旧きよきアメリカのスウェットパンツの最強版。WHITESVILLEヘビースウェットパンツ

  • 2023.03.16 2023.03.12

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「飲み物をよくこぼしてしまう自分にとって、ヘビーウエイトのスウェット生地はすぐに染み込まないから拭けば痕が残らず、これまで何度も助けられている……」と語る、古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け!

ネイビーのスウェットパンツもいいよね。

スウェットパンツって個人的には昔から好きな存在だったんだけど、昨年くらいからその熱がさらに高まっている。もともとはスウェットシャツと同様に本格的なアスレチックウエアやトレーニングウエアとして誕生した経緯があるので、基本的にはチームや学校単位で作られていた。アメリカでも一般的に広く穿かれるようになったのは、おそらく’70年代以降なんじゃないかな。それでもスウェットシャツよりは数も少なく、旧い年代のヴィンテージモノはなかなか見かけない。つまりヴィンテージ古着の中では、けっこうレアな存在といえる。これってけっこう意外だよね。

そんなスウェットパンツが、どうしてこんなに市民権を得ているんだろう……とふと思う。でもその理由は明白! 何より楽チンな着心地からに他ならない。パジャマ(いわゆる家着ね)としてファッションの好みに限らず、誰にでも馴染みのある稀有なパンツということに他ならない。アメリカ生まれのパンツとしては、もしかするとジーンズに匹敵するくらい誰もが一度は穿いたことがあるものといえる。

表糸、中糸、裏糸を20 / 20 / 7の糸番手で編み立てたヘビーなスウェットパンツで、うち股部分は2本針、腰ポケットはボディに切れ込みを入れて縫製しているのも特徴だ。ネイビーの他にヘザーグレー、ブラック、グリーンも展開。1万6280円

そんなスウェットパンツが、昨年くらいからちょっとしたブームになっているみたい。たしかに最近街中で穿いている人をよく見かけるよね。多分に漏れず、自分も今年は着用率が非常に高い。なんとグレーが2本もコーディネイトの一軍入りしているので、久しぶりに他の色のものを物色してみることにした。そして辿り着いたのが、このホワイツビルだった。旧きよきアメリカの匂いが感じられるクラシックな佇まいと、かなりヘビーな質感に一目惚れ。シルエットもいいし、いきなり4番バッターとして既に毎週大活躍してくれている。

右側のみバックポケット付き。ボディに切れ込みを入れて縫製しているのでかなりしっかりしていて安心感も抜群!
ウエストにはゴムとともに内側に平紐も施されているので、サイズ調整も楽々。このクラシックさがいいね
内側にはホワイツビルのネームラベルも付く。旧きよきアメリカのアスレチックウエアを彷彿とさせる意匠も嬉しい
かなりヘビーな質感なので、履いた時に裾に向かってダラッとたるむような感じがない。これだけ綺麗なシルエットはなかなかないよ!

【問い合わせ】
東洋エンタープライズ 
TEL03-3632-2321
https://store.toyo-enterprise.co.jp/

(出典/「Lightning 2023年3月号 Vol.347」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部