「素晴らしい」という意味を持つミラクルな植物。 ペラルゴニウム・ミラビレ

  • 2023.07.04 2023.02.24

昨今、まだまだ増殖している塊根植物愛好家。ずいぶん前から塊根植物に傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに趣味が高じて塊根植物も販売し始めたオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植物を育ててみたいと思っている人にもやさしくお届け! 塊根植物の紹介や、育成のコツ、それに塊根植物にまつわるツールや雑貨などをゆるーく記事にしていきます。今回はその名の意味が「素晴らしい」という、なんとも不思議なフォルムを持った品種を紹介します。

不思議な姿が愛好家たちを惹きつける。

今回ご紹介させて頂くのは、フクロウソウ科の植物であるペラルゴニウム・ミラビレ。南アフリカの乾燥した砂漠地帯の岩場に自生する灌木植物で、種小名(属名の後に付く名称)のミラビレはラテン語のmirabilis=「素晴らしい」に由来します。

お菓子の様な不思議な姿。

ミラビレの特徴は、絡み合うように密集した茶褐色の枝。やや光沢のある表皮を持ち、その見た目は「かりんとう」や「チョコレート菓子」の様に例えられることもあります。

愛好家たちを惹きつける美しいギャップ。

ミラビレは、秋から春が生育期にあたる冬型の塊根植物です。生育期には微毛を帯びた美しい葉で覆われ、茶褐色の肌と鮮やかなグリーンの葉というコントラストを見せてくれます。硬く乾いた表情の枝と、柔らかで若々しい葉のギャップこそがミラビレの魅力だと思います。生育期=成長する季節

一時期は入手困難だった現地球。

こちらは南アフリカ産の現地球(現地に自生していた個体)。生育期に入り、一斉に葉が出始めたタイミングは最も美しい姿を見せます。最近は、また目にする機会も増えてきましたが、一時期は流通が非常に少なくなり、入手困難な品種として名前が挙がることも多い植物でした。参考価格 34,000円+tax

小さくたって素晴らしい。

こちらは日本国内で種から育成された実生(みしょう)の個体です。現地球と比べると小さなサイズではありますが、ミラビレの特徴的な葉が確認できます。美しく育った現地球も良いですが、小さな実生株をじっくり育てていくのもオススメです。参考価格6,000円+tax

現地球と実生株。

現地球と実生株、並べてみると大きさはだいぶ違います。南アフリカの乾燥した砂漠地帯で、どれほどの長い年月でここまで成長したのだろう? そんな想像を膨らませてくれるのも現地球の楽しさです。乾燥した砂漠地帯でたくましく育つペラルゴニウム・ミラビレ。まさにmirabilisな植物です。 ※ⅿirabilis=「素晴らしい」

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部