- 2023.01.19
AirPods Pro/Maxを経験したアップルが、HomePodの第2世代を発表
TECH & GADGET ThunderVolt正直なところ、初代のHomePodは日本では大ヒットしたとは言えなかった。しかし、オーディオにこだわり続け、AirPods Maxと、AirPods Pro、そして新しい世代の『空間オーディオ』をモノにしたアップルが、HomePodにどんな魔法を詰め込んだかを想像すると、新しいHomePodには期待...続きを読む
正直なところ、初代のHomePodは日本では大ヒットしたとは言えなかった。しかし、オーディオにこだわり続け、AirPods Maxと、AirPods Pro、そして新しい世代の『空間オーディオ』をモノにしたアップルが、HomePodにどんな魔法を詰め込んだかを想像すると、新しいHomePodには期待...続きを読む
MacBook Proと同時に、2種類のチップセットを積んだMac miniが発表された。ひとつはM2チップ搭載モデル。こちらは8万4800円(税込・以下同)という価格が魅力的。もうひとつは、従来M2 Pro搭載モデル。こちらは、処理能力に加えて、4ポートのThunderbolt 4を持つという拡張...続きを読む
M2 Pro、M2 Max搭載のMacBook Pro 14インチと、16インチが発表された。発売は約2週間後の2月3日。昨年6月にM2のMacBook Air/Proが発売されて以来、いつかは出ると分かっていたモデルではあるが、持ち運び可能な最強ビデオ編集マシンを待ち焦がれていた人も多いのではない...続きを読む
【追加情報】こちらで開発中だった『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』をサンボル商会から発売しました!(2023年6月2日情報) https://thundervolt.club/pages/typing-bed-magic-trackpad 「トラックパッドの置き場に困...続きを読む
新型のEOS R6 Mark IIか、約10万円安いEOS R6か、を個人的に悩みつつ、EFレンズのシステムから、RFレンズのシステムへと引っ越しを目論む企画、第5弾。 いよいよ、どちらのボディか決心しないといけないタイミングが来た。さて、どちらを選ぶべきなのか? 電源スイッチの位置...続きを読む
ロジクールとアップルは協力関係にあり、ロジクールには他のメーカーより優先して、アップルの新製品に関するデータが渡っているようである。 昨年10月に発売されたiPad(第10世代)の周辺機器も、純正とほぼ同等、しかしリーズナブルな製品がロジクールから発売された。ここまでくると、アップル周辺機器の...続きを読む
MagSafe関連製品を積極的に販売しているトリニティから、iPhoneのMagSafe専用ホルダーが発売されている。簡単に言うと、表がMagSafe、裏が両面テープになっているプレートで、これを貼っておくことで、MagSafe対応iPhoneを貼りつけることができる。 iPhone MagS...続きを読む
iPadはお勧めだが、iPad(第10世代)には問題があるという話は以前書いた通り。 進化の途中形態ではあると思うのだが、iPad(第10世代)のコネクターはUSB-C。しかし、対応するApple Pencilは、Lightningコネクターを持つ第1世代。価格を抑えるためとか、すでに...続きを読む
自分の取材機材を検討するために、キヤノンさんからEOS R6 Mark IIを中心に、RFシリーズのレンズを借りた記事の第3弾。RF100-400mm F5.6-8。いわゆる比較的リーズナブルな望遠ズームだ。 RF100-400mm F5.6-8 https://cweb.canon.jp/...続きを読む
AnkerのサブブランドであるEufyのSmartTrack Linkをご紹介しよう。 ジェネリックではあるが機能は十分 この製品は簡単にいえばジェネリックなAirTag。AirTagの機能をほぼ完全にカバーしている。価格はAirTagの4780円(税込)に対して、Eufy SmartTrack...続きを読む
MagSafeには大きな可能性があるのに、意外と使ってる人が少ないのが不満。というわけで、MagSafe対応アイテムを積極的に紹介している。特にトリニティからは、MagSafe非対応の商品をMagSafe対応にするMagRingの他、さまざまな商品が紹介されていて、注目している。 ...続きを読む
AnkerのオーディオブランドであるSoundcoreの最新ワイヤレスイヤフォンLiberty 4を試してみた。 Ankerはモバイルバッテリーや充電器のブランドとして知られているが、オーディオ機器のSoundcore、家電のeufy、プロジェクターのNEBULAなどのサブブランドを展開し、そ...続きを読む
みなさん、iPhoneをMacのビデオ会議用外部カメラとして使う『連携カメラ』機能は使ってらっしゃるだろうか? MacをmacOS Ventura、iPhoneをiOS 16にしないといけないとはいえ、ビデオ会議でiPhoneの高性能なカメラを使えるのはかなり便利。特にポートレート機能を使って自然な...続きを読む
「BALMUDA Phoneを1台長期で貸し出すからさ、タクちゃんしばらく使ってみてよ」というのは、ACCN(あっくん)こと矢崎飛鳥さん。 言わずとしれた元週アスPlusの編集長で週刊アスキーの副編集長にして、最後のEngadget日本版編集長。12年ほど前に他分野からIT系メディアに飛び込ん...続きを読む
アップルの初売りセールがスタートした。普段はほとんど割引のないアップル商品に、唯一特別な価格オファー(Apple Gift Cardでの提供)があったり、干支である兎の絵柄のAirTagが提供される(指定の機種のiPhoneを購入した場合)とあって、各店舗で行列ができたようだ。Apple Gift ...続きを読む
あけましておめとうございます。 新年、早々とアップルの各種ウェブサービスから、新年限定オファーが届いているので、お知らせしよう。 アップルの新年キャンペーン apple.co/ny-2023 各ウェブサービスから、限定オファー 新年のテーマは『思い切って前へ』だそうで、App St...続きを読む
筆者が、デジタルツールの使い方でよく問い合わせを受けるテーマのひとつに名刺管理がある。仕事をしていたら多かれ少なかれ受け取る名刺。多くの方が、数多くの名刺を受け取って、管理に困っていらっしゃるようだ。しかし、ScanSnapと、クラウドサービスのEightを併用すれば、そんな心配はない。何千枚の名刺...続きを読む
今年(2202年6月)のWWDCに行った時に配布されたマスクです。 『Designed by Apple』の激レアマスク!? パッケージには、アップル製品に倣って『Designed by Apple in California Assembled in China』と書かれています。 ...続きを読む
年末も押し迫り、年明けのアップルの初売りの情報が公開された。普段、ほとんど値引きのないアップル製品だが、新春の初売り、1月2日と3日の間だけ、特別なAirTagがオマケにもらえたり、購入商品に応じて特別仕様のApple Gift Cardが提供されたりするので、欲しい商品のある方はこの機会をお見逃し...続きを読む
完全に自分目線のカメラ選びシリーズ。EOS 6D Mark IIからEOS R6 Mark IIに乗り換えようと思ってるんだが、レンズ選びをどうするか……問題。今回は、どんな画角のレンズが必要かを考えてみよう。 RFシリーズに乗り換えるメリットは、『テクノロジーの進化』と『大口径ショートフラン...続きを読む
まるで、謝罪会見のような写真を冗談で撮ってみたが、日経BP社から発売された『マスコミ対策の舞台裏』という本の発表会に行ってきた。こちら、日経クロストレンドの『風雲! 広報の日常と非日常』という連載が書籍化されたもの。非常に面白いので、みなさんもぜひ読んでみていだだきたい。 著者のおふたりは元ア...続きを読む
筆者個人のためのカメラ選びを、広報機材を借りて検討する企画の第2弾。キヤノンのEFマウントの機材を全部手放して、RFレンズに乗り換えようというプランなのだが、なにぶんレンズを全部乗り換えるとなると検討課題が多い。ボディはEOS R6 Mark IIもしくは、EOS R6と思っているのだが、標準レンズ...続きを読む
HHKB(Happy Hacking Keyboard)用のパームレストとして、定番中の定番であるバード電子の製品に新製品が登場したので、ご紹介しよう。 合板採用の意味は? 従来、パームレストといえば、無垢材が多かったのだが、今回はプライウッド(合板)が採用された。表面に使われているのは、ナチュ...続きを読む
以前紹介した、『OFFICIAL x HERITAGE チェストバッグ 3点留めコードバン』は、ギリギリのサイズの身の回りのものしか入らないが、ガジェット好きは、ついつい荷物が増えてしまうもの。 パソコンは持ち歩かないが、iPadと財布、モバイルバッテリーなどは、肌身離さず持ち歩きたい...続きを読む
アップルは、本日(12月15日)午前8時に、日本でApp Store Foundations Programの開始をアナウンス。来日していたティム・クックCEOとグレッグ“Joz”ジョズウィアックSVP(上級副社長)が、複数の開発者とミーティング。実際に、アプリを試してみたりして、アプリ開発のポイン...続きを読む
都内で開催された日産の『ライフスタイルメディア向け試乗会』というのに行ってきた。『ガチの自動車評論家ばかりでなく、一般のメディアにも日産のクルマに乗ってもらおう』ということなのだと思う。ThunderVoltとしてもテクノロジー側面からクルマの未来が気になる……というか、正直に言うと用意された最新型...続きを読む
昨日、ティム・クックCEOとグレッグ“Joz”ジョズウィアックSVPが熊本を訪れ、熊本県立大学や、iPadが導入された学校を視察した話を報告した。その時、熊本には、TSMCや、ソニーの半導体工場があることにも少し触れたが、昨日、ティム・クックがソニーセミコンダクタソリューションズ熊本テクノロジーセン...続きを読む
いくらなんでも、もう一眼レフからミラーレスにすべき……だが、私はキヤノンEOS 6D Mark II……つまりEFマウントの一眼レフを使っている。 なぜ乗り換えられないかというと、交換レンズがあるから。いや、プロのカメラマンではないから、さほどたくさんのレンズを持っているわけではない。でも、何...続きを読む
アップルのCEO、ティム・クック氏と、ワールドワイドマーケティングを担当している上級副社長(SVC)のグレッグ“Joz”ジョズウィアック氏が来日している。彼らは、何のために来日したのだろうか? ティム・クックはなぜ熊本にいるのだろうか? ティム・クック氏のtweetによると、彼は12日(月曜日)...続きを読む
12月11日に、情報経営イノベーション専門職大学のホールを会場に、ガジェタッチの周年イベント、『ガジェタッチMAX '22』が開催されました。 ガジェット系人気YouTube『ガジェタッチ』の年イチイベント ガジェタッチはThunderVoltとも仲の良いガジェット系のメディア。取材でも...続きを読む
PFUの至高のキーボード、 Happy Hacking Keyboard(以下 HHKB)のファンが集まる『 HHKBユーザーミートアップ Vol.6』が開催された。タイトルの通り、ことしは6回目。ただ、昨今の状況を考えて、イベントは2分割。YouTubeの対談などを行うスタジオはPFU社内で行われ...続きを読む
『冷凍食品』というと、なんとなく元の食材よりは美味しくなくなっている印象を持つ人が多いと思うが、技術の進歩により、そのイメージは大きく覆されつつある。 味を損なわない、冷凍、解凍技術の進歩は、フードロスを削減し、場所を問わず美味しい食材を食べられるようになるし、さまざまな可能性を広げてくれる。...続きを読む
毎回取材しているので、まるでYo-Kai Express専属レポーターのようになってしまっているが(笑)、今回、Yo-Kai Expressの新作メニューと、特殊冷凍で知られるデイブレイク社の合同発表会に取材に行ってきたので、その様子をレポートしよう。ちょっと長くなってしまいそうなので、まずはYo-...続きを読む
ThunderVolt編集部は、Lightningや2nd、CLUTCHなど、ファッション誌と同じヘリテージ社に拠点を置いている。周りの編集部には、革ジャン、デニムでキメた、お洒落な人たちがいっぱいる。 そんな彼らが、選りすぐりのオリジナルアイテムを作って販売している『Club Lightni...続きを読む
アドビ設立40周年、日本法人設立30周年を記念し、それに加えてビジネス状況の情報をアップデートするメディアイベントが開催された。 アドビ40周年と日本法人30周年 シリコンバレーでポストスクリプトの原型になるページ記述言語の開発を始めるためにアドビが創業されたのは1982年。日本法人が設立された...続きを読む
そもそも、『片づけ本』と我々趣味人は相性が悪い。ThunderVoltはじめ、dig-it読者のみなさんは、大量のアイテムに囲まれて暮らしてらっしゃることと思う。『断○離』とかいう言葉を振りかざして『モノを捨てるのが正義』というようなタイプの人は不倶戴天の敵といってもいいだろう。 とはいえ、モ...続きを読む
これまで2回にわたってお届けした、GOOPASSのサブスクで借りたglafit GFR-02レポートの完結編。このglafit GFR-02で何km走れるのか、実際に試してみた。 過去2回のレポートはこちら まず1回目のレポートでは、借り方と受け取り方。そして、基本的な機能についてレポー...続きを読む
現在クラウドファンディングが行われている、インテリジェント・ポータブル電源IMMOTOR BAYシリーズのトークショー、『IMMOTOR BAY NIGHT』が、2022年11月22日に開催された。 自由を欲する、テクノロジーとヒッピー文化は相性がいい IMMOTOR BAYシリーズはオフグリッ...続きを読む
MetaMoJiの専務である浮川初子さんと、お母様の橋本陽子さんの阿波藍のろうけつ染めの展覧会が今週日曜日まで、銀座のかねまつホールで開催されている。さっそく拝見にうかがったのだが、日本の伝統工芸を生かした作品を、40年以上第一線で活躍される天才的エンジニアである浮川初子さんが作られるということに不...続きを読む
ちょっと忙しくてレポートのタイミングが遅くなったが、イーロン・マスクの、人工衛星インターネット『Starlink』を使ってみた。結論から言うと、上空にオープンなスペースが必要で、マンションに住んでいるとなかなか難しいものがあるが、速度はけっこう出るので、光回線などが来ていない地域の人にとっては光明に...続きを読む
iPhone 12、13、14シリーズには『MagSafe』というとても便利な仕組みがあるのに、観測範囲ではあまり使われていない。筆者はこのMagSafeがとても気に入っていて、自宅デスクでの充電の他、カーナビとして使う時も、バンカーリングを取り付ける時にもすべて、MagSafeを活用している。 ...続きを読む
DeffのHybrid Case for Etanze Lite for iPhone14 Seriesを試してみた。価格は、14用、14 Plus用、14 Pro 用、14 Max用、いずれも2980円(税込・Deffダイレクトショップ価格)。 オーソドックスだが、ハイクオリティ Deffとい...続きを読む
『尊師スタイル』とは、ノートパソコンの上にPFUのHappy Hacking Keyboard(HHKB)を置いて使うスタイルのこと。『尊師』と呼ばれる有名プログラマーのリチャード・ストールマンが始めたことから、そう呼ばれる。HHKBを愛するあまり、ノートパソコンでさえもHHKBを使うという熱烈な愛...続きを読む
ご存知のように、キヤノンは2018年にEOS Rシステムを発表。もって、キヤノンユーザーはRFマウントへの移行を余儀なくされたことになる。ミラーレスの特徴を活かした、1.大口径マウント、2.ショートフランジバック、3.電子接点の増加、がそのメリット。より具体的にいえば、光学的には、短いレンズでもより...続きを読む
先日、発表会についてレポートしたIMMOTORバッテリーを、発売前に借りてキャンプに行く機会を得た。筆者は元ボーイスカウトということもあって、キャンプに電源なんて要らないと思っていたが、実際活用してみると、現代人としては便利なことが非常に多かった。また驚いたのは、ソーラーバッテリーによる充電性能。冬...続きを読む
#PR
仕事環境の変化により、在宅勤務をする人が増えたと思う。快適に仕事をするためには、大型のモニター導入がお勧め。ノートパソコンで仕事をすると、モニターとキーボードの位置が固定されるため、肩が凝りがちだが、外部モニターとHHKBなどの外付けキーボードを使うと、目と手の位置を自由に設定できるために、姿勢の自...続きを読む
Logicoolが今年2月に発売した、スタンダードマウスM650のラインナップを拡大。Signature M750/650/550の3モデル、2サイズ、5カラー計30モデルを一気にラインナップした。狙うは『ベーシックユーザー』の中の『シンプル&ベターユーザー』。 超高級マウスを使わ...続きを読む
みなさんは、web3とか、クリプトとかNFTとか、DeFiとか、DAOって、理解されているだろうか? もしくは冷笑的に『DAO(笑)』なんて風にしか捉えられなくなっているだろうか? 筆者は、NCCをはじめ、いろいろイベントのレポート記事などを書いてはいるが、全体的には『理解は出来ていない』とい...続きを読む
Ankerの新製品発表会に行ってきました。数多くの製品が発表されたので、ご報告を。 ビッグブランドへと成長していくAnker AnkerはiPhoneや、Androidなどデジタルガジェットが普及し始めてから、そのバッテリーを提供し始めたのがルーツ(正確にはその前にはパソコン用のバッテリーを手が...続きを読む
iPhoneをお使いの方で、Apple TV 4Kをお持ちでない方がいらっしゃったら、これはぜひ購入しておきたい。HDMIケーブルでテレビに繋ぐいわゆるセットトップボックスなのだが、iPhoneやMacなどの映像をテレビに映せるという点だけでも、価格だけの価値はある。そのApple TV 4Kが第3...続きを読む
日々、仕事でキーボードを使っている方なら、自分の理想の打鍵感、デザインのキーボードが欲しい……という思いを抱かれたことがあると思う。筆者は打鍵感に関しては、PFUのHappy Hacking Keyboardが理想に近いと思うのだが、PFUと遊舎工房のコラボによって、デザインのオリジナル化も可能にな...続きを読む
超薄型軽量iPhoneケースといえば、信頼のDeffのDUROだ。今年も最新のiPhone 14シリーズ向けのDUROが出たので、ご紹介しよう。 毎年使う、超軽量ケブラーケース タイトルにはカーボン風と書いたが、カーボン風のプリントではなく、ケブラー繊維を染色して黒くしたもの。 炭素繊維で...続きを読む
本日、10月26日、iPad(第10世代)とiPad Pro M2が発売された。表参道のApple Storeに実機を見に行ってきた。 カラフルなiPad(第10世代) iPad(第10世代)は、ホームボタンのない上位モデルと同じ『Liquid Retinaスタイル』へとアップデートされ...続きを読む
25年以上の歴史を持つ、PFUの高性能・コンパクトキーボード『Happy Hacking Keyboard』で、去年、限定モデルとして発売された『雪』が定番モデルとして発売された。本稿ではこのモデルの特徴と、マニア目線での限定モデルとの違いについて解説する。 大人気売り切れ御礼の『雪』が帰ってきた...続きを読む
日本時間10月19日午前0時、スタンダードiPadのモデルチェンジが発表された。2010年の初代から12年、第10世代にしてついに、スタンダードモデルのiPadはホームボタンを失い、スクエアなボディデザインとなった。そして、価格は最廉価モデルでも6万8800円(税込)。おそらく教育などに使うには高す...続きを読む
4年前NYで発表された、スクエアなフォルムになって以降、iPad Proはパソコンに肉薄する性能を持つ。そして、M2を搭載して並のパソコンを超えるデバイスになったと言えるだろう。10月26日発売予定の新型iPad Pro M2の12.9インチモデルに先んじて触れることができたので、その圧倒的性能をご...続きを読む
筆者は前輪が小径で重心の高い電動キックボードは極めて危険な乗り物だと考えている。7〜8km/hぐらいまでの速度で、歩道を走るならともかく、それ以上の速度で、しかもノーヘルで車道を走るなんて正気の沙汰ではないと思う。これは、二輪雑誌のテストライダーを何年もやっていた人間として、責任を持って言える。 ...続きを読む
クリエイティブの祭典『Adobe MAX』が今年も開催された。アドビといえば、Photoshop、Illustratorなど数十のクリエイティブアプリやサービスが提供されていて、使い手のあらゆるクリエイティブ能力を拡大する存在となっている。すべてはクラウドサービスとなっており、日々アップデートが続け...続きを読む
ちょうど、ThunderVoltの立ち上げの時期に発表されたので、レポートするタイミングがなく、大変遅れてのご紹介になるが、LogicoolのMX Mechanicalは大変お勧めできるキーボードだ。 Logicoolキーボードの最上位機種 キーボードの好みというのは人によって違う。 「ノ...続きを読む
数多くの絵を学習したAIを使って、言葉を入力することで絵を描かせられるという話は聞いたことがあると思う。世界各国のベンチャー企業がそんなサービスを立ち上げているが、Memeplexはそんな海外のサービスを日本語で活用できるサービス。今回、ビジネス向けに100万枚生成あたり50万円(1枚あたり0.5円...続きを読む
噂されていた新型iPad ProとiPad、そしてApple TV 4Kが発表された。ここでは新型のiPad(第10世代)についてご紹介する。発売は10月26日。64GBと256GBの2モデル。価格は6万8800円(税込)〜。現在のところ第9世代も4万9800円(税込)〜で併売される。 ついにホー...続きを読む
噂されていた新型iPad ProとiPad、そしてApple TV 4Kが発表された。ここではiPad Proについてご紹介する。発売は10月26日。従来通り11インチ(第4世代)と12.9インチ(第6世代)の2ラインナップがあり、それぞれ128GB/256GB/512GB/1TB/2TBの5種類の...続きを読む
ソフトバンクロボティクスが販売した、感情認識パーソナルロボットPepperくんといえば、当初話題になったものの『人間の感情を認識する人型ロボット』という話題が先行し過ぎて、その後あまりいい評判は聞かなかった。今でも、一部店舗の店頭で呼び込みをしていたり、教育用機材として活躍しているが、すでに生産は停...続きを読む
先日、お伝えした、イーロン・マスク率いるSpaceX社の、衛星通信インターネット、Starlinkに申し込んでみた。 集合住宅名を省略したら通った? 実は、先日レポートを書いた時に申し込んでみたのだが、住所が上手く通らずに申し込めないでいた。 しかし、今日やり直してみたら通った。集...続きを読む
『マツコの知らない世界』でも話題になった、自動調理ロボットのYo-Kai Expressが、上野駅にも登場した。カリフォルニアのベンチャー企業らしく、日々アップデートしながら、設置場所を増やしているが、常設設置場所としては、『羽田空港第2ターミナル1階 自販機レストラン内』『首都高11号台場線上り芝...続きを読む
筆者はテクノロジーの活かされたガジェットが大好きだが、元バイク雑誌編集者として、電動キックスターターには否定的だ。小径の前輪は、何かに引っ掛かった時に致命的なほどにつんのめるし、重心が高過ぎて安全に急制動する能力もない。ノーヘルで車道走行をOKにする警視庁の実証実験なんて、正気の沙汰とは思えない。仕...続きを読む
去る10月3日に発表されたIMMOTOR(イモーター)バッテリー。この商品自体は、これまで様々な企業から発売されてきたキャンプ用の大型モバイルバッテリーにすぎないように見える。しかし、ブロックチェーンや、NFTの技術を組み込んだこのバッテリーはweb3時代のパワーユニットであり、家庭用電源や、自動車...続きを読む
イーロン・マスク氏が率いるスペースX社が、衛星通信を利用したインターネットサービス『Starlink』の提供を日本でも開始した。Starlinkは、550kmという低高度に数千機の衛星を打ち上げて、地球上を高速インターネット網で覆おうというサービス。 Starlink https://www...続きを読む
9月7日(日本時間)に発表された、新製品の中で、いちばん最後となったiPhone 14 Plusが、今日10月7日に発売された。発売直後の様子を表参道で取材してきた。 実質的にお勧め度の高いiPhone 14 Plus発売 マニアの注目はiPhone 14 Proシリーズに向かうので、どうしても...続きを読む
明日10月7日に、iPhone 14シリーズ最後の1ピースであるiPhone 14 Plusが発売される。発売に先立って、先行レビュー機をお借りできたので、数日間使ってみた感想をお伝えしよう。 大画面と、意外な『軽さ』が最大のメリット 一番の感想は、意外かもしれないが『軽い』ということである。 ...続きを読む
先日、Sonosという オーディオブランドの体験イベントに参加したと書いた。 要約すると、Sonosは欧米で普及しているスマホ時代のスマートスピーカー。スマホ、タブレット、PCと連携して、家中の音響をつかさどる。Oneなどは、1台からでも使えて、2台にすればステレオペア、ウーファーを組...続きを読む
9月17日に『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 』で開催された『ガンダム宇宙世紀フォーラム』では、宇宙飛行士の山崎直子さんと、一般社団法人スペースポートジャパン、GGCテクニカルディレクターの石井啓範さんが、宇宙に関するテクノロジーと夢、そしてそれを実現する方法について語った。 窓か...続きを読む
本日10月3日、IMMOTOR(イモーター) BAYシリーズのバッテリーの発表会が渋谷TRUNK(HOTEL)において行われた。このバッテリーは543Whの容量を持つ巨大なバッテリーであり、アウトドア、災害時に役立つとともに、ソーラーバッテリーと併用することで、家庭内でオフグリッド電源として活用する...続きを読む
2年半前から働き方が大きく変わったという人が多い。以前はとにかく『会社にいることが仕事』だった側面もあるが、在宅勤務になると仕事のアウトプット自体が問われる。会社が予算を提供してくれるかどうかはともかく、自宅の仕事環境を整えて、効率よく仕事ができるようにした方が、結果として仕事時間は短くなり、アウト...続きを読む
iPadを使った学習というと、詳しくご存知ない方は、「そんなコンピュータだけで、勉強して身に付くの?」とお思いになるかもしれない。しかし、実際の教育の現場を見ると、iPadこそが現実の世界をよく知るためのツールであることがよく分かる。 森に抱かれた伊那西小学校 長野県伊那市の伊那西小学校は、72...続きを読む
長野県は『教育県』と言われるほど昔から教育に力を入れてきた県である。一方、他の多くの地方と同じく人口流出は止まらない。学問を追求していくと、都市部に出ていってしまうものだし、地元の方々としては農家など家業を継いで欲しいという願いもあるだろう。我々大人にしてみると、夏涼しくて、自然にかこまれた長野は非...続きを読む
アメリカのシリコンバレーと東京に拠点を置き、イノベーションを必要としている日本の大企業と世界のベンチャー企業を繋ぐ活動をしているScrum Studio。 そのScrum Studioが、ヘルスケアについて考える『スタジオ』として立ち上げたのが『Well-BeingX』だ。 Well-B...続きを読む
初めて、デザインが変わったApple WatchであるApple Watch Ultra。チタニウム製で、100m耐水、MIL-STD 810H準拠(いわゆるミルスペック)、高精度2周波GPS、2000ニトの明るいディスプレイ、従来の2倍のバッテリーライフなど、ヘビーデューティなスペックが魅力だが、...続きを読む
昔、家に『ステレオ』や『ラジカセ』があったという人は多いだろう。 レコードに針を落として、スピーカーから流れる音を聞く。少しでもいい音が出るように、コンクリートブロックの上にスピーカーを置いたなんていう人も多いのではないだろうか? しかし、音源がレコードからカセットテープ、CD、MD、そ...続きを読む
明日、9月23日に発売になるAirPods Proを、発売に先立ってお借りして試用した。先に結論を言うと、3万9800円という値段は安くはないが、日常のオーディオ体験を爆上げするアイテムだと感じた。一見、初期モデルと変わらないように見えるが、あらゆる面において体感性能が向上しており、買って損のないア...続きを読む
「Apple Watchが便利なのは分かるけど、カッコ悪い」と思っていた人は少なくないのではないだろうか? 洗練されてはいるけれど、ソフィスティケートされすぎてて琴線に触れない。便利かもしれないけど、自分のスタイルじゃない。そう思っていた人に、触れて欲しい『Apple Watch Ultra』が登場...続きを読む
本日から発売されたiPhone 14 Proと14 Pro Max。数日前からお預かりして試用していたのだが、最大の美点はディスプレイの常時表示だと感じた。時間はもちろん、スケジュールなどコンプリケーションを表示できるし、好きな写真も表示しておける。 もう時間を見るために画面をたたく必要はない ...続きを読む
本日、2022年09月16日に、iPhone 14、14 Pro、14 Pro Max、そして、Apple Watch Series 8、SE2が発売になった。表参道には、多少ではあるが行列もできて、多数の報道陣が詰めかけた。 今夜のニュースをお楽しみに 日本で最初のiPhone行列は2008年...続きを読む
明日、iPhone 14シリーズと同時に、Apple Watch Series 8と第2世代のSE(SE2)が発売される。Apple Watch Ultraが派手に登場したので、少々地味な存在になったSeries 8とSE2だが、Ultraが少々高価であることを考えると、Series 8が主軸モデル...続きを読む
明日、2022年9月13日(例年通りであれば、時刻は午前2時頃)に、iPhoneの新しいOSであるiOS 16と、Apple WatchのwatchOS 9がローンチされる。いずれも新製品発売直前のアップデートではあるが、対応機種であれば誰でも無料でアップデートすることができる。 ※この記事は...続きを読む
世界で最も売れている完全ワイヤレスイヤフォン『AirPods』。アクティブノイズキャンセリングを搭載した上位モデルであるAirPods Proが発売されたのは2019年。3年前のことだ。いろんなイヤフォンを使い分ける筆者だが、AirPods Proだけは3年前に購入してからずっとジーンズの左前ポケッ...続きを読む
「Apple Watchが便利なのは知っているが、オレのファッションには似合わない」と思っていたあなたに朗報だ。登山、トライアスロン、ダイビングなどのエクストリームスポーツに対応するように作られたヘビーデューティーな『Apple Watch Ultra』は、ミリタリーファッション、革ジャン、アメカジ...続きを読む
「予想以上に盛りだくさん」これが現地取材の第一印象だ。多くの人が使うAirPods Proが第2世代になり、iPhoneも14シリーズに更新。Apple WatchはSeries 8になり、SEは第2世代に、そして、ハードなスポーツを楽しむ人のためにApple Watch Ultraが発表された。こ...続きを読む
「何の発表会か?」はまだ公言されていないが、新型iPhoneとApple Watchと思われるものの発表会に参加するためにカリフォルニアに来た。まぁ、例年この時期の発表会はiPhoneとApple Watchなので、まずそこに間違いはないだろうけれど。現地に入って、得られた情報(非常にわずかだが)を...続きを読む
写真だけ見ると「こんなの、誰が使うの?(笑)」と思うだろうが、実際に使ってみるととても便利。カフェでのビデオ会議や、静かなオフィスの自席でビデオ会議に出られるなら、このShiftall(シフトール)のmutalk(ミュートーク)は『アリ』だと思う。筆者は早速購入してしまった。 声を外に出さ...続きを読む
テレビ番組『マツコの知らない世界』でも取り上げられたシリコンバレー発の調理ロボットYo-Kai Express。一見、一般的なラーメンの自動販売機なのだが、店舗で提供されるラーメンに迫る味と、それを提供するテクノロジーは新世代のフードテックと呼ぶに相応しいもので、大きな可能性を持っている。今回、Yo...続きを読む
『GIGAスクール構想』で日本中の学校にiPadをはじめとしたコンピュータが配布されたが、かならずしもすべての学校で有効に活用できているわけではない。多くのiPad導入校を取材してきた筆者の経験から言うと、『制限の少ない学校ほど成功している』。 約10年前からiPadを導入して、今や『iPad...続きを読む
8月28日に、2003年11月30日から20年近く銀座3丁目で営業してきたApple銀座がいったん休業。代わりに本日から、銀座8丁目に仮店舗がオープンするということなので取材に行ってきた。 日本最大高の木造建築東寺五重塔よりも高い! 仮店舗はこちら、銀座8丁目のHULIC &New 8と...続きを読む
最新ではないが、2019年に発売されたPowerbeats Proを試す機会があったので、試させてもらった。本機は人気のAirPods(第3世代)や、AirPods Proと同じ最新のApple H1チップを積んだ製品。アップルの子会社であるBeatsは、アップル純正品と同じW1やH1チップを使いな...続きを読む
新型iPhone(おそらくiPhone 14)の発表会の招待状が送付された。モチーフは散らばる星々。日本時間2022年9月8日午前2時から、Keynote開始。 『ブッ飛んでるな!』 iPhone発表会の招待状メールが送付された。 日本語のキャッチフレーズは『超えよう。』。 ...続きを読む
秋公開のmacOS Venturaの機能でとりわけ注目されているのが、iPhoneをワイヤレス接続の外部カメラとして活用する『連携カメラ』機能。とりわけ、超広角レンズを上手く使ってデスクの上のモノをまるで天吊りカメラのように表現する『デスクビュー』は、デスクの上のモノを見せて説明したいDIY系や、料...続きを読む
再び、レノボの最新モデルのご紹介。本日発表されたのは、本体にマグネシウム合金、トップカバーにカーボンファイバーを使用して、1kgを切る重量を実現したYoga Slim 770i Carbonだ。 美しく、軽いカーボンファイバーモデル 先日、Yoga Slim 970iをご紹介したが、今回はそれと...続きを読む
コンピュータの乗り換えが簡単になった今、何より大切なのはデータであることは言うまでもない。クラウドは便利だが、ライフタイムで見ると手元にデータを置いておくのは大切。ということで、SSDは現代人にとって必需品だと思うのだが、案外普及していないので、筆者の愛用しているSSDをご紹介しよう。 大切なデー...続きを読む
全然、最新モデルでもないし、発売はなんと2016年と古いのだが、試す機会があったのでBeats Solo 3 Wirelessを試用してみた。このヘッドフォンを一度首にかけて歩いてみたかったのだ(笑)バッテリーは40時間持つし、ワイヤードでも使えるし、何より今なら2万円を切る価格で買えるのも魅力だ。...続きを読む
秋に公開される、iPhone、iPad、MacなどのOSで使える、AIによる『写真のキリヌキ』が驚くほど高機能で楽しい。精度が驚くほどすごい。シンプルな機能だが、余計な背景を消してキリヌキすることができるので、とてもいろんな場面で活用されそうだ。 ※この記事は、秋公開のiOS 16、iPadO...続きを読む