使い込んだ風合いを再現!
この500円時計は、1970年代のアメリカ陸軍のディスポーザル(使い捨て)ウォッチをもとにしていると思われる。当時の実物もチープなプラスチックケースを使っているが、今回はあえて黒塗装した鉄ケースの質感を目指してDIY塗装。ダイアルの夜光も枯れた風合いにハンドペイントしてみた。
まずは、準備するものをご紹介。
ベースはコレ。
ダイソーの500円のミリタリー時計。裏ブタにはミルスペック刻印を模したデザイン入り。
プライマー
塗装に必須のプライマー(下地塗装)は、プラスチック用をチョイス。ミッチャクロンでもOK
シルバーとマットブラックのスプレー
下地用のシルバーと仕上げ用のマットブラックのスプレー。きれいに塗るならスプレーがオススメ。
サンドペーパー
やれた質感を出すためのサンドペーパー。今回は200、400、800、1000番の4種類を用意した。
油性ペン
ダイアルのインデックスや針の夜光を塗るためのマッキー。今回は薄いブラウンを使った。
早速やってみよう!
1.時計を分解する。
まずは時計を分解しよう。リューズを抜く時は写真の箇所を押しながらやることを忘れずに!
2.プラスチック風防をマスキングする。
しっかりやらないと塗料が付いてしまうので要注意。
3.プライマーを塗布する。
少しずつ塗布するのがうまく作るコツ。写真は勢いよくかけてしまった……
かけすぎてしまった場合、乾いてから厚くなった部分をやすり掛け。こうすれば失敗しない。
4.下地用のシルバー塗装をする。
これも一気にやらずに、薄く何度も塗布するのがポイントだ。
5.やすり掛けをする。
乾いたら同じくサンドペーパーでやすり掛け。裏面のミルスペック刻印など細かい箇所も研磨。
6.仕上げ塗装をする。
最後に仕上げのマットブラック塗装。きれいに仕上げるには薄く何度も塗布すること。
7.サンドペーパーをかける。
使い込んで黒い塗装が剥げた風合いをサンドペーパーをかけて再現していく。センスの見せ所だ。
8.ダイヤル加工をする
ケース塗装の乾燥中にダイアルを加工。インデックスと針は、きちんと蓄光塗料が施されているが、雰囲気重視でマッキーでハンドペイント。針も同様に塗ろう。はみ出たら、小さなカッターで削り取れるので、臆することなく塗っていこう!
左が枯れた夜光をハンドペイントで再現したもので、右が買ったままの状態。これだけでもこんなに印象は変わる! ケース塗装に自信がない方は、まずはここから始めてみるのもいいかも!
(出典/「Ligthning 2021年8月号Vol.328」)
Text/T.Miura 三浦正行 Photo/A.Kuwayama 桑山章
関連する記事
-
- 2024.12.03
AVIREXの本気を見よ。今季手に入れたい、主役級フライトジャケット7選。
-
- 2024.12.02
「赤」と聞いて色めくのは、航空ファンの証です。
-
- 2024.11.29
ミリタリースタイル再入門! 知っておきたい知識満載のLightning1月号本日発売