- 2021.02.27
【座談会②】エイジングジーンズにはミリタリーグリーンを合わせたい!【コーディネイト】
FASHION Lightningなんと前回に引き続き、三人のライトニング編集部員の対談企画が継続!? 今回は前回のテーマだったエイジングジーンズにミリタリーグリーンを合わせるべく語り合ってみた! モヒカン小川(左) 革ジャンをはじめレザープロダクツをこよなく愛する名物編集者。いま欲しいグリーントップスは軍モノのグロバ ーオールのダ...続きを読む
なんと前回に引き続き、三人のライトニング編集部員の対談企画が継続!? 今回は前回のテーマだったエイジングジーンズにミリタリーグリーンを合わせるべく語り合ってみた! モヒカン小川(左) 革ジャンをはじめレザープロダクツをこよなく愛する名物編集者。いま欲しいグリーントップスは軍モノのグロバ ーオールのダ...続きを読む
今月で3号連続となってしまった編集部員の座談会。今回は特集テーマに合わせて軍モノのジャケットをエイジングジーンズに合わせてみた。ダラダラと意味のない会話を繰り広げる、編集部員のリアルトークをお楽しみあれ! モヒカン小川(左) 革ジャンをはじめレザープロダクツを愛してやまない名物編集者。ミリタリー系で...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、最近は何かとナイロン系の軍モノを買い漁っている、編集部の何でも屋・サカサモトがお届け! 未来の古着好きが見たら、「これってハッピースーツの民間モデルじゃん」と話すのかな...続きを読む
昨今の世界的な状況もあり、再び活気を帯びている「アウトドアフィールド」。ブームのときに買ったアウトドア用品を引っ張り出して、再びのフィールドへ! という人もいるかも知れないが、せっかくならこだわりのアイテムを手に入れたいもの。そこで今回紹介するのは、タフさと頼もしさ満載の「ミリタリー」が由来のギアの...続きを読む
Lightning編集部きってのミリタリー通であり、以前は旅客機専門誌を作っていた経歴の持ち主・モヒカン小川と、「AVIREX」のボス・下地兄ィ。今季の「AVIREX」のテーマが「スカイヒーローズ」ってことで、飛行機好きのふたりがこんなおいしいテーマに黙っているワケがない。 「だったら、俺たち...続きを読む
ワークウエアとして生まれたデニムは時代ともに多くのデザインが生まれたけれど、一般的なワークシーンとは違う進化を遂げたのがミリタリーデニム。そのデザインは一般に販売されていたワークウエアとはひと味違ったものが多く、それぞれのアイテムに独自の魅力があるのだ。 裏方で活躍した、ミリタリーの世界のデニム。 ...続きを読む
フライトジャケット界で、人気を二分する2つのモデル、アメリカ陸軍航空隊のA-2と、アメリカ海軍のG-1。A-2の制式採用は1931年、G-1もその前身であるM422が1940年と、ともに歴史も古く、ヴィンテージ市場でも様々なバリエーションが存在し、ミリタリーファンを刺激する奥の深さを持つ。編集部のミ...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、ライトニング2月号「青春のブーツ」特集にて、人生初となるレッド・ウィングの#8173をゲットし、黒いジッパーユニットを組み合わせて愛用中のミリタリー通・編集部のADちゃ...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、最近「GOLD」づいている編集部の何でも屋・サカサモトがお届け! やっぱりGOLDがツボなんです。 GOLDの服って面白い。ヴィンテージの服をデザインのベースに取り入れ...続きを読む
MA-1をはじめとするブルゾンタイプのナイロンフライトジャケットは、秋冬の定番アウターともいうべき存在だが、意外にも今っぽく着こなすのが難しいアイテム。そこでお馴染みのショップスタッフのスタイリングから、クールに着こなすためのテクニックを学ぶ! 【スタイル1】ビッグシルエット 近年主流となっているビ...続きを読む
タミヤから発売されている1/35 スケールの兵士人形を使った模型コンテスト「人形改造コンテスト」。約5㎝という小さな人形を、ミリタリーをテーマに情景豊かに表現したものを過去の受賞作から紹介する。実はこのコンテスト、あのドラゴンボールの生みの親、鳥山明先生も出品&金賞受賞したことがあるのだとか。「手先...続きを読む
ヨーロッパ主要国のミリタリーウエアは、シンプルなデザインも多く、実は既製服にも大きな影響を与えている。ここでは、今季様々なブランドからリリースされているヨーロッパのミリタリーウエアを紹介しよう。ヴィンテージに忠実なもの、デザインの一部を落とし込んだものと種類は様々だが、共通するのはファッション性に富...続きを読む
ミリタリーミックスを楽しむなら、本格的なミリタリーアイテムも気になるところ。だが、専門店はちょっと……と思ている人もいるかも知れない。そこでファッション、アウトドアシーンなどライフスタイルに合わせやすいアイテムも見つかるおすすめのショップを2つ紹介しよう。 ▼専門店以外のおすすめはこちら! 1...続きを読む
常にタフな環境下に身を置く米海軍の兵士のアウターの主な仕様は大戦中の頃にほぼ完成しているが、時代とともに素材やデザインも進化を遂げていて、それがまたマニア心をくすぐってくれる。今季の新作アウターを使って、米海軍のタフなアウターを解説していこう。 1.【デッキジャケット】防寒性と動きやすさに優れたミリ...続きを読む
本日12月8日は真珠湾攻撃のあった日。そこで、平和の世の中が続くことを願いながら過去の歴史を映画で学ぶために、戦争映画オタクの2人が登場。歴史オタクの編集長・松島親方と飛行機オタクのモヒカン小川。毎度のことだが、2人の会話はマニアック過ぎる……ついてこれる方はぜひ最後までお付き合いください。 ...続きを読む
過酷な環境下においても風雨から身を守り、かつ動きやすい。戦地で戦う兵士たちが快適に活動するためには野戦服の機能が重要だ。建国以来戦争を続けてきたアメリカ陸軍の戦いの歴史は、まさに野戦服の進化の歴史そのものと言っても過言ではない。そこで、大戦以降の米陸軍の主な戦いを軸に野戦服の歴史を、今季の新作アウタ...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、編集部きってのミリタリー通・ADちゃんがお届け! ついつい迷彩モノが欲しくなっちゃうんです。 私の生活は“ミリタリー”というキーワードに溢れている。洋服もミリタリー物だ...続きを読む
前回のネイビーブレザーに引き続き(詳細はこちら)、またまた2nd別注アイテムが登場! 今回はいま最注目のデイリーミリタリーブランド「アーミーツイル」と一緒に、フレンチミリタリーの傑作をベースとしたタウンユースに適したミリパンを作りました! 編集部が穿きたいと心から思う渾身の別注ができました! フレン...続きを読む
不要になった廃材や地元浜松の織物などを素材に生活に密着したプロダクトをハンドメイドで作っているジェットミンミン。彼らの住まう家も、廃屋と化していた建物を自らリノベーションし、リユースしているものだった。建物の良さを活かしながら新しい空間に生まれ変わった自宅にお邪魔してみた。 完璧ではなく、素人っぽさ...続きを読む
2014年、アメリカはロサンジェルスにて創業したバッグブランド、MIS。アメリカ国防省が定める軍用基準に対応した工場で生産されるいわゆるミルスペックなアイテムを数多く展開している。そんなMISより、これまでのカバンの在り方を覆す新アイテムが登場したのでピックアップ! アクセサリ―感覚で使える、ストラ...続きを読む
#PR
質実剛健や実用主義、サバイバル、危機管理……etc。とにかくミリタリースペックのアイテムとかウエアには “タフ”なイメージを抱く。そのミリタリー由来のモノ・コトを日々のライフスタイルに落とし込むのが大人のミリタリー生活。遊び心に富んだ生き方を大人のミリタリー特集の今月号を読んで始めてみませんか? ...続きを読む
現代において、カジュアルファッションとして楽しまれているパンツの多くは、ミリタリーを起源に持つものが多い。今回はその中でも特に主流とされるチノ、カーゴ、ベイカーの3型を紹介。出自を知ることで、より着こなしに幅が出るはずだ。 ミリタリーパンツ基本の3型。 1.CHINO PANTS(チノパンツ)|ミリ...続きを読む
着用する地の植生や色彩感覚、戦地によりパターンが異なる迷彩柄。目的は同じながら、国により柄の違いがあるのが面白いところ。知っておきたい世界各国の迷彩柄を、すべてイラストではなく実物の写真で紹介! 【アメリカ】 古着市場でも見かけることの多い米軍の迷彩柄だが、’40年代の登場を皮切りに、活動環境の...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 久しぶりに高尾山に登ったら、頂上到着後のビールが最高だったことから、トレッキングを趣味にしようと思いこのA3レガシーパックを入手しちゃったという編集部のストリート&ミリ...続きを読む
ひと言でミリタリーウォッチと一括りにされるが、世界各国の軍隊で、さまざまな時計メーカーのブランドが採用されてきた。その供給メーカーの多くはスイスに拠点をもち、時計史に名を刻む有名メーカーばかりだ。 ミリタリー専門の時計メーカーは存在せず、民間企業が軍の要請に応えてきたことで進化してきたミリタリーウ...続きを読む
軽量で快適、さらに防水性にも優れたアウトドアブーツを手がけるダナーが、持てる全技術を投影したミリタリーラインの機能美を紐解く。 DANNER(ダナー)とは? 1932年にアメリカで誕生したアウトドアブーツメーカーの雄、ダナー。第二次世界大戦中に兵士達の足元を支える堅牢な作業靴として注目を集め、1...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、アップル製品はPower Mac G3から愛用する、いわゆるマカーという人種の編集部のストリートとミリタリーに強いADちゃんがお届け。 A4ドキュメントサイズがちょうど...続きを読む
春夏のナイジェル・ケーボンの新作の中にミリタリーファン垂涎のSAS(イギリス陸軍特殊空挺部隊)の特別なカモフラージュ生地をまとったプロダクツがある。当時さながらの風合いを再現した注目の存在だ。 ▼こちらの記事もおすすめ! イギリス陸軍特殊空挺部隊の特別なカモフラージュが蘇る! イギリスの洋服の...続きを読む
おうち時間をどうやって楽しく過ごすか? もっともお手軽な方法は読書に映画鑑賞なんだろうけど、最近はオンデマンドでいろいろ観ることができるから、選択肢が多すぎて、悩んでしまう人も多いはず。 そこで、アメリカンカルチャー誌「Lightning」編集長・松島親方と革とミリタリーに精通する編集部・モヒ...続きを読む
各国のミリタリーガーメンツ、あるいはそれらの影響を語り、ディテールや機能性は踏襲しつつも現代的な解釈で再構築された今春的ミリタリープロダクツをフィーチャー。“ガチデザイン” を選ぶか、“アレンジデザイン”を選ぶかはあなた次第! 1.【BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ)】第一次大戦時の意匠...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回はミリタリー通・ADちゃんがお届け。 日本限定仕様!「ミステリーランチ」のモッドロードセル 私はミステリーランチの大ファンである。なぜなら米軍の特殊部隊などに採用されている...続きを読む
いまや当然のようにファッションキーワードとして浮上する“ミリタリー”。国を、生命を守るため、各国が凌ぎを削り生み出したウエアは、至高の機能美を備え、現代においても、もはや一過性でない人気を博している。 今回紹介するアイテムは名作ミリタリーウエアをソースに持つアイテムの数々。街着としてミックスし...続きを読む
ファッションとして普段使いできるミリタリーモノを得意とするショップをピックアップ。専門店ではないが、濃い内容の店ばかりなので、きっとよいモノを発見できるはずだ! ▼ミリタリーファッションについてはこちらの記事もチェック! 1.【HAg-Le(ハグレ)】王道のヴィンテージからピグメント加工した現...続きを読む
戦場という極限下で生き残るために開発された意匠であるミリタリージャケットだが、もはやメンズカジュアルファッションにとってなくてはならないスタンダードアイコンとして存在している。 野戦用フィールドジャケットとして開発されたMー65は、長い季節楽しめるカジュアルアウターとして根強い人気を誇る。 ...続きを読む
誰もが知るミリタリージャケットの王道と言えば、MA-1、A-2、M-65……。海軍、空軍、陸軍と、軍によってさまざまなミリタリージャケットが存在する。中でもタウンユースに落とし込めることから人気のU.S. NAVY(USネイビー)を代表するジャケットを5つ紹介する。 1.【80S All Weath...続きを読む
フィールドジャケットを代表する「M-65」と同じく、名作として知られるのが「M-1951」、【M-51】だ。モッズコートの愛称でも知られる、ファッションアイコンとして現在も人気を誇るアイテムはいかにして誕生したのだろうか。 朝鮮戦争で活躍した米陸軍が誇る野戦服【M-1948 パーカ】が前身。 ...続きを読む
堅牢性が高く、保温力にも優れるアイテムとして人気を集める米海軍のデッキジャケット。N-1やA-2 など往年のデッキジャケットは変わらずの人気だが、ここにきて注目を集めているのが、その後継ジャケットとして誕生したアラミド繊維を使用するデッキジャケットだ。 旧型A-2デッキジャケットのデザインを継承する...続きを読む
「ナイジェル・ケーボン」では第一次世界大戦から1950年代頃までのアーカイブベースにしたデザインが豊富。その独自な素材使いも魅力のひとつだ。そんな「ナイジェル・ケーボン」のアイテムから、英国ミリタリーガーメンツの軌跡を追ってみよう。 ますが知っておきたい、エレガントさが際立つ、英国ミリタリーが揃う店...続きを読む
ミリタリーファンの巡礼地といえば、やっぱり上野・アメ横にある「中田商店」。現用装備からレガシー級のミリモノまで、その硬派な品揃えにワクワクしちゃう。というわけで、購入すべきオススメをピックアップしてみたぞ! ▼双璧をなす「ヒノヤ」も注目 U.S.SURPLUS(米軍放出品) 米軍が兵士への...続きを読む
“ボマージャケット”といえば筆者の中で真っ先に思い浮かぶのは、第二次世界大戦時の米軍爆撃機の搭乗員たち。それも欧州戦線のエアベース内で、駐機場へ停められた“空飛ぶ要塞(フライング・フォートレス)”ことB‐17爆撃機へと向かう、乗員輸送用のジープにボマージャケットを着こんで乗り込む雄姿だ。 実話...続きを読む
ミリタリージャケットのなかでフライトジャケットは防寒性に優れていることから、ファッションアイテムとしても人気を集めている。特にヘビーゾーンジャケット、その中でも完成度の高い「N-3B」は、今もなお民間衣料に多大な影響を与え続けている。 【TYPE N-3B】とはどんなフライトジャケットなのか? ...続きを読む
マンソンラストやネイビーラストなど、米軍の靴には様々な木型が使われていた。軍用だけに試行錯誤を繰り返して開発されたものだが、その特徴とは何なのか。そんな疑問に靴業界を代表する識者2人にぶつけてみた。 (右)「ブラス」代表・松浦稔さん 1977年東京都生まれ。エンジニア職を経て、シューリペア業界に転...続きを読む
MA-1とは似て非なるフライトジャケットであるL-2。その魅力をヴィンテージの名店「ベルベルジン」の藤原さんが解説。自身のレアなテストサンプルも披露してくれた。 教えてくれたのは……「ベルベルジン」ディレクター・藤原裕さん MA‐1と並んで、定番のフライトジャケットであるL‐2シリーズ。タイプA...続きを読む
不朽の名作として今もなお語り継がれるフライトジャケット「A-2」。だが、「どうもカッコよく着こなせない」「ダサいって言われたら……」「いざ手に入れたけどコーディネイトがワンパターン化してしまう」というお悩みの声をよく聞く。 その原因とも言えるのが襟のこなし方ができていない、そしてインナーの着丈...続きを読む
米陸軍航空隊のシンボルであるA-2は、シンプルなデザインゆえに着こなしがワンパターンとなりがち。もっと他に選択肢が欲しい!! というわけでA-2 の達人にその術を聞いてみた。 お話を伺ったのは……「BUZZ RICKSON'S」亀屋康弘さん バズリクソンズ企画統括。 ミリタリーガーメン...続きを読む
2017年に世界に先駆けて、東京・原宿キャットストリートに初の旗艦店をオープンさせた「ミステリーランチ」。その質の高い製品は、男性だけでなく女性からも人気を集めるなど世界中が注目している。ミリタリー仕様の本格派バックパックは耐久性とデザイン性を兼ね備えた究極の品だ。 まずはヘビーユーザーのLigh...続きを読む
春はもうすぐそこ。新しいファッションに身を包みたくなったり、購買意欲がふつふつと湧いてきている人も多いのではないだろうか? そこで紹介したいのが「英国モノ」。現在発売中のLightning本誌(2020年4月号)でも「ちょっぴりイギリス気分」と題し、英国モノを大特集しているが、アメリカモノとはまた...続きを読む
#PR
クリーニングに出せばケアしてもらえるものも多いが、日々の汚れを簡単にケアできたらいつもキレイな状態で着ることができる。今回は、ミリタリージャケットの定番「MA-1」の正しいお手入れ方法を、「アヴィレックス」の下地さんにお聞きした。 教えていただいたのはこの方! 「アヴィレックス」クリエイティブデ...続きを読む
クリーニングに出すほどでもなく、せっかくのヴィンテージ感をうまく生かしたいのなら、自分でケアするというのも一つの手。今回はB-3フライトジャケットでムートンのお手入れ術を、すべてを知り尽くす「アヴィレックス」下地さんにお聞きした。 教えていただいたのはこの方! 「アヴィレックス」クリエイ...続きを読む
冬が終わりに近づくと、気になってくるのが冬服のメンテナンス。保管前にどんなことをすればいいのか? 今回はミリタリージャケット「TYPE A-2」のお手入れを、その道のスペシャリスト「バズリクソンズ」企画統括・亀屋さんにお聞きした。正しいお手入れ術をマスターするのが経年変化を楽しむ最初の一歩。記事を読...続きを読む
あらゆるミリタリーウエアの中で、最もファッションに溶け込みやすかったジャケットこそ、このMA-1ではないだろうか。知ってる人も知らない人も、まずは基本的な説明からおさらいをしていこう。 ▼MA-1と並んでアメカジを代表とするスカジャンとスタジャンはこちらの記事をチェック! M...続きを読む
革ジャンの季節は、蝉のように短い。Tシャツ+革ジャンで本当に気持ちよくいられるのは、東京の場合、年に3週間くらいじゃないだろうか。いや、最近、岡山の高校生の素晴らしい研究のおかげで、蝉が1カ月以上生きることがわかったので、もしかしたら、革ジャンの寿命は蝉以下かもしれん。 仕方ないので、世の革ジャン...続きを読む
雑誌Lightningの創刊300号を記念して限定コラボアイテムの製作が進行中! 今回取り上げる「バズリクソンズ」とのユーティリティジャケットは、1stサンプルの紹介から年をまたぎ、今か今かと待ちわびている方も多いことだろう。ここにきてやっと明らかになったその全貌を、詳細にお届けする! ご購入はこ...続きを読む
この前、金曜ロードショーで『風立ちぬ』を見た。スタジオジブリ製作の映画である。この映画を製作するに至るエピソードに興味深い理由があった。それは「戦闘機や戦艦を好む一方で戦争反対を主張する」という宮崎監督の矛盾だという。その矛盾の答えを出すべく映画が製作されたそうだ。 私もミリタリー好きと公言してい...続きを読む
少し仕様が異なるプロダクツに、私は目が無い。例えばこんなもの。通常ロレックスの金無垢手巻きイトナに赤文字表記がないのだが、6264/62の黒文字盤に極少数だけ赤デイトナ表記があるとか、ランチアデルタのHFインタグラーレEVOⅡでも、世界で限定220台のみ販売されたジアラとか、一見したらM-51フィー...続きを読む
どうやら自分はプルオーバーが好きなようだ。そういや何カ月か前にも、この連載でメキシカンパーカを紹介したような……。思い返せば昨年の冬にも、その前の年もプルオーバーを買っている。近年は様々なブランドからプルオーバータイプのアウターがリリースされるようになったということもあり、毎年この時期になると気がつ...続きを読む
私はスウェットパンツで外出することがほとんどない。思い返しても、20年以上前にリバースウィーブのパンツをファッションで穿いたことが何度かある程度。アディダスのATPジャージなんかは、パンツだけではなくセットアップでもよく着ていたのに、スウェットパンツとなると、ファッションとして穿くには少し抵抗がある...続きを読む
アメカジ好きのヘビーアウターと言えばやっぱり「ミリタリークロージング」は外せない! 【ヒューストン】なら、真冬に最適なミリタリーアウターが良質なクオリティと良心的な価格で手に入るのだ。アメリカ陸軍でかつて使われていたクラシカルモデルから、米軍特殊部隊などが現在使用する最新モデルのミリタリージャケット...続きを読む
#PR
2005年に「別冊Lightning Vol.11 THE REAL McCOY’S FUN BOOK」を発売以来、毎年「ザ・リアルマッコイズ」のファンブックを作ってきた。気づけば、あれから14年。我々は、今も変わらず「ザ・リアルマッコイズ」のプロダクトから、旧きよきアメリカを感じ、再認識し続けてい...続きを読む
今年の夏も、とんでもなく暑かった! 暑い夏の定番といえば、やっぱキャンプでしょ! ということで、夏のキャンプ場を舞台に、不定期連載「暴走超特急」を敢行したぞ。でも、ただのキャンプじゃ、あまりにも味気ない。そんな時に耳寄りの情報が。ミリタリーをベースにしながら、ファッションアイテムへと昇華させる人気ブ...続きを読む
雑誌「Lightning」のムック本シリーズ『Lightning Archives』は稀少性の高いヴィンテージウエアをテーマに、珍しくて価値のあるアイテムを収集し、一冊の本に集約してきた。今回、このシリーズにおいて2016年に発売された「ミリタリージャケット」の改訂版が完成! 新たなアイテムを追加収...続きを読む
世界のタクティカルシーンが大きく変革を遂げた21世紀。大量の戦力を投下し「面」で制圧する作戦は減少し、少人数のプロフェッショナルをピンポイントで派遣する局面が増え、軍や法執行機関の機能を代替する民間セキュリティ会社の需要も世界的に高まった。 このことがタクティカルシーンに与えた大きな影響値は計...続きを読む
いまや、日本国内だけでなく北米・ヨーロッパにおいてもブームとなっている「サバゲ」ことサバイバルゲーム。今回は、エディター、スタイリスト、フォトグラファー、デザイナー、アパレルプレス、自衛官で構成されるサバゲチーム「MEDIA RANGERS」のメンバーを取材し、その魅力を聞いてみた。 ▼こちら...続きを読む
10代でバイクにハマり、キャンプツーリング用のテントからアウトドア用品の収集がスタートしたというバリスティクス代表・塚原さん。一時期はテントだけで60張も所有するなど、収集癖があると自他共に認める。そんな塚原さんの愛用品は、ミリタリー物や男らしくもこなれたカスタム品が多い。特にここ数年流行っているシ...続きを読む
ミリタリー界の重鎮「バズリクソンズ」と、今年300号記念&25周年を迎えた我らが「ライトニング」によるコラボ企画が今まさに進行中。ライトニング誌上でも、絵型などイメージでしかお伝えできていなかったのですが、満を持してファーストサンプルが到着したので大公開! 販売スケジュールや完成したビジュアルも随時...続きを読む
アメカジ好きならご存じ、1972年に誕生した、ミリタリーファッションの火付け役である老舗【ヒューストン】。良質なクオリティと良心的な価格を両立させた同ブランドのラインナップは、ミリタリークロージングを中心に、アメリカンカジュアルまで幅広く網羅しています。だから「秋っぽい着こなしがしたいなぁ」と思った...続きを読む
#PR
フライトジャケットはその名のとおり、飛行機のパイロットが着るものとして作られた。我々がファッションとして取り入れているのは主に、米軍のものがモチーフとなっているが、アメリカ以外の世界各国の軍もまた、威信にかけてフライトジャケットに最新技術を投入してきた。 そんなフライトジャケットの魅力は、意図...続きを読む
軍用車両って聞いたら一体どんなイメージを持つ? それって要は戦車でしょ!? なんか危なっかしくて嫌だな……。いえ、決してそんなことはありません。そこには単なる四駆から差別化を図りたいコアな大人たちが、クルマ遊びを究極に楽しむ姿がありました。ということで、日本ミリタリーヴィーグル協会へ遊びに行ってきま...続きを読む
制式なミリタリーウォッチは、第二次世界大戦で各国の軍隊が時計メーカーに製造を依頼したことにはじまる。戦争という極めて過酷な環境に適応するために開発された時計は、ヴィンテージの世界でも特別な存在だ。 「デザイン&ストーリー」にこだわって探したい、ヴィンテージ・ミリタリーウォッチの世界。 ミ...続きを読む
ここ10~20年で日本のヴィンテージハーレーのシーンは急激に発達した。今でこそ旧車に出合うことも多くなったが、約16年前からフラットヘッドの軍用車に乗っている人物がいる。戦車や飛行機に始まり、幼い頃から軍用車に憧れを抱き続けたオーナーが乗る軍用ハーレーダビッドソン、WLA。16年前に手に入れた頃から...続きを読む
ミリタリー由来のヘビーデューティギアを探すと、必ず見つかるのが迷彩モノ。その中でも定番といえるのが、’81年に米軍が採用したウッドランド迷彩。「ザ・ミリタリー」を地で行くこの存在感は、改めて見るとカッコいい。 アメリカ全軍が採用していたM81迷彩「ウッドランド迷彩」。 数多くの“柄”が存在するが、世...続きを読む
今年で10周年を迎えたオランダ・アムステルダム発の「デンハム」。そのアイコンは、何と言ってもデニムパンツ。素材から製法、デザインの細部にまでこだわった1本はファッションフリークならもう周知のことでしょう。そんなデンハムの魅力を、「2nd 」ではちょっとだけ視点を変えて……。 “デニ...続きを読む
#PR
世の中のハイファッションからストリートブランドまで、多大なる影響を与えたミリタリーウエアであるM-65フィールドジャケット。誕生から半世紀が経つ今もなお、米軍基地内ではPX品として販売され、個人装備での使用を認められている。その野戦用ジャケットの代表格を紐解いてみる。 布帛モノの野戦服としての高い...続きを読む
ファッションシーンでは、もはやなくてはならないデザインスタイルとして幅広く支持されているM-65ジャケット。ミリタリーがルーツであることは周知の事実だが、その優れた機能性、また、ライニングを使った防寒着としての側面があることは意外と知られていない。 ▼こちらの記事もおすすめ ベトナム戦争初期の...続きを読む
フライトジャケットやミリタリージャケットをモダナイズし、ファッションアイテムへと昇華させるAVIREX。2018秋冬のテーマはその名もズバリ【STREET GEAR】。FIELD/ROAD/TRACKと、あらゆるシーンにマッチしたアイテムが目白押しだ。今回は、それぞれのテーマから登場するMA-1モデ...続きを読む
アディダスオリジナルスから2017年12月に登場した[プロフィア]のニューモデルが発売される。ミリタリーを感じさせるカラー展開となっており、2018年3月1日(木)より発売スタート。 人々が振り向くようなデザインと、デイリーユースにも対応するタフさを兼ね備えた[プロフィア]の、シルエット...続きを読む
フライトジャケットの歴史と誇りを追求し、本物のミリタリークロージングだけが持つ魅力にこだわるバズリクソンズが、国内外問わず高い人気を誇る吉田カバンとコラボレーション! 2WAY HELMET BAG 3万8880円。 TOTE BAG 4万5360円。 2WAY BRIEF CASE...続きを読む
九州を代表する、ミリタリーファンの強い味方。 本格派ミリタリーファンの方から、普段の生活や洋服にミリタリーテイストを取り入れたい方にも満足して頂ける商品を、独自の視点で厳選したセレクトショップ。入手困難な軍放出品はもちろんのこと、ハイスペックなミリタリーアパレルから、カジュアルブランド、機...続きを読む
さて、クリスマスが終わったら一気に年末気分。2016年も残すとこあと僅かになりました。今年もセカンド、楽しんでいただけましたでしょうか? ざっと振り返ると、サンデートラッドやパタゴニアとザ・ノース・フェイス、そして最新号の古着特集などなど……、いつもに増してセカンドらしい内容が作れたと思って...続きを読む
近頃、ミリタリーファッションが元気いい。中でも流行り廃りとは関係なく、一生付き合えると大注目なのが「M-65」。デザイン性はもとより、非常に温かくとっても丈夫。この冬大活躍間違いなし! の「M-65」の今風着こなしテクを、感度の高いショップ店員が紹介! 前ポケットからチラッと出したヴィンテージバンダ...続きを読む
2016年3月19、20日と2日間にわたってカリフォルニア州ウィリアムJ.フォックス空港を舞台に行われたエアショーを写真リポート! 往年の大戦機など、20世紀の戦役で活躍したレジェンド機、ブルーエンジェルスをはじめとしたパフォーマンスチームなど、人気どころが目白押しだった。 ...続きを読む