【いま気になる古着10】いま穿くなら、色やシルエットで遊びたい“コーデュロイパンツ”。

  • 2023.03.16 2023.03.10

いま欲しい古着ってどんなものだろう。街で見かける古着好きや業界人からのヒントをもとにセカンドの古着連載でおなじみのハラダマナブさんがアイテムを厳選。

今回は、表面に畝がある生地を使ったCORDUROY PANTS(コーデュロイパンツ)をご紹介。シルエットやカラーのバリエーションなども見どころだ。

1.リーバイス

スリムフィットの518100%コットンのコーデュロイを使用する70s。紙フラッシャー付きのデッドストック。28380(フェイク アルファ TEL03-3404-0168)

2リー

ストレートシルエット80s。ブラックカラーのコーデュロイは少しドレスアップしたい時のハズしにも使える。7920(サンタモニカ表参道店 TEL03- 3498-3260)

3リーバイス

ブーツカットの品番はデニムと同様の517。少し抜け感あるサックスカラー。レングス短めはブーツと合わせるのに最適。4950( ンタモニカ表参道店 TEL03-3498-3260)

4リーバイス

ライトイエローのコーデュロイは希少なカラー。スリムフィットでビッグEの白タブがバックポケットに付く60s39600(スタイル202 TEL080-7396-8584)

5ラングラー

ストレートレッグスの品番は1W500BL。「ラングラー」はお尻周りがゆったりしているため、スリムなシルエットに見える。8000(サントラップ TEL03-5378-3260)

6.リー

グリーンコーデュロイのブーツカット。バックポケットは「リー」の曲線的なポケットにレイジーSステッチも入る。6930(サンタモニカ表参道店 TEL03-3498-3260)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20233月号 Vol.192」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部