• 2025.07.30

バンダイ・BANDAI SPIRITS×ジョーダンブランド 記念すべきコレクタブル商品を共同開発

FASHION Lightning

株式会社バンダイと株式会社BANDAI SPIRITSは、NIKE, Inc.が展開する40年の歴史を持つジョーダンブランドと、ポップカルチャーの世界とのつながりをさらに深めるべく、エキサイティングなコラボレーションを発表した。この取り組みは、両社がそれぞれ築き上げてきた歴史を称え、世代を問わず愛さ...続きを読む

  • 2025.07.30

ハーレーダビッドソン2025年モデルの大本命! 人気の2機種が発売開始!!

MOTORCYCLE Lightning

すでに発売されているハーレー2025年モデルだが、 近年非常に高い人気を誇る「ローライダーST」と「ブレイクアウト」については、最新モデルの日本導入に遅れが生じ、 発売時期が未定のままだった。しかし、ついに満を持して販売がスタート。皆が気になる2モデルの最新型に編集部員が試乗してその魅力に迫る!! ...続きを読む

  • 2025.07.30

地元横浜・元町創業「不二家」のペコちゃん生誕75周年を記念したPOPUPを横浜高島屋で開催! 先行販売品や記念グッズなど満載の1週間!

HOBBY 昭和40年男

横浜高島屋では、ペコちゃん75周年を記念した「不二家ペコちゃん POPUP」を2025年7月30日(水)~8月5日(火)、横浜高島屋 地下1階 Foodies’ Port2 イベントスペースで開催する。 ペコちゃん75周年を記念した「不二家ペコちゃん POPUP」 1910年11月16日に、地元...続きを読む

  • 2025.07.30

NYブルックリン発「Face Records」が発表! 現地で今、売れている邦楽レコードランキング【2025年版】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

アナログレコード専門店「Face Records(フェイスレコード)」を展開するFTF株式会社は、米国ニューヨーク・ブルックリンに構える直営店「Face Records NYC」における販売データをもとに、2025年上半期の「今、売れている邦楽レコードランキング(2025年版)」を発表した。10代~...続きを読む

  • 2025.07.30

オーストラリア発バッグ&ガジェット系小物ブランド「ALPAKA」日本初店舗を8月4日(月)、原宿「ハラカド」にオープン

FASHION 2nd(セカンド)

“時短を実現し、仕事や日常生活のタイパを高める”バッグ&小物ブランド「ALPAKA(アルパカ)」は、2025年8月4日(月)、東急プラザ原宿「ハラカド」2Fに日本初となる店舗をオープンする。 世界のEDCユーザーを魅了する、都市生活のためのギアブランド ALPAKAは、2016年にオーストラリア...続きを読む

  • 2025.07.30

エアロスミスのオリジナル・アルバム復刻発売記念イベントが「ハードロックカフェ」で開催

FOOD 昭和40年男

様々な音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」の国内レストラン5店舗(東京・六本木/上野駅東京/横浜/京都/ユニバーサル・シティウォーク大阪)では、ロック界のレジェンド「エアロスミス」のオリジナル・アルバム全20タイトルがミニLP仕様の紙ジャケット入りCDとして復刻さ...続きを読む

  • 2025.07.30

独自の審美眼で 世界中のマイナーブランドをインポート! 「バーリオ」ディレクター・田渕卓也さんインタビュー【アメトラをつくった巨人たち。】

FASHION 2nd(セカンド)

「どうも! 案内人の本江です。今回ご紹介するのは、チェコ発のアウトドアアパレル〈ティラック〉をはじめ、ドイツの〈ルンゲ〉、アイルランド発祥の〈バッハ〉などなど、知る人ぞ知る玄人好みの欧州ブランドを、京都から発信し続ける輸入代理店・株式会社バーリオ社長、田渕卓也さんです。生まれも育ちも京都という生粋の...続きを読む

  • 2025.07.30

ヴァーグウォッチカンパニーが僕の“時計観”を変えてくれた。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「最近読書を始めました。読みながら、気になったフレーズを書き留めていっています。いま読んでいるのは『ラルフ・ローレン物語』。服好きの方には超オススメです!」と語る若手編...続きを読む

  • 2025.07.30

この夏イチオシのサングラスがこの一冊に!「Lightning9月号」本日発売!!

FASHION Lightning

サングラスはただの日よけの道具としてではなく、着用者のスタイルを象徴する存在となることがあります。いまでも語り継がれるている4本のサングラスといえば……。まずはロバート・デ・ニーロが映画『タクシードライバー』でかけていたアメリカンオプティカルの「オリジナルパイロット」。その無機質なティアドロップ型が...続きを読む

  • 2025.07.29

往年の名車たちが桐生八木節まつりに大集合! 8月2日(土)に「クラシックカー in 桐生八木節まつり」初開催

CAR Lightning

クラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会(事務局・桐生商工会議所)は、8月1日(金)から3日(日)に桐生市内各所で開催される「第62回桐生八木節まつり」の協賛行事として、8月2日(土)に「クラシックカー in 桐生八木節まつり」を初開催する。本イベントは、1980年以前に製造されたクラシックカ...続きを読む

  • 2025.07.29

【アーレンネスレッドショベル再生記13】塗って削り&修復を繰り返すタッチアップ地獄が続きマス

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

まるで『古畑任三郎』のオープニングのごとく、毎度、同じ画ヅラとなっておりますが、今回もスーパーFLHで八王子のグランツ通い。今回はルートを変え、読売ランド坂を経由したんですが、未撮影につき伝わりませぬ。 前回流用のように見えますが、あくまでも新規撮影デス! モノクロページ(誌面ではモノクロ)にも...続きを読む

  • 2025.07.29

半袖の開襟シャツを着るとチンピラ感が出てしまう私の、ずっと探していた長袖。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「我が家は男3人で『ワンピース』を楽しんでいる。私は最新話を楽しみに、長男はエピソード6、次男はエピソード1。名シーンのステッカー入りウエハースもね」と語る編集・おすぎ...続きを読む

  • 2025.07.28

【FIDELITY×2nd別注】イエロー入門はベスト一択です。プリマロフトベスト完全受注生産で登場!

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【FIDELITY×2nd】プリマロフトベスト 最近の日本の気候だとダウンベストは非常に重宝します...続きを読む

  • 2025.07.28

大阪万博会場で、サムスン常務のソン氏と、クアルコムのコリア副社長キム氏の対談を聞いた

TECH & GADGET ThunderVolt

大阪万博会場のテーマウィークスタジオで、サムスン電子常務兼MX事業部テクノロジー戦略チーム長のソン・インガン氏と、クアルコムコリア副社長スペンサー(サンピョ)・キム氏の対談を聞くことができた。普段はアップル製品を中心にレポートしているThunderVoltだが、アップル製品を愛好する側から見て、サム...続きを読む

  • 2025.07.28

そろそろ気になる季節! 革ジャンの楽園バーンストーマーに【666】が登場!

FASHION Lightning

静岡県御殿場市にあるアメカジショップ「バーンストーマ―」。広大な販売スペースには革ジャンやブーツにジーンズ等が所せましと陳列している。そんなバーンストーマーと言えば「革ジャン」と言うイメージを持っている方も多いのではないだろうか? 現在およそ20ブランド以上の革ジャンを取り扱っている中、この夏新たに...続きを読む

  • 2025.07.28

日本人デザイナー初の快挙。ニューヨーク市の公式パブリックアート・プログラムに、SOAR NYの花原正基が起用。ブルックリンで壁画を制作。

ENTERTAINMENT Dig-it

ニューヨーク・ブルックリンのクリエイティブハブ、DUMBOにて、ニューヨークを拠点に活動するデザインスタジオSOAR NY(本社:ニューヨーク市ブルックリン)の代表花原正基が手がけた壁画作品(ミューラルアート)《Water Game(ウォーターゲーム)》が完成した。本作は、DUMBO地区の名所「DU...続きを読む

  • 2025.07.28

ローファーの種類から部位名称まで、購入前に知っておきたい基礎知識【断然革靴派】

FASHION 2nd(セカンド)

他の革靴に比べて作りは簡素ながら、実は奥深いローファー。特にモカ縫いの種類が語れるようになれば玄人感も人一倍!講師として、青山に本店を構える「トレーディングポスト」総合企画部の藤井丈晴さんにご指導いただいた。 まずは各部名称から覚えよう まずはキホンのキ。ローファーの各パーツの名称をおさ...続きを読む

  • 2025.07.28

小さくてもしっかり“ミロ”してて思わず買っちゃた!

STATIONERY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「飾る場所の有無に関わらず、なぜかアート作品を見ると欲しくなってしまう。でもこれって自分の洋服選びと一緒。宝の持ち腐れになりがちなので気を付けなきゃね!」と語る編集部の...続きを読む

  • 2025.07.27

日本屈指のシルバースミス「Larry Smith」林田吉史さんの、一生手放せないヴィンテージ。

FASHION CLUTCH Magazine

ヴィンテージという言葉が広まる以前から、そのカルチャーに没頭し、人生のほとんどを捧げてきたコレクターたちがいる。彼らが集めたアイテムは、今や“スーパーヴィンテージ”と呼ばれる価値を持つものとなった。もはや単なるコレクションではなく、文化遺産ともいえる存在だろう。ここで紹介するのは、そうした遺産を守り...続きを読む

  • 2025.07.27

7月27日より「飾らない十和田を飾る展」開催。オリジナル缶バッジの限定配布も

LIVING Dig-it

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)は、街の“ありのまま”を観光資源として発信するプロジェクト「飾らない十和田」を展開しており、その一環として「飾らない十和田を飾る展」を2025年7月27日(日)~8月3日(日)に開催する。(C)︎十和田奥入瀬観光機構 街の“ありのまま”...続きを読む

  • 2025.07.27

いまが買いドキ!? ちょい旧ハーレー調査隊が、今月は「XL883Rスポーツスター883R」を調査!

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

絶版モデルとなった「空冷スポーツスター」は、やはり一度は所有してみたい存在だが中でも最近気になっているのが、レーシーな雰囲気がいま見るとむしろ新鮮な「XL883Rスポーツスター883R」だ。ローダウンモデルにはないシュッとしたフォルム、そして往年のスポーツスターらしさを残しつつ、スポーティな走りもで...続きを読む

  • 2025.07.27

暑い夏にはピーナッツTシャツで気分を上げろ。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「モーターサイクルのTシャツを着てエステに行ったら、いつも担当してくれている人が目をまん丸にして欲しがっていた。バイクもスヌーピーも好きなんだって(笑)」と語る編集部の...続きを読む

  • 2025.07.26

アメリカを代表するボディーメーカー「VELVA SHEEN」と「HIGH! STANDARD」の別注定番パックTに、新色ネイビーが登場

FASHION 2nd(セカンド)

VELVA SHEENとの別注パックTが今季も入荷。初回リリース以降、定番として支持される人気モデルに新色が加わった。 別注パックTが、今季も入荷。 1932年、オハイオ州シンシナティで創業した老舗アンダーウェアブランド「VELVA SHEEN(ベルバシーン)」。カレッジやスポーツチーム、そして...続きを読む

  • 2025.07.26

雑誌「2nd」の看板スタイリスト・吉村祥吾の「撮影前夜、事務所にて」第2回

FASHION 2nd(セカンド)

『セカンド』の看板スタイリスト吉村祥吾さんが一体のコーディネイトを組むまでの、理論と感覚が入り混じる紆余曲折を、文字化するスタイリングドキュメンタリー第2回。前回はこちら。 「セバゴ」のデッキシューズを使って自由にスタイリングする 編集部 今回は「セバゴ」のデッキシューズ...続きを読む

  • 2025.07.26

自分で加工を施して、世界に1着だけのモデルを作らない?

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「暑くても我慢して革ジャンを着てたんですが、遂に昨日レザーベストに衣替えしました。来週は韓国出張。韓国ではまだ革ジャンを着られるのだろうか……?」と語る革ジャンの伝道師...続きを読む

  • 2025.07.26

Apple梅田が、ビジネスユーザー向けに特別内覧会。播州織の玉木新雌を紹介

TECH & GADGET ThunderVolt

Apple梅田オープン前に、ビジネスユーザーを集めて、兵庫県の西脇市で播州織のメーカー tamaki niimeを営む、玉木新雌さんが『スポットライト:玉木新雌に学ぶ、伝統産業に変革をもたらすテクノロジー』として講演した。Apple梅田オープン前の限られた時間に、行われたイベントの様子をお届けしよう...続きを読む

  • 2025.07.25

【KIGO×2nd別注】ゴチャゴチャしがちなPC周辺機器も一つにまとまる、フィッシングジャケットに着想を得たバッグ登場!

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! これひとつで、全部持ち歩ける。ハンターズ キャリングケース 仕事の場に欠かせないノート...続きを読む

  • 2025.07.25

ドクターマーチンが最新ブーツ「THE ZIP COLLECTION」を7/25(金)より発売開始

FASHION Lightning

イギリスのフットウェアブランド、ドクターマーチンは、長年愛され続けているアイコニックなTHE 1460 BOOTをベースに、モダンなデザインでアップデートし、ジップを搭載した新作コレクション【THE ZIP COLLECTION】を7月25日(金)より発売する。 ラッパー「唾奇」とのコラボビジュア...続きを読む

  • 2025.07.25

アメリカ発ジュエリーブランド「PASCAL」から、クラシックな懐中時計とアール・デコを融合した「Watch Rings Collection」が登場。

FASHION Lightning

アメリカ発のジュエリーブランド「PASCAL」から、クラシックな懐中時計の魅力と、アール・デコの洗練された美しさを融合させた「Watch Rings Collection」が登場。プリンチペプリヴェの表参道店、および公式オンラインストアにて販売を開始した。 「Watch Rings Collect...続きを読む

  • 2025.07.25

「消費されないアニメTシャツ」でファッションとカルチャーをつなぐ、「UACG」始動。第一弾は江口寿史氏とのコラボTシャツを発売

FASHION 2nd(セカンド)

株式会社ユナイテッドアローズは、展開するブランド「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ(以下、BY)」において、次世代顧客層へのリーチを目的とした新プロジェクト「UACG」をスタートする。本プロジェクトはMZ世代のスタッフが企画し、「アニメ・コミック・ゲーム」といった日本が誇るカルチャ...続きを読む

  • 2025.07.25

ライバル不在だからこそ独創性はさらに高まった、ハーレーダビッドソンの1960年代から現在まで

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

1960年代から徐々に頭角を現してきたのが、安価で高性能な日本車だ。そんな中、ハーレーダビッドソンはどんな歩みを見せたのか。唯一のライバル「インディアン」との違いにもフィーチャーしよう。 巨大メーカーへと成長したハーレーダビッドソン アメリカには、かつてさまざまなバイクメーカーが存在したが、ハー...続きを読む

  • 2025.07.25

純粋な男の純銀、純銀&純金。「フォーセブンナイン」のソアリング

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「26歳で結婚し、結婚指輪も作りはしたが、いまどこにあるのか知らない。アクセサリーは40歳を過ぎてからハマった。最近、特にアクセ熱が増している」と語る編集長・松島親方が...続きを読む

  • 2025.07.24

【#ナンバーワンのルーターほしい】バッファロー×スーパー戦隊 50周年!コラボキャンペーン

TECH & GADGET 昭和40年男

株式会社バッファロー(以下バッファロー)は、バッファローの創業50周年と東映株式会社が制作するスーパー戦隊シリーズ誕生50周年、そして映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』の2025年7月25日(金)からの公開を記念し、Xのバッファロー公式アカウントにてプレゼントキャンペーンを開始...続きを読む

  • 2025.07.24

松本隆 作詞活動55周年記念、最後の風街イベント 「⾵街ぽえてぃっく 2025」の開催が決定!

ENTERTAINMENT 昭和40年男

松本隆の作詞活動55周年を記念し、松本が⼿掛けた名曲を未来へと「歌い継ぐ」コンサート、「⾵街ぽえてぃっく 2025」の開催が決定した。9月19⽇(⾦)20⽇(⼟)の2⽇間、東京国際フォーラムホールAにて開催される。 コンセプトは「松本隆の数々の名曲を歌い継ぐ」 「⾵街」コンサートシリーズは、20...続きを読む

  • 2025.07.24

奥田民生、加藤ひさし、藤原さくら、杉真理らが参加! ゴーグルズ・トリビュート盤のアナログ・シングル全12枚一挙リリース

ENTERTAINMENT 昭和40年男

2018年4月にリリースされたゴーグルズのトリビュート・アルバム「MAGICAL MYSTERY COVERS」に参加した11組のカバー楽曲を7インチ・アナログ・シングルとして11月4日にアトリエてらたレコードより発売される。 奥田民生、加藤ひさし、伊藤銀次、藤原さくら、永井真理子、杉真理ら12組...続きを読む

  • 2025.07.24

Apple梅田。メディア向けに先行公開

TECH & GADGET ThunderVolt

2025年7月26日土曜日にオープンする、日本で11店舗目(現在営業している店としては)のApple Store、『Apple梅田』がメディア向けに公開された。場所は大阪駅のすぐ北。グランフロント梅田南館の2階。大阪駅から北にスカイウォークを渡って最初に入る建物の入り口右側という好立地だ。 A...続きを読む

  • 2025.07.24

26日10時開店のApple梅田、ノベルティはトートバック

TECH & GADGET ThunderVolt

2025年7月26日土曜日、朝10時にオープンするApple梅田で、開店時に先着順で無料配布されるオープニングギフトとなるノベルティが、メディア向けに発表された。 手に入れるためには、少なくとも午前中に並ぶ必要あり オープニングギフトは紙のパッケージに入った、キャンバス地のトートバッグと、ピ...続きを読む

  • 2025.07.24

ドイツの高級筆記具ブランド「ペリカン」から、初めての万年筆にも最適な『ペリカーノ・ジュニア』がリニューアルして登場!

STATIONERY 趣味の文具箱

お手頃価格ながら握りやすくなめらかな書き味。万年筆初心者向けに開発された「ペリカーノ・ジュニア」のデザインが一新されてポップになった。待望の新色も登場し、右利き・左利きそれぞれのニーズに応え毎日をもっと快適にする。 待望の新色(アンセラサイト)も発売。 初心者にも使いやすい万年筆を。18...続きを読む

  • 2025.07.24

チノ、デニム、ミリパン! アメトラ定番パンツとローファーの最適解コーデを教えます

FASHION 2nd(セカンド)

ベーシックなデザインである分、言ってしまえば何にでも合うローファー。ここでは汎用性が高い故に意外と迷ってしまうパンツとの組み合わせのスタイルサンプルを8つ紹介する。 【Beige Chino×Brown】ベージュのチノにはブラウンのローファー アメトラの定番にしてオールラウンダーなベージュのチノ...続きを読む

  • 2025.07.24

アウトドアの歴史を感じる、究極のアーカイブ本。デザインやアウトドア文化に興味がある方には必携の一冊!

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「少し前に、人生で初めての扁桃炎になりました。驚くほどの激痛と高熱で完全にダウンし、ご飯はお粥とゼリーのみ。5キロ痩せました。(きつかったけどちょっと嬉しい)」と語る編...続きを読む

  • 2025.07.23

矢沢永吉、ソロ50周年! 「俺たちの矢沢永吉展」大阪会場 前売チケット販売中

ENTERTAINMENT 昭和40年男

矢沢永吉、ソロ50周年!どんな時代(時)にも俺たちには永ちゃんがいた! 6月に横浜で開催され、大反響を呼んだ「俺たちの矢沢永吉」展。いよいよ待望の大阪開催が迫る! 株式会社TBSグロウディアは、「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永...続きを読む

  • 2025.07.23

我が名は“アーカイヴニスト”。60歳を機に伝承する使命感を覚えた「35IVE SUMMERS」寺本欣児さんの、一生手放せないヴィンテージ。

FASHION CLUTCH Magazine

ヴィンテージという言葉が流行る前から、この文化に魅了され、数多くのアイテムを集め続けた人々がいる。彼らのコレクションは今や、“スーパーヴィンテージ”と呼ばれ、時代を超えた価値を持つ存在となった。単なる趣味を超えて、もはや文化遺産と言える品も多く存在する。紹介するのは、そうした遺産を守り、後世に伝えよ...続きを読む

  • 2025.07.23

ロンドンから日本生まれの良いものを世界に発信するセレクトショップ「クラッチカフェロンドン」6月の人気商品を紹介!

FASHION CLUTCH Magazine

サッカー留学で英国に渡り、ロンドン在住時に自身のアパレルブランドを立ち上げる。そんななか、ひょんなことから日本の出版社と出会い、ブランドをやりながら、日本の雑誌やプロダクツを販売する「クラッチカフェロンドン」のディレクターに。今や日本生まれの良いモノを英国から世界に発信することになった男が送る、英国...続きを読む

  • 2025.07.23

ハーレー乗りに欠かせない、人気カスタムパーツブランド7選

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

「CLUB HARLEY」誌面で取り上げたことのある、人気のカスタムパーツブランドを厳選してお届けする。 ROLAND SANDS DESIGN[ ローランドサンズ デザイン ]|レースの雰囲気をカジュアルに落とし込む 人気メーカー「パフォーマンスマシン」を創業したペリー・サンズの息子、ローラン...続きを読む

  • 2025.07.23

夏の男靴に、ロメオシューズはいかが?

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「最近のトレンドとして“ノーティカル”がキーワードになっているそうです。要はマリンテイスト。確かに展示会でもボーダーのアイテムが頻出しているような」と語る編集部・パピー...続きを読む

  • 2025.07.23

映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』 主演・冬野心央インタビュー

ENTERTAINMENT 昭和50年男

2025年2月よりテレビ放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年)から始まった「スーパー戦隊」の歴史上、50年目、49作品目にあたる。7月25日(金)からは映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』と映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』...続きを読む

  • 2025.07.22

杉山清貴&オメガトライブ、今年3月に逝去したドラマー・廣石恵一さんを追悼する真夏のライブを日比谷野音で開催。9月から追悼全国ツアーも決定

ENTERTAINMENT 昭和40年男

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂でライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催した。「杉山清貴&オメガドライブ」のオリジナルメンバーであるドラマー・廣石恵一さんは、今年3月16日に脳出血のため逝去。廣石さんは前身バンド“きゅうてぃぱんちょす”時代からドラムを担当し、杉山清貴のボー...続きを読む

  • 2025.07.22

ビートルズ・サウンドのふざけた魅力、その本質。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談 VOL.11 川口法博】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

名曲、名盤、才能豊かなアーティストの裏側に有能なプロデューサーあり。ビートルズの例を出すまでもなく、これは音楽業界の、いやエンタメ業界の常識、法則なわけですが、今回のゲストはビクターエンタテインメントで数多くのアーティストを手掛け、ヒットや話題作を世に送り出してきた川口法博さん。ビートルズを愛し、研...続きを読む

  • 2025.07.22

世田谷の公立小学校に見る、GIGAスクール第2期

TECH & GADGET ThunderVolt

ICT教育が遅れていると言われていた日本において、故・安倍首相の鶴の一声で始まった義務教育校におけるひとり1台のICT端末導入……いわゆるGIGAスクール構想。早くもそのGIGAスクール構想の1期で配布されたICT端末の耐用年数(もしくは貸与期間)が終わり、GIGAスクール構想第2期が始まろうとして...続きを読む

  • 2025.07.22

関西最大級のヴィンテージイベント「ヴィンフェス! -Vintage Fes!- 2025」出展エントリー受付中!

FASHION 2nd(セカンド)

関西最大級のヴィンテージイベント「ヴィンフェス!-Vintage Fes!- 2025」が、今年はさらにパワーアップして開催決定! 古き良き時代のアイテムから今話題のセレクト品まで、“ここにしかない出会い”があなたを待っている。2025年10月18日(土)・10月19日(日)10:00~17:00、...続きを読む

  • 2025.07.22

古着をリペア! デニムパンツの裾上げ方法を伝授!【ふるぎ道】

FASHION 2nd(セカンド)

ボロボロな古着も格好いいけれど、着倒して、着倒して修理しながら着続けるのが本当に格好いい古着の楽しみ方。挑戦すれば自分でもギリギリできる、そんな「お直し」を教えます。今回はパンツの裾上げ。パンツの裾上げは一見単純なようで、その種類は実に多彩。今回はその中でもデニムの裾上げを実演。カットして縫うだけに...続きを読む

  • 2025.07.22

これから注目の古着とは? Championの「目付き青タグ」スウェットの見極め方を教えます

FASHION Lightning

古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りする。アスレチックウエアの老舗ブランド「チャンピオン」。「ランナータグ」や「タ...続きを読む

  • 2025.07.21

モバイルバッテリーで一番大事なこと——回収に出したアンカーのバッテリーが帰ってきた!

TECH & GADGET ThunderVolt

Ankerのリコールに出していたバッテリーが帰ってきた。自分の持ってるバッテリーがリコールかかることなんてあまりないので、その一件をレポート。 Ankerバッテリー4製品自主回収のお知らせ https://corp.ankerjapan.com/posts/555 リチウムポリマーバッテリ...続きを読む

  • 2025.07.21

世界を挑発し続けるアーティスト、バンクシーの作品消失の謎を追う『失われたバンクシーあの作品は、なぜ消えたのか』発売

ENTERTAINMENT Dig-it

株式会社青幻舎は、ジャーナリストのウィル・エルスワース=ジョーンズ著『失われたバンクシー あの作品は、なぜ消えたのか』を2025年8月下旬に刊行する。本書では、謎多きストリートアーティスト・バンクシーが30年以上にわたるキャリアの中で創造した、現在元の形で存在しない作品たちの運命を詳細に掘り下げる。...続きを読む

  • 2025.07.21

新世紀になり登場した新たなバイカーのカタチ。2000年代のチョッパーシーンを振り返る

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

70年代に黄金期を迎えたものの、80年代からのカフェレーサーブームや日本車の台頭で一旦は廃れたチョッパーというカルチャーだが、それを2000年代に復権させたのが「ウエストコーストチョッパーズ(WCC)」のジェシー・ジェームスであることに異論を挟む人間は少ないだろう。 新世紀を迎え、登場した新たなバ...続きを読む

  • 2025.07.21

RVブームに火をつけた隠れた名車はいかが?

CAR Lightning

現在はトラックのメーカーとして知られているいすゞだが、かつては乗用車も多数製造しており、後世にも名を残している名車は多い。そんないすゞの名車の中でも唯一無二の存在となっているのが、本格SUVモデルのビッグホーンだ。 1993年式 ISUZU BIGHORN 初代モデルはロデオの派生モデルとして'...続きを読む

  • 2025.07.20

ログハウスのBESSから特別モデル「風のログ」7月より新発売

FASHION Lightning

ログハウスの「BESS」は、特別モデル「風のログ」を2025年7月12日(土)より新発売(2025年12月末までの期間限定)。ブランド創設よりまもなく40年を迎えるBESSが、効率や合理性に偏重しているこの時代だからこそ、BESSの考える暮らしの原点「遊びごころ」をテーマに、新しいログハウスのスタイ...続きを読む

  • 2025.07.20

ワラビーにクラシックなひねりを。プレッピーなサマースタイルはこれで決まり!

FASHION 2nd(セカンド)

クラークスオリジナルズのアイコン「ワラビー」に、プレッピーなTバーストラップのディテールをプラスした「ワラビーTバー」。2025年春夏シーズンは、ヴァンプ部分にアニマルプリントのヘアオンレザーを施した「ブラックインタレスト」が登場。やわらかなスエードアッパーとクレープソールの快適さはそのままに、クラ...続きを読む

  • 2025.07.20

ファッションの分野からアーティストへ転向。服飾の技術を活かしながら生み出される、山口大樹のファンタジックな世界。

FASHION 2nd(セカンド)

ビジュアルで魅了する各界のクリエイターに迫るTHE VISUAL PERFORMER。今回は3月に渋谷で個展を開催したばかりのアーティスト・山口大樹さんが登場。ストーリーを感じさせる作品を絵画や立体作品などで表現する山口さんは、もともと歩んでいたファッションの分野から、数年前にアーティストへと転向。...続きを読む

  • 2025.07.20

VHSテープがなぜか人気な、西早稲田の自転車店を知ってる?

FASHION Lightning

聞き慣れない店名『リピト・イシュタール』は、古代メソポタミアの王様の名。父親が受け継いだ名をそのまま使っているだけだが、自転車からVHSまで扱う風変わりな店にマッチしている。 188×104㎜の懐かしさとカッコよさ。 音もジャケットも味のあるレコードやカセットテープが復活して久しい。てな...続きを読む

  • 2025.07.19

革ジャンから茶器まで……業界屈指の趣味人「Langlitz Japan」岡本隆則さんの、一生手放せないヴィンテージ。

FASHION CLUTCH Magazine

ヴィンテージという言葉が流行するはるか前から、この世界にのめり込み、人生を捧げてきた人たちがいる。彼らが築いたコレクションは、現在のブームによって“スーパーヴィンテージ”と呼ばれるほどの存在となり、今や文化遺産の域に達している。ここで取り上げるのは、その価値を守り、未来に伝えようとする人々である。今...続きを読む

  • 2025.07.19

老舗地下足袋メーカー「丸五」から、江戸時代から続く伝統の布『伊勢木綿』を使った足袋型シューズ7月19日発売

FASHION Dig-it

老舗地下足袋メーカーの株式会社丸五は、歩きやすく足の健康にやさしい足袋型シューズ「tabiRela(たびりら)」のプレミアムモデル『SANCHI tabiRela(さんちたびりら)』の新作をリリースする。日本各地の伝統的な生地にフォーカスし、新作となる第四弾は三重県の「伊勢木綿」に着目。色鮮やかな格...続きを読む

  • 2025.07.19

ハーレー乗りに愛される、 “メイド・インUSA”のH-Dカスタムの鉄板ブランド

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

ハーレーに改造を施し、鈍重な純正パーツを取り払い、“よりシンプルに軽くする”チョッパーの手法は、そもそも“当時のアウトローバイカーたちが警察車両から逃れるため、渋滞の中をスリ抜けしやすいよう改造を施したもの”だったのだが、それが徐々に個性的な装飾性を高め、多くの人がイメージする姿に変化していったこと...続きを読む

  • 2025.07.19

アメリカ陸軍が誇る名作と、個性的な意匠がアメリカ海軍らしいミリタリージャケット。

FASHION Lightning

ミリタリーブランドの第一線で活躍する、バズリクソンズ企画統括を務める亀屋さん。深淵なるフライトジャケットの世界から、汲めども尽きぬ情報の泉を毎号お届けしているが、今回はミリタリージャケットに焦点を当てていただいた。 軍パンに合わせたくなるミリタリージャケット。 冷えた室内や電車内でちょっ...続きを読む

  • 2025.07.18

1980年代のレトロなデザインと、片手で持ち運べるコンパクトさが魅力のポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー」特別企画を順次展開

HOBBY 2nd(セカンド)

株式会社オーディオテクニカは、1980年代のレトロなデザインと、片手で持ち運べるコンパクトさが魅力のポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー」の型番『AT-SB727』にちなんで、7月27日を「サウンドバーガーの日」と定めている。この記念日に合わせ、2025年7月に「サウンドバーガー」の魅力を...続きを読む

  • 2025.07.18

待望の青い600形が再登場! プラレール「京急600形 KEIKYU BLUE SKY TRAIN」専用連結仕様で7月19日新発売

HOBBY Dig-it

京急グループの株式会社京急ストアは、2025年7月19日(土)から鉄道玩具「プラレール」(発売元:株式会社タカラトミー)の京急オリジナルプラレール「京急600形 KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(専用連結仕様)を発売する。 一般販売にさきがけて、7月19~21日開催の「プララ杉田 2F...続きを読む

  • 2025.07.18

「CONVERSE × I’m donut?」人気生ドーナツ専門店とのスペシャルカスタマイズが登場

FASHION 2nd(セカンド)

コンバースのコンセプトショップWhite atelier BY CONVERSEは、2015年7月に原宿店がオープンし、今年2025年7月で10周年を迎える。このアニバーサリーを記念し、行列の絶えない人気生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ?)」との特別なコラボレーションが実現した...続きを読む

  • 2025.07.18

西日本最大クラスのアメリカン・カスタム・バイクのショーが神戸国際展示場にて8月31日開催!

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

2025年8月31日(日)に神戸国際展示場1、3号館(ポートアイランド)にて「NEW ORDER CHOPPER SHOW 2025」(ニューオーダーチョッパーショー、主催:ニューオーダー実行委員会)が開催される。今年で20回目の開催となる。 NEW ORDER CHOPPER SHOWとは? ...続きを読む

  • 2025.07.18

夏色のセットアップはいかが? 今年の夏はクラフト感あふれるジャカードストライプが大正解。

FASHION Lightning

季節は夏へと移り変わり、軽やかな装いが求められる時期がやってきた。そんな夏のワードローブに欠かせないのが、機能性とデザイン性を兼ね備えたワークウエア。ピュアブルージャパンから、クラフト感あふれるジャカードストライプやストレッチデニム、硫化染めヘリンボーンなど、素材の魅力を活かしたアイテムが豊富にライ...続きを読む

  • 2025.07.18

【名作ローファーブランド図鑑】ローファーの元祖として誕生したアイビールックのアイコン「G.H.BASS」のラーソン

FASHION 2nd(セカンド)

トラッドスタイルにおけるマストアイテムとして欠かすことのできないローファー。1930年代に誕生し、いまでは世界各国様々なブランドがこの形の靴をリリースしている。そんな数あるローファーにおいて、2ndが考える名作の中の名作を厳選した。今回紹介するのは「G.H.BASS」のラーソンだ。 「G.H.BA...続きを読む

  • 2025.07.17

PEANUTS75周年を彩る“特別な出会い”。KAJA BIJOUXから、スヌーピーをモチーフにしたジュエリーコレクションが誕生

FASHION Lightning

ジュエリーブランド「KAJA BIJOUX(カジャ ビジュー)」から、PEANUTS75周年を記念した、ピーナッツのキャラクターをモチーフにした本格ジュエリーコレクションが、公式オンラインストア及び大阪サロンにて発売中だ。 「KAJA BIJOUX」PEANUTS Collection 「KAJ...続きを読む

  • 2025.07.17

新横浜ラーメン博物館のミュージアムショップが「昭和100年」をテーマにした体験型お土産ショップにリニューアルオープン!

HAIR & BEAUTY Dig-it

新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区、代表取締役:岩岡 洋志)は、2025年7月17日(木)より、館内の「ミュージアムショップ」を全面リニューアルする。このリニューアルにより、「昭和100年」をテーマにした五感で楽しめる体験型のお土産ショップとして生まれ変わる。 ラーメンの余韻を、持ち帰ろう ...続きを読む

  • 2025.07.17

「ASKA CONCERT 2026 昭和が見ていたクリスマス!?」14年の時を経て蘇る! 2026年2月 東京・大阪にて開催決定

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ASKAが2009年、2012年に開催し、大きな反響を呼んだコンサート「昭和が見ていたクリスマス!?」が、この度、2026年2月に東京・大阪にて開催されることが決定した。東京公演は2月12日・13日、東京国際フォーラム ホールAで、大阪公演は2月16日・17日、グランキューブ大阪にて開催される。約1...続きを読む

  • 2025.07.17

往年のバイカー諸君覚えているか? ビルダーの台頭で華開いた“チョッパー黄金期”

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

ハーレーダビッドソンと同じように単なる工業製品という枠を超え、世界に影響を与えたカルチャー……60〜70年代にかけて華開いた「チョッパー」というカスタムスタイルはまさに“メイド・インUSA”を語るうえで欠かすことのできないファクターだろう。 黄金期からいまに続く「メイド・インUSA」の礎 ハーレ...続きを読む

  • 2025.07.17

「ウエアハウス」が熱望していた、YUSUKE HANAIが描いた『ビリケン』Tシャツが登場!

FASHION Lightning

ミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。 ウエアハウスが待ち焦がれた“ハナイビリケン“が実現...続きを読む

  • 2025.07.16

軽音の町・愛川で、時代を超えて語り継がれるTHE BEATLESスペシャル・イベント開催決定!

ENTERTAINMENT 昭和40年男

1975年の開館以来50年にわたり、神奈川県の文化芸術の拠点として重要な役割を果たしてきた神奈川県民ホール。2025年4月以降の建て替えに向けての休館中も、県内でさまざまな事業を展開し、皆様にお届け。軽音の町・愛川で、時代を超えて語り継がれるTHE BEATLESスペシャル・イベント開催決定! K...続きを読む

  • 2025.07.16

コクヨ「COPY CORNER」から新企画! ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」本日始動!!

HOBBY 2nd(セカンド)

コクヨ株式会社のインハウス・デザインコレクティヴ「YOHAK DESIGN STUDIO(ヨハク デザイン スタジオ)」は、東急プラザ原宿「ハラカド」で運営するファクトリー+プリンティングレーベル「COPY CORNER(コピー・コーナー)」の新企画として、ミュージック・カセットシリーズ「ORDIN...続きを読む

  • 2025.07.16

ローファーをもっと楽しむ足元の名脇役! 大人メンズにおすすめ靴下ブランドのソックス15選

FASHION 2nd(セカンド)

ローファーを楽しむための相棒とも終えるのが、ソックス。今回は見せるためのカラーソックスと、見せないフットカバーのふたつを紹介する。かなりの数があるのだが、1つひとつの特徴をよく見てお気に入りを見つけて欲しい。 【カラーソックス①】質実剛健な物づくりにファン多数「HALISON(ハリソン)」 「カ...続きを読む

  • 2025.07.16

Lightning編集部がおすすめする、「BUCO」で作るバイカーファッションコーデ。

FASHION Lightning

1930年代、アメリカのバイクカルチャーから生まれたBuco。ライディングの機能性を追求しつつ、タウンユースでも映える佇まいは、今なお多くのバイカーに支持される完成度の高さを誇る。“本物”を知る大人にこそ響く、Bucoのモータサイクルウエアを厳選してLightning編集部がおすすめの着こなしを提案...続きを読む

  • 2025.07.15

アイアン・メイデン、最新ロンドン公演レポート。心に深く刻まれた結成50年目の奇蹟

ENTERTAINMENT 昭和40年男

以前、『昭和40年男』のハードロック、ヘヴィメタル特集に協力してもらい、伊藤政則先生の取材などで活躍していただいたライター山西裕美さんが、この度、アイアン・メイデンの最新ツアーのため渡英。「Run For Your Lives World Tour 2025/26」のロンドン公演をレポートしてもらい...続きを読む

  • 2025.07.15

【LONESOME.×2nd別注】Vゾーンにアクセントを加えてくれるアウトドアモチーフのネクタイピン登場

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【LONESOME.×2nd】ハンターズ ネクタイピン 突然ですが、ネ...続きを読む

  • 2025.07.15

原宿発シルバーブランド「FIRST-ARROW’s」伊藤一也さんの、一生手放せないヴィンテージ。

FASHION CLUTCH Magazine

世の中が「ヴィンテージ」という言葉に熱を上げる以前から、このカルチャーに魅せられ、膨大なコレクションを築いてきた人々。彼らの蒐集品は今、“スーパーヴィンテージ”と呼ばれる存在になった。単なるコレクションを超え、文化遺産としての価値を帯び始めている。そうした遺産を継承しようとする人々にスポットを当てた...続きを読む

  • 2025.07.15

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」世界一の称号を得たバーテンダー 高橋 裕也がTHE KAHALA Loungeに着任

FOOD Dig-it

2025年9月に開業5周年を迎える、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3 / 総支配人:阿部 泰年)THE KAHALA Loungeに、世界的コニャックブランド、ヘネシーが主催するグローバルカクテルコンペティション「#HennessyMyWay(ヘネ...続きを読む

  • 2025.07.15

大谷翔平オフィシャルコラボレーションジュエリー2024-2025 エディション好評受注販売中

FASHION Dig-it

大谷翔平選手 2024シーズン ロサンゼルス・ドジャース ワールドシリーズ優勝を記念した限定アイテム等が、IMAYO取扱店舗および公式オンラインブティック、他にて数量限定受注発売中。 「SHOHEI OHTANI × IMAYO」OFFICIAL COLLABORATION 2024-2025 E...続きを読む

  • 2025.07.15

2000〜2010年代をプレイバック! ドラッグレースが激アツだった時代

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

ハーレーが創業100周年を迎えた2003年、「V-ROD」を発表するとさらにその後オフィシャルドラッグレーサー「デストロイヤー」がデビュー。にわかにドラッグレースが注目されていた時代、ハーレー業界はこのシンプルかつド迫力のレースに夢中だった。 ドラッグレースに熱かったあの時代を再び! 2000年...続きを読む

  • 2025.07.15

“派手すぎない”を探していた人! 「ショット」のアロハシャツなら大人の夏にしっくりと馴染む

FASHION Lightning

夏らしさ満点のアロハシャツは魅力的だが、派手な柄が多いため敬遠している人も多いはず。そこで今回は、ビギナーでも取り入れやすいことで知られるショットのアロハシャツを厳選。色数を抑えたデザインや控えめな柄のアイテムを中心に、着やすさのレベルや相性の良いボトムスも併せて提案する。中でも注目は、ハワイアンシ...続きを読む

  • 2025.07.14

【VASCO×2nd別注】時間と共に深みを増す、育てるボンサック発売

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【VASCO×2nd】キャンバス×レザー ボンサック 古着好きの間でも評価が高まりつつ...続きを読む

  • 2025.07.14

アイウェアブランド「フォーナインズ」が【FN / FOUR NINES(エフエヌ)】5th modelsをリリース!

FASHION 2nd(セカンド)

時流に合わせて自由な発想で展開するライン「FN / FOUR NINES」。シンプルなソフトリムとメタルのオーバルフレームからなる今作は、かつては「ナード」や「野暮ったさ」と言われたテイストを今の時代に取り入れ再解釈。個性を引き立てる新色を加え、幅広いコーディネートに馴染むラインナップとなっている。...続きを読む

  • 2025.07.14

3万5200円の格安RF75-300mm F4-5.6は、運動会最強レンズになれるか?

TECH & GADGET ThunderVolt

キヤノンから驚異的に安いRFマウントの望遠ズームRF75-300mm F4-5.6が登場した。その価格、なんと3万5200円。果たしてこの安価なレンズはどのぐらい撮れるのか? 動きモノは撮れるのかどうか? 今どき運動会での撮影を記事にするわけにもいかないので(個人情報的に)、大人の運動会(?)という...続きを読む

  • 2025.07.14

契約書の落とし穴も検出! アドビAcrobatのAIで書類が『質問できる書類』に

TECH & GADGET ThunderVolt

日常的に我々が使うPDF。今回はこのPDFを自由自在に取り扱えるアドビのAcrobatの基本的な知識と、作業を効率化してくれるAcrobat AIについてアドビのDocument Cloud プリンシパルプロダクト マーケティングマネージャーである立川太郎さんにお話をうかがった。 PDFを...続きを読む

  • 2025.07.14

みんなどんな感じで走ってる!? ハーレー乗りのリアルがわかるSNAP特集の「CLUB HARLEY」8月号本日発売!

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

ハーレーダビッドソンは、数あるバイクの中でも乗り手によって楽しみ方も実にさまざまです。旅に楽しむことはもちろん、見た目や性能を求めてカスタムに明け暮れたり、あえてサーキットでレースに興じたり、身に着けるウエアやギアにこだわったりと、つき合い方はまさに十人十色。乗り手の数だけ楽しみ方も存在するのです。...続きを読む

  • 2025.07.14

ローファーは靴下で遊ぶ! 「ビームス」安武さんにコーデのポイントを教えてもらいました

FASHION 2nd(セカンド)

ローファーは履き口が広いため、他の革靴に比べてソックス選びが重要です。特にカラーソックスは、色の相性や合わせ方に悩んでしまいがちですが、そこをうまく乗り越えれば、ローファーを履くことがもっと楽しくなります。そのコツをビームスの安武さんに伺いました。 カラーソックスで足元に遊び心を。 「先...続きを読む

  • 2025.07.14

英米の名作が融合!? 他にはない唯一無二の軍パンが「ナイジェル・ケーボン」から登場!

FASHION Lightning

「本物を求め続ける すべての男達のために」を掲げる「ナイジェル・ケーボン」。世界的なヴィンテージコレクターとしても知られるナイジェル氏が手がけるコレクションの中でひと際異彩を放つのは、“英米ミリタリーの融合”ともいえるミリタリーパンツだ。 英米ミリタリーの意匠が一本のパンツに集結⁉ ...続きを読む

  • 2025.07.13

テントから海まで30秒! “海水浴×キャンプ”の贅沢体験ができる千葉・館山の『ブリーズ館山』はファミリーに最適!

OUTDOOR Dig-it

千葉県館山市の『ブリーズ館山』は、テントサイトからわずか30秒で海岸にアクセスできる立地を活かし、チェックインからチェックアウトまで、海あそびとキャンプを一体で楽しめるスケジュールを提案している。24時間利用可能な温水シャワーや家族用更衣室などの設備も強化され、移動や準備のストレスを減らしながら、非...続きを読む

  • 2025.07.13

日本でもファン多数! アメリカ生まれのド迫力レース“Drag Race”を日本で体感する!

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

アメリカ発祥の直線約400mをどれだけ速く走り抜けるかを競うシンプルながら奥が深いドラッグレース。一度スピードに魅せられてしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまう中毒性の高さも特徴だ。そんなスピード狂たちによって、いまドラッグレースが注目を集め始めている。 やっぱりハーレーはドラッグレースがよく...続きを読む

  • 2025.07.13

色は曖昧、細部はっきり! “フェードカラー”が映える「ジェラード」のモンキー・トラウザーズ登場

FASHION Lightning

時を重ねてこそ映える“フェードカラー”という魅力。ジェラードのモンキー・トラウザーズは、色の曖昧さとディテールの確かさが絶妙に共存する一本。履き込むごとに生まれる奥行きと表情が、他にはない存在感を放つのだ。 現代にマッチするヘリンボーンツイルの色味。 ヴィンテージの空気感を纏いながら、現...続きを読む

  • 2025.07.12

「俺たちの旅 スペシャルコンサート」全公演完売につき、追加公演決定! 一次先行受付中!

ENTERTAINMENT 昭和40年男

1975年に日本テレビ系列で放送が開始され、一世を風靡したドラマ『俺たちの旅』。ドラマ放送から50年を記念して、主要キャストを演じた中村雅俊、秋野太作、田中健、岡田奈々の4人が22年ぶりに再び集結し、9月に全国4都市5公演で開催される「The 50th Anniversary 俺たちの旅 スペシャル...続きを読む

  • 2025.07.12

SEVENTEENの弟分・TWS 日本デビュー後、初の日本ツアーが広島でスタート!

ENTERTAINMENT Men's PREPPY

去る7月2日にJapan 1st Single「はじめまして」で日本デビューを果たしたTWS(トゥアス)が、6都市をめぐる日本デビュー後、初の日本ツアー『2025 TWS TOUR '24/7:WITH:US' IN JAPAN』を7月11日に広島・広島文化学園HBGホールでスタートした。 TWS...続きを読む

  • 2025.07.12

ゴジラ70周年を記念し限定1954本のみ製作された電池交換・時刻設定不要の電波ソーラークロノグラフが登場

FASHION 昭和40年男

ブラックボディに地割れをイメージした赤いライン。ゴジラの口から吐き出される放射熱線をイメージした青い秒針。チェンジベルトはゴジラの皮膚をイメージしたレザーベルトの2WAY株式会社秀建コーポレーションは、1954本のみ限定制作した「ゴジラ」70周年を記念した電池交換・時刻設定不要の『ゴジラ電波ソーラー...続きを読む

Author 執筆者

“のめり込む人生”をすでに送る、その道の案内人とも言える執筆陣の面々。
プライベートなのか仕事なのか境目関係なく、もはや「趣味こそ人生!」なメンバーが
あなたの人生を豊かにする、新しい興味との出会いをお届けします。

Media メディア

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部