TAG

Tシャツの記事一覧(2ページ目)

  • 2024.06.10

Coca-ColaとAVIREXの最強コラボ、誕生!

とんでもなくビッグなコラボレーションの情報が、Lightning編集部に届いたぞ。ライトニング読者の方なら知らぬ者はいないAVIREXと、世界を代表する飲料ブランド「Coca-Cola」がタッグを組み、これからの季節にぴったりのクールなアイテムがリリースされる。みなさんご存知のCoca-Colaは、...続きを読む

  • 2024.05.14

パリのカフェ「paperboy」が『paperboy tokyo』として初のポップアップショップを原宿で開催!

2014年の開店以降、サンドイッチをハブに音楽やファッション、その他クリエイティブ なコミュニティを盛り上げてきたパリの人気カフェ「paperboy(ペーパーボーイ)」が、ついに『paperboy tokyo』としてポップアップショップを原宿にて開催する。「paperboy...続きを読む

  • 2024.04.30

革ジャンの着丈に最適化された「ハイウェイナイン」レザーラバー専用Tシャツをゲットせよ!

革ジャンラバーの頭を悩ます「インナーの着丈」問題を一挙に解決する、革ジャンのインナー用に開発されたTシャツ、それがハイウェイナインだ。もちろん、ハイウェイナインは、デニムジャケットや他のアウターにも威力を発揮する。薄手のアウターが活躍する春は、ハイウェイナインのTシャツが活躍すること間違いなし! レ...続きを読む

  • 2024.04.16

これは手に入れたい! 2nd編集部おすすめの新作ファッションアイテム4選

日々数多のブランド、ショップを訪問、取材している2nd編集部。膨大なアイテムに出会い、その中から特にこれからの季節におすすめする新作4品をピックアップ。春の陽気にふさわしいスポーティなブレザー、革靴、Tシャツ、メガネをお見逃しなく! 1.「セットイン」のトーナメントジャケット|腕まくりして着たいス...続きを読む

  • 2024.04.05

目の前でTシャツを刷る、カリフォルニアという名のエロい店

中目黒のあるカルトな店『CALIFORNIA STORE』。オーナーの秋山孝広さんが扱うアイテムは、アンティークとオリジナルのカットソーだが、基本「エロくてセクシー」なものばかりだ。なぜそのような店をオープンしたのか、秋山さんが子どもの頃に抱いた夢、そして経歴について訊いた。 こんな店をつ...続きを読む

  • 2024.03.22

アメリカの建築家の膨大なアートワークから厳選した素材を使用したTシャツコレクション

現代に蘇ったヴィンテージを体現するべく、顔料染め後、ハードな洗いをかけたTシャツを使用。アートワークにも現代的なエディットを行い、モダンに昇華。独特な存在感を放つTシャツに仕上がった。本コレクションは、THE STAND(先行発売中)、ジャーナル スタンダード、ジャーナルスタン...続きを読む

  • 2024.03.18

この春着たい! ジャック・ニクラウスの愛称から生まれた「ゴールデンベア」の服

アメリカを代表する名ゴルファー、ジャック・ニクラウスの愛称から生まれた「ゴールデンベア」。デイリーでほんのりトラディショナルなカジュアルウエアは、休日服をより楽しくさせる。この春はネイビーブレザーからマドラスチェックシャツまで、2nd読者の大好物が勢揃いした。 とびきりのプレッピーマインドを春のブ...続きを読む

  • 2024.02.01

エディー・バウアーはダウンだけじゃない! 時代を彩る傑作を紹介

デザイン性と機能性を併せ持つアイテムバリエーションの豊富さこそが、名作ダウンに次ぐ魅力のひとつでもある「エディー・バウアー」。ここでは、ダウン以外の傑作の数々を1960〜1990年までの4つの年代ごとに追っていこう。 【1960年代】舞台は山だけでなく、海へ。同じアウトドアでもシーンが広がる ...続きを読む

  • 2024.01.19

スタイリスト・熊谷隆志が手掛ける新ブランド「modelab」のファーストコレクションをZOZOTOWN限定で販売!

スタイリスト・熊谷隆志さんがディレクションを務める新ブランド「modelab(モードラボ)」のファーストコレクションを、1月19日(金)よりZOZOTOWN限定で受注販売。今回販売するファーストコレクションでは、俳優・浅野忠信さんとコラボレーションしたアイテム全9型を展開する。 俳優・浅野忠信...続きを読む

  • 2024.01.15

能登半島地震へのチャリティTシャツをGLAD HAND&Co.(グラッドハンド)が限定販売。オーダー締め切り迫る!

2024年1月1日に発生した能登半島地震を受け、グラッドハンドが限定チャリティTシャツのオーダーを開催している。グラッドハンドならではのハンドペイントをモチーフにした長袖Tシャツで、製作コストを除いたすべての収益を日本赤十字社の「令和6年能登半島地震災害義援金」を通じて寄付するというもの。この機会に...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.01.09

物欲のまま自腹で購入! 2nd編集部の買い物報告

日夜いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。そんな我々2nd編集部が、物欲の赴くままに購入したものをご紹介。2ndスタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてどうぞ! 1.「ゴールデンフィット」のスウェードスニーカー|ライター・白水健寛さん ...続きを読む

  • 2023.12.17

エイジングした古着の魅力をプロダクツに落とし込む「ジャクソンマティス」ディレクターの私物がヤバい。

西海岸のカルチャーとアメリカンクロージングを融合させ、どこか肩の力が抜けたデイリーウエアを展開するジャクソンマティス。ディレクターの渡邊さんは、大のヴィンテージ好きであり、膨大な数を所有する。その貴重なコレクションの一部を見せてもらった。 リアルなヴィンテージ加工の参考にもなっている膨大なコレクシ...続きを読む

  • 2023.12.16

今注目の「SK8 Tシャツ」は、滲み出るストリートのハチャメチャさが面白い。

よく’90年代はストリートカルチャーの最盛期と言われる。特に今やレジェンドとなったスケーター達が好きに自分を表現し、新たな文化が生まれていった80年代末からの90年代初頭は、まさに激動の時代と呼ぶに相応しい。ここで紹介する当時のSK8(スケートボードの略)Tシャツから、そんな当時の「自由」な雰囲気を...続きを読む

  • 2023.11.06

個性的な色褪せ&ダメージ感を堪能できる。 “フェード&クラッシュ”なヴィンテージT。

ゆるイイ古着のキーワードでもある「フェード&クラッシュ」。ここではカレッジ系からバンドTeeまで、様々なジャンルから「フェード&クラッシュ」の条件を満たすアイテムを集めてみた。とにかくエイジングしてヤレたTシャツは、どんなプリントのものだってカッコイイのだ。このゆるさがたまらん! 1.BUCKY ...続きを読む

  • 2023.11.05

カレッジ・スポーツ系のデザインで人気再燃中。“フェード&クラッシュ”なチャンピオンT。

見た目のかっこよさと良質な素材、そして着やすさに優れたチャンピオンのTシャツ。カレッジ物やスポーツ系のデザインが多く、そしてブランドの歴史が体系化されておりコレクションしやすいことも人気を集める要因だ。そんな古着業界でも話題のチャンピオンTを、「フェード&クラッシュ」を意識してチョイスしてみた。 ...続きを読む

  • 2023.10.20

山根新世界のポップな手描きアートTシャツ。

ジャパンデニム界では知らぬ人はいない山根英彦さんが新たに手掛ける店「山根新世界」の看板商品が手描きTシャツ。Tシャツをキャンバスに、特殊インキで描く独創的なイラストはかなりのインパクト。もちろんひとつとして同じものがない1点ものに、いま注目が集まっている。 デニム界の雄が新たに手掛けるインパクト大...続きを読む

  • 2023.10.12

東は御徒町、西は新京極に突如として出現した山根氏の新店「ヤマネジャパニーズデニム」。

日本デニム界のレジェンド、山根英彦氏が、大阪新世界にショップをオープンさせたのも記憶に新しいが、何と続けて東京の御徒町と京都の新京極にも新店をオープン。デニムはもちろん山根氏自ら描くアートTは名物のひとつ。製作現場は店内とのことなので、運が良ければレジェンドがアートを描いているところを見られるかもし...続きを読む

  • 2023.09.22

2nd編集部の高まる物欲、満たされる買い物報告。

いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。そんな我々2nd編集部が、物欲の赴くままに購入したものをご紹介。2ndスタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.Pt.アルフレッドの アンクルソックス|編集・パピー高...続きを読む

  • 2023.09.09

横浜と沖縄、海が結んだコラボTシャツ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「尋常ではない気温の夏。Tシャツ一枚でさっそうと出かけても、目的地についた時は汗でビショビショ。夏の時期は着替えを持って出かけるのが基本になっています」と語る、ライトニ...続きを読む

  • 2023.09.08

メディカルアパレルブランド「クラシコ」が今年110周年を迎えたトンボ鉛筆「MONO」とコラボレーションした高性能スクラブを発売

テーラード技術を取り入れた白衣を中心に、メディカルアパレルの企画・製造・販売を行うクラシコは、「スクラブをキャンバスに。もっと楽しく。」をコンセプトにしたスクラブライン「Scrub Canvas Club」より新作を発表。 シリーズ第8弾として、今年110周年を迎えた老舗文房具メーカー・トンボ鉛...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.09.01

LiLiCo、ついにデザイナーデビュー! どこよりも早くお伝えします【LiLiCo連載vol.5】

抜群の発想と行動力で夢を叶えてきたLiLiCoさんが、このたび、長年の夢を叶えてデザイナーデビュー。ここ、『昭和45年女』の連載で、その詳細をどこよりも早い発表をします! カッコよくなりたい一心で服を作っていた少女時代 わたしの小さい頃からの夢は、自分の洋服のブランドを立ち上げること。ス...続きを読む

  • 2023.08.17

暑い夏を快適に過ごす為のファッションとは? これさえあれば残暑も乗り切れる!

暑いからといって単に薄着になるばかりじゃ芸がないというもの。気分の上がる暑い夏はデザインに加えて「素材選び」が重要なポイントになる。近年著しい進化を遂げる「機能性素材」を使ったものから、水陸両用ショーツ、トロピカルデザインまで、暑い夏をクールに乗り切るオススメグッズ大集合! 1.冷感・速乾トップス...続きを読む

  • 2023.08.14

2nd編集部がこの夏買い足したい、Tシャツ、ショーツ、そして革靴。

休日などカジュアルなシーンでもお洒落を楽しみたい大人に向けて、ヴィンテージから新作までこだわりのアイテムをセレクトしている2nd編集部。毎年猛暑を更新している(としか思えない)この時期に着心地はもちろん、洒落度も高い10点をピックアップした。 1.「SOFTGOODS(ソフトグッズ)」のTシャツ。...続きを読む

  • 2023.08.04

アトラクションズの新作Tシャツは、ペインターのARTを纏う“粋“。

アールデコ、ミッドセンチュリーデザインを得意とするサインペインター/スカルプチャーアーティストのMASA SCULPとATTRACTIONSのコラボレーションシリーズ。クラシック・アメリカンの世界観を愛する両者のセンスの融合によって生み出された、ARTを着る喜びが味わえる。 ミッドセンチュリーを愛...続きを読む

  • 2023.07.30

この新色は刺さります! FULLNELSONのピーナツ スヌーピーTシャツが

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「夏先日台湾へ行ったときにもプリントTシャツを3枚購入してきた。Tシャツの面白さは、プリントで自己表現ができること。プリントTシャツにハマってます」と語る、編集部の紅一...続きを読む

  • 2023.07.27

【ヴィンテージを愛する彼女たち。】「The BARBA Tokyo」取締役・Naoko Watanobeさん

時を経てなお魅力を増す、ヴィンテージの世界観に魅力を感じるのは男性だけではない。20歳で銀座マツナガに入社、2013年にThe BARBA Tokyoの設立メンバーとして独立し、現在は取締役として会社経営をサポートしつつ、サロンでも現役で活躍する渡部尚子さんも、ヴィンテージを愛するひとり。幼いころか...続きを読む

  • 2023.07.24

大好物のルートビアでスヌーピーとカンパ〜イ♪ BUDDY別注デザインの“Cheers”Tシャツ

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「約3年ぶりのアメリカ出張。目的はLA・パサデナで開催されたインスピレーション。こちらで我々が作った本を売ってきました! 買ってくれた人、大感謝!」と語る、ライトニング...続きを読む

  • 2023.07.15

夏に映える軍モノTシャツ、ゲットだぜ!

軍隊名などシンプルな文字だけのデザインや、個性的なキャラクターなどをあしらった、バラエティ豊かなプリントデザインが豊富に揃うミリタリーTシャツ。またオールシーズンで着用できるので、世代を問わず人気を集めるアイテムでもある。そんなミリタリーTシャツのミニカタログ。どれを選ぶ? 1.JACKSON M...続きを読む

  • 2023.07.06

2nd編集部の今月のお買いモノ!

いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。そんな2nd編集部が、物欲の赴くままに購入したものをご紹介。スタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.「バーバリアン × ストックマンマーケット 調布」のVネックベスト|編集・パピ...続きを読む

  • 2023.07.05

夏のバイク乗りが選ぶ、背中で魅せるHEATHのTシャツ。

横浜らしい洗練されたアメリカンカジュアル、通称「濱カジ」発祥のショップ「HEATH」。毎年サマーシーズンには多くのTシャツをリリースしており、最近では多くのバイカーからも愛用されている。その理由は個性的なバックプリントにあり! バイク乗りたるもの、走り去る背中で魅せたいところ。ここでは今季リリースさ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.07.02

新定番になるかも! 2nd編集部が掘り出す、今月の良品4選。

常日頃様々なファッションアイテムと出会う2nd編集部。ブランドやショップを訪れて触れる中から、気になるアイテムをディグる! これからの季節にぴったりな4アイテムをご紹介。 1.「コロンビア PFG」のディスペアーベイⅡジャケット|街でも、フィールドでも、雨でも、晴れでも。 1938年にア...続きを読む

  • 2023.06.29

2nd編集部が夏の始まりに着たい、シャツ、スニーカー、そしてTシャツ。

日差しが眩しい季節はお洒落熱も高まるもの。日々たくさんのブランドやショップで素敵なアイテムと出会う2nd編集部がいまのおすすめをピックアップ。これからの服選びのヒントになるシャツ、スニーカ、そしてTシャツ10品を見ていこう。 1.「Willis Geiger × BEAMS PLUS(ウィリス &...続きを読む

  • 2023.06.28

この夏着たいトップスと、薄着になる季節に映えるシルバーアクセサリー。

いよいよお待ちかねのサマーシーズンの到来。そこで本誌がお勧めのトップスとアクセを紹介。2ブランドとも、どれも長く愛用できる定番アイテムだ。 Healthknit|アメリカを代表するカットソーブランド。 “No fit like”をコンセプトにテネシー州ノックスヴィルで創業したヘルスニット。高い品...続きを読む

  • 2023.06.09

夏の王道、白Tシャツ。絶対に喜ばれるギフトとしても提案するフェローズのパックT。

暑い夏がやって来る。いつの時代も、いくつになっても、白Tこそが夏の王道。デニムにはもちろん、この夏、大注目のワイドなチノパンや軍パンにもピッタリ合う。 白いTシャツならなんでもいいのか? ソリッドなアイテムだからこそ、そのクオリティやフィット感にはこだわりたい。 白Tならココ! って既に...続きを読む

  • 2023.06.09

カナダで生まれのジムマスターを知っているか?[BATTLES of gymmaster]

カナダで生まれたトラディショナルなスウェットブランド、ジムマスターを知っているか? 日本に上陸してからは、とびきり賑やかでファニーなプリントのTシャツがたくさんリリースされていてオレたちもお気に入りのブランドなんだぜ。週に一回のオレたちの「勝負の日」には、ユニフォームとして採用しているぐらい。...続きを読む

  • 2023.05.19

俺たちがアメリカに目覚めた思い出アイテム。ライトニング編集部5人が紹介!

ライトニングといえばアメリカ。これは創刊号から変わらない本誌の大切なテーマのひとつ。もちろんジャパンメイドやヨーロッパ生まれのプロダクツもたくさん紹介しているが、その根底にあるのは、どこかアメリカの匂いが感じられる物ということ。 そんなライトニングの編集部員5人が初めてアメリカを感じた、思い出...続きを読む

  • 2023.05.13

買うのではなく「出会う」がある、唯一無二の白T専門店。

大手広告会社でマーケッターを務めていた夏目拓也さん。サーフショップで購入した白Tとの運命的な出会いを機に、どっぷりと白Tシャツの世界に。「自分が世界初の白T専門店をつくる」と決意を固め、白T専門店『#FFFFFFT(シロティ)』をオープンさせた。そんなオーナー夏目さんの経歴と、こだわりを聞いた。 ...続きを読む

  • 2023.05.12

今年14回目を迎えたヴィンテージの祭典「インスピレーション ロサンジェルス」に行ってきた。

ヴィンテージ古着をテーマにしたトレードショーのブームのきっかけでもある『Inspiration LOS ANGELES』。毎年アメリカで開催されていたイベントだが、2023年は3年ぶりの開催となった。その様子をお届けする。 3年ぶりに待望の開催。ヴィンテージ古着の一大イベント。 今でこそ...続きを読む

  • 2023.05.01

革ジャン用Tシャツ「HIGHWAY NINE」に待望の新作登場!

革ジャンを愛する者にとって、インナーの着丈は「永遠のテーマ」。そんな悩みに終止符を打つ革ジャン専用インナー、それが「ハイウェイナイン」だ。ライトニングでも別注したりしているので、レザーラバーの方ならご存じの方も多いはず。 ハイウェイナインは革ジャンのインナーとして開発されているので絶妙な着丈を...続きを読む

  • 2023.04.10

年月と共に“付加価値”を高めた古着って何? いま注目すべき新ヴィンテージ。【前編】

’80年代〜’90年代のファッションウエアが、時が流れて価値を持ち始めている。当時人気のヴィンテージウエアが、時代と共に枯渇化してさらに価値を高めていることも。そんな、注目すべきある種の懐かしさも感じさせる、“付加価値” が高まった次なる新しいヴィンテージ。ここではTシャツやジャケットなどのファッシ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.03.31

ヴィンテージと見分けがつかない! 最高峰のプリント技法が愛知県にあった!

ヴィンテージ古着のプリントの風合いには、なんともいえない独特の味わいがある。特にエイジングしたプリントなら、その個体の経歴をついつい想像してしまうものだ。そんな昔ながらのプリントにこだわる、スペシャリスト集団が愛知県に存在した。 エイジングしたプリントの風合いを見事に再現。 ここ最近、フ...続きを読む

  • 2023.03.30

Schottの新作デニムと110th Anniversaryスペシャルアイテムをゲットせよ!

旧くからレザーライダースジャケットを手掛けるニューヨーク生まれのショット。ヴィンテージデムをモチーフにデザインされたシンプルなデニムは要注目。クラシカルなデザインながらもヴィンテージへのリスペクトが込められ、モダンに仕上がったデニムはデイリーに着用したくなるものばかりだ。 1st DENIM JA...続きを読む

  • 2023.03.20

チャンピオンとスタンダードカリフォルニアのコラボフットボールTが発売!

20周年を迎え、スペシャルなアイテムを続々発表している「Standard California」。今回紹介するのは、アメリカで長きに渡りアスレチックウェアの代名詞とも言われ広く親しまれてきた「CHAMPION(チャンピオン)」とのコラボフットボールT。これは見逃せない! 20th アニバーサリーコ...続きを読む

  • 2023.02.02

札幌のROCKY MOUNTAINが手掛けるオーダーメイドのオリジナルTシャツ。

旧くて新しいライフスタイルを提案する北海道札幌市のROCKY MOUNTAIN。今、注目なのがオーダーメイドで1枚から製作することが可能なオリジナルTシャツ。アメリカンカルチャーで培ったデザインセンスで仕上げられたTシャツは非常に魅力的だ。 厳選されたセレクトアイテムとオリジナルアイテムの数々。 ...続きを読む

  • 2023.01.26

あのグッドルッキンな古着のロンTeeをオマージュ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、年末年始に札幌に帰省した際、必ず足を運ぶ場所のひとつが元同僚のお店「FREEWAY」という、古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け! FREEWAY Californi...続きを読む

  • 2022.12.04

機能性とワイルドさを併せ持つ、米国ミリタリースポーツに注目せよ!

スポーツウエアを着たいけど、現行のものはどこか水が合わない。アナログなコットン100%を愛好するアメカジ好きなら、そう思うのもわかる。そこで提案したいのが、ミリタリーで使われているトレーニングウエアである。 「ハレル」加瀬喜隆さん 1978年生まれ。千葉県出身。バイヤーなどを経て、201...続きを読む

  • 2022.11.28

野球アイテムがファッションになった理由とは? 少年たちの憧れがそこにはあった。

ベースボールからファッションへ昇華したきっかけのひとつは、子どもたちがスター選手たちへ憧れて、真似したことだった。そんな背景を「ウエアハウス」の藤木氏のアーカイブとともに振り返る。 「ウエアハウス」プレス・藤木将己さん 1974年生まれ。京都府出身。小学生から野球を始め、ピッチャーとして...続きを読む

  • 2022.11.06

Tシャツからアウターまで復刻アイテムが“今の気分”! 編集部がおすすめしたい8アイテムを紹介。

’80~’90年代に人気を博したTシャツやアウターなどのファッションアイテムは、今見ても魅力的なデザイン揃い。そんな定番アイテムを、より機能的に、より今ドキに生まれ変わらせた復刻アイテムが各ブランドから登場している。ここではおすすめを8つ紹介! 1.THE NORTH FACE TRANS ANT...続きを読む

  • 2022.11.03

あの大人気レッチリタトゥーTeeの第2弾が発売されていた!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「’90年代を“昨日のこと”のように思ってたのに、最近では当時のTシャツにヴィンテージテイストを感じまくり。なんなんだ、この感覚の変化は……。怖いぞ」と語る、編集部...続きを読む

おすすめ動画をcheck!