日本橋三越本店 STATIONERY STATIONで文具フェアを開催中!

  • 2022.03.03
  •              

2月26日(土)にオープンした日本橋三越本店・本館5階の「STATIONERY STATION(ステーショナリーステーション)」で、3月15日(火)まで文具フェアを開催中。新店舗と、同じフロアのイベントスペース#5にて「インク祭り」「文具祭り」の2つのテーマで様々なイベントを行っている。各テーマのコンテンツは下記の通り。ぜひ足を運んでみてほしい。

インク祭り

STAs ~インク沼~

日本全国のオリジナルインクと国内外メーカーインクを1500色前後集約! 全てのインクを試し書きできる。

《期間》全日
《時間》10:00~19:00 ※試筆コーナー予約優先制

②INK LABO

「感情」がテーマとなった20色のベースカラーを元に、気分に合わせ特別なカラーを調色できるスペシャルイベント。

《期間》3/2(水)、3/6(日)
《時間》10:30~18:30 ※予約優先制

③インクアドバイザー武田健氏によるインクアドバイス

「和の色を楽しむ 美しい万年筆のインク事典」著者として人気の武田氏による、貴方の一本を探すスペシャルイベント。

《期間》3/3(木)~3/5(土)
《時間》10:00-19:00 ※予約優先制

④SAILOR インク工房

インクブレンダー石丸氏によるブレンドインク調色。あなただけのカラーを職人技で創りあげる。

《期間》3/13(日)、3/14(月)
《時間》10:20~18:20(2日目は11:20スタート) ※予約制

⑤TAG STATIONERY 選べるインク&ペンのオーダーセット

10種のミニインクと3種の筆記具から好きなセットを作成。特製の貼箱に詰めて完成するカスタムオーダー形式。

《期間》3/12(土)、3/13(日)
《時間》10:30~18:30

文具祭り

①工房楔

木軸筆記具ブームを牽引するひとり、永田氏による珠玉の木製ボールペンとメカニカルペンシルを販売。※永田氏は在廊しません。

《期間》3/2(水)~3/8(火)
《時間》10:10~18:50 ※詳しくはお問い合わせください

②神戸派計画

「こんな商品を待っていた!」をたくさん引き出す神戸発の名ブランド。神戸派計画の紙製品を多くの筆記具ファンが愛用している。

《期間》3/2(水)~3/8(火)
《時間》10:00~19:00

③DRILLOG

最先端の技術と機械で生み出される金属製付けペン、DRILLOG(ドリログ)。金属の独特な質感で筆記する時間が格別。新色登場!

《期間》3/4(金)、3/5(土) ※一部商品はイベント終了まで販売継続
《時間》10:00~19:00

④ポスト舎

店主夫妻が一目惚れした雑貨たちが並ぶ大阪の文具店。ドイツやチェコで買い付けた中欧・東欧雑貨が魅力。手紙を書きたくなる魅惑の紙ものが揃う。

《期間》3/5(土)~3/7(月)
《時間》10:00~19:00

⑤テルコ雑貨店

世界各国で直接買い付けた洋服地やインテリアファブリック、着物の帯やコルク、手漉き紙や革などを用い「世界を旅するような」特別なノートが揃う。すべて手製本。

《期間》3/9(水)、3/10(木)
《時間》10:00~19:00

⑥SAILOR 万年筆Buffet.

国産大手のセーラー万年筆が手掛ける万年筆の組み立てイベント。20万通りの組み合わせが可能な自分だけの配色を楽しめる。

《期間》3/11(金)、3/12(土)
《時間》10:30~18:30 ※休憩時間あり

⑦クラフトA

万年筆、ボールペン、ペンシルなどを良質な木材を使用し製作。1本1本職人の手で作り上げられる兵庫県 西宮発の木軸筆記具。エイジングを楽しめる。

《期間》3/13(日)~3/15(火)
《時間》10:00~19:00

文具祭り(STATIONERY STATION店内イベント)

①PILOT ペンクリニック

PILOTのペンドクターによるペンクリニック。確かな技術によるペン先調整を体験できる。

《期間》3/5(土)、3/6(日)
《時間》10:30~18:30 ※予約優先制 ※休憩時間あり

②PILOT 筆圧測定

独自の筆圧測定機能で自身の書き癖をチェック可能。筆圧が強い方~弱い方までオススメの万年筆を熟練のペンドクターがアドバイスする。

《期間》3/5(土)、3/6(日)
《時間》10:30~18:30 ※予約優先制 ※休憩時間あり

③NibShaper長原幸男氏によるペンクリニック

稀有な技術を手に大手文具メーカーの万年筆工場で20年、ペン先職人として活躍したのち独立した長原氏によるペンクリニック、ペン先調整イベント。ペン先が生まれ変わる様を体験できる。

《期間》3/7(月)~3/9(水)
《時間》10:30~18:30 ※予約優先制 ※休憩時間あり

④平井木工挽物所 販売イベント

日本の伝統工芸 轆轤(ろくろ)を継承し、職人技による唯一無二の手作りペンを生み出す平井木工挽物所による販売会。

《期間》3/10(木)、3/11(金)
《時間》10:30~19:00 ※休憩時間あり

⑤笑暮屋 販売イベント

笑暮屋はエボナイトという素材を日本で唯一製造する町工場の独自ブランド。素材作りから仕上げまで何人もの職人の手を経て完成する、しっとりと手に馴染む魅惑のエボナイト製筆記具を楽しめる。

《期間》3/12(土)、3/13(日)
《時間》10:30~19:00 ※休憩時間あり

⑥大橋堂 販売イベント

創業1912年 足踏み轆轤(ろくろ)を使用し一本一本削り上げ、ペン先まで自社で調整し装着する仙台の筆記具メーカーのエボナイトを使用した特別な手作り筆記具。伝統技術で作り上げられた珠玉の一本を楽しめる。

《期間》3/14(月)、3/15(火)
《時間》10:30~19:00 ※休憩時間あり

予約についてなど詳細は日本橋三越本店HP内ショップニュースに掲載されているので出かける前にチェックをお忘れなく。
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/living/living_stationery/shopnews_list/shopnews044731.html

【問い合わせ】
ステーショナリーステーション直通
TEL.03-3274-8443

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

モヒカン小川

Lightning

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ADちゃん

Lightning

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

内藤真依子

CLUTCH Magazine

フォトグラファー

内藤真依子

杉村 貴行

Dig-it

商品開発ディレクター

杉村 貴行

サカサモト

Lightning

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

PREPPY 編集部

PREPPY

美容のプロのための業界誌

PREPPY 編集部

Men's PREPPY 編集部

Men's PREPPY

プロ向けメンズビューティ誌

Men's PREPPY 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

Dig-it編集部

Dig-it

ライフスタイル提案メディア

Dig-it編集部

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン

休日のカジュアルスタイルを提案し、語れる洋服を集めたファッション誌

豊富な海外記事を盛り込んだ世界基準のスタイルカルチャー誌

手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信する季刊雑誌

美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア

男性のヘア、スキンへの美意識に応える理美容師向けメディア

ガジェットやウェブサービスなどの最新情報をお届けするWEBメディア

アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディア