- 2023.11.03
新しいApple Pencil(USB-C)登場! どれ買えばいい?【先行レビュー】
TECH & GADGET ThunderVolt新しいApple Pencil(USB-C)を発売に先んじて利用することができた。Apple Pencil(USB-C)はUSB-Cコネクターを持つiPadで利用できて、USB-Cケーブルで充電することができる。どのようなユーザーが使うことができるのか? 増えた選択肢の中で、どれを選べばいいのか、場...続きを読む
新しいApple Pencil(USB-C)を発売に先んじて利用することができた。Apple Pencil(USB-C)はUSB-Cコネクターを持つiPadで利用できて、USB-Cケーブルで充電することができる。どのようなユーザーが使うことができるのか? 増えた選択肢の中で、どれを選べばいいのか、場...続きを読む
MacBook Proシリーズの今回のモデルチェンジで、一番興味深いのがこの点ではないかと思う。長年販売されてきた13インチのMacBook Proがラインナップから消えて、M3搭載MacBook Proの14インチが、Proシリーズの末弟としてラインナップされるようになった。では、M3を積んだMa...続きを読む
アップルが、めずらしく日本時間朝9時(西海岸時間午後5時)から発表会を行い、M3シリーズのチップセットを搭載したiMac 24インチ、MacBook Pro 14/16インチを発表した。 3nmプロセスのM3シリーズチップセット登場! M3シリーズチップは、iPhone 15 Proシリーズと同...続きを読む
10月25日に発売になったHHKB Studio。早くもいったん初期入荷分製品は売り切れという大人気になっている。次の入荷はいつになるのか、また情報が入ったらお伝えしたいと思う。そして、HHKB Studioを手にしたら必要になるのが周辺機器。特にいつもバード電子が販売しているタイピングベッドや、キ...続きを読む
さる10月25日に発表発売された新型HHKB Studioの特徴はキースイッチが市販MXキーになりホットスワップ可能なこと。そこで、早速市販のキースイッチを購入し、すべてのキースイッチを好みのものに交換してみた。 HHKB Studioにはカスタマイズの楽しみがある HHKB...続きを読む
新型HHKB Studioが発表された当日の夜、HHKBユーザーミートアップが開催された。参加された方は当然のことながら、初めてHHKB Studioに触れられるわけだが、イベントでは開発に携わった方々や、HHKBエバンジェリストの人たちが登壇され、そのインプレッションをお話された。その意見から、H...続きを読む
本日(10月26日)午前2時頃、Apple WatchにwatchOS 10.1が提供開始され、『ダブルタップ』というジェスチャーが使用可能になった。ダブルタップはApple Watch Serise 9とApple Watch Ultra 2でのみ使用可能。 Vision Proでも使われる、新...続きを読む
本日(2023年10月25日)、HHKBとして27年ぶりの新機軸商品であるHHKB Studioが発表された。ThunderVoltでは、事前にお預かりして2週間ほど試用してきたので、その感想をお届けしよう。HHKB Studioは即日発売となっている。価格は4万4000円(税込)。現在のところカラ...続きを読む
本日、10月25日に発表されたHHKB Studio。27年間カタチを変えなかったHHKBのニューモデルということで、注目を集めているこの新製品をお借りしたので、さっそくいろんな角度から写真を撮ってみた。 まず、パッケージから パッケージは黒い上質な紙製。 上面にはHHKB...続きを読む
アップルがスペシャルイベント『Scary Fast.(速いもの見たさ)』をアナウンスした。開催は2023年10月30日の午後5時(西海岸時間)、日本時間では31日の午前9時からとなっている。発表されるのは、iPadか? はたまたiMacか? 日本時間朝9時って珍しい このアナウンスの興味...続きを読む
HHKBといえば、プロフェッショナル用の高級キーボードの雄。東大名誉教授の和田英一氏が考案した『Alephキーボード』を元に、静電容量無接点方式のスイッチ、シリンドリカルステップスカルプチャー配置などを組み合わせ、不変のキーボードとして作られてきた。そのHHKBに、27年ぶりに変革が訪れた。新たなキ...続きを読む
パソコン業界にいる人で、ATOK、MetaMoJiを作った浮川和宣・初子夫妻を知らない人はいないだろう。2022年3月に日本経済新聞に連載された『私の履歴書』が、『文字を超える 私の履歴書』として、書籍化された。日経BP日本経済新聞出版刊、浮川和宣著、194ページ、1870円。 文字を超える ...続きを読む
いしたにまさき、矢崎飛鳥、村上タクタの商品開発ユニット『サンボル商会』で、開発した商品の第2弾『WING BINDER mini』を、いろいろな人に使ってみてもらいました。第1期の受注は10月31日までということで、あと12日になったので、その感想を一気にご紹介します! ※この投稿は、弊社で受...続きを読む
ソニーとホンダが『ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)』という合弁会社を作り、『AFEELA』という新ブランドを立ち上げ、今年の春のCES 2023で発表したのはご存じのとおり。そのAFEELAの最初の製品のプロトタイプである『AFEELA Prototype』が、10月26日から開催さ...続きを読む
HHKB(Happy Hacking Keyboard)といえば、27年に渡ってかたくなにサイズやデザインを変更していないキーボード。その名の通りエンジニアや、原稿を書く職業の人に愛用者が多い。かく言う筆者も、HHKBがなければ日々の原稿をどうやって書けばいいのか分からない……というほどのHHKBの...続きを読む
アップルは本日(10月17日)、新しい『Apple Pencil(USB-C)』を発表した。販売は11月上旬からとのこと。最大の特徴はUSB-Cポートを備えたすべてのiPadで使えること(現在は、第1世代と第2世代のApple Pencilでは対応機種が違う)と、1万1280円(税込)というリーズナ...続きを読む
新しいmacOS バージョン14.0 Sonomaでは、ウィジェットや壁紙、スクリーンセーバーなど、昔から何度も何度も更新されている部分がリファインされている。「また、そこなの?」とおっしゃる方も多いだろうが、今回のは少々大掛かりで、135種類の美しい動画を楽しむことができる。 Sonomaの壁紙...続きを読む
Lightningだとたいていは電力を受け取る側だが、USB-Cコネクターを採用したことで、iPhone 15シリーズは電源供給をすることも可能になった。では、iPhone 15シリーズ同士を繋ぐとどうなるか? iPhone 15同士をUSB-Cケーブルで繋ぐとどうなるか? こちらの記事に書いた...続きを読む
iPhone 15シリーズから、コネクターがUSB-C接続となった。長年使ってきたLightningの場合、基本的には給電される側と理解していればいいが(正確にはApple Pencil(第1世代)を充電したりはできる)、USB-Cケーブルの場合、両側のコネクターは同じ。それぞれ、繋ぐとどうなるのか...続きを読む
Mac、iPhoneなど、アップルユーザーの方の集まり、AUGM東京が本日(10月07日)に開催されております。 AUGM東京 https://www.augm-tokyo.jp/ おなじみのイベントではありますが、例の感染症のおかげで、4年ぶりの開催になるのだそうです。 ...続きを読む
タイミング悪く(良く?)AirPods Pro(第2世代)を紛失したので、9月13日(日本時間)に発表され、9月22日に発売されたAirPods Pro(第2世代)USB-Cタイプを購入した。 アップルは同じ(第2世代)と表記しているが、このモデルは以下の3点において、従来のAirPods P...続きを読む
正直に言うと、筆者はヘッドフォンやスピーカーなど、音響系の製品のレビューはできるだけ避けたいと思っている。得意ではないのだ(汗) もともと音楽については詳しくないし、製品のインプレッションの言語化が難しいからだ。高価なモノはやはり良い傾向が強いし、「原音に忠実」とか「サイズを超えた重低音」「抜...続きを読む
フォーカルポイントが、充電器、ケーブル、モバイルバッテリーなどのメーカーであるUgreenの取り扱いを始めるとアナウンスした。 Ugreen https://ugreenjapan.com/ iPhone、Macなどにフィットした充電器やケーブル Ugreenは2012年に深圳で...続きを読む
b8taというお店をご存知だろうか? クラウドファンディングに出品されているガジェットや、新しい調理家電、コスメなどを体験できるお店だ。 ユニークなのは、売る事を主目的にせず、体験を目的としていること。店舗で在庫を持つ商品はその場で購入できるが在庫を持たない場合はネットや近くの家電量販店で購入...続きを読む
サンボル商会で、開発を続けていましたWING BINDER miniの発売準備が出来上がりました! WING BINDER mini https://thundervolt.club/pages/wing-binder-mini 例によって、サンボル商会の面々で試行錯誤しながら...続きを読む
32年ぶりに鈴鹿のF1を観にいってきました。それはそうと、スタート前にブルーインパルスがデモフライトしてくれるのですが、それをiPhone 15 Pro Maxの5倍望遠で撮ってみたのですが、けっこう撮れます。これはビックリ。 5倍望遠、120mmはやっぱりスゴイ 扉の写真は5倍望遠120mmで...続きを読む
本日、9月22日朝に、iPhone 15シリーズが発売されました。みなさんのお手元には届きましたでしょうか? 今年も、Apple表参道に取材に行ってきました。 今年は、予約した人のみの購入なので、事実上行列はほとんどできないのですが、まぁ、そこはそれ、15年続いた儀式のようなもの...続きを読む
ここのところ、フラットデザインが流行っていたのに、アップルがまた派手なアクションを取り入れ始めた。iPhone 15 Proのアクションボタンの設定画面もやたら派手だし。 こちらは、新しいiPhone 15シリーズにもプリインストールされている、『NameDrop』という機能。 iOS ...続きを読む
一見、新機軸の少ない地味なモデルチェンジに見えるApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2だが、実は心臓部に大きな変更を受けている。 ※本記事は、9月22日の発売日の前にアップルから借りた端末を元に執筆している。新しいOSの利用についても許可を得ている。 ...続きを読む
福永恵さんは、フリーランス時代から継続している音楽イベントの広報、ウェブサイトの制作、音楽出版社の印税分配サポートなどの仕事を請け負うなど、コロナ禍以降在宅で仕事をすることが増え、起業した現在もほぼ9割の仕事がオンラインとなった。 また、20年以上フリーランスとして各社の仕事を請け負ってきた経...続きを読む
iPhoneのカメラがまた進化した。 iPhone 15シリーズのカメラは、3つのレンズとセンサーを使って、0.5倍(13mm(35mm換算・以下同))から、1倍(24mm)、1.2倍(28mm)、1.5倍(35mm)、2倍(48mm)と、3倍(77mm)もしくは5倍(120mm)の画角を表現...続きを読む
今週金曜日、9月22日にiPhone 15シリーズが発売される。すでに予約して、到着を待つばかり……という人も多いようだが、「後悔しないように触ってから」という声もちらほら聞く。 今年も、すでに現地レポートをお届けしているが、さらに、発売を前に先行レビューの機会を得たので、何回かに...続きを読む
カリフォルニア・クパチーノのApple ParkでのiPhoneの発表会が終わって、「現地から何を一番伝えなきゃいけないのかな……」と考えてみた。一番心に残ったのは、現実に触ったiPhoneの美しさだったと思う。 実際、iPhone 15シリーズも、iPhone 15 Proシリー...続きを読む
iPhoneがLightningを廃し、iPhone 15シリーズからUSB-Cを採用することを決定した。 欧州などから独自規格であるLightningをやめてUSB-Cに統合するように圧力がかかった(余計なお世話だ)ようなのだが、ともあれMacやiPadはUSB-Cを使っていたわけだから、す...続きを読む
2023年9月12日(現地時間)今年も、カリフォルニア・クパチーノのApple Parkで開催されました、iPhone発表会に行ってまいりました! 現地からの速報ということで、現地での感触、実際にiPhone、Apple Watchを触ってのインプレッションを中心にお届けします。 3nmのA...続きを読む
今年も、新型iPhoneの発表会のために、カリフォルニア州クパチーノのApple Parkに来ております。 先ほど、チェックインして、前夜祭的なPress Dinnerが終わったところです。 この後、部屋に戻って一眠りしたら、明日の朝、Apple Parkに向けて出発します! ...続きを読む
『家族』って難しい。 一番近い人間関係だけど、いや、一番近い人間関係だからこそ、上手な関係を作り続けるのが難しい。 そこで提案なのだが、一棟丸借りの宿泊施設、『abrAsus house Fuji』に泊って、家族の再構築をしてみてはいかがだろうか? abrAsus house Fujiな...続きを読む
以前、京都在住のデザイナーが作った、beakというスマホスタンド&ホルダーを絶賛した記事をご記憶だろうか? これを取材した時に「粘着ジェルじゃなくて、MagSafeで付けばいいのに!」と、お話していたのだが、2023年9月15日発売で、MagSafe対応版の『beak mag』(ビーク・マグ...続きを読む
筆者は、ニセモノ、コピー品を良しとしないスタンスである。 それは、本物の製品を開発した人に対する冒涜だと思うし、ThunderVoltでもオリジナリティのある、極力本物の製品を紹介しようと思っている。 しかし、今回に関してはその主義をちょっと曲げて、ニセApple Pencilについて、...続きを読む
「タクタさんって、日常、どんなケーブルを持ってるんですか?」と聞かれて、バッグから出て来たのがこの3本。この3本はいつも持ち歩いている。 Anker 331 高耐久ナイロン USB-C & USB-C ケーブル 60W (0.3m シルバー) https://amzn.to/3Lb2DfJ ...続きを読む
(タイトル画像:春の到来 イースト・ヨークシャー、ウォルドゲート 2011年 2011 ポンピドゥー・センター © David Hockney) 東京都現代美術館で『デイヴィッド・ホックニー展』が開催されている。そこでiPadを使ったワークショップが行われるというので、取材に行ってきた。 ...続きを読む
さて、前回は、蔦屋家電で勧めてもらったMosout P1を試してみた話を書いた。 製品の性質上、断言は難しいが、これを使っていて蚊に刺されたので、あくまで実体験として記事を書いて良いかメーカーに相談した。 すると、「P1が超音波を出すのは前方170°に限られるんですよ」という話が...続きを読む
ViXionを試しに、二子玉川の蔦屋家電に行った時に、店員の方に『Mosout』を勧められた。 ViXionの素晴らしさに驚いていた筆者としては『クラファンアイテムにもっと注目してみるべきだなぁ』という気分になっていた。 蚊の嫌う超音波を出すと同時に、蚊の嫌う光を出して、...続きを読む
水上ドローンの実用化に向けて、開発中のスタートアップ、エバーブルーテクノロジーズのテストを取材に行った。 エバーブルーテクノロジーズは最終的には『帆走の自動化技術』をテーマにしている。『風力』という再生可能エネルギーを利用して、輸送を行うのだ。帆船の自動運転が可能になれば、時間がかかるという点...続きを読む
今年も、無事、アップルからの招待状をいただくことができました。 現地時間2023年9月12日10:00PDT(日本時間13日2:00)に発表会です。 Apple Event https://www.apple.com/apple-events/ 実は9月の第1週であることが多いの...続きを読む
さて、サンボル商会第2弾商品として、2段式のタブレットスタンドの開発が進んでいる。 前回は私のたよりないスチレンボードの試作だったが、こんどはちゃんとレーザーカットで、作ってもらった。作ってくれたのは、NECパーソナルコンピュータさん経由で依頼いただいたHappy Printersさん...続きを読む
augm大阪で、beakというスマホスタンド&ホルダーに出会った。 これが、スマホホルダーに要求されるニーズをすべて満たしていて、使い心地が良く、一度使ったら手放せない製品。今まで知らなかったのが『不覚!』と思えるような商品だ。 作ったのは、有本匡志さん。帝京大学...続きを読む
みなさんは、普段どんなモバイルバッテリーを使っていらっしゃるだろうか? 筆者は基本、Ankerの1万mAh前後のものと、USB-Cケーブル、Lightningケーブルを持ち歩いている。これだけあれば、iPhone、iPad、Macを含め、だいたいの周辺機器に電力を供給できるからだ。 しか...続きを読む
ほとんどの作業をMacの上でやっていても何の問題もないが、ごくまれにWindowsマシンでないと出来ない作業が発生することがある。 そんな時に便利なのが、『Parallels Desktop』だ。そのParallels Desktopの最新バージョンである『Parallels Desktop ...続きを読む
この夏も、リコチャレ(理工チャレンジ)を応援するToday at Appleのセッションが開催される。また、Apple丸の内のBOARDROOMから、Swift Student Challengeに入賞した5人によるセッションがオンラインで行われた。 Appleとコーディングを楽...続きを読む
iPadのクリエイティブな活用方法のYouTuber(チャンネル登録者数34万人)として知られるamity_senseiが、母校である京都市立美術工芸高等学校で授業をした。夏休みに希望者を募って行われたのだが、さすがamity_sensei、大勢の生徒たちが集まって、クリエイターの仕事の実際を聞き、...続きを読む
バッグは『哲学』だ。 その人の生き方、考え方が如実に反映される。だから、いしたにまさきさんが考える『ひらくPCバッグ』にはいしたにさんの哲学が反映されているし、コグレさんの『かわるビジネスリュック』にはコグレさんの人生が反映されている。 そして、文具王の考えたバックは非常に『文具王』だ。...続きを読む
HHKBを使っていて、ちょっと書類仕事をしたい時、本を読みたい時など、HHKBを脇に押しやらねばならないことがある。 そんな時に役立つのが、バード電子のHHKB用スタンド『keeper DELTA』。価格は4980円(税込)。 keeper DELTA(バード電子) https://s...続きを読む
台湾が、国民のヘルスケアデータの公益プラットフォームを公開することを発表した。そして、そのことを日本の企業にも知ってもらおうと、先ごろ東京ビッグサイトで開催されたSPORTEC 2023にも国を挙げてパビリオンを開設、多くのブースを出展した。その様子をご紹介しよう。 ヘルスケアデータの公益プラット...続きを読む
人生、どのように展開するか分からないものだ。そして、人は誰しも老いる。 筆者の親も、妻の親も、ふた親とも元気にしているので、今のところ心配はない。親がひとりになれば可能であれば一緒に住みたいと思っている。しかし、仕事などの都合でかなわないかもしれない。 親が独居することになった時に、さり...続きを読む
アップルの日本法人は今年で40周年を迎える。 アップルが日本法人としてビジネスを始めたのは1983年。最初のマッキントッシュであるMacintosh 128Kが発売される前年のことだ。 以来、幾多の苦難の時を越えて、アップルと日本の付き合いは、40年間続いてきた。いにしえのMac...続きを読む
ScanSnapはとっても便利なのだが、パソコンから、スマホやタブレット、クラウドを連携させた使い方など、さまざまな使い方が出来るだけに少し複雑になっていて理解が難しい部分があった。 従来、スマホ用のアプリがスマホ単体でスキャンするための『ScanSnap Connect Applicati...続きを読む
新しいMacBook Air 15インチは、大きなディスプレイが魅力。M2 チップセット他、基本的な構成は、MacBook Air 13インチとまったく同じで、ディスプレイが『25%大きい』というだけなのだが、実際に目にすると大きなディスプレイが数値以上に魅力的であることが分かる。 今回、青山...続きを読む
7月27日から29日にかけての3日間、東京ポートシティ竹芝において、フードテックに関する大規模なカンファレンスイベント『SKS JAPAN ——Global Foodtech Summit』が開催された。 ご存知のように、現在地球全体の人口は80億を超えており、2058年ごろには100億を超え...続きを読む
サンボル商会で作った『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』第2次生産分の受付はいよいよ本日7月31日が最終になります。 サンボル商会Magic TrackPad対応 タイピングベッド https://thundervolt.club/pages/typing-bed-magi...続きを読む
六本木界隈のエンジニアの憩いの場となってる立ち飲み『西麻布 壤』が、ランチ営業として、おにぎりランチを提供するお店『米組』(こめぐみ)をスタートさせた。 ランチ疲れに、やさしいおにぎり 同店は、これまたエンジニアや、テック系の会社、スタートアップなどが多く集まった伝説的お店『豚組しゃぶ庵』や、現...続きを読む
明日、2023年7月29日に、C smartららぽーと横浜店が日本初の『Apple Premium Partner』としてリニューアルオープンする。本日7月28日に、メディア向け内覧会が開催されたので、新店舗の様子をお伝えしよう。 ららぽーと横浜店内のApple Premium Resel...続きを読む
我々ガジェット好きが愛用する、『ひらくPCバッグ』『薄い財布』などを作るabrAsus (アブラサス)が富士山麓に開業したホテルのabrAsus hotel Fuji。非常に人気とのことで、近くに第2棟目『abrAsus house Fuji』がオープンした。 夏の終わりぐらいに家族で行く予定...続きを読む
ある朝、ThunderVolt編集部の村上タクタ氏が「趣味の文具箱」編集部にやってきた。小脇には小さなキーボードを抱えている。「趣味の文具箱」は超アナログな万年筆やシステム手帳などの情報を集めている雑誌。手書きという行為が帯びている快楽とか趣きを追求し続けている。なぜ、この編集部に、いま、キーボード...続きを読む
日本企業とグローバルスタートアップの新規事業創出を手掛けるScrum Studioが、スポーツ庁と協力して『SPORTS INNOVATION STUDIO』をさせることを発表した。 Scrum Studioとスポーツ庁のタッグ スポーツ庁は、日本のスポーツの世界にテクノロジーをより取り入れるた...続きを読む
『n max n』(エヌマックスエヌ)は、台湾の台北を本拠とする超高品質なiPhoneケースメーカー。実は、ドコモやauの製品として、何度か、日本上陸は果たしているが、このたび、坂本健太さん(写真左)率いるアイディアリアルと組んで独自ブランドで日本に上陸することになった。その最初の取り組みが、今回の...続きを読む
モバイルバッテリーは信頼性の大事な製品である。安物を買って、燃えでもしたら大変だ。常に持ち歩くし、場合によっては飛行機に持ち込んだりもする。また、安定した出力も大切だ。一般にリチウムポリマーより、リチウムイオンの方が安定性は高い。 筆者の場合、購入したらほぼ1〜2年は肌身離さず持ち歩くことにな...続きを読む
『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』が非常に好評いただいたサンボル商会の商品の第2弾は『2段式のタブレットスタンド』。 そもそも、きっかけは、スマホやタブレットをもっと上で見たいよね、このままだとストレートネックになりやすいよね、という議論。ならば……といろいろ検討したのだが...続きを読む
さる7月8日に、AUGM大阪が開催された。その様子を取材してきたので、レポートしよう。 AUGMとは『Apple User Group Meeting』の略。アップルに登録された団体ではあるが、基本的にMacを中心としたアップル製品を愛好する有志が地方ごとに登録してユーザーグループが開催してい...続きを読む
ThunderVoltでたびたびレポートしている、自動調理ロボットのYo-Kai Expressが、旅行代理店大手のHISと協力して、渋谷モディ B1FにあるHIS渋谷本店併設の『変なカフェ』に、自動調理販売機を導入。同時に、新メニューを3種類追加した。 Yo-Kai Expressはシリコン...続きを読む
ノートパソコンと同じ、キーボードの手前という位置にピタリと、アップルのMagic TrackPadが収まる『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』。 商品開発してはみたものの、それほど売れるものでもないだろうと、90個だけの生産販売した。それでさえ「ひとつも売れなかったらどうしよ...続きを読む
Scrum Venturesはシリコンバレーを中心に世界中からスタートアップ企業を募り、出資を集めるベンチャーキャピタル。最近はとりわけScrum Studioとして、単体ではチャレンジしにくい土壌のある日本の大企業と、世界のスタートアップをマッチングし、日本企業には技術とチャレンジスピリットを、ス...続きを読む
「乗らないなら帰れ」 とか言いそうな雰囲気の写真だが、このデバイスは一昨日からクラウドファンディングが始まった『ViXion01』というアイウェア。 一番のキモは、オートフォーカスでレンズの厚みが変わるというテクノロジーで、近眼であろうが、老眼であろうが目の焦点が合うという素晴らしいアイ...続きを読む
去る6月28日、Twitterで告知しました通り、ThunderVolt 1周年記念パーティを開催しました。 おかげさまで、ThunderVoltのこの6月で1周年。 ささやかながら、弊社の経営するレストラン『用賀倶楽部』で、お肉とワインでお祝いをしようと思います。 内輪な感じの会費制...続きを読む
ロボット調理販売機の『Yo-Kai Express』が、上野駅の11・12番線(常磐線(快速)、成田線(松戸・取手・水戸・成田方面))に『セルフ駅そば』として登場した。メニューは新たに『たぬきつねそば』『紅しょうが天そば』『ちくわの磯辺天そば』『柚子胡椒香る豚肉そば』の4種類。 駅そば減少の対策と...続きを読む
WWDC KeynoteのMacBook Air 15インチの紹介時に登壇したアップルのハードウェアエンジニアリング担当VPであるケイト・バジェロン氏と、Macのプロダクトマーケティングを担当するローラ・メッツ氏に、単独でインタビューする機会を得た。 ジョブズが見せた『初代Air』から、歴史を重ね...続きを読む
WWDC 23で発表されたM2搭載MacBook Airの15インチ版をひと足先にお借りできたので、実物を触っての先行レビューをお届けしよう。 大きいことはいいことだ!(重くないし) 一昨年のWWDCで発表されたM2チップ搭載MacBook Airの15インチ版。デザイン、基本的な性能などは、す...続きを読む
今回、お伝えしたいのは、以下の5つのテーマ。 1.普通にパススルー映像が見える 2.パススルーに重なる映像がズレない 3.現実があるから、仮想の現実感が増す 4.『見るだけ』未体験の視線入力 5.行き届いたアップル流のデザイン 初体験時、Vision Proは過去に例の...続きを読む
米ABC放送のGood Morning Americaで、キャスターのロビン・ロバーツがアップルのVision Proを体験している映像が出ました。iPadなどで共有される、体験者が見ている中の映像と一緒に表示されていて、我々が現地で体験したデモが表示されています。 デモはまさに体験したのと同...続きを読む
掛け値なしに『人生で一番の取材体験』だった。 今でも、夢を見ているようだ。日本から来たメディアでVision Proを体験した人は、一様に語彙を失って、『スゲエ』『ヤバイ』しか言えなくなっていた。言葉を職業にしている、プロ中のプロたちのはずなのに。 誰もが語彙を失って、興奮状態になって、...続きを読む
今回のWWDCは事前から何やら雰囲気が違った。 表現するのは難しいのだが、緊張感、ワクワクした雰囲気、そして広報の方の作業の無茶苦茶な多さが、スタッフの方やスケジュールなどから、なんとなく伝わって来ていたのだ。 フタを開けてみると、画期的デバイス、Apple Vision Pro...続きを読む
アップルの次世代のOSや、新しいデバイスが発表されるWWDC(世界開発者会議)の取材のために、カリフォルニア州サンノゼに来ています。 いつもと違う緊張感が…… 今、前夜の夜中2時です。6時半ぐらいに起きなきゃいけないので、そろそろ寝なきゃですが……。現地からの情報を動画で語ってみました(...続きを読む
5月25日にPFUからコンシュマー向けに発売した『RICOH Light Monitor』は非常に便利なモバイルモニターだ。特に、HHKBを組み合わせた時に、ノートパソコンのように手前に備え付けのキーボードがないのが具合がいい。 この製品はUSB-Cケーブルで接続する『RICOH Li...続きを読む
ついに、本日、サンボル商会として初の商品『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』が発売されます! 『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』 https://thundervolt.club/pages/typing-bed-magic-trackpad HH...続きを読む
6月2日未明(日本時間)に開催された『Meta Quest Gaming Showcase』で、次世代のVR/MRヘッドセット『Meta Quest 3』が発表された。 予定されている価格は128GBモデルで、7万4800円(税込)。より大容量のモデルも発売されてるという。 MR表現...続きを読む
WWDCでアップルの眼鏡型デバイスが発表されるというウワサで持ち切りだが、それがどんなデバイスなのかはさっぱりわからない。 対して、FacebookことMetaは、VRゴーグルに全振りで開発を続けている。そして、世間では「案外メタバース市場は広がってない」とか言われている。 筆者は、20...続きを読む
高品位なアフターマーケットマウス、キーボードメーカーとして知られるLogicoolのフラッグシップシリーズ『MX』から、新たに2製品が登場した。 さらに新しいマウスやキーボードを使ったマクロ機能『Smart Actions』への対応が発表された。 クリック音が静かになったMX ANYWHER...続きを読む
アップルが、ヘルスケアデータのプライバシーに関する広告動画を配信した。 病院の待合室らしき部屋にいる人々のヘルスケアデータが順番につまびらかにされ、iPhoneならそんな心配はない……というような内容だ。 なぜ、ヘルスケアデータの安全性が必要なのか? ヘルスケアデータというのはどの...続きを読む
みなさんはHUAWEIの製品に触れたことがあるだろうか? こうやって最新のHUAWEI WATCH Ultimateを、Apple Watch Ultraと並べたくなるほど、製品のクオリティは高いし、旺盛な開発力で、ユニークな製品を出し続けている。 日本国産スマホの全売上高よりはるか...続きを読む
みなさんお馴染みのHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)を作っているPFUは横浜にも横浜本社があるが、本社は石川県のかほく市にある。 石川県は実は、歴史的に見てもコンピュータ産業の発展した県で、1960年代から数多くIT産業(とは当時は言わなかったが)を営む企業が存在する...続きを読む
これは、我々の仕事スタイルを大きく変える製品になるかもしれない。 ScanSnap、HHKB(Happy Hacking Keyboard)でおなじみのPFUから、15.6インチ有機ELポータブルタッチディスプレイ『RICOH Light Monitor』が本日5月25日から発売される。 ...続きを読む
フォーカルポイントがクラウドファンディング GREEN FUNDINGに出品しているShokzのOpenFitが支援総額1億5000円を突破したとして、一般ユーザーを募って体験会が開催された。 Shokz OpenFit【GREEN FUNDING】 https://greenfunding...続きを読む
ビデオ編集や音楽編集といえばスタジオで、大きなパソコン、大きなディスプレイで行うものだった。筆者が、雑誌付録のDVDを作るために映像スタジオに泊まり込んでいた20年前でも、何百万円もするタワー型のパソコンで10分の映像を書き出すのに1時間もかかったものだ。 それが、アップルのMシリーズチップの...続きを読む
思わず『謹んでお受けします』と言いたくなるような招待状が来た。 もちろん、6月5日午前10時(現地時間。日本時間は6月6日午前2時)に、カリフォルニア州のアップル本社 Apple Parkで開催されるWWDC(世界開発者会議)2023の招待状だ。 このグラフィック、当然アップル本...続きを読む
標準ズーム、望遠ズーム、単焦点……と取りそろえたら、次に欲しくなるのは、広角ズームだ。 広角ズームはなくても困らないけど、あると絵作りにググッと幅が広がる。多くの人が持ってるものではないから、『他の人の撮れない絵が撮れる』というのが特徴だ。 筆者の取材シーンで言えば、室内の全体、イベント...続きを読む
「インターネットが始まって以来、我々は常にビッグテックの動向に左右されてきた」と語るのは、Vivaldi(ビバルディ)の共同創業者でCEOであるヨン・フォン・テッツナー(Jon von Tetzchner)さん。 Vivaldiは、そんなビッグテックのくびきから我々を解放するブラウザだ。Viv...続きを読む
【追加情報】こちらで開発中だった『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』が発売になりました!(2023年6月2日情報) https://thundervolt.club/pages/typing-bed-magic-trackpad すっかり遅くなりましたが、4月のサンボル商会...続きを読む
EOS R6 Mark IIからいろいろとコストダウンしたのがEOS R8だとすれば、EOS R10からコストダウンしたのがEOS R50。 筆者は普段EOS R6 Mark IIのサブ機としてEOS R10を使ってるので、EOS R8を借りるついでに、EOS R50も借りてみた。 ...続きを読む
先日お知らせした、サーキットでの撮影会イベントに行ってきた。 そこで、体験したのは、サーキットでなければ体験できないキヤノンのフラッグシップ機EOS R3と、RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの凄まじいまでの切れ味だった。 イベントは千葉県の袖ケ浦サーキッ...続きを読む
キヤノンから、Vlogにフォーカスを絞った『PowerShot V10』が発表された。 スペックは、広角19mm単焦点、1.0型センサー搭載で、チルト液晶付き。5万9950円(税込・キヤノンオンラインショップ)。 キヤノンにしてみると『新規カテゴリーに参入』というところではあるが、すでに...続きを読む