「BUDDY」別注チャンピオンのアメリカ製“T1011” は、育てたくなるTシャツだ。

  • 2021.10.24 2020.01.03

気が早いが、春の訪れと共にヘビーアウターを脱ぎ捨て、ライトアウターへとファッションスタイルが変わっていく。春先ならシャツやパーカを羽織って、ラフなスタイルで過ごすことが多い。でもそんな時、いつも思うのがインナーに着込むTシャツについて。

私が選ぶライトアウターはシャンブレーシャツやB.D.シャツ、それに無地のスウェットパーカが多く、フロントボタンやジッパーを開けて羽織る際に、そこから顔を覗かせるTシャツのデザインについて悩むことが多い。インナーに着込むTシャツは無地でもいいのだけれど、ライトアウターも無地が多いから、なんだか無機質な着こなしになってしまう。やっぱりアクセントとして“柄”は欲しいところ。

そこでそういった季節、大活躍間違いなしの逸品を紹介しよう。

BUDDY別注チャンピオンのアメリカ製“T1011” Tシャツ

白と灰色のTシャツには染込み風プリントを採用。一方の黒と黄色はラバープリントとなってい る。各8800円+税(BUDDY TEL03-5848-8450 http://www.buddy71.com)

それは東京・原宿にあるアメカジショップ「バディー」が、チャンピオンに別注をかけたTシャツ。ボディはアメリカ製の“T1011(ティーテンイレブン)”のTシャツである。これはヘビーウエイトTシャツ界の草分け的存在として認知されている。そのボディには、バディーが得意とするスポーツテイスト満載のオリジナルデザインをあしらう。

またそのプリントに使われるインクは、染み込みタイプとラバータイプを用意。着込む程、ヴィンテージTシャツのようにプリントが擦れたり割れたりする。何年も着続けて、どこまで風合いが出るのか育ててみたい逸品だ。

こちらは上にあるTシャツの反対側。両 面にナンバリングやチーム名などが落とし込まれ、バディーが得意とするアメリカン・スポーツの世界を表現している
“MADE IN U.S.A.” の文字が誇らしいチ ャンピオンのT1011Tシャツ。USコットン の肌触りや着心地、そして肉厚で頑丈な 素材感は長年に渡り愛用できる

【問い合わせ】
BUDDY
TEL03-5848-8450
http://www.buddy71.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2019年5」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部