FASHIONの記事一覧(17ページ目)

  • 2025.02.14

Levi’s®「TYPEIIトラッカー」リラックスフィットモデルに、エイジング加工のブラックデニム登場

株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が運営する「BIOTOP(ビオトープ)」は、グローバルジーンズブランド「Levi’s(R)(リーバイス(R))」とのエクスクルーシブモデル「Levi's(R) | BIOTOP(リーバイス(R) | ビオトープ)」のデニムジャケットを202...続きを読む

  • 2025.02.14

“茶芯”ってなんだ? ブーツ好きなら知っている、押さえておきたい“茶芯”の定義。

クタクタに履き込まれ、表面の黒が削げ落ち、下地のブラウンが出現する……レザーラバーを魅了してやまない「茶芯」のブーツ。ここでもう一度おさらいしておこう。そもそも「茶芯」とはいったい何なのか。 茶芯に明確な定義はないけれど…… 一言でいうならば「一見ブラックのレザーだが、使い込んでいくうちに地の茶...続きを読む

2nd
  • 2025.02.13

クラークス オリジナルズ 8thストリートコレクション新モデル『Laddow(ラドウ)』を含むSS25シーズンをロンチ

2025年2月7日(金)より、クラークス オリジナルズの8thストリート*新作コレクションが販売開始! SS25では、新作モデル「Laddow(ラドウ)」と、AW24に登場した「Sunderland(サンダーランド)」のニューカラーが登場する。 Laddow(ラドウ)とSunderland(サンダ...続きを読む

2nd
  • 2025.02.13

自らを“恵比寿のチノパン屋”と語る、アメカジブームの礎を築き上げたレジェンドの1人「Pt.アルフレッド」代表・本江さんに迫る!【偉人連載】

日本におけるアメカジブームの礎を築き上げたリビングレジェンドたちの貴重な証言を、「Pt.アルフレッド」代表・本江浩二さんのナビゲーションでお届けする連載企画。どうも! 編集長の不気味くんです。突然ですが、なぜ私がこうしてしゃしゃり出てるかというと、今回スポットライトを当てるのは、本連載のナビゲーター...続きを読む

  • 2025.02.13

幸運を呼ぶパイソン柄を纏え! 巳(へび)年にちなんだ「ショット」のアイテムに注目。

「Schott(ショット)」から2025年の干支、巳(へび)年にちなんだアイテムがリリースされる。スタイリッシュにパイソン柄があしらわれたシャツやジャケット、パンツは、粋でいなせな大人の色気を醸し出している。こいつを羽織って、2025年を幸せな年にしようぜ! 「新しく生まれ変わる」という意味も ...続きを読む

  • 2025.02.12

2025年、俺はダメじゃない人になる! モノを探す無駄な時間が激減した「ジェラード」のウエストポーチ。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「1月から出張の多い日々がスタート! この原稿もベルリンのホテルで書いている。周りを見渡すと、ボディバッグを持ち歩いている人って多いんだな」と語るライトニング編集部編集長・松島...続きを読む

2nd
  • 2025.02.11

「エディー・バウアー」が誇る、世界第2位のK2を制覇した最強レベルのヘビーアウター【アウトドア名品図鑑】

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのは最強と呼ぶに相応しいヘビーアウターだ。 Eddie Bauer|KARAKORAM(カラコラ...続きを読む

  • 2025.02.11

待ちに待った、戦前の変態的なパーカが「ウエアハウス」によって遂に蘇った!

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「自分が6年前に作った『VINTAGE CHAMPION』というムック本で、このパーカの撮影日程が遅れてしまい、発売を1カ月前後延期したのも今ではいい思い出」と語るライトニング...続きを読む

2nd
  • 2025.02.10

【WorldWorkers×2nd別注】ビーチコーデュロイ M-52 ショーツが再登場!

昨年2月に発売し、好評を博した「World Workers(ワールド ワーカーズ)」とのビーチコーデュロイショーツがカラーを変更して再登場! 今回はシックなダークブラウンとプレッピーなナンタケットレッドの2色を製作。ともに春から夏にかけてのショートパンツが穿きたくなる時期にぴったりな、納得の仕上がり...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.02.10

国内外から注目されるブーツブランド「ROLLING DUB TRIO」、素材選びの現場に潜入。

日本、いや世界のブーツファンの心を鷲掴みにしているブランド、ROLLING DUB TRIO。彼らはどのようにしてブーツ作りを行なっているのか。前号でその一端を紹介したが、今回はその2回目。サンプルを作り、木型を変え、素材を選ぶ。そのプロセスの中から、ROLLING DUB TRIOのモノ作りの哲学...続きを読む

  • 2025.02.10

地元愛が強い人はマストバイ! 「ジェネラルシングス」のきんちゃく&キーチャーム

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「年始は中学校の同級生と厄払いに行ってきました。その後20年ぶりに同窓会へ参加したらみんなエイジングが進んでいましたね~」と語るライトニング編集部の新顔・阿部馬之助がお届け! ...続きを読む

2nd
  • 2025.02.09

上野・アメ横で出会える、グッドオンの別注スウェット。

25年以上もTシャツを作り続ける「Good On」。ブランド誕生から長きにわたってブランドを支え続ける「ミスターグッドオン」である広沢がお届け。今回はアメ横のアメカジファンならご存じの「アメリカ屋」さんを訪れました。 アメ横高架下で73年 東京都台東区上野に今年で創業73年を迎える老舗のアメカジ...続きを読む

2nd
  • 2025.02.09

一歩先行くリメイクしてみる、ふるぎの新しい楽しみ方。【ふるぎ道第10回】

古着好きならば、究極の一点物であるリメイクに興味を持つ人も多いのでは。お気に入りの古着をより魅力的にするにはどうすればいいのか、悩みは尽きない。そこで、三軒茶屋にあるヴィンテージ専門のリペアショップ「ヴィジティングオールド」の代表・岩城リョージさんにリメイクのコツを教えてもらうこちらの連載。第10回...続きを読む

  • 2025.02.09

数年前に購入した、憧れの名女優をイメージさせるふわふわ帽子が活躍の予感。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「斉藤由貴といえば、やっぱり『スケバン刑事』が一番印象的。当時小学生だった私も、おもちゃのヨーヨーを買ってもらって一生懸命練習したなぁ」と語る妙齢旅好き編集・めぐミルクがお届け...続きを読む

2nd
  • 2025.02.08

リアム・ギャラガーも登場! デザートブーツで知られる「クラークス」200周年を祝うドキュメンタリーが公開

クラークスジャパン株式会社は2025年2月5日(水)、クラークスのルーツと未来へのビジョンを称えながら、グローバルな視野でマーケットとの関連性を伝える200周年記念ドキュメンタリーフィルム『From Somerset to the World(サマセットから世界へ)』をインスタグラムのグローバルアカ...続きを読む

  • 2025.02.08

RHC ロンハーマンからChampionとの人気エクスクルーシブ企画の新作フルジップフーディが登場。

1919年、ニューヨーク州ロチェスターで誕生したChampion(チャンピオン)。優れた運動性能と耐久性を誇り、アスリートの立場で考え、新しいものを追求する精神をウェアに宿している。そんなチャンピオンに別注したフルジップフーディが2月8日(土)よりRHC ロンハーマン各店、ロンハーマン千駄ヶ谷店「R...続きを読む

  • 2025.02.08

優秀なトップスは何枚持っていても、ええでしょう。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「本当にビックリするけど、あっと言う間に1月下旬。2月は誕生月なので、「誕生日おめでとう」の言葉、お待ちしております(真剣)。アラサー街道まっしぐらじゃ!」と語るライトニング編...続きを読む

  • 2025.02.07

大胆×透明感!「アイスウォッチ 」トノー型クリアケース×鮮やかな新型腕時計が5色展開で登場。

株式会社ビヨンクールは、ベルギー発のファッションウォッチブランド「アイスウォッチ(ICE-WATCH)」の日本総輸入代理店として、新作腕時計「アイスボリデイクリア(ICE boliday clear)」を2025年2月7日(金)に発売する。 トノー型ビッグフェイスとクリアケースが生み出す圧倒的な存...続きを読む

  • 2025.02.07

日本を代表するブーツブランドとロンドンの新星ヴィンテージショップがコラボブーツを今春発売!

ロンドンに拠点を置く新星ヴィンテージショップである19UJ_MIRITALIAと海外からも多大な評価を得るブーツブランドであるCLINCHのコラボレーションが、今春に発売。第二次世界大戦時のCC41のブーツをベースに、美しい手仕事で再構築した。 英国の若き才能と日本のクラフトマンシップの邂逅から生...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
2nd
  • 2025.02.07

狩猟用として作られた英国紳士のマストアイテム「バブワー」のビューフ ォート【アウトドア名品図鑑】

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのは品格と機能性を併せ持つ、「バブアー」を代表するアウターだ。 Barbour|BEAUFORT...続きを読む

  • 2025.02.07

馬革が主流の革ジャンだけど、2025年は原点回帰の牛革を着る!

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「大河ドラマ『べらぼう』を観始めた。江戸の出版プロデューサー「蔦屋重三郎」が主人公で、いわば俺ら編集者の大先輩。頑張って1年間観続けます!」と語る革ジャンの伝道師・モヒカン小川...続きを読む

  • 2025.02.06

「セイコー プロスペックス」より、大谷翔平選手の不屈の精神を映し出した限定モデルウォッチが2月7日発売

セイコーウオッチ株式会社は、「セイコー プロスペックス」からブランドのイメージキャラクターを務める大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースのチームカラーをデザインのアクセントとした数量限定モデルを2月7日(金)より2種、日本国内で発売する。SBEJ023は限定本数1,700本、SBEJ025は...続きを読む

2nd
  • 2025.02.06

勇壮な岩手山をダイヤルで表現した「グランドセイコー」エボリューション9 コレクション限定モデルが登場

セイコーウオッチ株式会社は、「グランドセイコー」エボリューション9 コレクションより、独創的なメカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載した限定モデルを発売する。2025年5月10日(土)発売予定で、希望小売価格は1,463,000円(税込)。全世界1,200本限定。「エボリューシ...続きを読む

  • 2025.02.06

今年で30周年!『ゴジラ対デストロイア』のバーニングゴジラ「バーニングレッドカラー」2月より発売開始。

『T-BASE JAPAN』を運営するトイズキングは、2025年2月1日(土)11:00より「GODZILLA VINYL ART(ゴジラバイナルアート)」の店頭販売をT-BASE 池袋P'PARCO店にて開始。2025年に30周年を迎える『ゴジラvsデストロイア』のバーニングゴジラ「バーニングレッ...続きを読む

  • 2025.02.06

これであなたも目利き! アメリカ発4大アウトドアブランドの年代別タグの見分け方を伝授

古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りする。今回はアメリカを代表するアウトドアブランドを掘り下げる。 コロンビア、...続きを読む

  • 2025.02.05

環境に配慮しながらゴルフ用に改良されたズレないベルト「ZUREN」の新商品が2月7日(金)発売

タキヒヨー株式会社は、noesArk(ノーエスアーク)が開発した特許取得済のズレないベルト『ZUREN』を、環境に配慮したゴルフ用サステナブルベルトとして改良し、ゴルフブランドZOYより2025年2月7日(金)より各店舗で販売する。 「ゴルフブランドZOY×noesArk」環境に配慮しながらゴルフ...続きを読む

  • 2025.02.04

わかる男だけがたどり着く至高のブーツ。ヴィンテージ愛好家が認める「BLACK SIGN」の逸品を紹介。

ヴィンテージピースを元に、現代の技術で忠実に再現することは、ゼロからまったく新しいものを生み出すよりも高いスキルが必要だとされる。そして、こうした再現力の高さは、日本のブランドが抜きん出ていると、世界中の多くのヴィンテージ愛好家が認めるところ。BLACK SIGNのブーツもまさにパーフェクトな逸品。...続きを読む

  • 2025.02.04

ギャング映画のヒロインが着用していたサングラスを元に、アレンジを加えた色気漂うアイウエア。

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、10年以上前、映画のヒロインのかけていたサングラスから着想したアイウエアを作ったという...続きを読む

2nd
  • 2025.02.03

フットウェアブランド「SHAKA」とハイスペックなソックスを展開する「VIBSOX」のコラボソックスが登場

フットウェアブランド「シャカ」と日本一の靴下の生産地である奈良県産にこだわったソックスメーカー「VIBSOX(ビブソックス)」との初コラボレーションアイテムが登場する。 SHAKA × NAPRON TUBE RIB SOCKS 「ビブソックス」の人気定番であるRIB SOCKSをベースに、シュ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
2nd
  • 2025.02.03

アウトドアファブリックの偉大な発明“バチュークロス”は「ハンティングワールド」の代名詞【アウトドア名品図鑑】

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはブランドを代表する「バチュークロス」を使ったバッグだ。 Hunting World|BATT...続きを読む

  • 2025.02.02

静かなるパワーをさりげなく身につける! シンプルで人を選ばないアクセサリーを紹介

アクセサリーには、その人が求める願いやパワー、癒やしなどをデザインに込めたものが存在する。アティースとヴァンティークは、パワーを持ちながら日常使いできるデザインを提案。その中でも特におすすめを紹介する。 Atease リラックスをテーマにしたアティースは、シンプルなデザインで毎日身につけられるの...続きを読む

  • 2025.02.01

アトラクションズのレザープロダクツを中心に展開する「BILTBUCK」の、本気のエンジニアブーツ。

BILTBUCKはアトラクションズのレザープロダクツを中心に展開するラインだが、中でもブーツのクオリティやワールドワイドな人気の高さから考えれば、ブーツメーカーという認識もあながち誤りではないだろう。特にエンジニアブーツは細部までパーフェクトを求める為に専用のラストを開発し、この度オリジナルソール第...続きを読む

  • 2025.01.30

茶芯のブーツってなんだ? ブーツを愛する人たちが語る茶芯の魅力。Lightning 2025年3月号本日発売

今月号の特集は「茶芯のブーツ」。黒に染めたレザーが、使い込むうちに地の茶が出現する。それが「茶芯」のレザーである。そんな魅惑のエイジングを楽しむレザーラバーが数多く存在する。今回は茶芯のレザーを使ったブーツにフォーカスした。ブーツブランドのオーナーやヴィンテージショップの店長など、アメカジ玄人11人...続きを読む

2nd
  • 2025.01.30

着用者想いの機能と豊富なカラバリで服好きにも愛される「パタゴニア」のジャケット【アウトドア名品図鑑】

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはアウトドアMIXコーデに欠かせないパタゴニアの名品だ。 Patagonia|M's Clas...続きを読む

  • 2025.01.30

映画のワンシーンでひときわ目を惹く憧れのあのブーツ。

ファッションへと興味を持ったきっかけが映画だったという読者も多いはず。年代に限らず、名優たちの足元には常に衣装とは思えないほど、ストーリーや役柄に馴染んでいった美しいブーツがあった。そんな憧れのブーツを紹介する。 『わたしに会うまでの1600キロ』×Danner /MOUNTAIN LIGHTCA...続きを読む

  • 2025.01.29

渋谷の人気美容室「GOALD」が誇るメンズカットの技術が、美容業界向けeラーニング「HAIRCAMP」で公開

HAIRCAMP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森本賢志)は、「HAIRCAMP SCHOOL」にて『GOALDメンズ基礎技術』を公開した。この新コンテンツは、株式会社GOALD JAPAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村トメ吉)と連携して提供される。ヘアキャンプのプロフェッシ...続きを読む

  • 2025.01.29

真冬のロンドンではニットが街に溢れている! 現地スタッフがニット事情をお届け

イギリスは昔から毛織産業大国。だから、ロンドンではウールが街に溢れている。ウールのコートやジャケットはもちろん、トラウザーズだって大人気。そして、冬になればニット。ロンドンのセレクトショップ、CLUTCH CAFEもカジュアルウエアの店だが、ニットが充実する。店のスタッフに本場のニット事情を訊いてみ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.01.29

真冬にぴったりの「Schott」のデッキジャケットはいかが?

今回、撮影のために訪れたのは「お台場」。観光名所としても有名なお台場だが、実は多くの船が停泊する港でもある。今回ショットがリリースしたデッキジャケットをはじめとするシリーズは、本来甲板作業員のために開発されたもの。防寒性も高く、真冬のバイカーにも最適のアイテムとなっている。スタイリッシュで暖かいデッ...続きを読む

  • 2025.01.28

島根県出雲の水性ネイルブランド「ANDIZUMO」より江戸時代をネイルカラーで表現した「EDO period」発売!

島根県出雲の水性ネイルブランド「ANDIZUMO(アンディズモ)」は、1月17日(金)に発売された「EDO」シリーズ ※1 の第二弾として、日本らしい文化が花開いた時代の、華やかで特徴ある江戸時代をネイルカラーで表現した「EDO period」を1月28日(火)より、「ANDIZUMO(アンディズモ...続きを読む

  • 2025.01.28

オレたちに語らせて! 戦争映画のあれこれ。おすすめ映画も紹介。

人並み以上に戦争映画を観てきた松島親方とモヒカン小川。今回は2人の独断と偏見で戦争映画をさまざまな視点で語っていく。2人の長けた知識から新たな気付きがあるかもしれない。 戦闘服や戦闘機、戦争国双方の視点など、いろんな角度で観るのが戦争映画の醍醐味だ。 松島親方(以下、松)/なんで...続きを読む

  • 2025.01.27

「JELADO」がオンライン展示会を開催! 一般の方も参加できる内覧会にも注目

旧き良きアメリカン・ヴィンテージスタイルに、都会的で現代的な解釈をプラスするJELADO。2025年は、「THE CREAM OF THE CACHE」(最上のコレクション)をテーマに掲げ、特別なラインナップを準備している。毎シーズン恒例となる2つのJELADOのコレクション発表イベントを紹介する。...続きを読む

  • 2025.01.26

コレクタブルアイテムにもなっている、ヴィンテージカウチンのおすすめを紹介

天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。ハンドニッティングによるざっくりとした編み目に多様なグラフィックを載せたアート性が高いカウチンは、モチーフによってはコレクタブルアイテムとなっている。おすすめのアイテムを厳選して紹...続きを読む

2nd
  • 2025.01.26

アジャスターが一体化したユニークかつ合理的なデザイン「カブー」のキャップ【アウトドア名品図鑑】

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはサーモン漁で飛ばされないことを考慮してデザインされたアウトドアの定番帽子だ。 KAVU|St...続きを読む

  • 2025.01.26

インディ・ジョーンズ、レオン……映画の主人公と同じアイテムを身につける、レプリカの魅力と市場価値。

世の映画好きに問いたい。「あなたは好きな映画の世界に入り込みたいか」と。いわゆる憧れるキャラクターへの変身願望である。それを叶えてくれるのが映画プロップのリプロダクツである。好きな映画のアイテムをデイリーユースしてみないか? 映画をさらに好きになる入り口が映画プロップなのだ! 好きな映画に登場す...続きを読む

  • 2025.01.25

「DESCENTE(デサント)」が「JJJJound」とのコラボレーションアイテム第2弾を数量限定で発売

デサントジャパン株式会社が展開する『デサント』ブランドは、「DESCENTE ALLTERRAIN(デサント オルテライン)」カテゴリーで、カナダ・モントリオールを拠点とするデザインスタジオ「JJJJound(ジョウンド)」とのコラボレーションアイテム第2弾を、日本時間1月24日(金)12:00より...続きを読む

  • 2025.01.25

日本一細い、髪の毛レベルの極細18金イエローゴールドチェーン発売

近年続く金の価格高騰から日本のチェーンメーカーが「少ない量の素材からいかに作れるか」を競い合った結果生まれた髪の毛レベルの極細18金イエローゴールドチェーン。0.17ミリの丸線を線引きし専用機にチャッキングし編み込み、そこからカット機で通常80%のカットを施すが今回のチェーンに関しては85%の極限値...続きを読む

おすすめ動画をcheck!

Ranking 本日の人気記事ランキング [ファッション ]

Ranking 本日の人気記事ランキング [ファッション ]