TAG

イベントの記事一覧(4ページ目)

  • 2024.09.17

ネオ昭和歌謡プロジェクト “ザ・ブラックキャンディーズ”2nd配信シングルリリース&MV大公開!

『昭和40年男』10月号『魅惑の昭和ディスコナイト』に初登場した阪田マリン。昭和好きのインフルエンサーとして人気の彼女を中心としたネオ昭和歌謡プロジェクト、 ザ・ブラックキャンディーズが昭和99年(2024年)9月9日(月)に2nd配信シングル「青いたそがれの御堂筋」をリリース。そのMVがYouTu...続きを読む

  • 2024.09.13

レザー愛好家のための、革だらけのイベント「Leathers Day」が再びやって来る。

2023年に初めて開催された「革好き」のためのイベント「Leathers Day」が今年も昨年同様横浜駅直結のYOKOHAMA COASTにやってくる。普段集まることがない日本を代表するレザーブランドが大集結。馴染みのブランドと濃い時間を過ごすだけでなく、新たなブランドの発見、それにワークショップや...続きを読む

  • 2024.09.13

昭和40年男が企画・選曲したディスコ歌謡コンピ発売を記念したイベントがマハラジャ六本木で開催。

9月11日に発売された『昭和40年男』の特集は「魅惑の昭和ディスコナイト」。それに合わせ『昭和40年男』編集部が企画・監修したコンピレーションCD『昭和40年男 presents ミッドナイトステーション〜踊れ!ディスコ DE 歌謡曲~』が同日に発売された。 有名曲とレア曲が収録されたディスココン...続きを読む

  • 2024.09.02

ブーツ愛好家の駆け込み寺「THE BOOTS MATERIAL(ブーツマテリアル)」のリペアイベントが開催される

昔ながらの製法でていねいに作られたブーツはリペアやカスタムをすることで、一生モノになるとはよく聞く話。ブーツ愛好家たちはお気に入りのブーツと長く付き合うためにリペアやカスタムにも余年がない。そんなブーツ好きたちに向けたリペアイベントが東京で開催される。 ブーツのリペア&カスタムに特化したイベント。...続きを読む

  • 2024.08.28

再結成決定のオアシス、デビュー30周年記念 「リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」開催!

1994年、マンチェスターから現れたUK音楽史上最強のロックンロール・バンド、オアシス。突然の再結成のニュースに沸く彼らのデビュー30周年を記念した展覧会が11月1日(金)から六本木ミュージアムで開催される。 『リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展』 バンドのソングライディン...続きを読む

  • 2024.08.28

滋賀の「ろーぐす」に天神ワークスのPOP-UP SHOWがやってくる。

関西でもその品ぞろえで群を抜くセレクトショップである「ろーぐす」にレザーブランド「天神ワークス」がやってくる。レザージャケットからウォレットといった小物まで、普段見ることができない天神ワークスのラインナップがずらっとそろう。天神ワークスの代表である高木さんも来店予定。オーダーするには最高のイベントに...続きを読む

  • 2024.08.23

時代はクライシスを求めている! 原田真二マニアックVOL.5レポート

シンガーソングライター原田真二の真実に迫る「原田真二マニアック」。原田真二本人を招いて、熱狂的原田真二研究家の野口 徹、本誌編集長・竹部吉晃が聞き手を務めるトークイベントである。2022年11月から始まり、以降定期的開催され、先日7月20日の渋谷ロフトナインでvol.5を迎えた(正確には大阪開催の番...続きを読む

  • 2024.08.22

ZERO彦根店がファーストアローズのポップアップイベントを開催。関西エリアのファンは集合必至!

滋賀の老舗セレクトショップである「ろーぐす」のアクセサリーに特化したショップとして全国に10店舗を構えるZERO by ROGUES。その彦根店で日本でも屈指のシルバーアクセサリーブランドである「FIRST ARROW’S(ファーストアローズ)」のポップアップイベントが開催される。 FIRST A...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.08.17

世界屈指のアディダスコレクターのスニーカーコレクションがイベントで公開された。

去る2024年7月某日、下北沢にあるヴィンテージスニーカーの名店であるソマで、アディダスのスペシャルイベントが開催された。そこにはオーナーの徳永さんのスペシャルコレクションに加えて、復刻を控えるジャバーのサンプルが並び、圧巻の光景だった。その様子をお届け! 近々復刻との噂のモデルがズラり!? ...続きを読む

  • 2024.08.13

福田悠太、辰巳雄大、越岡裕貴、松崎祐介からなる4人組グループ・ふぉ〜ゆ〜の 「ふぉ~ゆ~ LIVE TOUR 2024“PANIC”」東京公演最終日レポート

「夏の単独ツアー開催は初めて」という4人組グループ・ふぉ~ゆ~が、4都市9公演、2万2500人動員のLIVEツアー「ふぉ~ゆ~ LIVE TOUR 2024“PANIC”」を7~8月に開催した。今回は東京公演最終日の熱いLIVEの様子をお届け! 開演前からアンコールまで「エンターテイメント」が凝縮...続きを読む

  • 2024.08.13

佐野元春ツアー最終公演レポート。時代を意識した最新のロックンロール!

19時開演、21時終演。佐野元春「2024年初夏、Zepp Tourで逢いましょう」ツアーの最終公演はぴったり120分の間に23曲を盛り込んだ。それは常に時代を意識し、言葉と音を追求し続けた佐野元春の魅力が凝縮されたライブであった。 ひたすらストイック、シリアスに、エモーショナル 「君をさがして...続きを読む

  • 2024.08.06

North No Nameが札幌でPopupイベントを開催。

ヴィンテージのワッペンや刺繍に魅了され、当時の手法と風合いを現在に甦らせるNorth No Name(ノースノーネーム)。2024年でブランドをスタートして19年目を迎え、今では日本だけでなく世界中にファンを持つ人気ブランドとなったが、今回初めて地元の北海道は札幌でポップアップを開催することが決定し...続きを読む

  • 2024.08.05

「WESCO(ウエスコ)」とバイクカルチャーの親和性

1918年にオレゴン州ポートランドで誕生した老舗ワークブーツ・カンパニー、WESCO(ウエスコ)の日本のパートナーであるWESCO JAPANが設立20周年を迎えた。2024年4月にはアニバーサリーイベントを開催し、各地から関係者が集結。創業者のスピリットを頑なに守り、質実剛健なモノ作りを貫くWES...続きを読む

  • 2024.07.29

ムーンライダーズが11月に「moonriders AMATEUR ACADEMY and more 2024」開催

1976年のデビュー以来、テクノやニュー・ウェイヴなどさまざまなサウンドを取り入れ、常に音楽シーンの中で強烈な個性を放ち続けてきたたムーンライダーズ。そんな不世出のロックバンドが11月1日(金)に東京国際フォーラムホールCにて「AMATEUR ACADEMY and more 2024」を開催する。...続きを読む

  • 2024.07.26

人にも地球にも優しい「丁寧な暮らし」を教えてくれるイベント「LOVE GIVES LOVE Gathering」

タレントでライフスタイルブランド『ラブ.ギブズ.ラブ』CEOのRIKACOさんがプロデュースするイベント「LOVE GIVES LOVE Gathering」を知っているだろうか? 今回で2回目となる同イベントは、ナチュラリティやサスティナブルといったアースフレンドリーなプロダクツを提案するブランド...続きを読む

  • 2024.07.18

韓国・ソウルで行われたローンチイベントでアイビー新時代の幕開けを見た!

「Jプレス」とアーロン・チャンのコラボを祝すローンチイベントが韓国で開催された。その記念すべき第一回に編集部も参加してきた。2日間に渡って多くのアイビー愛好者が訪れてイベントは大盛況。第2回目は7月20日。青山の「Jプレス&サンズ」で会いましょう! Day1 天候...続きを読む

  • 2024.07.18

”モノマネの女王” 清水ミチコ、全国ツアー&武道館公演の開催決定!

清水ミチコの全国ツアー『清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~』が今年、開催される。桃井かおり、大竹しのぶ、松任谷由美など錚々たるアーティストや旬なタレントや有名人のモノマネを披露し、多くの人々に笑いと感動を与え続けている、そんなモノマネの女王、清水ミチコの全国ツアー『清水ミチコ万博 ~ひとりPAR...続きを読む

  • 2024.07.17

JELADO(ジェラード)×first arrow’s(ファーストアローズ)のPop upイベントが大阪のJELADO WESTにやってくる。

シルバーアクセサリーブランド「ファーストアローズ」をセレクトするジェラードの大阪店であるジェラードウエストでファーストアローズのポップアップイベントが開催されることが決定した。 実際に手にとって、試着して体験できるイベント。 普段服には興味があるけど、アクセサリーにはあまり関心が...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.07.16

Jプレスとアーロン・チャン。新時代のアイビータッグが、韓国から動き始めた

アイビースタイルの祖「Jプレス」と、韓国のイラストレーター、アーロン・チャン。「旧きよき」を理解しながらも、新しいアイビーを切り拓こうとする両者が手を組んだ。その偉大な共同戦線は、韓国・ソウルを皮切りに、いま世界へ飛び立とうとしている! アイビーコミュニティ、韓国で急増中! ここは韓国・...続きを読む

  • 2024.07.16

渋谷にある秘密の隠れ酒場「BW CAVE」が送るショートムービー「HOW DRY I AM」が公開!

渋谷でも大人の集まる場所として人気の奥渋谷。そこに生まれたBW CAVEは、行列ができるバーとして人気のTHE BELLWOODのオーナーである鈴木敦氏が仕掛ける隠れ家的居酒屋。そんな知る人ぞ知る酒場がオリジナルTシャツを制作。さらにそれを記念にしてショートムービーが完成した。 カルチャーを発信す...続きを読む

  • 2024.07.12

インテリアブランド「Artek」と「fennica」による『スツール 60』 を発売! ローンチを記念しレセプションパーティーも開催!!

北欧モダンを代表するフィンランドのインテリアブランド「Artek(アルテック)」。「fennica」とはこれまで別注品の企画・販売をはじめとし、長く密接な関係を築いてきた。今回、アルヴァ・アアルトが 1933 年にデザインした名作『スツール 60』に改めて焦点を当て、レザー張り座面の『スツール 6...続きを読む

  • 2024.07.10

ゴダイゴ、寺尾聰、世良公則らが出演「EBISU JAM2024」10月に開催

2022年の初開催から大好評を得ている「EBISU JAM」が10月11日(金)から14日(月・祝)までの4日間にわたり恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される。「EBISU JAM」は、ジャンルの垣根を取り除き、素晴らしいアーティスト達が演奏を聴かせるコンサートイベント。3度目となる今回は、今年30周...続きを読む

  • 2024.07.05

JELADO(ジェラード)のサービスオフィスという名の新ショールームで開催された古着即売会。

恵比寿に完成したアパレルブランド「Jelado(ジェラード)」のサービスオフィスという名の新ショールームで古着イベント「TODAY IS A GOOD DAY TO BUY」が開催された。今回で4回目の開催となる本イベント。元々はコレクションとして何十年と買い付けてきた古着が大量に展示出品され、それ...続きを読む

  • 2024.07.04

金沢市竪町のセレクトショップ「detail」が店舗2Fにアポイントオンリーのパーソナルなサロンをニューオープン ! オープン記念に原宿BerBerJinがポップアップストアを開催。

北陸でも感度の高いショップが並ぶエリアである石川県金沢市竪町にあるセレクトショップ「detail」が店舗の2Fに新たなアポイントメント制のサロンをオープンさせる。そのこけら落としとして原宿のヴィンテージショップ「BerBerJin」のポップアップストアイベントが期間限定で開催される。 オープン記念...続きを読む

  • 2024.06.28

デニム業界の伝説の男がヨーロッパに再び舞い降りた!

デニム業界の生けるレジェンド、デザイナーの山根英彦氏。日本のみならず、海外でもファンの多い山根氏が、海外での活動を再開した。その第1弾となる英国、ロンドンでのポップアップショップの様子をお届けする。 デザイナーとの交流も魅力的なポップアップショップ。 デニム愛好家の間でファッションデザイナー・山...続きを読む

  • 2024.06.26

緊急告知! Jeladoが仕掛ける2つのイベントが見逃せない。

デニムをはじめ、ヴィンテージウエアをデザインソースに様々なアイテムを生み出すジェラード。そんなジェラードが2つのポップアップイベントを企画する。ひとつはヴィンテージ古着の展示即売会、そしてもうひとつは今では稀少なナチュラルターコイズの展示販売会。どちらも見逃せないイベントになっている。 イベントそ...続きを読む

  • 2024.06.26

JELADOの新作がオーダーできるポップアップが滋賀のろーぐすで開催

滋賀のセレクトショップ「ろーぐす」でジェラードとツーモンキーズのポップアップイベントが開催される。ここではジェラード代表後藤氏とツーモンキーズの鈴木氏が来店。それぞれのブランドのオーナーから直接商品の魅力を聞くことができるスペシャルな内容になっている。 滋賀にジェラード代表後藤氏とツーモンキーズの...続きを読む

  • 2024.06.18

カジュアルファッションブランド「ゴールデンベア」が主催する落語会「師匠お似合いですよ」を現場レポート!

カジュアルファッションブランド「ゴールデンベア」が主催する落語会「師匠お似合いですよ」が去る3月8日に開催。そのワンコーナーでゴールデンベアに身を包んだ師匠方のトークショーも大盛況。その模様を楽屋裏からレポートします! 妄想を飛び越え人気の噺家がカジュアルアップ 演芸専門誌『東京かわら版...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.06.10

浪速のセレクトショップ「American Wannabe(アメリカンワナビー)」のホットロッドプロジェクトに迫る。

大阪は心斎橋にあるセレクトショップ「アメリカンワナビー」がショップの世界観を表現するホットロッドを仕上げるプロジェクトを立ち上げた。まずはボディのペイントを敢行するためにデザイナーでペインターのL.氏が来阪し、手描きによるペイントを敢行。インストアイベントも同時開催し、心斎橋が熱気に包まれた。 年...続きを読む

  • 2024.06.06

オールドスクールな自転車(BMX)が集まる濃くてゆるーいイベント

1970年代にアメリカで生まれた自転車カルチャーのひとつがBMX。今や当たり前のスタイルだけど、そんなBMXの世界にもヴィンテージが存在。まだ車両のデザインや作りにスタンダードなスタイルがなく、アメリカの自転車メーカーが試行錯誤して製作していた黎明期のBMXたちは、今ではオールドスクールBMXとして...続きを読む

  • 2024.06.04

代官山 蔦屋書店にバブアーのポップアップストアが登場する。

英国の歴史あるライフスタイルブランドである「バブアー」がサマーアイテムをひっさげて東京は代官山にある蔦屋書店でポップアップイベントを開催する。サマーシーズンのコレクションを楽しめるだけでなく、梅雨時期に活躍する即戦力なアイテムも目白押しだ。 梅雨時だけでなく夏場も楽しめるアイテムがずらり。 バブ...続きを読む

  • 2024.05.31

ハンバーガーフェスのハッピーアワーを見逃すな!

6月8日(土)、9日(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催されるハンバーガーフェスティバルの初日(8日)の16時から19時まで、ハッピーアワーが開催される。これは各キッチンカーで販売されているI.W.ハーパーのハーパーソーダが500円になるだけでなく、用賀倶楽部で販売されるカリフォルニアワインが200円オフ...続きを読む

  • 2024.05.22

ストリートカーナショナルズ2024に集まった普段使いの旧車たち。

お台場にアメリカ旧車たちを筆頭にアメリカンなクルマ愛好家が集結。「ストリートカーナショナル2024」はストリートカー、つまりナンバーを取得し、車検を通している普段使いされている旧車たちのカーショーだ。そのなかでもこのイベントはアメリカンなスタイルで乗られているクルマたちにフォーカスしたイベントだ。今...続きを読む

  • 2024.05.21

STURDYのPOP UPイベントが大阪JELADO WESTで開催。関西のレザー愛好家が集結した!

ヴィンテージの貴重なアーカイブをベースに昔ながらのスタイルを現代に昇華させたプロダクツを展開するジェラードの大阪店である「JELADO WEST」で、横浜の自社ファクトリーで職人たちによるハンドメイドのレザーアイテムを展開する「STURDY LAGGAGE SUPPLY」がポップアップイベントを開催...続きを読む

  • 2024.05.20

ハンバーガーフェスティバル開催決定。6月8日、9日は横浜赤レンガ倉庫に集合だ

多くのハンバーガー愛好家のみならず、イベント好きにも大好評だったハンバーガーフェスティバルが今年も横浜赤レンガ倉庫で開催が決定! 2日間とも入場無料なので、気軽にハンバーガーを食べに来て、一日中食べ歩きができるイベント。その他、フリーマーケットやアパレルブランドの販売ブース、それにクルマやモーターサ...続きを読む

  • 2024.05.15

ジャパントラックショーで目からウロコな現在の日本のトラック文化を知る

幼いころに大型ダンプや消防車など、働くクルマが大好きだったという思い出を持っている人は多いと思うけど、そんなかつての思い出が甦ってくるイベントが横浜のパシフィコ横浜で開催された。「ジャパントラックショー」はその名の通り、働くクルマの祭典。車両からパーツ、それに働くクルマ専用の様々な機器の新製品を披露...続きを読む

  • 2024.05.14

パリのカフェ「paperboy」が『paperboy tokyo』として初のポップアップショップを原宿で開催!

2014年の開店以降、サンドイッチをハブに音楽やファッション、その他クリエイティブ なコミュニティを盛り上げてきたパリの人気カフェ「paperboy(ペーパーボーイ)」が、ついに『paperboy tokyo』としてポップアップショップを原宿にて開催する。「paperboy...続きを読む

  • 2024.05.13

カフェで気軽に塗り絵体験ができるイベント「Shachihata×anea cafe アート deco」開催

ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ(※)は、この度、5月13 日(月)〜20 日(月)の 8 日間、anea cafe Monnaka Village(東京都江東区)にて、多彩な表現ができ、色塗りに最適な水性ペン「いろもようペン」を使用した塗り...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.05.09

奇妙なフォルムが愛らしい塊根植物がGLADHAND COREを埋め尽くした。

かつてはコアな趣味のひとつだったけれど、今ではグリーンインテリアの代表格にもなって、多くの愛好家のいる塊根植物。太古の時代から進化をしていない独特なフォルムが特徴で、感度の高い男性にハマッている人が多いという。そんな塊根植物が原宿のGLAD HAND & Co.(グラッドハンド)の直営店であ...続きを読む

  • 2024.04.30

“暮らし”のテーマパークへようこそ! GWはBESSの展示場「LOGWAY」へGO!

個性豊かな木の家で人気のBESS。そのBESSの展示場「LOGWAY」は、そこらへんの住宅展示場とはワケが違う。単にBESSのモデルを見られるだけではなく、なんとBESSでの暮らしを“体感”できちゃう、最高に楽しい場所なのだ。もしBESSの家に興味があるのなら、GWにお近くのLOGWAYに足を運んで...続きを読む

  • 2024.04.27

御殿場のバーンストーマーで開催されたジェラード内見会をレポート

レザージャケットやブーツ、デニムなど膨大なストックを誇る御殿場のセレクトショップ「バーンストーマー」で、ジェラード2024年の秋冬コレクションの内見会イベントが4月20日、21日に開催された。今回も、ジェラードの後藤代表が来店し、新作を披露しながらファンたちと交流した。注目の新作の紹介とともにその模...続きを読む

  • 2024.04.26

新ブランド「ON THA st CORNERS」で新進気鋭を体現せよ。ローンチに合わせてイベントも開催。

アーティストであるjackkn(ジャックン)/Maison J(メゾンジェイ)のプロデュースによる新たなアパレルブランド「ON THA st CORNERS(オンザストリートコーナーズ)」が誕生。ブランドの発足とともにFace Recordsのアパレルやグッズというコラボ企画も登場し、のっけから話題...続きを読む

  • 2024.04.20

百車繚乱! 展示車両は購入も可能。オートモビルカウンシルに集った世界の稀少車たち

クラシックカーからヤングタイマーまで、世界中の名車が集い、プライスが付いている車両はその場で現車を購入できるというイベント「オートモビルカウンシル」が幕張メッセで開催された。そこに集った世界各国の名車たちをレポート。見るだけでなく購入もできるというだけで多くの自動車愛好家たちが集合。まさに自動車文化...続きを読む

  • 2024.04.11

お客様と、ものづくりを通して出会った作家をつなぐ場に。“ひとと いいひと HITOTOKI展”初開催

キングジムは、“日々をたのしむ”をテーマとした文房具ブランド「HITOTOKI(ヒトトキ)」のポップアップイベント“ひとと いいひと HITOTOKI展”を、2024年4月12日(金)〜14日(日)の3日間限定で開催する。 日々をたのしむ文房具ブランド「HITOTOKI」体験...続きを読む

  • 2024.04.11

滋賀のろーぐす40周年記念で生まれた、WEIRDOとコラボしたスペシャルなカバーオール

滋賀のセレクトショップ「ろーぐす」が創業40周年というアニバーサリーを迎える。それを記念してスペシャルなコラボプロダクツが登場。旧きよきアメリカのカルチャーを独特な世界観に落とし込むWEIRDO(ウィアード)が、ろーぐすのために手がけたカバーオールが仕上がった。今回の発売を記念してイベントもショップ...続きを読む

  • 2024.04.09

出西窯と九州の民藝が見られる展示会が間もなく開催!

2022年秋に初開催された『出西窯と山陰の民藝』は大盛況のうちに終えることができました。そして、2024年春、第二回目の開催が決定。今回も出西窯を中心とし、同代表・多々納 真氏の監修による九州に纏わる民藝が加わる。 九州を代表する窯元から総数約3000点が揃う19日間 題して『出西窯と九...続きを読む

  • 2024.04.01

春到来! LiLiCoの故郷・スウェーデン流のイースターを日本で楽しもう

花粉症や不安定な気候といったネックもある“春”がやってきましたが、皆さん、お元気ですか? 今回は、日本でぐんぐん盛り上がってきている“春のイベント”の楽しい過ごし方を提案します! “復活”を祝う「イースター祭」のデコレーションでテンション爆上がり! わたしは季節を楽しむことを大切にしています。そ...続きを読む

  • 2024.03.29

ジャパンデニムの大御所Mr. Yamaneがクラッチカフェ・ロンドンに来たバイ。

サッカー留学で英国に渡り、ロンドン在住時に自身のアパレルブランドを立ち上げる。そんななか、ひょんなことから日本の出版社と出会い、ブランドをやりながら、日本の雑誌やプロダクツを販売する「クラッチカフェロンドン」のディレクターに。今や日本生まれの良いモノを英国から世界に発信することになった男が送る、英国...続きを読む

おすすめ動画をcheck!