Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら
松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

Lightningの記事一覧(21ページ目)

  • 2022.12.04

機能性とワイルドさを併せ持つ、米国ミリタリースポーツに注目せよ!

FASHION Lightning

スポーツウエアを着たいけど、現行のものはどこか水が合わない。アナログなコットン100%を愛好するアメカジ好きなら、そう思うのもわかる。そこで提案したいのが、ミリタリーで使われているトレーニングウエアである。 「ハレル」加瀬喜隆さん 1978年生まれ。千葉県出身。バイヤーなどを経て、201...続きを読む

  • 2022.12.03

スポーツMIX スタイルにぜひ活用を! ハイスペックなジャケットが今季はアツい!

FASHION Lightning

スポーツMIX スタイルに取り入れるプロダクツは、いろんな意味でハイスペックな素材が使われ、そしてデザインも一線を画すモノが多い。そんなわけで6つのキーワード別にハイスペックなプロダクツをご紹介!これ、実践時に役立つので忘れずに! 1.ハイテク防水|各社の技術力の粋を集めた最新鋭の防水素材が揃い踏...続きを読む

  • 2022.12.02

冬の洗車にも! 水無しで完結する、超時短のカーシャンプー。

CAR Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「最近バン(クルマのVANね)がすごく気になる。しかも'80年代のちょいダサと思ってた顔のやつ。子供も一緒に遠出するならバンの方が便利だろうな~と。迷う……」とア...続きを読む

  • 2022.12.02

今年もアウトドアベストが大本命!? スポーツMIXスタイルは“手ぶら”が最強説!

FASHION Lightning

ハンティングやフィッシングといった、アウトドア用途の多ポケットベストが人気を集める昨今。スポーツMIX で取り入れると手ぶらというメリットもあるし、ファッション的にもトレンドが抑えられる。さらに趣味の世界にも応用が効く。そんな" 使える" ベストを総ざらい。 手ぶら派増加で注目の、多ポケットアウト...続きを読む

  • 2022.12.01

ブーツ&リペアのスペシャリティショップ探訪! モヒカン小川と巡る“銀ブラ”ブーツ大作戦。

FASHION Lightning

銀座をブラブラしながらブーツを買うならココ一択! と言えるほど充実した品揃えを誇るスタンプタウン銀座。本誌が誇るレザー博学、モヒカン小川の激推しショップでもあるということで、実際に足を運び、独自の目線で面白いアイテムをピックアップしてもらった。 今年は寒いから足元はブーツで決まり! 言わ...続きを読む

  • 2022.12.01

天神ワークスプレゼンツ!冬のバイカーのためのキップレザー。

FASHION Lightning

レザー業界に旋風を巻き起こしつつある、天神ワークスの「オイルドキップレザー」。しなやかで強靭、限りなく薄く漉けるということもあって、革ジャンの可能性を一気に広げている。コーチジャケット、フィッシュテールパーカなどなど、およそ革では再現不可能と思われていたアイテムを、オイルドキップを使って次々とリリー...続きを読む

  • 2022.12.01

うわさの黒いシャンプー『BLACK WOLF』が稲妻フェスに出店決定!

FASHION Lightning

12月18日(日)にお台場特設会場(お台場青海地区NO 区画:東京都江東区青海1丁目1)で開催される「稲妻フェスティバル2022」にオオカミのロゴでお馴染みの『ブラックウルフ』がブースを出展! 大正製薬『ブラックウルフ』が再び稲妻フェスに!  5月に大井競馬場で開催した稲妻フェスに初出店し、多く...続きを読む

  • 2022.12.01

スウェットパンツどう着こなす? 今回はアメカジの定番“革ジャンコーデ”を提案!

FASHION Lightning

アメカジ世代に馴染みの深い、王道のレザージャケットを使ったスタイル。反骨的なアイテムだけに、普通ならデニム&ブーツとのコーデが定番。でもそこであえてスウェットパンツを合わせることで、ヌケ感も加わってこなれたオシャレスタイルになる! 【Double Riders Jacket】オールブラックで統一す...続きを読む

  • 2022.11.30

現代に蘇ったリアルヴィンテージスペック。Fenderの「American Vintage II」

HOBBY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「ストラトキャスターとテレキャスターなら断然ストラト派だったけど、アメリカン・ヴィンテージⅡを見てからテレキャス派に。この好みの変化は自分でも意外!」と語る、ライ...続きを読む

  • 2022.11.30

再燃中のスタジャン。人気ブランドの最新モデルを紹介!

FASHION Lightning

アメリカンカジュアルのスポーツ系のアイテムの筆頭がスタジャン。ここではスタンダードなスタイルのスタジャンから、素材やシルエットに凝った、よりカジュアルな物までを紹介する。 1.JKTを彩る繊細かつ豪華なシニール刺繍。|WHITESVILLE WOOL MELTON AWARD JACKET “MA...続きを読む

  • 2022.11.30

付録にブーツジャックがついてくる! そろそろブーツの出番です。Lightning1月号、本日発売!

FASHION Lightning

アメリカンカジュアルにとっての必需品、ブーツ。だんだんとアウターのボリュームが増していくこの季節になると、足元にはブーツをセットして、上下のバランスを取ろうとしてしまうのも、季節の風物詩のようなもの。さて、今年はどんなブーツを買おうかな? そんなことを思い始めるのは、決まってこの“中途半端に寒い” ...続きを読む

  • 2022.11.29

久しぶりの開催となる稲妻フリマは12/17(土)9:00-14:00! アメリカンカジュアル中心のニッチなフリマを見逃すな!

FASHION Lightning

稲フェスの前哨戦に参戦せよ! 雑誌『Lightning』が主催するフリーマーケット、「稲妻フリマ」が久々に開催されることになった。日時は12月17日(土)の9:00〜14:00。つまり、12月18日(日)に行われる稲妻フェスティバルの前日。稲フェスに来場予定の方は、その空気感を味わう前哨戦としてご...続きを読む

  • 2022.11.29

スウェットパンツどう着こなす? 今回は“カレッジスタイル”を提案!

FASHION Lightning

スポーツMIXコーデの代表的なアイテム「スウェットパンツ」。実はどんなスタイルにもハマり、こなれて見える即戦力アイテムだ。アワードジャケットやスウェットシャツなど、スポーツ由来のアスレチックウエアを取り入れたカレッジスタイルも、アクティブな印象を持つスウェットパンツと好相性。ここでは2つのコーディネ...続きを読む

  • 2022.11.28

「ヴィンテージライターの世界」を観覧して、自慢できるライターが欲しくなってしまった。

FASHION Lightning

ヴィンテージのライターといえば、ジッポーとかロンソンを思い浮かべる人は多いはず。もちろんそれらもある。しかし、さらに旧いライターまで幅広いヴィンテージライターが一挙に集まった展覧会「ヴィンテージライターの世界 炎と魅せるメタルワーク」が開催されている。 場所は東京・墨田区にある「たばこと塩の博...続きを読む

  • 2022.11.28

こんなの初めて! 素材にぞっこんな「Watts」のダッフルバッグとキルティングバッグ。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「これからの季節、コートに合うバッグを探しているのだけれど、なかなか気に入るものに出会えない。12月の稲フェスで、ちょっと物色してみようかなぁ」とショッピング熱が...続きを読む

  • 2022.11.28

野球アイテムがファッションになった理由とは? 少年たちの憧れがそこにはあった。

FASHION Lightning

ベースボールからファッションへ昇華したきっかけのひとつは、子どもたちがスター選手たちへ憧れて、真似したことだった。そんな背景を「ウエアハウス」の藤木氏のアーカイブとともに振り返る。 「ウエアハウス」プレス・藤木将己さん 1974年生まれ。京都府出身。小学生から野球を始め、ピッチャーとして...続きを読む

  • 2022.11.27

スウェットパンツどう着こなす? 今回は親親和性の高い“アウトドアMIX”を提案!

FASHION Lightning

スポーツスタイルと高い親和性を持つカテゴリーがアウトドア。高機能素材で作られたアウトドアウエアは、その見た目からしてスポーティ。そこで、アウトドアウエアとスウェットパンツのスタイリングを考察してみた。自由な発想でアクティブなコーデを愉しんで! 【Down Vest】アクティブなキャンパーたちのスポ...続きを読む

  • 2022.11.26

アメリカ車好きなら、机の上にもV8エンジンを。

CAR Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「世界一ゆる〜いV8エンジンに特化した動画『ライトニングガレージ』(公式YouTubeチャンネルで配信中!)のおかげで、最近はいろんなV8エンジンオーナーと交流が...続きを読む

  • 2022.11.26

スタジャンのワッペンの配置の基本を知ってるか?

FASHION Lightning

通称スタジャンというのは和製英語で、現地ではヴァーシティジャケットやレターマンジャケットと呼ばれている。デコレーションされたワッペンや刺繍には意味があり、スポーツで好成績を収めたことを証明するジャケットでもある。そんな誇り高きスポーツジャケットを名店「バディ」の望月さんが解説する。 「バディ」ディ...続きを読む

  • 2022.11.25

レッドウィングの定番短靴「オックスフォード」の種類と、洒落者の着こなしを紹介!

FASHION Lightning

ワークブ―ツといえばまず名前の挙がる、アメカジ好きならお馴染みのブランド「レッドウィング」。今も昔も男のためのワークブーツの象徴として君臨し続けている。そんなワークのイメージのあるレッドウィングだが、短靴も人気を集めている。 オックスフォードの名前のついた短靴は3モデルある。ひとつはレッドウィ...続きを読む

  • 2022.11.25

スウェットパンツどう着こなす? ミリタリーと合わせればスポーティカジュアルの出来上がり!

FASHION Lightning

カジュアルに幅広いコーディネイトで使えるミリタリーアイテム。だから下半身にスポーツMIXコーデの代表アイテムであるスウェットパンツを合わせれば、スポーティなミリタリーカジュアルなスタイルが楽しめる。ミリタリー初心者でも取り入れやすく、上級者には新鮮なコーディネートが完成! 【Flight Jack...続きを読む

  • 2022.11.24

レッドウィング(RED WING)の定番チャッカブーツのコーデと経年変化を紹介!

FASHION Lightning

ワークブ―ツといえばまず名前の挙がる、アメカジ好きならお馴染みのワークブーツのブランド「レッドウィング」。今も昔も男のためのワークブーツの象徴として君臨し続けている。そんなワークのイメージのあるレッドウィングだが、近年はドレス顔のしたブーツも人気を集めている。その代表とも言えるのが「チャッカ」だ。 ...続きを読む

  • 2022.11.24

寒冷地用フライトジャケットがルーツの「JELADO」CB-9(Stencil Custom)今冬登場!

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「やはり良いデザインは、時代を超えて残り続けるもの。私の物選びの基準の一つでもある。軍モノの世界は、そんなマスターピースと呼ばれるい逸品だらけだ!」とミリタリー愛...続きを読む

  • 2022.11.24

モーターサイクルジャケットの王道ダブルライダース、 今季のおすすめを紹介!

FASHION Lightning

モーターサイクルジャケットと聞いて、誰もがその姿を思い浮かべるであろう象徴的なカテゴリー、ダブルライダースジャケット。ダブルブレスト仕様の襟デザインが醸し出す色気のある表情で、バイカー、パンクス、ラギッドスタイルのキザ男までカバーする、ライダースジャケットの登竜門。 【スタンダードタイプ】 アビ...続きを読む

  • 2022.11.23

即戦力且つ個性的な「変わり種スウェット」はいかが?

FASHION Lightning

クルーネックのスウェットやフーディなど定番アイテム以外にも、デザイン性を高めた変わり種のスウェットがある。前開きのカーディガンタイプや、ラグビーシャツのディテールを落とし込んだり、リバーシブルで楽しめるデザインもある。特に注目を集めているのが、モックネックやハイネックデザインのアイテム。スポーティな...続きを読む

  • 2022.11.22

早くもハンバーガーフェス第二弾開催! 横浜に引き続き、今度はお台場にハンバーガーが集結!!

FOOD Lightning

さまざまな食材を幾層にも重ねたハンバーガーを口いっぱいに頬張る美味しさは、何にも変え難い食体験。「ハンバーガーフェス」は、グルメバーガーのほかアメリカンなグラブフードやキッチンカー業界を席巻する人気店が集い、20店余りの味を体験できるイベントです。 肉汁をすすりにお台場へ。今度は12月17日(土)...続きを読む

  • 2022.11.22

俺が考える「最も革ジャンに似合うトート」。vasco×LightningのLEATHER LOVER TOTE

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「せっかく12.9インチのiPad Proを買ったのに、全く使いこなせてません。このトートにぴったりなので、毎日持ち歩きたいんだけど……校了明けたら特訓します」と...続きを読む

  • 2022.11.22

今年のダブルライダースは「ワイルド」に着るか、それとも「カジュアル」に着るか?

FASHION Lightning

冒頭でも記したように、幅広いスタイルで着こなすことが可能なダブルライダース。だからこそ、どう着こなすべきか頭を抱える人も多いのでは。そんな読者諸兄のために、ここでは大きく2 つの方向性でスタイリングを提案。ワイルドか、カジュアルか。今季のご注文はどっち!? WILD STYLE リジッド...続きを読む

  • 2022.11.21

スウェットパンツどう着こなす?「×ワーク」でスポーツMIXコーデを楽しもう。

FASHION Lightning

アメカジの根幹ともいうべきカテゴリーがワーク。デニムジャケットやカバーオールなど、もはや定番すぎるアイテムも、スポーツMIXコーデなら、今風な「こなれ感」が出せる! スウェットパンツを合わせることで簡単に完成する、旬なスポーツMIXスタイルをご覧アレ! 【Denim Jacket】相性抜群のG ジ...続きを読む

  • 2022.11.20

レイヤードも楽しめる「スウェットフーディ」、今季気になる厳選13アイテムを紹介!

FASHION Lightning

フード付きのスウェットを意味するフーディ。ちなみにこのアイテムを日本ではパーカー(Parka)と呼ぶが、海外では毛皮で作ったフード付きの防寒具を意味する。防寒性も高く、単体での着用はもちろん、レイヤードでもスポーツテイストを演出しやすいアイテムだ。ここではそんな人気のフーディから、今季押さえておきた...続きを読む

  • 2022.11.19

今季の即戦力! スポーツウエアの定番「クルーネックスウェット」おすすめ13選。

FASHION Lightning

スポーツMIX スタイルに欠かせないのがスウェットアイテム。今回は丸首型のネックラインを持つクルーネックを一挙にご紹介。アメカジの中で人気を集めるカレッジ物や、アスレチッククラブなどのデザインは大定番。シンプルに使える無地のデザインは、上品なスポーツMIXスタイルで活躍するし、プリントデザインは、ス...続きを読む

  • 2022.11.18

今冬のダウンジャケットに本命登場! シルエットにこだわる”大人ダウン”。

FASHION Lightning

横浜発のセレクトショップHEATH.<ヒース>のブランド『BLUEPORT(ブルーポート)』。その人気アイテムのひとつであるツイードダウンジャケットがリニューアル! ポイントはツイード生地を使用したことで、カジュアルからフォーマルまで対応する着回しの良さ。着用時のシルエットも美しい、大人...続きを読む

  • 2022.11.18

コーチジャケット、スポーツジャケットなどなど、ジャケット使いがポイントのアメカジ×スポーツMIXコーデ9選。

FASHION Lightning

スポーツウエアやそこから派生するアイテムを徹底的に深掘り! さまざまなジャケット使いで着こなす、アメカジ+ スポーツのMIXコーデを紹介しよう。ファッション業界の著名人の着こなしは、ぜひ参考にしたい。 1.「GLADHAND CORE」橋本佑さん インパクトの強いレオパード柄のコーチジャ...続きを読む

  • 2022.11.17

いつでも、どこでも“ジャンプ”できるPHILIPSのポータブル・カーバッテリー・ジャンプスターター。

CAR Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「アメリカ車のバッテリーはACデルコが定番だけど、国産旧車ならパナソニックのカオス一択。エンジンルームを見るとたいていブルーのバッテリーが収まっている」と熱く語る...続きを読む

  • 2022.11.17

アメリカの大学や高校のマスコット、カレッジドールを知っているか?

HOBBY Lightning

アメリカでは大学や高校でマスコットやスクールカラーが存在する。戦後に各大学で流行したのが、そんな愛校心をくすぐるカレッジドール。それらに精通するグラッドハンド・ディレクターのL. さんに魅力を聞いてみよう。 ハマると抜けられない? 大学のマスコット、カレッジドール。 「アメリカでは現在で...続きを読む

  • 2022.11.16

【D.C.WHITE × 2nd別注】トラッド魂を込めた、アノラックパーカ完全受注生産で登場!

FASHION Lightning

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! D.C.ホワイトとは? 東海岸を発祥とするアイビースタイルをモダナイズする現代のトラッドブランド。高密度なツイル地で作る紺ブレほ...続きを読む

  • 2022.11.16

ツーリングで行きたい山梨・河口湖周辺のハンバーガーショップ2選。

MOTORCYCLE Lightning

山梨の五大湖といえば絶好のツーリングスポット。そこでバイクに乗って、ハンバーガーツーリングに出発!バイク乗り達が立ち寄る話題のバーガーのお味はいかに? 1.Grill&Dining G 富士マリオットホテル山中湖1階のレストラン『Grill & Dining G』の期間限定でメニ...続きを読む

  • 2022.11.15

このペン立て、漁師道具の“焼き石”ってものなんだそうです。

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、福岡といえば気になっているお店があり、ヴィンテージ自転車をリペアしているのだが、その店のインスタがシュールなのだ……どこかのタイミングでいかねば! という、編集部...続きを読む

  • 2022.11.15

稲フェス前日に開催される“稲妻フリーマーケット”に集合! 出店者も募集中!!

FASHION Lightning

12月18日(日)にお台場特設会場(お台場青海地区NO 区画:東京都江東区青海1丁目1)で開催される「稲妻フェスティバル2022」の“前日”12月17日(土)に同会場にて、ハンバーガーフェスと稲妻フリーマーケットが開催される。 ハンバーガーフェスでまずは腹ごしらえ! アメリカンカルチャー...続きを読む

  • 2022.11.15

幻の牛「相州牛」がパティになった「BOX BURGER」がハンバーガーフェスで食べられる!

FOOD Lightning

箱根・強羅にある自然に囲まれた一軒家。ここは、かながわブランドの相州牛を使ったハンバーガーが食べられるハンバーガーショップ、「BOX BURGER」。地元以外ではなかなか食べられないハンバーガーなのだが、この度このハンバーガーが赤レンガで食べられるイベントを開催。ハンバーガー好きは見逃せないチャンス...続きを読む

  • 2022.11.14

柄で選ぶか、素材で選ぶか? 今季即戦力のコーチジャケット10選。

FASHION Lightning

何かと使い勝手がいいコーチジャケット。特に寒暖差のあるシーズンには1 枚あると何かと便利。ここでは様々なバリエーションのあるコーチジャケットを10アイテム紹介する。 1.STUDIO D'ARTISAN|COACH JACKET コシのあるTC生地を使用した、ストックカーレースを...続きを読む

  • 2022.11.13

オイルドキップがもたらす“予測不能”な未来。天神ワークスのC’MAN FISHTAIL COAT FJ02

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がYouTube「モヒカン小川のレザーチャンネル」第一回で一目惚れして即オーダー、遂に先日手元に届いたアイテムを紹介。その模様もレザ...続きを読む

  • 2022.11.13

街着としても十分通用するデザイン性を持つ、ベースボールシャツの現在の市場価値は?

FASHION Lightning

アメカジの世界では古くから、また近年ではストリートファッションの定番アイテムとしても幅広い層から人気のベースボールシャツ。知名度の割に注目度は高くないからヴィンテージ愛好家には狙い目かも? 「54broke」オーナー・成田亘さん ヴィンテージコレクター歴40年以上。デニムからミリタリー、...続きを読む

  • 2022.11.12

模型のロングセラー! 童友社のお城シリーズ。

HOBBY Lightning

現在、日本の城ファンは200万人以上といわれ、そのコアとなる世代が40~50代の男性となっている。そんな城好きが少年時代に夢中になって組み立て、机の上を飾ったのが城のプラモデルだ。城の主役である天守閣や櫓など建物はもちろんの事、石垣やお堀、さらに周辺の芝生なども忠実に再現した城プラモデルは、多くの城...続きを読む

  • 2022.11.11

古着や古布をインテリアにしてみませんか? メイド バイ セブン リユースのリメイククッションカバー

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、アメリカ古着は大きいサイズが多いので、小柄な自分にはその出会いこそが貴重だと感じている編集部の最古参・ラーメン小池がお届け!「最近はオーバーサイズがブームなのでさ...続きを読む

  • 2022.11.11

’80年代から続く、AOSHIMAの『ザ☆モデルカー』なら、往年の名車が手に入る!

HOBBY Lightning

少年時代「いつか、あんな自動車に乗りたい」と憧れた昭和の名車が、現在は旧車と呼ばれて大ブームになっている。そのため40年以上前の中古車の価格が最新モデル以上になってしまうこともしばしば。それだと大人になって経済的に豊かになった今でも手が出ない状態に……。ところが、そんな諦めかけた夢を叶えてくれるプラ...続きを読む

  • 2022.11.10

高度に進化して現代に蘇ったYamahaの歴代シンセサイザー。

HOBBY Lightning

TOTOの名曲『Rosanna』でも使われたアナログ・シンセサイザーのCS80、幅広いユーザーが手にしたFM音源搭載のDX7など、名器を生み出してきたヤマハ。ピアノのトップ・ブランドということもあり、ステージ・ピアノのCPシリーズも有名だ。そんな各モデルの魅力を受け継ぎ、現代の技術で37鍵シンセサイ...続きを読む

  • 2022.11.09

DIYもサスティナブル! ブラック・アンド・デッカーのrevivaシリーズで日曜大工をしよう。

LIVING Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回はLightning編集部のモノ作り担当・めぐミルクがお届け! 長く連載を担当したことで、工具を使うとこんなにもモノ作りの幅が広がるのかと実感。工具の扱いにも慣れてき...続きを読む

  • 2022.11.09

Rolandの伝説的名器が最新テクノロジーを得て復活!

HOBBY Lightning

1973年登場のSH-1000に始まり、数々の名シンセサイザーを開発してきたローランド。中でも'81年に発表されたJUPITER-8や翌年のJUNO-60などは、現在も高く評価される名器。さらに'80年発売の通称“ヤオヤ”の愛称で知られるTR-808を始めとするリズム・マシンも、世界の音楽シーンに多...続きを読む

  • 2022.11.08

名車の名を受け継ぐフォードのNEW CARが登場!

CAR Lightning

ここ最近、往年の名車をオマージュしたデザインの車両が多く登場している。クルマのデザインを追求すると'80年代や'90年代を飛び越えて'60年代にたどり着くようだ。フォードの小型スポーツカー、マスタングは、'64年に登場した初代モデルをセルフオマージュしたデザインとなっている。MACH1やシェルビーG...続きを読む

  • 2022.11.07

これさえあれば手軽にショーカーのビカビカ感を手に入る!

CAR Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「夏は洗車が気持ちいいけど、すぐに水が乾いてしまいイオンデポジットが発生してしまう。でも冬は寒くて洗車をしたくない。やはり秋が最高の季節なのです」と語る、編集部の旧...続きを読む

  • 2022.11.07

125㏄になって帰ってきた、ホンダの可愛いミニモト。

MOTORCYCLE Lightning

様々なモーターライクルをラインナップしているホンダ。ミニモトと呼ばれる125㏄以下の排気量のカテゴリーでも、数多くの名車をリリースしてきた。そして2022年についにダックスが登場! 2018年に登場したモンキー125と同じ空冷123㏄単気筒エンジンを搭載し、当時と同じく自動遠心クラッチにT字型フレー...続きを読む

  • 2022.11.06

Tシャツからアウターまで復刻アイテムが“今の気分”! 編集部がおすすめしたい8アイテムを紹介。

FASHION Lightning

’80~’90年代に人気を博したTシャツやアウターなどのファッションアイテムは、今見ても魅力的なデザイン揃い。そんな定番アイテムを、より機能的に、より今ドキに生まれ変わらせた復刻アイテムが各ブランドから登場している。ここではおすすめを8つ紹介! 1.THE NORTH FACE TRANS ANT...続きを読む

  • 2022.11.05

これ何だかわかります? パンではなくてビールなんです。

FOOD Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「今年の夏は本当に暑かった。だからか、ビールを飲みたい気持ちが先に立ってしまった。アップサイクル連載でも“ビール”を取り上げたし、これもウマいんだ」と語る、編集部の...続きを読む

  • 2022.11.05

カセットテープ人気が再燃! ラジカセが機能満載で復活。

LIVING Lightning

音楽といえば配信が主流となっている昨今、カセットテープに再び注目が集まっているという。それに伴いインテリアとしてもカッコいい、ラジカセも売れている。最新機能を搭載して復活したラジカセもあり、見逃せない。 ORION SCR-B5 昔ながらのラジカセだが、中身はデジタル時代に対応したアナロ...続きを読む

  • 2022.11.04

自宅でレコードDJも楽しめるポータブルレコードプレイヤーがレトロカッコいい!

LIVING Lightning

レトロな見た目が新鮮なポータブルレコードプレイヤー。音楽鑑賞からちょっとした息抜きでのDJプレイ、そしてホームパーティや屋外BBQでの盛り上げ役まで。1台で何役もこなしてくれる、その見た目からは想像のつかないくらいのポーダプルプレイヤーの傑作となっている。 ANABAS GP-N3R 懐...続きを読む

  • 2022.11.03

あの大人気レッチリタトゥーTeeの第2弾が発売されていた!

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「’90年代を“昨日のこと”のように思ってたのに、最近では当時のTシャツにヴィンテージテイストを感じまくり。なんなんだ、この感覚の変化は……。怖いぞ」と語る、編集部...続きを読む

  • 2022.11.03

今も古びない傑作デザイン名作バッグとアイテム6選。

FASHION Lightning

誰しも一度は憧れた、昔からの定番アイテム。長年愛されるのには理由がある。そんな普及の名作ファッション小物を6つ厳選。最新スペックで復刻したものもあり、いつの時代も目が離せない。 1.GREGORY DAY PACK 1977年のブランド設立時から販売されているバックパック。左のラスティー...続きを読む

  • 2022.11.02

懐かしくて面白い! “UNCOOL IS COOL”なPUNK DRUNKERSのニット&TEEが欲しい!

FASHION Lightning

「PUNK DRUNKERS」から、かつてハマったゲームや漫画作品をモチーフにしたニット&Tシャツが登場。懐かしさに浸るもよし、ファッションの外しとして取り入れるのもよしのユニークアイテムは、話題になること間違いなし。 [ボンバーマン×PDS]いつものステージニット|KONAMIとコラボし...続きを読む

  • 2022.11.01

天神ワークスのSP03ショルダーポーチには文庫本が3冊入る。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は久々のアメリカ出張で、マサチューセッツとミネソタ、ニューヨーク&ニュージャージーを訪れた、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け! 人生初のマサチューセッツ...続きを読む

  • 2022.11.01

BESSの家で叶える、Lightning流和洋折衷のすすめ。|BESS

LIVING Lightning

個性豊かな木の家をリリースするBESSのモデル群の中にあって、最もモダンで和テイストに溢れたモデル、それが「程々の家」だ。この「程々の家」を使って遊んじゃおう! が、今回のテーマ。落ち着いた和の空間を、ライトニング流にアレンジして、もっと自由に、もっと楽しいインテリアにカスタマイズしてみたぞ。さて、...続きを読む

  • 2022.11.01

革ジャンの可能性を拡げる、天神ワークスのキップレザーのすすめ。

FASHION Lightning

最近、天神ワークスの勢いが加速している。レザーエイジングでその名を馳せる天神ワークスが仕掛けた次なる挑戦、それがキップレザーだ。キップとは、生後6カ月〜2年くらいの仔牛の革で、当然革も小さいために、革ジャンに使われることはほとんどない。しかし天神ワークスでは、このキップレザーの可能性に着目し、さらに...続きを読む

  • 2022.11.01

AVIREX 2022 F/W コレクションはムートンの宴!

FASHION Lightning

見た目に美しく豪華で、圧倒的な保温性を誇る羊の毛皮を鞣したムートン旧くは1930年代のフライトジャケットに登場し、多くのパイロットたちに愛されてきた。今季のアヴィレックスでは、ムートンジャケットに注目。この1着で厳冬期を迎え撃つのだ。 B-3 TOP GUN 1934年に登場し、米陸軍航...続きを読む

  • 2022.11.01

自宅がゲーセンに! シューティング専用のアストロシティミニ。

HOBBY Lightning

2020年末に大ヒットとなった『アストロシティミニ』。対戦ゲームが人気だった'90年代前半に登場したアーケード筐体、『アストロシティ』を6分のスケールにしたゲーム機だった。そんな『アストロシティミニ』のヒットを受けて今回新たに登場したのが、シューティングゲーム専用機となる『アストロシティミニV』だ。...続きを読む

  • 2022.11.01

Sshottワンスターのモデルを完全解説! ダブルライダースに迷ったらワンスターを選びなさい。

FASHION Lightning

ダブルライダースを着てみたい。でも正直、何を選んでいいかわからない……そう思っている人も多いはず。ライトニングのレザー担当・私モヒカン小川、そんな迷える子羊たちに一言アドバイスを申し上げたい。「迷ったら、ショット・ワンスターを買っておけ!」。 ここではショットの詳しい歴史は省くが、ショット・ワ...続きを読む

  • 2022.10.31

俺の愛用ブーツは、40 年以上も愛されるフラッグシップモデルなのだ !!

FASHION Lightning

アウトドアブーツの代名詞として不動の地位を確立しているダナー。中でもダナーライトとマウンテンライトは、定番として長きに渡り多くの人に愛され続けている。ここではブランドが歩んだ歴史を紹介すると共に、各モデルを愛用する業界人に、その魅力を語ってもらった。 (メイン写真)左:DANNER LIGHT...続きを読む

  • 2022.10.31

名車の名を継ぐ、タミヤの2WDバギーが33年を経て誕生!

HOBBY Lightning

1989年にタミヤが開発した『アスチュート』。それから33年経った2022年に誕生したのが『アスチュート2022』だ。中身は最新スペックにアップデートされ、扱いやすさも抜群。そんな懐かしくも最新の2WDバギーを徹底紹介する。 最新スペックになってよみがえった『アスチュート2022』。 1...続きを読む

  • 2022.10.30

あの頃欲しかったモデルがリバイバル! スニーカー最新復刻カタログ。

FASHION Lightning

欲しいスニーカーはたくさんあれど、気軽には買えなかった'80〜'90年代の青春時代。ところが最近では、当時のアイテムの復刻版がさまざまなブランドから登場している。今こそ買いたい、憧れだったスニーカーの最新作をここでチェック! 1.NIKE SPORTSWEAR AIR HUARACHE ...続きを読む

  • 2022.10.29

センター街が俺の文化の中心だったころ、バンソンは高嶺の花だった。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は久しぶりのアメリカ出張でこのボーントートを持ってマンハッタンの街を歩いていたら、3人くらいの人から「クールなバッグだね」と声を掛けられた、革ジャンの伝道師・モヒカン...続きを読む

  • 2022.10.29

人との繋がりで食材を集める新進気鋭「ジャングルブルワリー」のビール。

FOOD Lightning

長年使われその役割を終えたとき、捨てられるのではなく次は別のカタチに変化し再び愛されるプロダクツ。プロダクツの持つ歴史とモノとしての素晴らしさを再発見! 遊び心と子ども心を詰め込んだ楽しいビール。 「ジャングルっていろいろな種類の動物が生息しているじゃないですか。私たちも他に本業を持って...続きを読む

  • 2022.10.28

今なら買える! SNS TOKYOがリコメンドする復刻スニーカー10選。

FASHION Lightning

ライトニング読者の多くが青春時代を過ごしたであろう'80〜'90年代。欲しい物がたくさんあったけど、指をくわえていただけのものも多かった。ところが、最近では各ブランドが当時のアイテムを続々と復刻中! あの頃欲しかったアイテムを、今こそ大人買いしちゃいませんか? あの頃も今も、欲しい物はいつだってス...続きを読む

  • 2022.10.28

革ジャンを着たくなる季節到来!「Lightning11月号」本日発売!

FASHION Lightning

アメリカンカジュアルの世界には、そこかしこに、危険な“沼”が存在します。なかでも最も「タチの悪い」沼が、革ジャン沼。 着込むほどに、皺が刻まれ、自分の体を記憶し、無二の相棒へと育ってくれる稀有な服、革ジャン。「カタチが違うから」「鞣しが違うから」「誕生日だから」「仕事頑張ったから」いろんな理由...続きを読む

  • 2022.10.27

私はこれでタバコをやめました。Tab-dockのタブレットケースを禁煙の相棒におすすめします。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は念願の富士登山を終えて体力不足を実感。来年こそはもっと体力的に余裕をもって登りたい! そんなわけで自主練を始めようかと、まずはウォーキングからスタートした、編集部の...続きを読む

  • 2022.10.27

【クルマ専門店ガイド】ヴィンテージのアメリカンSUV“JEEP ワゴニア”の専門店「バディオート」|神奈川・横浜

Lightning

クルマの専門店をクルマとともに紹介していく連載『クルマ専門店ガイド』。今回はヴィンテージのアメリカンSUV『JEEP ワゴニア』の専門店であるバディオートにお邪魔した。 納得のいくクルマだけを扱う、信頼できる相棒的ショップ。 ワゴニア専門店として知られる神奈川県横浜市のバディオート。代表...続きを読む

  • 2022.10.26

スウェットでスポーツミックスコーデ! 業界人のアメカジSNAP10選

FASHION Lightning

スウェットやパーカなど、アメリカンカジュアルとスポーツウエアは密接に結びついている。そこでファッション業界人やファッショニスタが着こなす、スウェットをつかったアメカジ+ スポーツのMIXコーデのSNAPをお届け。いい塩梅のミックスは参考になるはず! 1.「WAREHOUSE&CO. TOK...続きを読む

  • 2022.10.25

アメリカらしい目の詰まった熊刺繍が最高!

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「頭禿げるぞ」と言われながらも年間330日は帽子を被る。「だって全体のシルエットを作りやすいんだもん!」という言い訳はいつまでできるのか……と悩む、古着番長・ラン...続きを読む

  • 2022.10.25

アメリカのニオイがする家は、その徹底ぶりこそ自己チュー住宅の極み!

LIVING Lightning

家具や家電はもちろん、電気のスイッチや洗剤といった消耗品など細部にまで徹底してアメリカ製にこだわった内田邸。そこにはリアルにアメリカのニオイがする暮らしがあった。 インテリアショップオーナー・内田堅一郎さん デザイナー家具の輸入販売のほか、コーディネイターとしても活動する。取り扱うアイテ...続きを読む

  • 2022.10.24

チル&アートピースで囲まれた、ライフスタイルを憩う家。

LIVING Lightning

アパレルブランド、フリーレイジのディレクター兼デザイナー、またアーティスト[レフティーアート]として活動する松本さん。趣味であり仕事でもあるイラストで大好きな海や自然を表現した作品が並ぶ、ライフスタイルがまざまざと反映された空間に仕上がっている! 「FREERAGE」デザイナー/アーティスト・松本...続きを読む

  • 2022.10.23

激ヤバ! アストロノーツ・スヌーピーの決定版が登場。

HOBBY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「今年の冬はラニーニャ現象が続き厳寒となるそうだ。秋冬のファッションも、暖かい着こなしを意識した方がよさそう。まぁ私は軍モノ一辺倒だけどね笑」と語る、ストリート&ミ...続きを読む

  • 2022.10.23

ここはアメリカ? ミリタリーショップオーナーの自宅収納スペースがスゴイ。

LIVING Lightning

自宅を新築する際、収納スペースは通常ウォークインクローゼットや造作家具などで対応する人が多いだろう。しかし、そこをドアも何もない空間にするとどうなるのだろうか!? 家主のサトウさんの出した答えは、カスタム自在の“魅せる”ための空間だった。 「WARRIORS」代表・サトウ ノリカズさん ...続きを読む

  • 2022.10.22

自宅がキャンプサイト!? 本格的なアウトドア料理は家で楽しむ!

LIVING Lightning

アウトドア料理が楽しめるのは、キャンプ場だけじゃない? ウッドバルコニーにお気に入りのアウトドアファニチャーを設営して、キャンプ気分を満喫。その延長で、本格的なアウトドア料理を嗜む、という日常もあるんです! 空間を演出する愛用品。 夫婦揃ってキャンプ好きの濱田さん宅は、アウトドアを身近に...続きを読む

  • 2022.10.21

キャラ物だけど、妥協は一切ない。ダルチ×ヒース『シン・ウルトラマン』別注スカジャンがカッコいい。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「『シン・ゴジラ』から始まったリブートシリーズ。最新作は2023年3月公開の『シン・仮面ライダー』。賛否両論あるみたいだけど、個人的には期待しかないかな!」と語る、...続きを読む

  • 2022.10.21

オープンキャンペーン開催決定! カリフォルニアモーターズ11月1日オープン。

CAR Lightning

本誌が今一番注目しているカーショップが2022 年11 月1 日に埼玉県三郷市に誕生する!カリフォルニアの自由でスタイルのあるカーライフを提案する『カリフォルニアモーターズ』。オープン前に先駆けて、完成しつつある外観紹介とそのコンセプトを代表の関根さんに聞いた。 「カリフォルニアモーターズ」関根淳...続きを読む

  • 2022.10.21

1日15組限定。懐かしいレトロな玩具が出迎える、一風変わったキャンプ場。

OUTDOOR Lightning

日本の旧きよき時代とも言える高度経済成長期に幼少期を過ごした中根丈彦さんは、当時の子供に夢を与えてくれる玩具に心を奪われたひとり。現在は本業の傍ら営むキャンプ場にて、所有する自身の膨大なレトロコレクションを、訪れるお客さんと共有しながら楽しむ日々を過ごしている。そんな中根さんが営む、1日15組限定の...続きを読む

  • 2022.10.20

冬の日のレザーラバーに朗報! 革ジャン用の最適な着丈を持つロンT、あります。

FASHION Lightning

革ジャンラバーの頭を悩ます「インナーの着丈」問題を一挙に解決する、革ジャンのインナー用に開発されたTシャツ、それがハイウェイナインだ。レザー好きの間で人気沸騰中のハイウェイナインから、冬のレザーラバーのための強い味方、ロングスリーブが登場したぞ。これを着ないと、冬は越せないぜ! ▼春先などには...続きを読む

  • 2022.10.20

マンダリンブラザーズなら、どこへ行くにも一緒。愛犬とのデイリーライフスタイル!

OUTDOOR Lightning

スケートショップの店長を勤めながら、フィルマーとしても活躍するTK さん。愛犬家としての顔も持つ彼のデイリーライフに、マンダリンブラザーズのアイテムを取り入れるとより充実するようだ。愛犬ポテトとの日常を彩る商品を、本人のレビューと共にお届けしよう。 「MANDARINE BROTHERS」とは? ...続きを読む

  • 2022.10.20

秋の風物詩! とろ~り“月見バーガー”各社の違いを調査してみた。

FOOD Lightning

日本のハンバーガーショップが、季節限定で発売するのが月見バーガー(サンド)。タマゴを使って月をイメージしたとろとろの月見バーガーは、毎年改良をしたり、新しいラインナップを加えるなどどんどん盛り上がっている。 1.【マクドナルド】誕生から31年! タマゴにこだわった秋のバーガーといえばコレ。 月見...続きを読む

  • 2022.10.19

天神ワークスの革鞄進化論。美しくエイジングする上質なヌメ革は唯一無二の存在感。

FASHION Lightning

美しくエイジングする上質なヌメ革によるプロダクツに定評のある天神ワークス。ここ数年、ヴィンテージウエアをモチーフとしたレザーウエアの評価が高まりつつあるが、プロダクツの始まりである革小物、特にモダンに仕上がった鞄や靴は要注目だ。 1.LEATHER BACK PACK BP01 ...続きを読む

  • 2022.10.19

京都の築95年の町屋を自ら改装、自作インテリアと英国ヴィンテージ好きなモノに囲まれた自宅兼仕事場。

LIVING Lightning

D.I.Y. に挑戦したいけどできるのか、やり方がわからないと二の足を踏んでいる方、素人からでもここまでできるんだということを証明する冨金原(ふきんばら)さんの空間作りと自分の好きなものに対する徹底したこだわりぶりを参考にしてみてはいかが? 「陶芸家・Studio Enju・PolaSta」オーナ...続きを読む

  • 2022.10.18

希少なアドバタイジングアイテムを公開!「HANES & Lee」のスペシャルヴィンテージ。

HOBBY Lightning

アドバタイジング大国であり、ワークウエアがお家芸でもあるアメリカ。ワークウエアメーカーのアドバタイジングは1800 年代から散見されるが、数は少ないものの販促用として人形も展開されていた。 お話を伺ったのはこの方・・・「モクアミ」代表・野方克己さん '71年生まれ。10代の時よりヴィンテ...続きを読む

  • 2022.10.17

まるで映画から飛び出してきたような驚きのリアルさ! 最新ホットトイズ製フィギュアをチェック!

HOBBY Lightning

世界中のコレクターが注目するハイクオリティなフィギュアをリリースするホットトイズ。今回は今後発売予定の最新モデルを中心に、本誌お勧めのフィギュアを紹介していく。 トイサピエンス限定の救世主ネオ。|【 ムービー・マスターピース 】 『マトリックス レザレクションズ』1/6スケールフィギュア ネオ ...続きを読む

  • 2022.10.16

TVシリーズから新作が登場! STAR WARSシリーズの最新リアル系フィギュア今秋発売。

HOBBY Lightning

TVシリーズを中心に、さらに広がり続けるSTAR WARSの世界。ホットトイズでも最新作が続々とラインナップされている。その中でもやはり人気なのはボバ・フェットなんだとか。 TV シリーズの雄姿を1/6 スケール化【 テレビ・マスターピース 】 『ボバ・フェット/ The Book of Bob...続きを読む

  • 2022.10.15

はるばるイギリス・ノーザンプトンへ! 最新の革で伝統的な英国靴作ってきました!!

FASHION Lightning

アメリカンカルチャー誌Lightningがイギリスの靴の聖地と呼ばれるノーザンプトンで1829年創業! のトリッカーズを訪れ、もっともライトニングらしい英国靴をプロデュース。10月31日までの期間限定オーダーで完全受注販売している。ウエブ通販限定で皆様のお手元にイギリスから直送する。お届けは2023...続きを読む

  • 2022.10.14

映画『グレムリン』のギズモが有名ブランドとコラボレーション! 過去のコラボぬいぐるみにも注目。

HOBBY Lightning

映画『グレムリン』のある意味、主人公であるモグワイのギズモ。アメリカ映画を代表するキャラクターのひとつであるが、実はファッション業界の至るところに存在するって知ってた!? お話を伺った人・・・「アントレックス ライセンスプロダクト」ブランディング・柿沼芳美さん アントレックスに入社後、ド...続きを読む

  • 2022.10.13

フェンダー自らがヴィンテージを忠実復刻 『アメリカン・ヴィンテージⅡ・シリーズ』

HOBBY Lightning

1940年代にカリフォルニア州で創業し、歴史に残る数々の名器を生み出してきたFender(フェンダー)。ミュージックシーンに燦然と輝くモデルを、当時の仕様のままに現代に蘇らせたのが最新の『AMERICAN VINTAGE II SERIES』だ。ヴィンテージギターがもつトーン、質感、そしてプレイヤビ...続きを読む

  • 2022.10.13

名古屋が誇る日本有数のTOY SHOP「RPM」が一押しするアドバタイジングキャラクター8選。

HOBBY Lightning

日本を代表するアメリカントイショップのひとつが名古屋のRPM。ヴィンテージから現行まで幅広いトイや雑貨が並ぶ店内は圧巻。そんなスペシャリストに、注目のアド物をチョイスしてもらった。 世界中にコレクターがいるアドバタイジングトイ。 アドバタイジング大国でもあるアメリカ。その広告手法はバラエ...続きを読む

  • 2022.10.12

みんな大好き、スヌーピー! PEANUTSのヴィンテージソフビフィギュアの人気ソフビを紹介。

HOBBY Lightning

2020 年にコミック生誕70 周年を迎えたPEANUTS(ピーナッツ)。世界中にコレクターの存在するアメリカンキャラクターの代表格。「SOUNDSGOOD」のストックの中からハンガーフォード社のソフビを紹介! コレクション初心者にもお勧め、根強い人気のピーナッツ。 アドバタイジング以外...続きを読む

  • 2022.10.11

革ジャン界の雄「Schott(ショット)」の定番レザージャケット11選を紹介!

FASHION Lightning

数々の名作レザープロダクトを世に送り出してきた「ショット」。誰もが知るライダース“ワンスター”だけでない、魅力的なショットの定番レザージャケットを紹介。一生モノの一着をゲットしよう! 1.Schott 613 UST ONESTAR TALL まずはやはりこちらを紹介しないといけないだろ...続きを読む

  • 2022.10.11

下北沢のSOUNDSGOODで捕獲した、愛すべき定番のキャラクター達。

HOBBY Lightning

今回のアメリカンキャラクター特集で、まず最初に取材に向かったのが、Antique Toys & Collectibles「SOUNDSGOOD(サウンズグッド)」。オーナーの内野さんが選ぶ、王道かつ定番のキャラクターを紹介する。 「サウンズグッド」オーナー・内野慶一郎さん アパレ...続きを読む

  • 2022.10.10

音楽の楽しみ方を広げてくれるアート作品、ミュージックTシャツのヴィンテージ市場の動向は?

FASHION Lightning

ミュージシャンの顔写真やアルバムをモチーフとしたミュージックTは、Tシャツのなかでも独自のジャンルとして旧くから根強い人気を誇っている。そんなミュージックTのヴィンテージ市場の動向をチェックしていこう。 ファッションジャンルの一つとして定着しつつある。 ミュージシャンやバンドがモチーフの...続きを読む

Ranking 本日の人気記事ランキング [Lightning]

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部