭」は、最古参の1つであり、家族経営、ファミリー層の来店も多い。笑顔いっぱいの店で腹を満たすのもまた一興だ。 ハモニカ...続きを読む

  • 2023.09.18

【東京横丁酒場ガイド】いせや総本店(吉祥寺)|誰にでもやさしく、財布にもやさしい。武蔵野散歩の〆の定番。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。住みたい街ランキングでも上位の吉祥寺の酒場といえば「いせや総本店」は外せない。昼間から満席も当たり前だからこそ、そこで生まれる「物語」があるのだ。 吉祥寺の名店...続きを読む

  • 2023.09.17

ウイスキーに合う音楽20選。DJ MARCYの“ウイスキーPLAYLIST”。

FOOD Lightning

音楽には気分を上げたり、気分転換させる効力がある。そこにお酒が加わったら、さらに楽しく開放的な気持ちになるのは言うまでもない。そこで、DJとして様々なフェスなどでも活躍しているDJ MARCYにウイスキーとよく合う音楽をセレクト&プレイリストを作ってもらった。流れる音楽に身を任せ、美味しいウ...続きを読む

  • 2023.09.16

【東京横丁酒場ガイド】ブルドック(大井町)|見かけは強烈だが基本に忠実な、洋食飲みの殿堂。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。大井町にある洋食店「ブルドック」は、メガ盛り店としても有名だが、ビールやワイン好きにはたまらない美味で人気。さらに豪放磊落なキャラの店主もいるので、楽しい夜が過ごせ...続きを読む

  • 2023.09.15

いま秩父が熱い! 注目の秩父表参道Lab.へ行ってみた。MAHOLLO BAR編

FOOD Dig-it

東京・池袋から特急「ラビュー」で1時間20分ほど。埼玉の奥座敷ともいえる秩父は山岳信仰であり、神社仏閣がとても多い地域だ。 年間に奇祭も含め400ものお祭りが各地で行われているそうで、特に12月2日~3日には、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭」に数えられる秩父夜祭が行われ、そ...続きを読む

  • 2023.09.15

年間200本のシャンパンを飲むLiLiCoが「テルモン」に感じる人生観【LiLiCo連載vol.6】

FOOD 昭和45年女

まだまだ暑い日が続いています。正直言って夏が苦手なのでくらくらしています。でも、夜になれば美味しいシャンパーニュがいただけるのが1日のシメとして最高のご褒美! わたしはシャンパーニュが大好きです。どんな料理にも合いますし、仲の良い友達と飲めば会話に花が咲きます。さまざまな銘柄を楽しんで来ました...続きを読む

  • 2023.09.14

【東京横丁酒場ガイド】いさ美寿司(大井町)|選び抜かれた海の幸を、心ゆくまで立ち飲みで。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。老若男女を問わず人気の寿司も横丁にあるだろうが、「いさ美寿司」は段違いにお得な店だ。回転寿司よりも格安でありながらネタは高級店に引けを取らない。大井町に行くなら絶対...続きを読む

  • 2023.09.14

氷がウイスキー気分を演出する。

FOOD Lightning

ウイスキーを飲むなら氷は必需品(ストレートで飲む場合は必要ないが)。市販されている氷を買えば手間はかからないが、どうせ氷を使うなら、作り方や形にもこだわってみない? ウイスキーウェッジ グラス|棚の中に収納している姿も美しい。 何コレ? っと思った人も多いかもしれないが、これはグラスの中...続きを読む

  • 2023.09.12

【東京横丁酒場ガイド】味とめ(三軒茶屋)|ビルに生まれ変わってもお袋の味は不変。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。映えるまではいかなくてもレトロ感や小ぎれいな店が多い中、「味とめ」は建て替え前はテレビ番組の〝店は汚いけど旨い店〟として取材されたこともあるという……。それでも長年愛...続きを読む

  • 2023.09.11

オリジナルブレンドの唯一無二のウイスキーが楽しめる「INC & SONS」。

FOOD Lightning

蒸溜所に別注してオリジナルのウイスキーを作るのではなく、好みのウイスキーを組み合わせ、さらに熟成させてオリジナルブレンドの唯一無二のウイスキーを楽しめる店がある。大阪・北浜にある「INC & SONS」は美味しいお酒と本格的サウンドシステムで音楽が楽しめる入り浸りたくなるバーだ。 固定...続きを読む

  • 2023.09.10

【東京横丁酒場ガイド】千羽(神泉)|アンコールで始めた渋谷の片隅の家族劇場。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。渋谷に隣接する神泉は下町情緒と新興が共存する注目のエリア。そこで昭和レトロな酒場を構える「千羽」。美味しい焼き鳥と大将、女将との会話、うまい酒が進むこと間違いなし。...続きを読む

  • 2023.09.08

六本木の片隅で新たなウイスキーとの出会いを楽しむ。|ヒロズバー(東京・六本木)

FOOD Lightning

バーにも様々なコンセプトがあり、お酒はもちろんプラスαで楽しめる店がたくさんある。世界中から旅行客が訪れる街、東京・六本木にある「HIRO’S BAR」は、定番からレアモノまで世界各国から厳選したウイスキーを取り揃えている老舗バー。それでいて決して敷居が高そうに感じる雰囲気ではなく、落ち着いてお酒を...続きを読む

  • 2023.09.06

【東京横丁酒場ガイド】なだ一(渋谷)|屋台時代から約70年、人間愛あふれる横丁酒場。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。歴史の長い横丁酒場には必ずある「物語」は料理と酒、その日をより楽しいものにしてくれる。流行の中心地に突如レトロな雰囲気を醸すのんべい横丁に店を構える「なだ一」は、こ...続きを読む

  • 2023.09.05

ジャパニーズウイスキーの魅力と飲み方を教えてくれる日本ウイスキー専門バー。|ゾートロープ(東京・西新宿)

FOOD Lightning

カフェと同様、バーにも様々なコンセプトがあり、お酒はもちろんプラスαで楽しめる店がある。映画とジャパニーズウイスキー専門バーとしてウイスキー好きはもちろん、映画好きにも愛される「ゾートロープ」。300本以上のジャパニーズウイスキーと映画が楽しめる、ちょっぴり“クセ”のあるバーを紹介する。 ジャ...続きを読む

  • 2023.09.04

【東京横丁酒場ガイド】樽八(神楽坂)|演劇関係者が味に惹かれて集う、神楽坂らしい酒房。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。横丁とは少しイメージが遠い、洒落な大人の集う街、神楽坂にも通いたくなる酒場がある。大間出身の女将が腕を振るう「樽八」へ。酒と肴と会話、すべてが客を惹きつけてやまない。...続きを読む

  • 2023.09.02

日本家屋でウイスキーを嗜む、和洋折衷のバー体験。|きえんきえら(東京・南麻布)

FOOD Lightning

カフェと同様、バーにも様々なコンセプトがあり、お酒はもちろんプラスαで楽しめる店がある。東京・南麻布の旧い一軒家をリニューアルした「きえんきえら」も異彩を放つバーのひとつ。外観からはバーとは気づかないほど日本家屋のレトロさが際立つ。 昭和中期の日本家屋を改装した大人の隠れ家。 東京・南麻...続きを読む

  • 2023.09.01

【東京横丁酒場ガイド】まるよし(赤羽)|一人客にとことん優しいメニューの構成が光る。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。横丁酒場に限らないかもしれないが、歴史が長くなればなるほど「物語」が生まれる。それを肴に飲む一杯は格別だ。赤羽の老舗店であり、まさに”せんべろ”を体現した「まるよし」...続きを読む

  • 2023.08.31

【世界の主要ウイスキー図鑑】アメリカンウイスキーの代表銘柄10選。香りやテイストも解説!

FOOD Lightning

アメリカンウイスキーとは、アメリカで造られているウイスキーの総称で、主にバーボンウイスキー、ライウイスキー、コーンウイスキー、ブレンデッドウイスキー があり、特にアメリカンウイスキーの代表格といえばバーボン。トウモロコシを原料とし、スコッチやアイリッシュとはまた違った風味が魅力だ。 1.JAC...続きを読む

  • 2023.08.30

【東京横丁酒場ガイド】まるます家(赤羽)|朝から飲めても罪悪感ゼロ。家庭の延長ここにあり。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。そのなかでも歴史の長い横丁酒場に必ずある「物語」がまた酒の肴になるだろう。赤羽にある「まるます家」は戦後すぐに創業した、朝から持ち帰りと店飲みが楽しめる下町酒場だ。 ...続きを読む

  • 2023.08.29

アメリカンウイスキーとは? トウモロコシやライ麦などがウイスキーの原料。

FOOD Lightning

アメリカにおけるウイスキー造りは、スコッチ・アイリッシュと呼ばれる移民たちによって始まった。しかし禁酒法がアメリカのウイスキーの歴史に大きな影響を与え、密造の中で進化していった。種類や原料の比率や蒸溜、熟成方法が細かく定められているのが特徴。アメリカンウイスキーの代表格であるバーボンとテネシーは押さ...続きを読む

  • 2023.08.27

【東京横丁酒場ガイド】水口食堂(浅草)|インバウンドも吸い込む理想の大衆食堂。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。きっかけはそうであっても横丁酒場ならでは活気や雰囲気に通い詰めたくなるのだろう。その中で下町、さらに歴史の長い酒場へ。浅草にある「水口食堂」は70年以上営業していな...続きを読む

  • 2023.08.26

アイラモルトのような個性派を目指す北海道生まれのウイスキー。「厚岸蒸留所」の厚岸NEW BORN FOUNDATIONS 1。

FOOD Lightning

2016年、北海道の厚岸町にウイスキー蒸溜所が誕生した。それから2年後、初のウイスキー「厚岸NEW BORN FOUNDATIONS 1」が完成し、日本国内に衝撃を与えた。アイラモルトが造られているスコットランド・アイラ島と環境がとてもよく似ているという理由で創設された厚岸の蒸溜所を訪れてみた。 ...続きを読む

  • 2023.08.23

いま、世界で最も注目されている日本のクラフトウイスキー。「秩父蒸溜所」のイチローズ・モルト。

FOOD Lightning

東京の北西約100kmに位置する埼玉県秩父市。秩父山地に囲まれ国立公園や自然公園を多く有し大自然に恵まれた土地。水も空気も美しい秩父市で造られる「秩父蒸溜所」のウイスキーはいま世界で一目置かれる存在となっている。イチローズ・モルトで知られている日本を代表するクラフトウイスキーメーカーの蒸留所に伺った...続きを読む

  • 2023.08.21

【東京横丁酒場ガイド】捕鯨舩(浅草)|ビートたけしも通った、浅草の生き証人の店。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。中でも長い歴史を持つ横丁酒場には必ず「物語」があり、それを知るのも楽しいものだ。そんな気になる下町酒場でここはぜひ訪れたい「捕鯨舩」。浅草芸人たちが夢を語り合い、味...続きを読む

  • 2023.08.20

今、日本はクラフトウイスキーが熱い!

FOOD Lightning

ここ数年で特に注目され、国内各地で蒸溜所もつくられているのが、クラフトウイスキー、つまり“地ウイスキー”だ。固定観念にとらわれず、造り手のこだわりを前面に出した、様々なチャレンジを続けるクラフトウイスキーがいま面白い! 日本の風土を活かした個性的なクラフトウイスキー。 クラフトウイスキー...続きを読む

  • 2023.08.19

【東京横丁酒場ガイド】赤垣(浅草)|100年続く下町酒場で味わえる極上の魚と会話。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。しかし、それだけで選んでしまうのはモッタイナイ。なぜなら歴史の長い横丁酒場には必ず「物語」があるのだから。浅草でおいしい魚を安く食べたかったら名が挙がる「赤垣」は創業...続きを読む

  • 2023.08.18

【東京横丁酒場ガイド】みますや(淡路町)|下町と共に発展し1世紀。都内最古の酒場の暖簾をくぐる。

FOOD Lightning

“せんべろ”や“ハシゴ酒”、“ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。しかし、それだけで選んでしまうのはモッタイナイ。なぜなら歴史の長い横丁酒場には必ず「物語」があるのだから。日本で最古の現存する店、「みますや」。100年以上の歴史を...続きを読む

  • 2023.08.17

【世界の主要ウイスキー図鑑】ジャパニーズウイスキーの代表銘柄9選。香りやテイストも解説!

FOOD Lightning

1920年代から始まったジャパニーズウイスキー。それぞれのメーカーが独自の製法で多彩な原酒を造り、ブレンドまで行うことで個性が生まれている。日本におけるウイスキー業界を牽引してきた大手酒造メーカーの主要銘柄をチェック。本来の日本のウイスキーの味を知っておこう。 1.NIKKA WHISKY Y...続きを読む

  • 2023.08.16

【東京横丁酒場ガイド】カネス(一之江)|江戸川の外れにある『酒場遺産』の風趣に酔う。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。きっかけはそうであっても、通ううちに歴史ある横丁酒場ならではの「物語」が見えてくるだろう。創業90年超の歴史ある酒場が江戸川・一ノ江にある「カネス」だ。情緒と活気が共...続きを読む

  • 2023.08.14

ジャパニーズウイスキーとは? いま世界は日本のウイスキーに注目している。

FOOD Lightning

スコッチの製法をベースに、日本人の舌に合う味を求めて試行錯誤してきたジャパニーズウイスキー。スコッチの製造法をもとに造られているが、最近では小さな蒸溜所がクラフトウイスキーを生み出す。固定観念にとらわれず、チャレンジし続けるジャパニーズウイスキーに世界が注目している。 ジャパニーズウイスキーが...続きを読む

  • 2023.08.13

いろいろな銘柄のハイボールを楽しめる、「HIGHBALL BAR 新橋1923」。

FOOD Lightning

男女問わず人気のハイボール。その専門店が全国で展開されているのをご存じだろうか。しかも、ハイボールにかけるこだわりが半端じゃない! 東京・新橋にある「ハイボールバー新橋1923」を訪れ、その秘密を探ってみた。 ウイスキーの究極カジュアルスタイル、ハイボール。 ウイスキーの芳醇な香りとまろ...続きを読む

  • 2023.08.12

早稲田大学教授に聞いた! 闇市起源の横丁の歴史とは?

FOOD Lightning

戦後の闇市と横丁の関係は、密接に結びついていることをご存知だろうか。闇市を起源とする横丁の歴史をスペシャリストである早稲田大学 人間科学学術院 橋本健二教授に解説していただき、横丁酒場を訪れるときのちょっとした楽しみを持ってもらいたいという願いがある。さぁ、闇市と横丁の歴史、酒場の世界へ飛び込もう。...続きを読む

  • 2023.08.11

【世界の主要ウイスキー図鑑】アイリッシュウイスキーの代表銘柄7選。香りやテイストも解説!

FOOD Lightning

伝統的な製法で造られる、ウイスキーの歴史上最古とされるアイリッシュウイスキー。かつてスコッチウイスキーと拮抗したアイリッシュウイスキーの主要蒸溜所の銘柄を見てみよう。 1.REDBREAST 12 YEARS OLD(レッドブレスト 12年) 昔ながらのアイルランドスピリッツを忠実に表現...続きを読む

  • 2023.08.10

業界関係者が注目! ウイスキーの新天地、タスマニア。

FOOD Lightning

ここ数年でタスマニアのウイスキーが徐々に日本でも味わえるようになり、バーテンダーやウイスキー関係者の中で注目されている。1839年に一度は蒸溜禁止法により製造中止となったものの、150年の年月を経て復活したタスマニアでのウイスキー造り。そんなタスマニアウイスキーをチェック! タスマニアのウイス...続きを読む

  • 2023.08.09

【世界の主要ウイスキー図鑑】カナディアンウイスキーの代表銘柄2選。香りやテイストも解説!

FOOD Lightning

カナディアンウイスキーは、世界五大ウイスキー産地の中でも、最もライトなウイスキー。現在稼働している蒸溜所は、5~6カ所ほど。すっきりとした後味でカクテルのベースに欠かせない存在でもあるカナディアンウイスキーの代表的なウイスキー2銘柄を紹介する。 1.CANADIAN CLUB(カナディアンクラ...続きを読む

  • 2023.08.08

アイリッシュウイスキーとは? 地理的にも歴史的にも奥深きウイスキー。

FOOD Lightning

北アイルランドとアイルランド共和国で造られる、ウイスキーの歴史上、最も古いとされているアイリッシュウイスキー。伝統的な製法で造られるアイリッシュウイスキーはクセのない柔らかな味わいで軽くて飲みやすく、ウイスキー初心者にもおすすめだ。 スコッチとは相反する製法で飲みやすさを追求。 イギリス...続きを読む

  • 2023.08.07

【新橋・ガード下横丁】THE FACTORY CO.,LTD・吉田雄二さんが横丁に向かう理由。

FOOD Lightning

いま、感度の高い業界人やクリエイターから密かに注目を集める場所、横丁。小綺麗で洒落たカフェではなく、なぜ彼らは“猥雑な”横丁へと足を運ぶのか。日々お洒落なモノ、ヒト、コトに囲まれ、考えているからこそ、リラックスする時間はそこから離れたい、と語る「THE FACTORY CO.,LTD」代表の吉田雄二...続きを読む

  • 2023.08.06

カナディアンウイスキーとは? カクテルのベースにぴったりなウイスキー。

FOOD Lightning

刺激が少なく軽くて飲みやすく、クセがないので、カクテルのベースとして活躍するカナディアンウイスキー。特徴はブレンデッドウイスキーであること。決して華やかさはないが、確かな歴史と実力を兼ね添えたウイスキーだ。 ライ麦を主原料とした軽やかなウイスキー。 カナディアンウイスキーは、世界五大ウイ...続きを読む

  • 2023.08.05

【世界の主要ウイスキー図鑑】ブレンデッドウイスキーの代表銘柄10選。香りやテイストも解説!

FOOD Lightning

ブレンデッドウイスキーとは、30~40種類のモルトウイスキーと3~4種類のグレーンウイスキーをブレンドしたウイスキーのこと。そんなスコッチの中でも主要なブレンデッドを10アイテムご紹介。香りや味わい、バランスなどのチャートで比較しよう。 1.CHIVAS MIZUNARA 12 YEARS O...続きを読む

  • 2023.08.03

【原宿ランチクルーズ】街角屋台「シャンウェイ」で激辛チキン&冷やし担々麺

FOOD Dig-it

「チェーン店ばかり」「グルメのイメージがない」原宿の食についてよく耳にするネガティブな印象。けれど、原宿の路地裏や地下にはローカルのみが知るすばらしいメニューがあるのです。今回紹介するレストランは「シャンウェイフライドマスター店」。香辛料メニューが暑気払いに絶好です。 環状線に臨む屋台式テラスにて...続きを読む

  • 2023.08.03

【吉祥寺・ハーモニカ横丁】kokoro・伊勢真さんが横丁に向かう理由。

FOOD Lightning

横丁。感度の高い業界人やクリエイターから密かに注目を集める場所だ。SNS全盛のなか小綺麗で洒落たカフェではなく、なぜ彼らは“猥雑な”横丁へと足を運ぶのか。ヴィンテージショップ「kokoro」代表の伊勢真さんは店のある吉祥寺のハーモニカ横丁を馴染みにしている。昭和の面影を色濃く残す都内有数のしかも比較...続きを読む

  • 2023.08.02

香りと風味が際立つ、最高品質のバーボンを造り出す! ワイルドターキーの魅力。

FOOD Lightning

ケンタッキー・バーボンの代名詞ともいえるワイルドターキー。穀物の豊かな香りと風味を楽しめることから、世界中のウイスキー愛好家を始め、お酒好きが好んで嗜んでいる。そこでワイルドターキーの歴史を振り返りながら、主要ラインナップを紹介しよう。 自社で定めた高い基準をクリアしたものだけが原料に選ばれる...続きを読む

  • 2023.08.02

【世界の主要ウイスキー図鑑】シングルモルトスコッチの代表銘柄14選。香りやテイストも解説!

FOOD Lightning

ウイスキー好きでもファンが多いシングルモルトスコッチ。シングル=1つの蒸留所のみで作られるモルトウイスキーだけに、それぞれ味に個性がある。その代表銘柄をチェックしよう。 1.BOWMORE No.1(ボウモア ナンバーワン) スモーキーでフルーティ、ハチミツのような甘い香りで、アイラモ...続きを読む

  • 2023.07.31

【上野・アメヤ横丁】トゥモローランド・川辺圭一郎さんが横丁に向かう理由。

FOOD Lightning

いま、感度の高い業界人やクリエイターから密かに注目を集める場所、横丁。小綺麗で洒落たカフェではなく、なぜ彼らは“猥雑な”横丁へと足を運ぶのか。アメカジ好きには馴染みのある街、上野・アメ横。実は居酒屋の名店が軒を連ねる飲兵衛の聖地でもある。そこで、「トゥモローランド」プレスの川辺圭一郎さんとともに活気...続きを読む

  • 2023.07.29

スコッチウイスキーとは? 蒸溜所の数が圧倒的に多く種類も豊富!

FOOD Lightning

世界の王道ウイスキーの1つ、スコッチウイスキー。イギリス北部のスコットランドで造られるウイスキーを総称してスコッチと呼び、さらにスコッチはモルトウイスキーとグレーンウイスキー、ブレンデッドウイスキーの3種類に分けられる。その歴史と特徴を紹介する。 大自然に囲まれた冷涼な環境はウイスキー造りに最...続きを読む

  • 2023.07.28

元祖が教える、焼酎ハイボール“下町チューハイ”の作り方。

FOOD Lightning

ハジける炭酸、ここにしかない味。それがチューハイ最大の魅力。下町で生まれたチューハイの元祖を探して行きついたのは、曳船「三祐酒場」。昭和2年に創業し、「元祖焼酎ハイボール」生みの親である酒場には、金色に光る極上の1杯が待っていた......! いざ、元祖焼酎ハイボール発祥の地へ。 「チュ...続きを読む

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部