「手書き」を楽しむアイテムが勢揃い。「紙博 in 東京」に「ミドリ」ブースを出展

  • 2022.09.01  2022.08.09

デザインフィルは、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニー。この度、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」は手紙社が開催する、紙の博覧会「紙博 in 東京」[2022820()21()、東京都立産業貿易センター台東館5階、6階、7階展示室]に出展する。

今回、「ミドリ」が出展する「紙博」のブースでは、イベント限定デザインの『ペインタブルスタンプ 浸透印』や、 温もりを感じる優しい風合いが魅力の活版印刷で、これまでにないグラデーションを表現したイベント限定『活版グラデーションポストカード』など、紙好きの皆さんに喜ばれるアイテムを多数ご用意。

さらに、レバーをまわすと6種類のデザインが機械からランダムに出てくる、オリジナルの『型抜きカード』も登場。出てきた『型抜きカード』は、手で切り離すとメッセージカードやラッピングタグとして使える。

レターセットやシールなど人気の定番アイテムから、イベントでしか手に入らないアイテムまで、「手書き」を楽しむためのラインアップが揃う「ミドリ」のブースを、ぜひ会場で楽しもう。

【出展概要】

イベント限定 『ペインタブルスタンプ 浸透印』

好評発売中の『ペインタブルスタンプ 浸透印』のイベント限定柄が登場。イベントの記録を華やかにする「イベント柄」、週単位で目標を立てて楽しむ「ハビットトラッカー柄」、数字を書き込むことでオリジナルカレンダーが作れる「カレンダー柄」、ライフログやメッセージなど幅広く使える「パンとコーヒー柄」の全4柄をご用意。スタンプを押した上から水性マーカーで色を塗ることができ、自分らしいアレンジを楽しむことができる。

イベント限定 『活版グラデーションポストカード』

温もりを感じる優しい風合いが魅力の活版印刷で、これまでにないグラデーションを表現したイベント限定『活版グラデーションポストカード』を販売。デザインは、「花柄」「ソーダ柄」「クマ柄」「鳥柄」の全4柄です。一枚一枚わずかに異なる、色の混ざり方や濃淡が楽しめる。

出てくるデザインはお楽しみ!『型抜きカード』

レバーをまわすと6種類のデザインが機械からランダムで出てくる、オリジナルの『型抜きカード』が登場。『型抜きカード』には、文具や動物などのモチーフを優しい色味で描き、アクセントとしてデザインの一部に金箔が施されている。手で切り離すとメッセージカードやラッピングタグとして使うことも。全6種類、出てくるデザインはランダム。

【紙博 in 東京 概要】

日時
日程:2022820()21()
820()10:0017:00821() 9:00~16:00

場所:東京都立産業貿易センター台東館 5階、6階、7階展示室
ミドリブース:6 No.65
住所:東京都台東区花川戸 2-6-5 https://kamihaku.jp/202208/map

入場料:前売り券1,100 円/当日券1,500
手紙社の部員限定前売り券(先行入場付き)1,000 小学生以下無料 詳しくは公式サイトでご確認ください

イベント公式サイト
https://kamihaku.jp/202208/

主催:株式会社 手紙社

【問い合わせ】
デザインフィル ミドリカンパニー
www.midori-japan.co.jp

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部