今日の人気タグ | 
  • 2024.03.15

ブランド誕生45周年記念「KNOX スペシャルポップアップストアイベント 2nd」開催

デザインフィルは、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションの提供や、新しいライフスタイルを提案するデザインカンパニー。同社が展開するプロダクトブランド「KNOX(ノックス)」のブランド誕生45周年を記念して、「KNOX スペシャルポップアップストアイ...続きを読む

  • 2024.03.15

注目の若手美容師を紹介!「EIZO GINZA」スタイリスト1年目のManakaさん

美容室は髪を変えるために行くものだけど、接客してくれる美容師のスキルやキャラクターもやっぱり気になるもの。なかなか聞けない美容師のパーソナルってどんな感じなのだろうか。そんな好奇心に自身もかけているパーマに関する発信で注目されている「EIZO GINZA」のManakaさんが答えてくれました! パ...続きを読む

  • 2024.03.15

アメリカ黄金時代を知るフルサイズカーがシボレー・インパラの存在

旧いアメリカ車好きが一度は憧れる巨大なフルサイズカー。そんなフルサイズカーカテゴリーに長らく君臨していた名車がシボレー・インパラの存在。巨大な車格と豊富なバリエーションだけでなく、ハイパフォーマンスなモデルや、ヒスパニック系アメリカ人にはローライダーのスタムベース車両としても時代を築いた。まさにシボ...続きを読む

  • 2024.03.15

アノニマスだからこそ、無限の可能性を感じる「PAYDAY」のワークウエア

1920年代から1950年代にかけて最盛期を迎えたアメリカのワークウエア。同時期に乱立したストア系中堅ブランド多くは、変わりゆく時代のニーズに翻弄され、いつしか姿を消した。そんな名もなき往年のワークウエアに再び光をあて、現代に蘇らせるそのワケを「ペイデイ」ディレクター・大貫達正さんに訊く。 一過性...続きを読む

  • 2024.03.15

軽さや着心地がミリタリーウエアをデイリーに変える「ARMY TWILL」

デザインやディテールの作り込みはもちろんだが、着心地の良さも魅力の「アーミーツイル」。7シーズン目はより自由にモダンミリタリーの高みを目指そうとしている。軽さや着心地がミリタリーウエアをデイリーに変える同ブランドのウエアをご覧あれ。 独自解釈を盛り込んだ...続きを読む

  • 2024.03.15

アメリカ100年ブランドが、ついに初コラボ! EDDIE BAUER×New Era®ベースボールキャップ

唯一のMLBの公式選手用キャップサプライヤーであり、ベースボールキャップの正統ブランド「ニューエラ®」と、数多くの名作アウターを世に送り出した「エディー・バウアー」がついに初コラボ! 両社共に「1920年創業」という、アメリカの近代史に欠かせない、アウトドアとスポーツの両輪を支えてきた誇り高き100...続きを読む

  • 2024.03.15

古着はちょっと……そんなあなたは、状態良好な古着が揃う吉祥寺のNEWショップ「Rill Vintage」へ

これまでにない古着ブームの最中、2023年だけでも数多の古着店がオープンした。 都内屈指の古着の街・吉祥寺に新たに出店した「リルヴィンテージ」はレギュラー古着に力を入れている。リーズナブルでありながらクオリティの高いものも多く揃う、レギュラー古着の宝庫だ。 ...続きを読む

  • 2024.03.15

ファッション誌編集歴5年だけど、まだ分からない。「糸の番手って太さだっけ? 重さだっけ?」

「セカンド」という服の雑誌の編集をやっております、パピー高野と申します。2018年の年の瀬に、編集経験ゼロの状態で編集部に入って、はや5年とちょっとになります。もともと服は好きだったのですが、そうは言っても周りの「全く服に興味のない人たち」に比べれば、多少お金をかけています、といった程度。お恥ずかし...続きを読む

  • 2024.03.15

王道からキワモノまで、あらゆる革ジャンを持っていても欲しい。「ACVM」のシープスキンカバーオール

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「人生の折り返し地点を過ぎると、着こなし云々よりも、個体の魅力にばかり興味が向く。自分が似合うかどうかなんて、考えていない。上質且つ楽チンが重要」と語るライトニング編集長であり...続きを読む

  • 2024.03.14

「成仏したベルト」に見るヴィンテージワークスの経年変化がスゴイ。

ベルト専業で30年以上という世界的に見てももはや唯一無二と言っても言い過ぎではないのがヴィンテージワークス。素材となるレザーをベルトのカタチにカットしてから染色するという手間の掛かる工程を経て生み出されるプロダクツは、長く使い込むことでヴィンテージのベルトさながらの雰囲気へと育っていくのが特徴だ。そ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.03.14

ディーラーで使えるポイントがたまる! ハーレー乗るなら「H-Dカード」に注目!

ハーレーをもっともっと楽しみたいのなら、日々の利用でポイントがたまる「H-Dカード」がオススメ。充実のサービス面はもちろん、マットな質感、そして象徴であるバー&シールドを中心に据えたデザインは、ハーレー乗りなら必携の一枚といえるだろう。 ハーレー乗りなら使うべきカードがある 読者諸兄の中には、何...続きを読む

#PR

  • 2024.03.14

制作陣の本気度が伝わる! 麗しのアイドルテレカ&お宝のアイドルグッズ

1980~90年代に青春ど真ん中を過ごした昭和50年男。その時代は奇しくもアイドル黄金時代。当然、テレカや グッズなども数多く流通した。今回は、80〜90年代アイドルのレアなテレカやグッズを厳選紹介。 “普段会いに行けないアイドル”への憧れ 昭和50年男にとって、テレホンカー...続きを読む

  • 2024.03.14

アンバサダー・LiLiCoが“本気のドキュメンタリー”に出会える映画祭の見どころを紹介!

皆さんお元気ですか? 昭和45年女のLiLiCoです。前回紹介した『ファイアバード』はいかがでしたか? 今年の公開作品は、大作もあればミニシアター系も豊富。映画祭も本格的にスタートするこのタイミングで、わたしが去年からアンバサダーを務める「TBSドキュメンタリー映画祭2024」が3月15日(金)から...続きを読む

  • 2024.03.14

各部に手を入れ、現代の路上を駆け抜けるブルーバード1800 SSS。

小さな車体に元気いっぱいのエンジンで峠を駆け抜ける。そんなボーイズレーサーのイメージを体現したのが、千葉県の「プリンスガレージかとり」が所有する510ブルだ。各部に手を入れられた本個体は、旧車の魅力を損なうことなく、 走りの刺激や楽しさを、ハンドルを握るオーナーに伝えてくれる。 走りを意識した...続きを読む

  • 2024.03.14

新生マウナケア別注アイテムは見逃せない! 「SUN SURF / TAILOR TOYO × Mauna Kea Galleries」の別注LSアロハシャツとスカジャン

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「雑誌編集者という仕事柄、色んな雑誌に興味がある。中でも最近気になったのが「季刊 刑事弁護」という弁護士が読む専門誌。世の中はまだまだ広いと改めて実感!」と語る編集部のミリタリ...続きを読む

  • 2024.03.13

【sage de cret×2nd別注】これがミリタリーパンツ!? フレンチミリタリー ウールパンツ登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! 流麗シルエットのヴィンテージを現代的に昇華 どうも、企画者のパピー高野と申します。このアイテム...続きを読む

  • 2024.03.13

大人の肌荒れを防ぎ、しなやかな肌へ。リーフ&ボタニクス スキンケア「カレンデュラ」新発売

松山油脂は、リーフ&ボタニクスから、スキンケア「カレンデュラ」を3月13日(水)に新発売。大人の肌荒れを防ぎ、すこやかでつややかな肌を保つためのスキンケアだ。※ハンズでは3月2日(土)より先行発売(一部店舗を除く)。 しなやかでつややかな”プラス”状態の肌へ 肌荒れ状態をマイナス、肌が荒れていな...続きを読む

  • 2024.03.13

ヨーコとの「別離」が生んだ奇跡の日々。『ジョン・レノン 失われた週末』5月に日本公開決定!!

この度、2022年トライベッカ映画祭正式出品『The Lost Weekend:A Love Story』が、邦題を『ジョン・レノン 失われた週末』としてミモザフィルムズ配給にて5月10日(金)日本公開が決定した。 「失われた週末」は本当に「失われ」ていたのか―― ザ・ビ...続きを読む

  • 2024.03.13

第2回新潟国際アニメーション映画祭開催! 実行委員会委員長、堀越謙三氏に聞くその意義と魅力

3月15日(金)より、長編商業アニメの映画祭「第2回新潟国際アニメーション映画祭」が20日(水、祝)までの6日間、新潟市内中心部の5カ所にて開催される。昨年3月に世界でも珍しい長編アニメーション中心の映画祭として第1回が開催され、多岐にわたるプログラムとアジア最大級の規模の大きさで大きな反響を呼んだ...続きを読む

  • 2024.03.13

ビールにはポテトだろっ! そんなあなたは渋谷の「HABURASHI -BEER AND POTATO-」へ。

「HABURASHI -BEER AND POTATO-」は渋谷の雑居ビル内にありながら、女性スタッフが明るく出迎えてくれる女性一人でも入りやすいビアバーだ。店名からもわかる通り、売りのメニューはビールと相性抜群のポテト。フライはもちろん、ジャガイモを使ったメニューがいろいろと味わえる。ビールも他で...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.03.13

美容室から廃棄される使用済みカラーチューブがアルミに再生されるまで

企業、個人を問わず、SDGsへの関心、取り組みが当たり前になりつつある現在、全国の美容室でも様々なリサイクルに取り組んでいることをご存知だろうか。サステナブル時代の“美容室のリサイクル”も少しずつ広がりつつある。その1つである使用済みカラーチューブのリサイクル活動を紹介しよう。 使用済みカラーチ...続きを読む

  • 2024.03.13

「OSAJI」より、UV サンスティック、デオスプレーが数量限定で発売

健やかで美しい皮膚を保つためのスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌ブランド「OSAJI(オサジ)」を展開するOSAJIは、UV サンスティック N、デオスプレーを3月13日(水)より数量限定で発売する。 敏感肌に対応したUVケアアイテムが新発売 江戸時代、大名や将軍に仕える医師を、匙を使って...続きを読む

  • 2024.03.13

江戸川区一之江にあるカフェで、東京下町が誇るエスプレッソを楽しんで。

小ロット焙煎量ながらもインディペンデントに活動をする店舗、マイクロロースタリーが近年増えている。東京下町で、地元住民に愛されているロースタリー&エスプレッソバー「エドガワ コーヒー カンパニー ブティック ロースタリー&エスプレッソバー」。オーナーの佐藤さんがかつて滞在したニュージー...続きを読む

  • 2024.03.13

Stevenson Overall Co.デザイナーの多賀谷さんが選ぶ、俺視点の古着やアンティークたち。Vol.14

ヴィンテージやアンティークと呼ばれるアイテムは、現代のプロダクツでは味わうことができない雰囲気だけでなく、まだ技術が未熟だった時代のクラフト感やマシンメイドではない時代ならではの魅力、それに年月が生み出した風合いがある。いわゆるアンティークの世界では、いろいろなカテゴリーで価値基準がある程度確立され...続きを読む

  • 2024.03.13

THREEから、消えるように溶け込む“極薄ヴェール”で肌を包む、UVティンティドクリームが誕生!

THREEは消えるように溶け込む“極薄ヴェール”で、紫外線対策、トーンアップ、色補正するUVティンティドクリーム「THREE スムースオペレーターハイパフォーマンスクリーム」を3月13日(水)から販売開始。 “極薄ヴェール”で、ポアレスな印象へ いつでも自然体でいたい。この素肌は呼吸し、...続きを読む

  • 2024.03.13

いま、日本で一番古着がHOTな街「豪徳寺」へGO!

昨今の古着ブームのせいなのか、それともローカル線の人気なのか。ここ数年で豪徳寺に、たくさんの古着店がオープンしたらしい……。そして、古着だけでなく、1日中楽しめる街だという話も耳にした。そこで、古着屋はもちろん、店巡りの間にぜひ訪れたいレコード店やカフェなど2nd編集部がおすすめする10店をご紹介。...続きを読む

  • 2024.03.13

フリンジ付きが珍しい。「Sunday’s Best Vintag」のカウチン

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「今月の17日で無事に25歳を迎えることができました。40歳になっても、80歳になっても「おめでとう」と言ってもらえる人でありたいですね」というライトニング編集部の若手編集・ア...続きを読む

  • 2024.03.12

高級感あるデザインとシックな色合いのインクが特長の「サラサグランド」がリニューアル! 「サラサグランド0.3/0.5」発売

ゼブラは、高級感のあるデザインが特長のジェルボールペン「サラサグランド」をリニューアルして、3月12日(火)より全国文具取扱店で発売する。 デザインとラインナップを見直し手帳にピッタリなオトナボールペンに 「サラサグランド」は、2020年に発売したジェルボールペン。ゼブラの人気ボールペン...続きを読む

  • 2024.03.12

ガレージインテリアに欲しい、知る人ぞ知るモーター系アンティークは枯渇する前に手に入れるべし。

将来はガレージを持ってそこにお気に入りのクルマやモーターサイクルを置きたいという夢を持っている人も多いと思う。かくいう筆者もいつかは屋根付きガレージで、そこに大好きな空間を作ってみたいと思っている1人。もちろんそんなガレージは、インテリアにだってこだわりたいわけで、主役のクルマやモーターサイクル(も...続きを読む

  • 2024.03.12

日本企画のSchottの革ジャンを、アメリカ本国スタッフに試してもらったら、反応はいかに!?

ショットとジャンルの異なる“何か”が掛け合わさった時に生まれる、全く新しい化学反応。そんな化学反応を求めて、2023年にリニューアルオープンしたSchottニューヨーク店を取材した。ここに、日本企画のショットのレザーアイテムを持ち込み、本国のスタッフに見てもらおうというのがテーマ。さて、日本生まれの...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.03.11

GLAD HAND&Co.(グラッドハンド)とPeanuts&Co(ピーナッツカンパニー)とのコラボアイテムの第2弾が登場。

ハンドメイドやハンドペイントなど、昔ながらの「アメリカ」を感じるモノ作りを信条とするGLAD HAND&Co.(グラッドハンド)と、シルバーアクセサリーをメインに展開するPeanuts&Co(ピーナッツカンパニー)とのコラボレーションに新たなアイテムが登場。アクセサリーではなく、ウエ...続きを読む

  • 2024.03.11

ファミコン少年のアイドル “高橋名人”は、趣味のこだわりも名人級

当時のファミコン少年必携グッズといえば、なんといっても“高橋名人グッズ”。オレたちの少年時代を“真っ黄色”に染めた、数々のレアアイテムを今回特別に名人ご本人からご紹介いただきましょう! コレクト初めはクラシックギター ハドソン(現・KONAMI) は趣味人の集まりの会社...続きを読む

  • 2024.03.11

三式戦闘機「飛燕」のレプリカが期間限定で一般公開された!

第二次世界大戦中に日本が実戦投入した戦闘機のうち、液冷エンジンを搭載する唯一の戦闘機が飛燕だ。この飛燕の1/1レプリカモデルが一般公開された。はたして、当時の面影はどこまで再現できているのか。 飛燕レプリカ製作の背景。 当時、日本が開発製造した戦闘機の多くが空冷エンジンを搭載していたのに...続きを読む

  • 2024.03.11

三茶のNEW古着店「LAKEWOOD CLOTHING」は旅先で見つけてきた良品が揃う店

空前絶後の古着ブームの最中、昨年だけでも数多の古着店がオープンしている。古着屋はもちろん、飲食店も数多く集まる三軒茶屋2023年にオープンした「レイクウッドクロージング」は、古着はヴィンテージからレギュラー、さらに新品のアイテムや陶器まで揃う、年代や生産国に捉われない、アメリカで買い付けた様々なアイ...続きを読む

  • 2024.03.10

今なお人気のハチロクを徹底してショーアップした一台。

見せるだけのショーカーは、申し訳ないがLightning本誌では扱わない。Lightningの基本理念は「公道であれ、サーキットであれ、走行できるもの」だ。ここで紹介するカローラ―スポーツ(AE86の輸出仕様)は、一見すると走行不能なショーカーに見える。しかし驚くことなかれ! この個体はナンバーを装...続きを読む

  • 2024.03.10

スポーツウォッチというカテゴリーを作った歴史的名作。ロレックス サブマリーナーの現在の市場価値は?

100年以上の歴史、品質、知名度どれをとっても世界最高峰のロレックス。今回はその中でも「デイトナ」と並んで人気を二分する「サブマリーナー」にスポットを当てて、2024年現在のヴィンテージ市場の動向を覗いてみよう。 ロレックスを代表する スポーツモデル。 ロレックスといえば品質の高さやブラ...続きを読む

  • 2024.03.09

複雑ながらも長い歴史のあるクライスラー300がまたも生産終了

かつてはアメリカ3大メーカーのひとつに君臨していたクライスラーのフルサイズカーとして存在していたのがレターシリーズと言われるクライスラー300。クライスラーがステランティスのひとつのブランドになった現在も4ドアセダンとして継続していたけれど、2023年モデルで生産終了に。じつはこのモデルはちょっとや...続きを読む

  • 2024.03.09

オーダーメイドブランド『KASHIYAMA』がJ1リーグ「北海道コンサドーレ札幌」のオフィシャルスーツを数量限定で販売

オンワードパーソナルスタイルは、オーダーメイドブランド『KASHIYAMA(カシヤマ)』(https://kashiyama1927.jp/)において、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟 J1リーグの「北海道コンサドーレ札幌」に提供するオフィシャルスーツを、3月...続きを読む

  • 2024.03.09

フォトグラファーをメインに陶芸、染色、書籍編集など、多様な表現で活躍する木頃裕介の世界

古代ポリネシアンたちの漁法を起源に持つサーフィンとアートの蜜月は、戦後1960年代のヒッピームーブメント、70年代のロサンゼルスはベニスビーチを経てスケートボードや音楽などともリンクしながら世界中のストリートへと裾野を拡大していった。なかでも90年代、ニューヨークのアレッジドギャラリーがフックアップ...続きを読む

  • 2024.03.09

元自衛官がつくった、テキサス仕込みのBBQ店。

千葉県富里市の富里ベース内にブリスケットやプルドポークなど本場テキサススタイルのバーベキュー料理専門店がある。それが「T's BBQ.JAPAN(ティーズ バーベキュー ジャパン)」。オーナーの鈴木猛さんが、実際にダラスでピットマスター(テキサスバーベキューの料理人)から学んだ味を提供し、人気だ。そ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.03.08

要町駅すぐの住宅地で、イギリスの旧いパブにタイムスリップ!

豊島区の要町の住宅街にある「ザ キャット&カスク タヴァーン」。一見するとビアバーとは思えない、まるでイギリスの邸宅のような外観だが、扉を開けるとそこには旧きよきブリティッシュパブのような世界が広がる。ハンドポンプを3つも設置し定番のビールをリアルエールでいただけるのも、ブリティッシュスタイルのビー...続きを読む

  • 2024.03.08

かつて日本にも輸入されていたアメリカブランド、ビュイックは今や中国で大成長

アメリカ車好きの中ではメジャーな存在だったGMが保有するビュイックブランドは、バブル世代にはよく知られた存在だけど、現在は日本への正規輸入はない。いわば旧車党以外には忘れ去られたアメリカ車ブランドかもしれない。そんなビュイックは実は今でも存在し、かつてとは違ったアプローチで展開しているって知ってた?...続きを読む

  • 2024.03.08

大友康平が教えてくれたビートルズの魅力【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVOL.5】

1980年10月から文化放送で『ザ・ビートルズ』というラジオ番組が始まった。土曜11時半からの30分番組。どういう経緯でこの番組を聞くようになったのか、はっきりと覚えていないが、きっと新聞のラテ欄で見つけてダイヤルを合わせたのだろう。この少し前から、深夜放送を聴くようになり、特に土曜日は深い時間まで...続きを読む

  • 2024.03.08

2つの“カド”でしっかり固定! タテ・ヨコ兼用マグネットクリップボード「カドップ」を発売

ナカバヤシは、タテ・ヨコどちらの向きでも使いやすいマグネットクリップボード「カドップ」を4月上旬より全国で発売。また、発売に先駆け3月上旬より順次、ロフトにて先行発売する。 タテ・ヨコ兼用、スチール面への貼り付け可能でマルチに活用 「カドップ」は、カドにある2つの扇型マグネットクリップで...続きを読む

  • 2024.03.08

弾んで、するん。カシミヤタッチの艶美髪『レジュア ヘアリペア オイル』新発売

ハウス オブ ローゼが展開する「Be Prime(ビープライム)」専用、 大人の気がかりに寄り添うヘアケアライン『レジュア』シリーズから、若々しい髪印象をもたらし、つややかに仕上げるヘアオイル『レジュア ヘアリペア オイル』が3月8日(金)より新登場! うねり・パサつきに...続きを読む

  • 2024.03.08

ザ・ローリング・ストーンズ「RS No.9」のSpring/Summerコレクションが販売スタート! 原宿ショップでは有賀幹夫氏による写真の展示も

ザ・ローリング・ストーンズが、公式アパレルストア「RS No.9」でSpring/Summerコレクションを3月8日(金)に発売することが決定した。 ザ・ローリング・ストーンズの自由な精神にインスパイアされたアパレルコレクション 今回の24SSコレクションはサマーリゾートやフェスティバル...続きを読む

  • 2024.03.07

不幸は突然やってくる。4月1日、相続登記の義務化スタート

民俗や地域伝統文化のあれこれに没頭しがちなエディターが、あなたの日々の暮らしに、とても小さなときめきをお届けしましょう。言葉だけは知っている作法や行事、未来をひらく温故知新、興味はあるけどよくわからない民俗のことなどについてわかりやすく紹介します。 その時は、突然やってくる 突如襲われる...続きを読む

  • 2024.03.07

ユニバーサル オーバーオールよりフットウェアラインが登場! 第1弾はスニーカーをリリース

シードコーポレーションは、アメリカのワークウェアブランド「UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサル オーバーオール)」のフットウェアラインをスタートした。 デザインはローカット・ハイカット・スリッポンの3種類を展開 フットウェアの第1弾として、1世紀に渡りワークウェアブランドとし...続きを読む

  • 2024.03.07

大人気のライフスタイルツールと古川紙工がコラボ!『ライフスタイルツール 古川紙工』デザインを発売

ナカバヤシは、紙箱型収納用品「LIFESTYLE TOOL」シリーズより古川紙工とコラボレーションした『ライフスタイルツール 古川紙工』を4月上旬より全国で発売。また、発売に先駆け3月上旬よりロフトにて先行販売する。 人気の「ライフスタイルツール」に古川紙工のレトロ可愛いイラストを採用 紙箱型収...続きを読む

  • 2024.03.07

布用えのぐ「Fabric Fun 布描きえのぐ」に、蛍光色とメタリック色を追加しリニューアル新発売

ぺんてるは、蛍光色とメタリック色をラインナップ追加してリニューアルした「Fabric Fun(ファブリックファン)布描きえのぐ」を、3月7日(木)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 オリジナルグッズ制作を気軽に楽しめる 「Fabric Fun(ファブリックファン)布描きえのぐ」は、...続きを読む

おすすめ動画をcheck!