• 2023.10.28

2nd編集部が厳選! 東京のおすすめメガネ屋12選。

FASHION 2nd(セカンド)

眼鏡のトレンドが徐々に多様化しつつあるなかで、個性を打ち出し注目を集めているメガネ屋をファッション誌2ndが厳選してピックアップ! 東京にある休日にじっくり見て回りたくなる12店。ぜひ訪れて、お気に入りの1本を見つけてほしい。 1.Eyewear Mebius(アイウェアメビウス)|東京・渋谷 ...続きを読む

  • 2023.10.28

デニム界のレジェンドふたりが語る、スーパーヴィンテージ。【SUGAR CANE 福富雄一 × Ber Ber Jin藤原裕】

FASHION CLUTCH Magazine

いまや世界中にファンを持つSUGAR CANE。このブランドの総指揮を執るブランドディレクター福富雄一さんと、世界屈指のヴィンテージショップBer Ber Jinディレクターの藤原裕さんによるヴィンテージデニムの深い話、「大戦モデル」をメインテーマに大いに語ってもらった。 近年、ほとんど目...続きを読む

  • 2023.10.28

色のベールを纏った万年筆。透明アクリル切削材で中身も外身も魅せる仕立ての『VEILIO』数量限定発売

STATIONARY 趣味の文具箱

セーラー万年筆は、「VEILIO(ヴェイリオ)」万年筆を10月28日(土)より数量限定で全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて、発売。 「VEILIO(ヴェイリオ)」は透明ベースの国産アクリル切削材を使用した万年筆。アクリルの中を流れるマーブル柄は、万年筆の“顔”であるペン先を覆うベールのよう。透...続きを読む

  • 2023.10.28

あなたに合うスタイルが見つかる! トラッドヘア診断

HAIR & BEAUTY 2nd(セカンド)

トラッドを志向する者ならば、装いだけでなくヘアスタイルもトラッドにいきたいもの。とはいえどんな髪型が似合うのか悩む人も多いのでは。そこで下のシートに沿って、質問に[YES]or[NO]で答えてみて。爽やかなクルーカット、ショート サイドパート、スリックバック、有名人の髪型であるマックイーン...続きを読む

  • 2023.10.28

時を経た名品はまさに「身に纏うアート」。ヴィンテージアロハシャツの市場価値は?

FASHION Lightning

Lightning読者には馴染みの深いアロハシャツ(ハワイアンシャツ)。レアアイテムの減少や定期的なブームもあってか刻々と変化を遂げるヴィンテージアロハシャツの最新事情はどうなっているのか。本物にこだわりたいファンは必見だ! その誕生には日本人の 移民が深く関わっていた。 夏のスタンダー...続きを読む

  • 2023.10.27

メンズ誌編集者の散財ダイアリー「LA発のアイウエアに老眼の私もひと目惚れ」編。

FASHION Lightning

ファッションは新品でも古着でも、さらにはアンティークや、その他ちょっと変わった(本人はいたって普通だと思っている)物欲で、おっさんになっても散財が絶えない編集者であるラーメン小池が送る散財日記。ぶらぶらとネタを求めて街をパトロールしながら、行く先々で出会って手に入れたプロダクツを不定期で紹介していく...続きを読む

  • 2023.10.27

栃木県に2店舗展開する老舗セレクトショップで上質なウエアを手に入れろ。

FASHION Lightning

メイド・イン・ジャパンにこだわりを持って展開するブランドを主軸に、クオリティの高いリアルクローズをセレクトする栃木県にあるHOOPER(フーパー)。永く愛せるアイテムをメインに県内だけでなく県外にも多くのファンを抱える老舗セレクトショップだ。 上質なリアルクローズを豊富にセレクトする。 ...続きを読む

  • 2023.10.27

HONDA・CL250はダートもイケる? カスタムの幅を感じさせる1台【NAC2023展示車両その4】

MOTORCYCLE Dig-it

2023年9月16日(土)~18日(月・祝日)の3日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催された、『New Acoustic Camp 2023 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜』(以下、ニューアコ)。今年のニューアコでも、我ら『タンデムスタイル』がバイクエ...続きを読む

  • 2023.10.27

新型HHKB Studio、全キースイッチを差し替えてカスタムしてみた

TECH & GADGET ThunderVolt

さる10月25日に発表発売された新型HHKB Studioの特徴はキースイッチが市販MXキーになりホットスワップ可能なこと。そこで、早速市販のキースイッチを購入し、すべてのキースイッチを好みのものに交換してみた。 HHKB Studioにはカスタマイズの楽しみがある HHKB...続きを読む

  • 2023.10.27

ろーぐすの滋賀県本店と京都店で大創業祭が開催される。

FASHION Lightning

滋賀県だけでなく関西圏でも指折りのセレクトでその名を轟かせるろーぐすが創業39年を迎えて大創業祭を開催する。豊富なセレクトを誇るアイテムが期間中はスペシャルプライスになるという内容。関西圏のファンは見逃せない。 創業39周年を記念したスペシャルなイベント。 その圧倒的なセレクトで関西でも...続きを読む

  • 2023.10.27

【UNIVERSAL OVERALL×2nd別注】名脇役のように周りを引き立てる 燻し銀のデニムチノ登場!

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! Universal Overallとのコラボ再び! 90年代にはよく見かけたライトオンスデニムのチノパン。あの...続きを読む

  • 2023.10.27

pencoよりグリーンボディの消しゴム「イレーザー」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、普段使いのカジュアルな文房具が揃う「penco(ペンコ)」より、グリーンボディが特徴的な消しゴム「イレーザー」を10月27日(金)に新発売。 「penco(ペンコ)」は、99年にスタートしたペンを中心としたブランド。普段使いのカジュアルな文房具や、機能的なグッズを...続きを読む

  • 2023.10.27

新型HHKB Studioの感想は? HHKBユーザーミートアップ Vol.7で聞く

TECH & GADGET ThunderVolt

新型HHKB Studioが発表された当日の夜、HHKBユーザーミートアップが開催された。参加された方は当然のことながら、初めてHHKB Studioに触れられるわけだが、イベントでは開発に携わった方々や、HHKBエバンジェリストの人たちが登壇され、そのインプレッションをお話された。その意見から、H...続きを読む

  • 2023.10.27

LAMYの人気モデルに新色「ラミー ステュディオ ローズ」数量限定発売

STATIONARY 趣味の文具箱

DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパンは、ドイツの筆記具ブランド・ラミー社の人気モデル、ラミー ステュディオの新色「ラミー ステュディオ ローズ」を10月下旬より数量限定で販売。 「ラミー ステュディオ」は手にしっくりと馴染む流線型ボディで、見る角度によって形を変えるユニークなプロペ...続きを読む

  • 2023.10.27

高級筆記具ブランド「TACCIA」から華やかな金襴が堪能できる「金襴×レザーシリーズ」新発売!

STATIONARY 趣味の文具箱

ナカバヤシは高級筆記具ブランド「TACCIA(タッチア)」より、牛革と金襴が融合した「金襴×レザーシリーズ」のペンケース3種を10月下旬より発売。 「金襴×レザーシリーズ」は、高品質な牛革と日本の伝統織物である金襴をあしらったシリーズ。金襴とは金箔・銀箔や金糸・銀糸などを使い紋様を織り出した日本の...続きを読む

  • 2023.10.27

【東京クラフトビール図鑑】若き女性ブリュワーが生み出す燻製ビール「NAMACHAん Brewing」(大塚)

FOOD Lightning

JR大塚駅からすぐの場所にある、グリーンとウッドという自然の温かみを感じるブリューパブ。ここ「NAMACHAん Brewing」では、燻製ビールを多く手掛けていて、燻製料理とのペアリングを楽しむことができる。若き女性醸造家本人をモデルとしたキャラクターも印象的で、じわじわと知名度を上げている。 料...続きを読む

  • 2023.10.27

näheより、多機能な「マルチストラップ」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、キャリンググッズを展開する「nähe(ネーエ)」より、多機能な「マルチストラップ」を10月27日(金)に新発売。 フラットテープと丸紐を組み合わせた長さ調節が可能なデザイン。用途や使用シーン、組み合わせるアイテムによって首掛け、肩掛けを自由に選べる。フラットテープ...続きを読む

  • 2023.10.27

眼鏡もデザインの年代で選んでみない? アメリカントラッドなアイウエアデザイン史

FASHION 2nd(セカンド)

メガネは数あるファッションアイテムのなかでも、昔からその姿形をほぼ変えないものとして認識されている。しかし、そんな小さきアイウエアの世界にも立派なデザインの進化史があるということを教えてくれるブランドがある。メガネのヴィンテージショップなどあるわけもない1980年代から趣味でヴィンテージ収集を始めた...続きを読む

  • 2023.10.27

昭和にプレイバック! レトロでキュートなファンシー文具「アラビック ミニ&タンク」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ヤマトは、液状のり「アラビックヤマト」からレトロでキュートな昭和ファンシー文具「アラビック ミニ&タンク」を10月27日(金)より、全国有名文具店、量販店、通販等にて随時販売。 「アラビック ミニ&タンク」は、携帯に便利なミニタイプの「アラビックミニ」と補充用の「スペア・タンク」がセットになった昭...続きを読む

  • 2023.10.27

鉄の端材で作ったソロキャンプ用の焚き火台。

HOBBY Lightning

モノ作りにおいて、どうしても発生してしまう端材。そんな端材を使って便利グッズを提供するプロジェクトブランド、ハザクルラボがその第一弾として作ったプロダクトが「焚き火台」だ。端材をただ使用するだけでなく、使い心地やデザインにもこだわったソロキャンプ用の焚き火台は、自らもキャンプをするというスタッフが考...続きを読む

  • 2023.10.26

機能性と携帯性を追求したとっても小さいステーショナリーシリーズ「XS」がカラーチェンジをしてリニューアル新発売!

STATIONARY 趣味の文具箱

デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、機能性と携帯性を追求したステーショナリー シリーズ「XS」の8アイテムを黒、白、えんじ、紺の4色にカラーチェンジし、10月26日(木)より発売。 また、『XS 修正テープ』『XS テープのり』『XS コンパクトホッチキス』『XS カッター』...続きを読む

  • 2023.10.26

試験に出ない(笑)、アメ車(アメリカ旧車)のボディスタイルに見る種類豊富な多様性。

CAR Lightning

1970年代まで、世界のモータリゼーションをリードしていたアメリカ。オイルショック以降は日本や欧州車の台頭によって、その差は縮まったけど、かつて世界をリードしていた時代は、ユーザーの好みやライフスタイルによって、同じ車種でも多くのボディバリエーションが存在していた。そんな往年のアメリカ車に存在した基...続きを読む

  • 2023.10.26

とろけるバームのうるおい、ほんのり色づくピュアリップ『レブロン キス グロウ バーム』数量限定発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

レブロンは、ほんのり色づくピュアリップ『レブロン キス グロウ バーム』を10月26日(木)より数量限定で発売。 内側からふわっと色づくようなシアーな発色と、みずみずしいツヤが特徴のリップバーム。コンディショニング成分、シアバター(*1)配合で、しっとり濃密に潤う。さらに、pH(*2)リップなので...続きを読む

  • 2023.10.26

柏木由紀プロデュースコスメブランド「upink」の大人気アイシャドウパレットに新色登場! 秋冬の目元を彩る絶妙ティーカラーが先行発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

AKB48現役メンバーで「ゆきりん」の愛称で親しまれている柏木由紀がプロデュースしたコスメブランド「upink(ユーピンク)」は、大人気アイシャドウパレット「シャインオンステージアイパレット」の新色カフェティータイムを10月26日(木)より先行販売を開始、11月1日(水)に全国発売する。 「シャイ...続きを読む

  • 2023.10.26

東京・幡ヶ谷の「チェスガーデン」では、炭火焼にこだわったハンバーガーが食べられる。

FOOD Lightning

落ち着いたムードの店内に職人気質なオーナーが作るシンプルながらも美味しいハンバーガーが味わえる「チェスガーデン」。オージービーフ100%で炭火焼のパティはシンプルだからこそより技が光る。具材たっぷりのアメリカンサイズのハンバーガーもいいが、やっぱりシンプル・イズ・ベストなバーガーもまた心くすぐられる...続きを読む

  • 2023.10.26

シンプルなデザインに詰め込んだインディゴへの思い。

FASHION CLUTCH Magazine

シンプルなデザインのカット&ソーはpure blue japanの定番プロダクツであり、世界中に愛用者がいる。最大の魅力は美しいインディゴブルーが、まるでジーンズのように表情を変化させていくところにある。色落ちしていく様を想像して作られるカット&ソーは、世界にもあまり類を見ない。経年変化のサンプルは...続きを読む

  • 2023.10.26

きらきら輝くラメが美しい、ハンドメイドの「ギター ガラスペン」4色が新登場!

STATIONARY 趣味の文具箱

寺西化学工業は、ハンドメイドのガラスペン「ギター ガラスペン」を10月26日(木)より全国にて発売。 きらきら輝くラメが美しい、ハンドメイドのガラスペンが新登場! 水洗いでサッと簡単にインキが落ちるため色替えもスムーズ。気分やシーンに合わせて様々なインキを気軽に使用することができる。ガラス素材なら...続きを読む

  • 2023.10.26

人気アーティスト長場雄とクオバディスのコラボレーションダイアリーの第6弾が取り扱い店舗限定商品として登場!

STATIONARY 趣味の文具箱

人物の特徴を捉えたシンプルな線画で人気のアーティスト長場雄とクオバディスのコラボレーションダイアリーが10月下旬より取扱店舗限定商品として発売。 毎年人気のコラボレーションダイアリーで、第6弾となる今年は干支の「辰」をモチーフにした新作が登場。ダイアリーのフォーマットはクオバディスのユニークな正方...続きを読む

  • 2023.10.26

秋冬はセカンド編集部も物欲全開! 今月の私的購入品紹介

FASHION 2nd(セカンド)

いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。良い品は手元へ、尽きない物欲の赴くままに購入したものをご紹介。2ndスタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.「フェアファックス」のリボンベルト|編集・パピー高野 前々回...続きを読む

  • 2023.10.26

3世代が集うアイスクリーム店。いや、ダイナー。

FOOD Lightning

神奈川県の新丸子に、老若男女から愛され、親子3世代で通うファンもいるアイスクリーム店がある。それが『BIG BABY ICE CREAM』だ。オーナーの吉田康太郎さんは、自身の店をアイスクリームダイナーと呼ぶ。そんな店への思いやこだわり、オープンに至るまでの経緯などを伺った。 父から繰り返...続きを読む

  • 2023.10.25

メンズビューティーケアブランド「uno」と「SUIT SQUARE」が協業。「肌×服でつくる“自分らしさ”を武器に。」をテーマに新たな価値を提案

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

青山商事が展開する「SUIT SQUARE(以下スーツスクエア)」は、ファイントゥデイが展開する若者を大人へと導くメンズビューティーケアブランド「uno(ウーノ)」と協業し、10月25日(水)よりスーツスクエア全店と、一部のザ・スーツカンパニーを含めた22店舗および公式オンラインストアでuno製品の...続きを読む

  • 2023.10.25

バイク展示がある秋フェス、New Acoustic Camp 2023でみんながまたがったのはコレだ!【NAC2023展示車両その3】

MOTORCYCLE Dig-it

2023年9月16日(土)~18日(月・祝日)の3日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催された、『New Acoustic Camp 2023 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜』(以下、ニューアコ)。今年のニューアコでも、我ら『タンデムスタイル』がバイクエ...続きを読む

  • 2023.10.25

HHKB StudioはHHKBの進化形なのか?【先行レビュー】

TECH & GADGET ThunderVolt

本日(2023年10月25日)、HHKBとして27年ぶりの新機軸商品であるHHKB Studioが発表された。ThunderVoltでは、事前にお預かりして2週間ほど試用してきたので、その感想をお届けしよう。HHKB Studioは即日発売となっている。価格は4万4000円(税込)。現在のところカラ...続きを読む

  • 2023.10.25

実機写真で見る27年ぶりの新型『HHKB Studio』

TECH & GADGET ThunderVolt

本日、10月25日に発表されたHHKB Studio。27年間カタチを変えなかったHHKBのニューモデルということで、注目を集めているこの新製品をお借りしたので、さっそくいろんな角度から写真を撮ってみた。 まず、パッケージから パッケージは黒い上質な紙製。 上面にはHHKB...続きを読む

  • 2023.10.25

テストに向けたモチベーションアップは“白文具”の統一コーデが実現! 公式オンラインショップにて「GOOD TOOLSプレゼントキャンペーン」を実施

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは11月3日の「文具の日」に際し、中高生を対象に文具の色を統一することについてアンケートを実施。色を統一することで気分が上がり、学習へのモチベーションアップにもつながるという意見が多く、中でも白色の文具が一番人気ということが判明した。 また、そのような結果を受け「コクヨ公式ステーショナリーオ...続きを読む

  • 2023.10.25

フリーアドレスのオフィスで活躍する3つの機能! マウスパッドが一体になったマルチケース「smouse」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ナカバヤシはマウスパッド・マルチケース・スマホスタンドの3つの機能が1つになったワークサポートアイテム「スマウス」を10月下旬に全国で発売。 「スマウス」はデスクの作業を快適にする、マウスパッド付きのマルチケース。ケースは簡単に開閉できるマグネット式を採用。本体の底は約8cmのマチがあり、たっぷり...続きを読む

  • 2023.10.25

ビスポークのレザーアイテム道をひた走るPREBLICが代々木八幡に移転してパワーアップ。

FASHION Lightning

英国でテーラリングやレザージャケットを学び、帰国してから手作りでレザージャケットやレザー小物を製作しているPREBLIC(プレブリック)。そのアトリエ兼ショップが代々木八幡に移転した。以前のアトリエからさらに広くなったロケーションで、そのモノ作りがさらなる進化を遂げる。 ひとつひとつ手作りで生み出...続きを読む

  • 2023.10.25

【東京クラフトビール図鑑】6畳ひと間の小さなブリュワリーから、武蔵野市の名産品を目指す「26Kブルワリー」(武蔵境)

FOOD Lightning

住みたい街ランキング上位に常にランクインしている吉祥寺の商業施設内にある、ブリューパブ「26Kブルワリー」。クラフトビール初心者でも気軽に試してもらえるよう、軽めの味わいのビールを中心に展開し、同じ商業施設内にあるコーヒー焙煎所のコーヒーを使用したビールも作るなど、昼間からカフェ感覚で使える。 カ...続きを読む

  • 2023.10.25

組み合わせは120通り! 推し色で作る世界に1つのオリジナルノート『Photo Note』が販売開始!

STATIONARY 趣味の文具箱

国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネットは、新商品『Photo Note(フォトノート)』を10月24日(火)より発売開始。 新商品の『Photo Note(フォトノート)』は、近年トレンドとなっている「推し活ブーム」において、手作りグッズの1つとして注...続きを読む

  • 2023.10.25

創業から95年。京都の寺町京極商店街にある昔ながらの男性衣料品店「ヨシカワ」

FASHION 2nd(セカンド)

アイビーが一世を風靡した時代、日本にはたくさんの洋品店があった。時が経つにつれ、今ではごく少数派となってしまっているが、全国で見つけた"あの頃に戻れる"そんな洋品店を紹介。1928年創業、京都の寺町京極商店街にある昔ながらの男性衣料品店「ヨシカワ」は、御歳83歳になる店主の吉川精二さんが迎えてくれる...続きを読む

  • 2023.10.25

「稲妻印焼き肉のたれ」でそうめんチャンプルーを作ってみよう!

FOOD Lightning

「稲妻印焼き肉のたれ」を使って、そうめんチャンプルーを作ってみた。料理が得意でない人でも、これひとつで味が決まるって、本当にラクチン。早速作り方をチェックしよう! そうめんチャンプルーの作り方。 用意するもの ゴーヤ.............................1/2 本 ...続きを読む

  • 2023.10.25

アップルがスペシャルイベント『Scary Fast.(速いもの見たさ)』をアナウンス

TECH & GADGET ThunderVolt

アップルがスペシャルイベント『Scary Fast.(速いもの見たさ)』をアナウンスした。開催は2023年10月30日の午後5時(西海岸時間)、日本時間では31日の午前9時からとなっている。発表されるのは、iPadか? はたまたiMacか? 日本時間朝9時って珍しい このアナウンスの興味...続きを読む

  • 2023.10.25

27年ぶりの革新。新型『HHKB Studio』登場!

TECH & GADGET ThunderVolt

HHKBといえば、プロフェッショナル用の高級キーボードの雄。東大名誉教授の和田英一氏が考案した『Alephキーボード』を元に、静電容量無接点方式のスイッチ、シリンドリカルステップスカルプチャー配置などを組み合わせ、不変のキーボードとして作られてきた。そのHHKBに、27年ぶりに変革が訪れた。新たなキ...続きを読む

  • 2023.10.24

ATOK、MetaMojiを作った浮川和宣・初子夫妻の『私の履歴書』が書籍化

TECH & GADGET ThunderVolt

パソコン業界にいる人で、ATOK、MetaMoJiを作った浮川和宣・初子夫妻を知らない人はいないだろう。2022年3月に日本経済新聞に連載された『私の履歴書』が、『文字を超える 私の履歴書』として、書籍化された。日経BP日本経済新聞出版刊、浮川和宣著、194ページ、1870円。 文字を超える ...続きを読む

  • 2023.10.24

自分好みにカスタムする豪快なハンバーガーが魅力の、六本木の「ザ・カウンター」。

FOOD Lightning

ユーザーの好みのセレクトで100万通りのカスタマイズを楽しめるハンバーガーレストラン「ザ・カウンター」。カリフォルニア州サンタモニカに誕生した同店は50席を超える広々としたLAのダイナーのような店内で、何度通っても違う味が楽しめること間違いなし。 サンタモニカ発の自分だけのハンバーガーが食べら...続きを読む

  • 2023.10.24

都内で普段使いする1966年式エルカミーノの乗り味は?

CAR Lightning

編集部でも随一のアメリカ車好きであり、自身も数々のアメリカ旧車を乗り継いできた最古参・ラーメン小池。最近ではLightning、2nd、CLUTCH magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」でも“ライトニングガレージ”という、アメリカ車好き全開のゆるーい動画連載を開...続きを読む

  • 2023.10.24

総フォロワー数73万人超 美容化学者「かずのすけ」開発、2つのレチノール美容液『セラキュア スペリオセラム A』『セラシエル ヴィタセラム A』新発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

YouTubeやブログでの成分分析で人気の美容系インフルエンサー“かずのすけ”が開発する敏感肌向けスキンケアブランド「CeraLabo(セララボ)」より、赤と青2つのレチノール美容液が10月24日(火)より登場。 青いボトルの「セラキュア スペリオセラムA」は、敏感肌発想から生まれたレチノール美容...続きを読む

  • 2023.10.24

大したことはない? デニム界の重鎮・山根英彦が語るインディゴデニムテーラーリングの極意。

FASHION CLUTCH Magazine

デニム業界としてインディゴテーラードの製作にいち早く着手した山根氏。ジーンズ作りで培ったノウハウとアイビーを骨子とするファッション全体の解釈により生み出される彼の作品は、唯一無二なものへと仕上がっている。そんな山根氏にインディゴデニムテーラードを作るに至った経緯、完成までの苦労などについて語ってもら...続きを読む

  • 2023.10.24

セカンド編集部が気になる秋のミリタリー、そしてトラッド4選

FASHION 2nd(セカンド)

日々ブランドやショップに足を運び、膨大な量のヴィンテージ、新作アイテムに触れる2nd編集部が「これは!」と唸る名品をピックアップしてご紹介。秋から冬へと移りゆくこの季節にチェックしておきたい4アイテムを詳しく取り上げていく。 1.「アニュアル」のスモックニットシャツ|こだわり抜いた最高級メリノウー...続きを読む

  • 2023.10.24

世界ナンバー1ギターブランドの旗艦店、「フェンダー フラッグシップ トウキョウ」に行ってきた!

HOBBY Lightning

いつの時代も、ギターといえばフェンダーが常にシーンをけん引している。そのフェンダーのフラッグシップストアが、世界に先駆けて原宿に誕生。そこは最新モデルからカスタムショップのモデルまで展示されるなど、フェンダーのすべてを体感できる夢のようなストアだった。 フェンダーのすべてが集結した、ファン待望の旗...続きを読む

  • 2023.10.23

美しい白肌が特徴的なモンソニア属の最高峰「モンソニア・ペニクリナ」。

LIVING Lightning

その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに、趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植...続きを読む

  • 2023.10.23

バブアーの新作を着てどこ行く? 秋の代官山バブアー散歩

FASHION Lightning

肌に触れる空気も一気に秋めいて、ようやくバブアーを街へと連れ出す季節がやってきた。先日オープンしたばかりの旗艦店を拠点に、大人の街として再評価が高まる代官山エリアを本誌でもお馴染みのモデル安井達郎さん、高山都さん夫妻に案内してもらった。 バブアーを愛するふたりの、秋の代官山散歩。 本誌をはじめ雑...続きを読む

  • 2023.10.23

BMWのGSアドベンチャー末弟、野外フェス会場に登場!【NAC2023展示車両その2】

MOTORCYCLE Dig-it

2023年9月16日(土)~18日(月・祝日)の3日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催された、『New Acoustic Camp 2023 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜』(以下、ニューアコ)。今年のニューアコでも、我ら『タンデムスタイル』がバイクエ...続きを読む

  • 2023.10.23

「Horizon Blue」の、ストーリーを感じる芸術的ジュエリー。

FASHION CLUTCH Magazine

国内外のアッパー層から絶大な支持を得るジュエリーブランド、Horizon Blue。その魅力は、アートと呼ぶべき凝った細工と造形の美しさにある。今月は、ネイティブアメリカンに端を発するイーグルやロングホーンなどのモチーフを使いながら、独創的かつ芸術的な作品に仕上げたジュエリーたちをお見せしよう。 ...続きを読む

  • 2023.10.23

【東京クラフトビール図鑑】元エンジニアが作る純窒素ガス使用のナイトロが旨い!「イサナブルーイング ブルワリー&ロースタリー」(昭島)

FOOD Lightning

酸化炭素の代わりに窒素を充填したビール、ナイトロを提供するブリューパブが昭島にある。それが「イサナブルーイング ブルワリー&ロースタリー」。手掛けるのは元エンジニアの千田恭弘さん。店内の設備にも元エンジニアのアイデアが活かされ、フードは調味料からの自家製を目指しているという、手作りにこだわりを持つブ...続きを読む

  • 2023.10.23

日米のノスタルジックに浸れる、おすすめバーバーショップ

HAIR & BEAUTY 2nd(セカンド)

トラッドとは装いだけでなく普段の生活から”スタイル”として確立していきたいもの。そのためにまずは、ちょっぴり背筋が伸びる「粋」を感じる場所にも訪れたいもの。身だしなみを整えることはもちろん、バーバーには空間的な魅力がある。日本とアメリカ、それぞれのトラッドが感じられるバーバーに足を運...続きを読む

  • 2023.10.23

【クルマ専門店ガイド】関東屈指のボルボ240専門店「ファーストカーセールス」|千葉県野田市

CAR Lightning

日本全国にあるクルマの専門ショップ。特定のメーカーを専門に扱うなど、個性的なショップも存在する。千葉のFIRST CAR SALESは、スウェーデンの名車ボルボ240を数多く扱うショップ。そんなFIRST CAR SALESを、おすすめの車両をピックアップしてともに紹介する。 グッドコンディション...続きを読む

  • 2023.10.22

穿き心地の良さを追求したフルカウントの原点とも言えるデニムとは?

FASHION CLUTCH Magazine

穿き心地の良さに定評のあるFULLCOUNTのデニムを手掛ける辻田氏。業界に先駆けていち早くオーガニックコットンを使用し、生地の風合い、肌触りの良さ、そしてファッションとしてのジーンズの在り方にこだわってきた彼のデニム論と、発売予定のニューデニムについても訊いた。 より良い穿き心地を追求し、コット...続きを読む

  • 2023.10.22

NYで経験を積んだNYスタイルバーガーが食べられる、東京・代々木上原の「バワリーレーン ニューヨークテーブル」。

FOOD Lightning

長年NYで働いていた2人がタッグを組むNYスタイルのレストラン「バワリーレーン ニューヨークテーブル」。数あるメニューの中でも人気のハンバーガーもフライドオニオンと呼ばれてていたオニオンコンフィを使用する本場仕込みのNYスタイルだ。 本場仕込みのNYスタイルバーガーが味わえる! NYのレ...続きを読む

  • 2023.10.22

大阪でトラッドにこだわり続けて50年。街の洋品店「フクスミ」にはこだわりがいっぱい

FASHION 2nd(セカンド)

アイビーが一世を風靡した時代、日本にはたくさんの洋品店があった。時が経つにつれ、店舗数は減り、今ではごく少数派となってしまっている。そんな時代に全国で見つけた、"あの頃に戻れる"洋品店を紹介。大阪・本町にある男性衣料の卸問屋から始まった「トラッドハウス フクスミ」は1965年創業、1975年頃に思い...続きを読む

  • 2023.10.22

昔から思い描いていた、理想のアメリカンハウスの暮らしを手に入れた!

LIVING Lightning

いくらアメリカンなライフスタイルといえど、仕事とプライベートの両方を実現させている人となると数は少なくなるだろう。だがここで紹介する山口春樹さんは、自宅はもちろんのこと、自らの美容室までアメリカ色に染め上げることで、常に好きなものだけに囲まれた、充実の暮らしを送っている。そんな山口さんのライフスタイ...続きを読む

  • 2023.10.21

「ビームス」の中でもトラッド色が強い、有楽町の「BEAMS PLUS YURAKUCHO」【アメトラショップ案内】

FASHION 2nd(セカンド)

全国津々浦々、数え切れないほどあるショップの中から、意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部がピックアップ。決定版のマストゴーなセレクトショップなのが「ビームス プラス」。BDシャツやブレザーなど、トラッド色の強いアイテムを豊富に揃える有楽町店(11月に丸の内に移転)のセレクトは必見だ。 ...続きを読む

  • 2023.10.21

ロンドンのヴィンテージフェアに行ってきたばい。

FASHION CLUTCH Magazine

サッカー留学で英国に渡り、ロンドン在住時に自身のアパレルブランドを立ち上げる。そんななか、ひょんなことから日本の出版社と出会い、ブランドをやりながら、日本の雑誌やプロダクツを販売する「クラッチカフェロンドン」のディレクターに。今や日本生まれの良いモノを英国から世界に発信することになった男が送る、英国...続きを読む

  • 2023.10.21

【東京クラフトビール図鑑】ビールをオシャレに楽しむ発酵料理レストラン「籠屋 たすく」(狛江)

FOOD Lightning

健康志向の高まりから、最近話題の発酵食品。そんな発酵食品を提供するレストランにブリュワリーが併設して、できたてのビールと一緒にいただけるのが狛江市にある「籠屋たすく」だ。日本酒の分野で知られる酒販店が手掛けるレストランは、開放感あるつくりも魅力的。休日に昼間から訪れたくなるブリューパブだ。 歴史あ...続きを読む

  • 2023.10.21

高感度美容男子の「コスメポーチの中身」が見たい!

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

メイクしはじめると気になるよね、他人のコスメ事情。みんなどんなコスメを使っているんだろう? 美容師からアーティストまでリアル愛用コスメを見せていただきました! メンズメイクをもっと知りたい、極めたい人はぜひチェックしておこう。※価格はすべて編集部調べ メイクのキッカケは韓国アイドル。 韓...続きを読む

  • 2023.10.21

寿司屋に細かいルールなし! 「吉野鮨本店」で学ぶ、粋な寿司の楽しみ方

FOOD 2nd(セカンド)

トラッドを志向する者ならば、装いだけでなく普段の生活からトラッドにいきたいもの。そのためにまずは、ちょっぴり背筋が伸びる「粋」を感じる場所へ。格式高い寿司店には、学校では教わらない独自のマナーがある気がして、入るのに勇気が要るもの。でも考えてみれば寿司は最もトラッドな日本食のひと...続きを読む

  • 2023.10.21

海とガレージとヴィンテージバイクのある暮らし。

LIVING Lightning

生活の中心であり、またくつろぎの場所である家。家は、その人がどんなライフスタイルを送っているのか映し出す鏡のようなもの。アメカジから入りアメリカ車やハーレーが好きになったという笠松智さんの家は、遠くに富士山を望む海辺に建つアメリカンハウス。集めた好きなものに囲まれたガレージの空間で、大好きなビンテー...続きを読む

  • 2023.10.20

「酸素補給水」が肌の保湿をサポートする、スチーマーに最適な化粧水『スチーマー ハイドロローション』が誕生

HAIR & BEAUTY PREPPY

設立45周年を迎えるヤーマンは、理想の美を先端テクノロジーと常識を超えるアイデアで叶えるブランド「YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマン トウキョウ ジャパン)」から、角質層への浸透を第一に考えた「酸素補給水」が肌の保湿をサポートするスチーマーに最適な化粧水『スチーマー ハイドロローション』...続きを読む

  • 2023.10.20

LUSHより木綿豆腐約20%配合のクリームシャンプー『ヴィーガンプロテイン』を含む新ヘアケアコレクション5種を発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、10月19日(木)より全国77店舗および公式オンラインストアにて、クリームシャンプー『ヴィーガンプロテイン』を含む、ヘアケアコレクション5種を新発売。 タンパク質とビタミンがたっぷり含まれる木綿豆腐を配合したクリームシャンプー『ヴィーガン...続きを読む

  • 2023.10.20

ステッドラー日本支社設立50年記念イヤーに425 25ボールペン&925 35シャープペンシルの限定モデルを発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ステッドラーは、日本支社の設立から50年目となる記念イヤーを祝したボールペン&シャープペンシルを10月中旬より限定発売。 アニバーサリーモデルに相応しい高級感のあるロイヤルブルー&ゴールドで表面を仕上げている。また、グリップ部は定番品と比べて滑り止め加工の溝を深め、本数を減らした特...続きを読む

  • 2023.10.20

季節問わずに楽しみたい、モダンでクールなフェンダーのウクレレ。

HOBBY Lightning

ウクレレというと夏の楽器といったイメージだけど、実は季節を問わずいつでも楽しめる。ユニークなスタイルで見た目もカッコいい、フェンダーのウクレレで名曲の数々をつま弾いてみてはいかが? 王道だけでない、斬新なスタイルで楽しむ。 ウクレレというとカマカといったハワイアンブランドの王道なスタイルが人気だ...続きを読む

  • 2023.10.20

新宿・歌舞伎町にある「ジャンキースペシャル」の西さんがおすすめするインディゴはコレ!

FASHION CLUTCH Magazine

新宿・歌舞伎町にあるジャンキースペシャルはワークウエアやミリタリーウエアを得意とするセレクトショップ。当然、インディゴアイテムの品揃えは充実している。このショップのマネージャーである西さんは生粋のインディゴラヴァーだ。愛用する品々の経年変化から彼のインディゴ愛が伝わってくる。そんな西さんにインディゴ...続きを読む

  • 2023.10.20

プロスペックとアートが融合したメカニクスウエアのコラボモデルが限定で登場。

FASHION Lightning

質実剛健ながら高いデザイン性を誇るアメリカは南カリフォルニアのメカニクスウエアのグローブが、同じく南カリフォルニアのローカルアーティストであるMister Cartoon(ミスター・カートゥーン)とコラボレーション。高いスペックはそのままに、デザイン性の高いデザインは、プロスペックながら日々のワーク...続きを読む

  • 2023.10.20

モレスキンジャパンの2023年ホリデーコレクションは上質で贅沢な贈り物を求める心に響く、極上のギフトコレクション

STATIONARY 趣味の文具箱

モレスキンジャパンは10月20日(金)より、年末年始のギフトシーズンに向けてのホリデーコレクションの全国発売をスタート。 大切な人や同僚へのギフトに適した今年の3つのコレクションは、2つのイタリア企業とのパートナーシップを通じて、上質で贅沢な素材を使用した特別なラインナップを展開する。 同コレク...続きを読む

  • 2023.10.20

キャンバス画にセル画を重ね合わせる独自のアート。アーティスト・ヨコサカタツヤの世界

HOBBY 2nd(セカンド)

コロナパンデミックを機に、かつてアニメ制作に不可欠だったセル画の技術を応用し、単なるサンプリングアートとも趣きを異にする独自のコンセプチュアルアートを展開する、アーティスト・ヨコサカタツヤさんをフィーチャー。去る8月、キャリア4度目の個展『DISCOVERY』が開催された都内のギャラリーを訪ね、ご自...続きを読む

  • 2023.10.20

山根新世界のポップな手描きアートTシャツ。

FASHION Lightning

ジャパンデニム界では知らぬ人はいない山根英彦さんが新たに手掛ける店「山根新世界」の看板商品が手描きTシャツ。Tシャツをキャンバスに、特殊インキで描く独創的なイラストはかなりのインパクト。もちろんひとつとして同じものがない1点ものに、いま注目が集まっている。 デニム界の雄が新たに手掛けるインパクト大...続きを読む

  • 2023.10.19

谷村新司さん追悼……俺たちのアリス。

ENTERTAINMENT 昭和40年男

 昨年11月に発売された『昭和40年男』VOL.76の特集は「俺たちニューミュージック世代」だった。70年代後半の音楽シーンにおけるニューミュージックはとても大きな存在で、ちょうどその頃に音楽の自我に目覚めた昭和40年男の多くは、歌謡曲でもなく、ロックでもなく、シティポップでもなく、迷うことなくニュ...続きを読む

  • 2023.10.19

夜の営業も訪れたい茨城はつくばみらい市のMONTANA。

FOOD Lightning

茨城県はつくばみらい市のグルメバーガーカフェとして人気のモンタナ。ここの凄さは地元の食材を使ったこだわりのバーガーだけでなく、カフェとして、そして夜はバーとしても人気であるところ。ローカルの人たちが昼も夜も気兼ねなく楽しめるスポットとしてその成長は著しい。そんなモンタナの夜の顔にもスポットを当ててみ...続きを読む

  • 2023.10.19

受注終了まであと12日! #サンボル商会 WING BINDER miniを試用した人の感想を一気紹介!

TECH & GADGET ThunderVolt

いしたにまさき、矢崎飛鳥、村上タクタの商品開発ユニット『サンボル商会』で、開発した商品の第2弾『WING BINDER mini』を、いろいろな人に使ってみてもらいました。第1期の受注は10月31日までということで、あと12日になったので、その感想を一気にご紹介します! ※この投稿は、弊社で受...続きを読む

  • 2023.10.19

人気書道家 大江静芳先生監修の大人の美文字習得をサポートする「ペン字練習帳」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは、大人のペン字スキルの向上をサポートするため、人気の書道家 大江静芳先生の監修による大人向けの「ペン字練習帳」を10月18日(水)より発売。 近年、大人のまなびに注目が集まる中、大人の習い事としてペン習字は、「人前で文字を書く際に恥ずかしい」「きれいな字に憧れがある」などの理由から根強い人...続きを読む

  • 2023.10.19

デザインスティックのり「グルースティック」シリーズに新デザインが登場

STATIONARY 趣味の文具箱

ヤマトは、スティックのり「グルー スティック」に新デザイン『ASN-8JH-5P』を追加し、10月18日(水)より全国有名文具店、量販店、通販等にて随時販売を開始。 「グルースティック」は、デザインが好評のスティックのり。今回発売の『ASN-8JH-5P』は、黒のキャップとスクリューを共通ベースに...続きを読む

  • 2023.10.19

オンラインフリマ開催します!! 先月開催された2ndフリマに参加できなかった人へ朗報です

FASHION 2nd(セカンド)

手前味噌ではありますが、ファッション業界人のみを出店者の条件とするコンセプトから好評をいただいている2ndフリマ。おかげさまで回を重ねるたびに来場者数が増えていく人気イベントとなっていますが、来場が叶わなかった人にもイベントを味わってもらうべく、ECサイトでのフリマ開催が決定しました! 出店者は2...続きを読む

  • 2023.10.19

世界最古の筆記具メーカー・ファーバーカステルより色鉛筆用のシャープナー「ロールオン シャープナー スパークル」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパンは、1761年から続くドイツの老舗ステーショナリーブランド「ファーバーカステル」の幅広い画材ラインアップより、華やかなメタリックカラーのシャープナー「ロールオン シャープナー スパークル」を出荷開始。 「ロールオン シャープナー スパークル」は普通...続きを読む

  • 2023.10.19

いつもより上手に書けるゲルインキボールペン「エナージェル」に、文字書きをさりげなく彩る新色9色が登場

STATIONARY 趣味の文具箱

ぺんてるは、ゲルインキボールペン「エナージェル」の新色を、10月18日(水)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 エナージェルは2001年に発売され、全世界で愛されている速乾ゲルインキボールペン。このたび、新色9色を定番として追加し、全12色展開になる。身近な自己表現や個性である普段の「文字書...続きを読む

  • 2023.10.19

東京・中目黒といったら名店「ゴールデンブラウン」のグリルバーガーしかないでしょ!

FOOD Lightning

ハンバーガー激戦区、東京。新感覚のハンバーガーを考案するショップも登場するなど日本のハンバーガーカルチャーを牽引しているといってもいい。その中でも名店の一つに挙がるのが「ゴールデンブラウンバーガー」だ。素材の持ち味を活かすために味付けを必要最低限の調味料で行なっており、ここのハンバーガを食べてこそバ...続きを読む

  • 2023.10.19

おしゃれな人の香りを大調査! 愛用フレグランス2023

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

香りは相手へ与える印象もガラッと変わる、大事な身だしなみのひとつ。そこで、毎日接客をしている美容師たちに、アンケートを敢行。おしゃれ感度の高い彼らが身に纏う愛用フレグランスを5つのカテゴリーで分けて、今いちばんトレンドの香りを紹介する! 今の気分はコレ! 人気フレグランス5選 東京の美容師たちの...続きを読む

  • 2023.10.19

落語の魅力とは? 大人の粋な空間「寄席」入門

HOBBY 2nd(セカンド)

「粋」という言葉の意味を探るうえで、日本の伝統芸能に触れることを忘れてはならない。粋の文化が花開いた江戸時代に成立したとされるのが落語。去る2023年8月27日、日本橋にて落語会に出演した笑福亭べ瓶。客席には彼と十年来の友人でファッション誌2ndでもお馴染みの「GMT」のプレス・ミウラシュランの姿が...続きを読む

  • 2023.10.19

穿きこんだジーンズには、丸目の欧州旧車がよく似合う。

CAR Lightning

ジーンズが似合う「デニムなクルマ」といえばやはり旧いクルマなのではないだろうか。だけど、旧いクルマって難しそうだし、第一カジュアルになんて乗れやしない! そう思いがちだが、実はそんな考えは大間違い。旧いクルマだからこそ、気軽に楽しめるのだ。デニム同様にカジュアルに楽しむ旧いクルマとの付き合い方を提案...続きを読む

  • 2023.10.18

アメトラに合わせるパンツの新境地。「sus-sous」のMK-1はミリタリーながらスラックのような品の良さ。

FASHION 2nd(セカンド)

「シュス」はヨーロッパヴィンテージのアイテムをデザインソースに、ヘリテージな雰囲気を最高級の素材と高い技術で再現するジャパンブランドである。なかでも類稀なこだわりで作り込んだ[MK-1]は、アップデートを繰り返しながら展開し続けている代表的なモデル。ミリタリーパンツながらスラックスのような品の良さも...続きを読む

  • 2023.10.18

ソニーとホンダが作る『AFEELA(アフィーラ)』に触れて、日本のモビリティの未来を考えた

CAR ThunderVolt

ソニーとホンダが『ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)』という合弁会社を作り、『AFEELA』という新ブランドを立ち上げ、今年の春のCES 2023で発表したのはご存じのとおり。そのAFEELAの最初の製品のプロトタイプである『AFEELA Prototype』が、10月26日から開催さ...続きを読む

  • 2023.10.18

埼玉県の国営公園で開催された、ゆるーいアウトドア&カスタムカーイベント「Let’s Chill Out!」。

CAR Lightning

アウトドア人気が高まったことによって愛好家も増殖中。そんななか自分ならではのアウトドアスタイルを持つ上級者たちが集まるアウトドアイベントがレッツチルアウト。欧米のクラシックカーなどをキャンプヴィークルとして使っているスタイルのあるアウトドア愛好家をメインに、キャンプとカスタムカーショーが融合。参加者...続きを読む

  • 2023.10.18

【東京クラフトビール図鑑】元々街作りのコンサルタントをしていた店主が手掛ける「クラフトビア・グランズー」(早稲田)

FOOD Lightning

文京区の住宅街にある、地元の人が集うブリューパブ「クラフトビア・グランズー」。「カンパイ!  ブルーイング」代表の新井祥郎さんが季節に合いそうな味をイメージして作るビールには、近隣の坂の名前が付いている。ワニやカンガルーなど、他ではあまりないおつまみがいただけるのも魅力的だ。 季節に合ったビールが...続きを読む

  • 2023.10.18

日本の古布に魅せられ、モダンなウエアに再構築した「NORA」のモノづくり。

FASHION CLUTCH Magazine

ヴィンテージデニムという言葉の響きから頭に浮かぶのは定番のブランドだが、ここ日本においてインディゴ、つまり藍染めの歴史を辿ると実はすこぶる旧い。長い歳月をかけてリペアを繰り返してきた古布や襤褸。その雰囲気を活かし再構築するNORAのモノづくりに迫る。 襤褸(ぼろ)や古布で覚えた感動をモダンな服に変...続きを読む

  • 2023.10.18

脱サラし2015年にオープンした、京都の洋品店「東商店」は懐かしくって今っぽい。

FASHION 2nd(セカンド)

アイビーが一世を風靡した時代、日本にはたくさんの洋品店があった。時が経つにつれ店舗数は減っているが、そんな時代に全国で見つけた"あの頃に戻れる"洋品店を捜索。京都・東野駅にある「東商店」は、脱サラした店主が好きなものを集めてオープン。店内には新品から古着、トラッドなアイテムから、アウトドア用品まで幅...続きを読む

  • 2023.10.18

独特の生活様式を守り続けるユニークな集団。アーミッシュのグッズ、そしてその市場価値は?

FASHION Lightning

アメリカやカナダに住むキリスト教系のグループ「アーミッシュ」。現代もなおテクノロジーに頼らず自給自足に近い生活を送る彼らが手がける衣類やグッズがオシャレで密かに注目を集めつつあるのをご存知でした? そんなアーミッシュグッズの世界を垣間見る。 「antico -アンティコ-」代表・長谷川雅彦さん ...続きを読む

  • 2023.10.18

PFUから、10月25日に『オールインワンの新型HHKB』が登場 #HHKB #AllInOne

TECH & GADGET ThunderVolt

HHKB(Happy Hacking Keyboard)といえば、27年に渡ってかたくなにサイズやデザインを変更していないキーボード。その名の通りエンジニアや、原稿を書く職業の人に愛用者が多い。かく言う筆者も、HHKBがなければ日々の原稿をどうやって書けばいいのか分からない……というほどのHHKBの...続きを読む

  • 2023.10.17

新登場したApple Pencil(USB-C)は誰向き?

TECH & GADGET ThunderVolt

アップルは本日(10月17日)、新しい『Apple Pencil(USB-C)』を発表した。販売は11月上旬からとのこと。最大の特徴はUSB-Cポートを備えたすべてのiPadで使えること(現在は、第1世代と第2世代のApple Pencilでは対応機種が違う)と、1万1280円(税込)というリーズナ...続きを読む

  • 2023.10.17

ゴルフもクラシックに! “ラコワニ”を纏い、スウィングするだけでココロも躍る

FASHION 2nd(セカンド)

伝統を重んじながらスポーツウエアとしての機能性を追求する。そんなゴルフスタイルを探して見つけたブランドやプロダクツ。ありきたりなスタイルでは満足できなかったゴルファーたちへ。芝の上でも頼りになるのは、歴史と伝統を持つトラディショナルブランド。その筆頭として紹介したいのが、ご存じポロシャツの元祖である...続きを読む

  • 2023.10.17

実録! デニムの色落ちレポート【酷暑の夏は汗との戦い編】

FASHION Lightning

ジーンズ愛好家がもっとも楽しみにしているのはデニムを穿き込んで育てること。育てる? どういうこと? な人もいるかもしれないけれど、デニムは穿き込むことで色落ちし、生地が変化し、穿き手それぞれのライフスタイルが刻まれるかのように経年変化していくのがおもしろさのひとつ。とくにジャパンブランドのデニムは、...続きを読む

Author 執筆者

“のめり込む人生”をすでに送る、その道の案内人とも言える執筆陣の面々。
プライベートなのか仕事なのか境目関係なく、もはや「趣味こそ人生!」なメンバーが
あなたの人生を豊かにする、新しい興味との出会いをお届けします。

Media メディア

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部