- 2024.12.01
映画沼にハマッた主人が恵比寿で開店。スワロウテイル、バッファロー’66、恋する惑星……映画の世界観を身にまとう古着やTシャツあります。
Lightning映画好きが高じて、映画の舞台になった国や街を巡り、その土地土地で映画に関する古着を買い付ける。すべては映画好きのため。「映画館に着ていく服」がここのコンセプト。映画が好きな人たちが集まるちょっと風変わりなショップを訪ねた。そこには映画の沼にどっぷりとハマッたオーナーがいた。 映画の香りを求...続きを読む
映画好きが高じて、映画の舞台になった国や街を巡り、その土地土地で映画に関する古着を買い付ける。すべては映画好きのため。「映画館に着ていく服」がここのコンセプト。映画が好きな人たちが集まるちょっと風変わりなショップを訪ねた。そこには映画の沼にどっぷりとハマッたオーナーがいた。 映画の香りを求...続きを読む
1960年代、シカゴに実在したMCの日常を収めた一冊の写真集『The Bikeriders』をモチーフとして制作されたバイカームービーが日本上陸。ファッションやバイクを中心に、当時のアウトローバイカーのスタイルをリアルに映し出す貴重な映像の魅力を紐解く。 『THE BIKERIDERS』はどんなス...続きを読む
いまの時代、旧い映像を掘り起こして観ることはいくらでも可能だが、当時の再現映像をVFXに頼らず、被写体の姿をリアルにカメラで捉えて一本の長編映画作品としてまとめ上げるのはそうそう簡単にできることでもない。『インディ・ジョーンズ』で登場したツインカムのスプリンガーや、OHVのジープ、あるいは『キャプテ...続きを読む
戦後の広島を舞台にやくざの壮絶な戦いを描いた『仁義なき戦い』。その熱い魂を高機能なパフォーマンスウエアを展開するCRONOS(クロノス)がデザインに落とし込んだコラボモデルを発売する。 『仁義なき戦い』の熱量をパフォーマンスウエアに落とし込む。 「physical(フィジカル=肉体的)」...続きを読む
今、バイカーたちハーレー乗りたちに話題の映画作品『ザ・バイクライダース』の日本公開が迫ってきた。そんな公開を間近にして一般に先行試写会が開催されるという情報が。気になる人ほど話題作はいち早くチェックしたいもの。バイカームービーの新たなる伝説を誰よりも早く堪能したい。 バイカームービーの話題作がいよ...続きを読む
1980年代、オレたちは映画をテレビの洋画劇場で観ていた。そして、何より声優たちの見事な吹き替えを毎日のように楽しむことができた。オレたちを映画好きにしてくれた吹替声優界のリビングレジェンド、羽佐間道夫登場! とにかく驚いたスタローン役のオファー シルヴェスター・スタローン、ディーン・マ...続きを読む
難解な作風から〝幻の名作〞とも呼ばれる『銀河鉄道の夜』を、作者・宮沢賢治の世界観をそのままに、巨匠・杉井ギサブローは芸術なアニメーション作品に仕立ててみせた。静謐(せいひつ)で重厚な本作は、アニメーション文学の古典として今も燦然(さんぜん)と輝いている。 わかることよりも感じることを目指す ...続きを読む
1985年の正月映画として公開され、キャッチーなキャラクターとノリのよさで大ヒットした『ゴーストバスターズ』。この奇跡的なエンターテイメント映画を、大ファンと公言する劇作家・井上テテと、作家と映画監督の二刀流で活躍する山本俊輔が熱く語る。 マシュマロマンの絶大なインパクト 山本 井上さん...続きを読む
観たことのないような映像とストーリーで、映画界のあらゆる栄光を手にしてきたスティーヴン・スピルバーグ。初めて映画館で観た実写映画が彼の作品という人も多いだろう。観客を熱狂させるスピルバーグの手腕を、ファンであり、昭和50年生まれの映画監督・佐々木誠が解き明かす。 1985年は、スピルバーグにとって...続きを読む
ポール・マッカートニーがビートルズ解散後の70年代に率いていたバンド、ポール・マッカートニー&ウイングスの貴重映像が50年の時を経て初めてスクリーンに登場。ポール自身による新たなイントロダクションと未公開映像も追加した劇場独占版で公開される。 1974年のアビイ・ロード・スタジオにタイムスリップ!...続きを読む
2020年に逝去された大林宣彦監督。その現場を間近で見てきたマンガ家・森泉岳土が、偉大なる巨匠のアバンギャルドな映画制作とぶっ飛んだエピソードの数々を語る。 現場に行かないと何が起きるかわからない 1977年、『HOUSEハウス』での商業映画デビュー以来、数多くの若者たちを映画の虜にし、...続きを読む
坂本金八、坂本竜馬と並んで昭和50年男世代が熱狂した武田鉄矢の当たり役、それは映画『刑事物語』の片山 元。ズッコケ演技のおもしろさ、涙を誘う物語の温かさ、カンフーとハンガーヌンチャクを操るカッコよさ─男子ウケする三拍子そろった片山刑事にオレたちはシビれた、憧れた! 1985年公開のシリーズ第4弾『く...続きを読む
『ビー・バップ・ハイスクール』の魅力のひとつ、ド派手なアクションの礎を築いたのが高瀬道場。現在も日本アクション界を支える道場のメンバーとして活躍する、走る電車からダイブした命知らずの男に話を聞く。 ジャッキーみたいなアクションをやってみよう 「台本には電車から飛ぶなんて書いていませんでし...続きを読む
昭和50年男のバイブルムービー『ビー・バップ・ハイスクール』。笑いあり、涙あり、そしてド迫力のアクションあり。あれから38年、本作でトオル役としてデビューした仲村トオルが『ビー・バップ』をとおして得た経験を語る。 オレは本当に映画に出るのかな 1985年、きうちかずひろ原作の『週刊ヤング...続きを読む
個性派ひしめく吉本芸人のなかでも、その超ニッチな芸風で一目置かれるくっきー!が最も影響を受けたというヤンキー映画が、『ビー・バップ・ハイスクール』だ。『ビー・バップ』の細かすぎる魅力、描写、ギャグを、くっきー!が熱く語りつくす! 『ビー・バップ』はカッコよくないのがカッコいいの走り スト...続きを読む
まだ小中学生だった昭和50年男に、アクション映画のカッコよさとおもしろさを教えてくれた師匠、ジャッキー・チェン。そんなジャッキーのそっくりさんとして、"ジャッキーの凄さ"を啓蒙してやまないジャッキーちゃんに、ジャッキーの本当の凄さと魅力を存分に語ってもらう。 "僕も強くなれるかも"と勘違いをさせて...続きを読む
ジャッキー・チェンは間違いなくオレたちが子供の頃に最も憧れた映画スターだ。80年代は映画の枠を越えてアイドル的な人気を博していた。ジャッキーのキャリアや熱狂的なブームを振り返って検証する。 1979年に突然現れた〝香港からの新たなる龍〞 それまで〝ジャッキー〞といえば、ビューティ・ペアのジャッキ...続きを読む
昭和50年男にとってジャッキー・チェンは永遠のアクションスターである。だが、あまりにも身近な「近所の兄ちゃん」的なヒーローだったため、そのすごさをひと言で言い表すことは難しい。そこで、今回は香港を皮切りに世界を股にかけるアクション野郎となった谷垣健治に、その魅力の源を語ってもらった。 80年代のさ...続きを読む
まだまだ暑い日が続きますね。そんなときは、冷房の効いた映画館でゆったり話題作品を楽しむのがおすすめ。夏休みから秋まで注目作品の公開が目白押し! ということで、今回も前回に引き続き新作映画をご紹介。すぐに観に行ける作品と、ちょっと先に公開される作品をリコメンドします。 『ツイスターズ』グレン・パウ...続きを読む
夏真っ只中! わたしは、雑誌「昭和45年女」がウェブメディア「Dig-it」と合体してからしばらくコラムを書かせてもらってますが、映画コメンテーターとして『王様のブランチ』で23年間、毎週映画紹介をしてるのに、ここでは『ファイアバード』の対談くらいしかしてない。あのときは、来日した監督とキャストにス...続きを読む
アドルフ・ヒトラーの南米逃亡説をモチーフに、ホロコーストを生き延びた老人の隣家にヒトラーそっくりな男が越してきたことから起こる騒動を描いた映画『お隣さんはヒトラー?』。隣人をヒトラーと疑うポルスキーをテレビドラマ『ロンドン警視庁犯罪ファイル』のデビッド・ヘイマン、ヒトラーだと疑われるヘルツォークを『...続きを読む
クルマ好きにはカルトな人気を誇る映画『キャノンボール』。世界中のスーパーカーがアメリカ大陸横断レースに参加するストーリーは、全米だけでなく日本のクルマ好きたちも魅了した。そんな映画で記憶に残るのが美女2人が乗る改造されたランボルギーニ・カウンタック。当時のスーパーカーが爆走するシーンは有名。そんなか...続きを読む
1970年代に本場アメリカのリアルなサーフシーンを映像化して生まれた映画『メニイ・クラシック・モーメンツ』は現在でもサーフムービーの金字塔と言われる名作。そんな映画がHDリマスター版として日本で劇場公開されることを記念して鎌倉でイベントが開催された。 日本のサーフレジェンドも集まって、濃くてゆるー...続きを読む
1913年にアメリカで生まれたSchottはライダースジャケットの名作であるワンスターを生み出し、現在も多くのバイカーやミュージシャン、それにファッショニスタたちに愛されるブランド。そんなSchottがマフィア映画の金字塔『The Godfather』をモチーフにしたコレクションを展開。この共演は見...続きを読む
アメリカでサーフィンがカルチャーとして育っていった1960~1970年代。そのなかでも文化が成熟していった1970年代には数多くのサーフムービーが制作された。そんな映画の中でもバイブルと言われる作品『MANY CLASSIC MOMENTS(メニイ・クラシック・モーメンツ)』がHDリマスター版となっ...続きを読む
皆さんお元気ですか? 昭和45年女のLiLiCoです。前回紹介した『ファイアバード』はいかがでしたか? 今年の公開作品は、大作もあればミニシアター系も豊富。映画祭も本格的にスタートするこのタイミングで、わたしが去年からアンバサダーを務める「TBSドキュメンタリー映画祭2024」が3月15日(金)から...続きを読む
この度、2022年トライベッカ映画祭正式出品『The Lost Weekend:A Love Story』が、邦題を『ジョン・レノン 失われた週末』としてミモザフィルムズ配給にて5月10日(金)日本公開が決定した。 「失われた週末」は本当に「失われ」ていたのか―― ザ・ビ...続きを読む
3月15日(金)より、長編商業アニメの映画祭「第2回新潟国際アニメーション映画祭」が20日(水、祝)までの6日間、新潟市内中心部の5カ所にて開催される。昨年3月に世界でも珍しい長編アニメーション中心の映画祭として第1回が開催され、多岐にわたるプログラムとアジア最大級の規模の大きさで大きな反響を呼んだ...続きを読む
ご存知のように、iPhoneのカメラはプロレベルの映像撮影でもしばしば使われるようになっている。アップルはそれをさらに推し進めてiPhoneのみで撮影した映像を『iPhoneで撮影 ー Shot on iPhone』として、各国でコンテンツ化して発表している。そしてこのたび、日本では、三池崇史監督に...続きを読む
昭和45年女(1970年生まれ)のLiLiCoさんが、同世代におすすめしたい映画紹介第二弾! 今回は、現在絶賛公開中、監督とキャストの来日が話題を呼んだ『ファイアバード』です。1970年代、ソ連占領下のエストニアを舞台に、惹かれ合う軍人二人の愛と葛藤を軸に描くヒューマンドラマ。愛し合う人物たちは男性...続きを読む
2015年にYouTubeで公開され、全世界で60万人が涙したイタリア発のショートムービー『ザ・シンプル・インタビュー』。2016年に小説化され、ベストセラーとなった『弟は僕のヒーロー』が映画になり、1月12日より全国で順次公開中! この映画に感銘を受けたLiLiCoさんが、原作者のジャコモ・マッツ...続きを読む
あけましておめでとうございます! 今回のトップの写真は「辰年も張り切ってハッピーに!」の願いを込めた辰年メイクのわたしです(笑)。さて、お正月にはいろいろな過ごし方がありますが、わたしは毎年フルスロットル。元日の朝10時から家族ぐるみでお付き合いしている素敵な皆さんと飲んで、お節料理を食べて、飲んで...続きを読む
12月13日〜17日に開催されている『北九州国際映画祭』! 北九州市で初開催となるこの映画祭でブルーカーペット&オープニングセレモニーの司会を務めたLiLiCoさんから、現場レポートが届きました! なんてうれしいニュース。新しい映画祭が産声を上げました! どうも! LiLiCoです。年末にとって...続きを読む
全米12月25日公開の“The Color Purple”が、邦題を『カラーパープル』として2024年2月9日(金)に日本公開される。 カラーパープル 本作のオリジナルは、今では押しも押されもせぬ巨匠であるスティーブン・スピルバーグが、ピューリッツァー賞受賞の同名小説を原作に、『E.T....続きを読む
インディペンデントな映画ながら、アメリカ本国のハーレー・ダビッドソンやラングリッツ・レザーズ、ウエスコブーツ、それにRRLなどが協力して生まれた短編映画『THE PASSENGER』の上映会が、代官山T-SITEの蔦屋書店内で12月1日~12月4日まで「THE PASSENGER TOKYO PRE...続きを読む
映画好きの父親の影響で自身も映画好きに、やがて映画関連の仕事をするようになった岡村忠征さん。一時はグラフィックデザイナーとなり、独立も果たしたものの、映画の世界にカムバック。ミニシアターのオーナーにまでなった映画への情熱と、そこに至るまでの経緯を聞いた。 『気狂いピエロ』を観て、自分の映画...続きを読む
ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』などに出演して注目の役者・山下幸輝が主演する『TOKYO,I LOVE YOU』が2023年11月10日に公開される。本作の監督を務める中島央は、昭和50年生まれ——だったら『昭和50年男』は取り上げない手はない。中島監督への同世代インタビューをお届け...続きを読む
日本人の平均身長はもう伸びることなく30年近くほぼ横ばいといわれている。 30代の平均身長は、女性が158.2㎝、男性が171.5㎝(※)。あなたは平均より高いだろうか? それとも低いだろうか? この記事では、実際には背比べをすることは叶わないが、著名人や漫画やアニメの登場人物の身長を羅...続きを読む
日本人の平均身長はもう伸びることなく30年近くほぼ横ばいといわれている。 30代の平均身長は、女性が158.2㎝、男性が171.5㎝(※)。あなたは平均より高いだろうか? それとも低いだろうか? この記事では、実際には背比べをすることは叶わないが、著名人や漫画やアニメの登場人物の身長を羅...続きを読む
日本人の平均身長はもう伸びることなく30年近くほぼ横ばいといわれている。 30代の平均身長は、女性が158.2㎝、男性が171.5㎝(※)。あなたは平均より高いだろうか? それとも低いだろうか? この記事では、実際には背比べをすることは叶わないが、著名人や漫画やアニメの登場人物の身長を羅...続きを読む
このほど最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が公開されるインディ・ジョーンズ。映画に登場するインディギアは一般市場で購入できるものも多く存在する。代表的なものにレザージャケットがあるが、ここではシューズやバッグなどの小物類を中心に紹介していく。 1.シューズ ハリソンが唯一自ら...続きを読む
インディギアの最たる特徴といえば、その多くは一般市場で購入できること。レザージャケットなどは、作品のために製作されたコスチュームではあるが、映画で使用されたモデルのレプリカを誰でも購入可能だ。そんなインディギアの詳細を作品ごとに見ていこう。 1.革ジャン 『インディ・ジョーンズ レイダー...続きを読む
2010年頃にその製作が公にされて以降、首脳陣の断片的な発言や過去の事例らと照らし合わせ、各国インディフリークの間で様々な憶測や考察が飛び交った『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』。もちろん、完成までのこの10余年の間には単なる憶測にはとどまらない、いくつかの続報や裏事情がアナウンスされ、その全...続きを読む
劇中でたった一瞬のみ採用されたプロップまでも再現してしまうのがマニアのサガ。インディ・ジョーンズの各作品を象徴するマクガフィンから主要キャラクターたちの愛用品まで、インディファン日本代表を名乗るマニアたちの、秘蔵コレクションの数々を拝見させてもらった。 コレクションを紹介してくれたのはこの3人 ...続きを読む
2023年6月30日、15年ぶりとなる『インディ・ジョーンズ』の最新作が公開される。そこで、そこで、インディファン日本代表ともいえるこちらの3人が普段から行っているインディ活動を公開してもらった。最新作のストーリー考察から、ノベルズや映画から読み取るインディの歴史やトリビアなど、ディープな内容をお届...続きを読む
世界中のコレクターが注目するハイクオリティなフィギュアをリリースするホットトイズ。今回は今後発売予定の最新モデルを中心に、本誌お勧めのフィギュアを紹介していく。 トイサピエンス限定の救世主ネオ。|【 ムービー・マスターピース 】 『マトリックス レザレクションズ』1/6スケールフィギュア ネオ ...続きを読む
映画『グレムリン』のある意味、主人公であるモグワイのギズモ。アメリカ映画を代表するキャラクターのひとつであるが、実はファッション業界の至るところに存在するって知ってた!? お話を伺った人・・・「アントレックス ライセンスプロダクト」ブランディング・柿沼芳美さん アントレックスに入社後、ド...続きを読む
ミュージシャン、小説家、映画監督......、ファッションを本職としていないながらも類まれな審美眼を持つ偉人たちの愛用品を紐解く。彼らが愛用したアイテムは時代を超えて洒落心をくすぐるものばかりだ。 1.カート・コバーン(1967ー1994) 夭折のヒーロー、カート・コバーンが音楽だけでなく、...続きを読む
松田優作。テレビドラマや銀幕に強烈なインパクトを残し、1989年、40歳という短すぎる生涯を終えた伝説の名優。そんな激しすぎる人生を走り切った松田優作に、心底惚れ込んだ男がいる。男の名は藤井克彦。この写真を見てほしい。まるで、生前の松田優作が蘇ったかのような存在感を放つ。身も心を優作に捧げた男に、「...続きを読む
今も昔もアメリカ映画、そしてドラマは僕らを夢中にさせる。その理由のひとつが劇中に登場するヴィークルのカッコよさ。あの名作に登場したヴィークルを部屋のインテリアとして飾ってみるのはいかが? 1.全長72㎝のデロリアン・タイムマシン。 「実車のレプリカ?」と思ってしまうくらい、リアルに再現されたデロ...続きを読む
ヴィンテージTシャツの高騰が止まらない。これは日本だけでなく本場アメリカでも同様の現象だ。今までは高いヴィンテージTシャツと言えば、ロックTなどの音楽系が中心だった。だが、最近はハリウッドを中心したムービーTシャツに熱い視線が注がれている! 「ベルベルジン遊歩道」蒔田康介さん 1997年...続きを読む
過去の物語を描く映画の場合、その時代にマッチしたアイテムがちゃんと再現されていると嬉しくなるもの。キャストが身に着けていることから空前のブームを巻き起こすことも数知れない。そんな、映画の中でのアメリカンヒーローの愛用品を見ていきたい。 〈バック・トゥ・ザ・フューチャー〉はアメカジスタイルの教科書だ...続きを読む
僕らがライフスタイルの指針のひとつにしてきたのはアメリカンヒーローの存在。憧れのアメリカンヒーローたちがこだわった着こなしやモノ選びの流儀、そしてライフスタイルの哲学から学べることがある。真似できなくてもいい。少しでも近づきたいだけなのだ。 スタイルある着こなしに学びたい7人のアメリカンヒーロー ...続きを読む
スターウォーズのコレクターショップは数あれど、ノンジャンルあらゆるアイテムを網羅するところはそうはない。今回はSW の貴重なアイテムを販売するスターケースにお邪魔した。 掘って探して楽しめる、スターウォーズファンの聖地。 世界中にコレクターが存在するスターウォーズ。当然、そのアイテムは数...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回紹介するNebula Capsule Ⅱでアマプラにある『鬼滅の刃 遊郭編』を全話見てみたら、「ちょっとした映画館気分で楽しい! 校了終わったら今度はスイッチ版「月風...続きを読む
#PR
子供のころは、友達とテレビゲームやカードゲーム、ラジコンにビックリマンシールを集めたりといろいろとハマっていたのにも関わらず、大人になってから、これといった趣味がないことに気づく人が意外と多いんだとか。 お家時間が増えている昨今の状況を考えると、趣味がないと結構ヤバい。いや、長い長い老後に趣味...続きを読む
一部の業界関係者の間で、無類の映画好きとして知られる「KIOSCO」オーナー・GOTOさん。そんな彼が昔からコレクションしているのは映画Tシャツ。そして、ひっそりと教えてくれたオススメの購入先はなんとメキシコ。一体その訳とは? マニアックなOLD映画にハマったことをきっかけに、無類のコレクターに。 ...続きを読む
10月某日、東京・南青山の「東京食肉市場直送 肉焼屋 D‐29 表参道店」で肉をこよなく愛する2人の男が、極上の肉を焼き、そしてものすごいスピードで喰らっていた……。11月20日(金)に初監督作品『フード・ラック!食運』が公開された寺門ジモンさんと、本誌「Lightning」の編集長であり、「肉の寺...続きを読む
本日12月8日は真珠湾攻撃のあった日。そこで、平和の世の中が続くことを願いながら過去の歴史を映画で学ぶために、戦争映画オタクの2人が登場。歴史オタクの編集長・松島親方と飛行機オタクのモヒカン小川。毎度のことだが、2人の会話はマニアック過ぎる……ついてこれる方はぜひ最後までお付き合いください。 ...続きを読む
おうち時間をどうやって楽しく過ごすか? もっともお手軽な方法は読書に映画鑑賞なんだろうけど、最近はオンデマンドでいろいろ観ることができるから、選択肢が多すぎて、悩んでしまう人も多いはず。 そこで、アメリカンカルチャー誌「Lightning」編集長・松島親方と革とミリタリーに精通する編集部・モヒ...続きを読む
「ハッピーな気分になれる恋愛映画が見たい!」「大自然を体感できる映画が見たい!」「新しい趣味や興味が見つかるような映画が見たい!」……などなど、普段見ている好きなジャンルの映画とは別に、新たな発見や出会いを与えてくれる映画が見たくなることありませんか? そこで、今回、さまざまなジャンルの有識者...続きを読む
映画には、ほぼ必ず主人公がいて、その人物を中心に物語は展開していくもの。ところが映画の中には主人公を凌駕するほどクルマが存在感を発揮し、物語の根幹に大きく関わっている映画がある。ここでは主役級、もしくはそれ以上(!?)にクルマが活躍してしまっている映画を10本集めてみた。 どれも有名な映画なの...続きを読む
スクリーンで俳優が何気なく着用しているウエアや小物。映画の内容はさておき、ついつい目が行って後追いで調べてしまう。そんな作品の多くに、実は著名なデザイナーが携わっていることも。名画の裏には、だれもが知るビッグメゾンの活躍があったーー。 アメリカでも日本でも、映画には大抵衣装デザイナーがつく。監督の...続きを読む
おそらく役職や地位という観点で見れば、アメリカ合衆国大統領は“世界最高の権威”と言えるかもしれない。そんな限られた一部の人にだけに与えられる役職を演じた俳優は多いようで少ない……。実在の大統領から架空の大統領、そして未来の大統領まで、演じた役者と登場する映画を紹介しよう。 名優が演じてきた歴代大統...続きを読む
すらりとした長身と長い手足、さらに運動神経も抜群。スタントマンを使わず、自らのアクション演技で人気を博した俳優・松田優作。没後30年が経つが、まったく色あせることのない出演作から、ぜひ押さえておきたい傑作を紹介する。 まずは見ておきたい定番「角川映画」の松田優作。 1980年代を代表する邦画と言...続きを読む
際立った個性を持つ俳優であり、優れた武道家でもあったブルース・リー。没後47年が経過した今もなお、彼が残した映画作品からは只ならぬオーラを感じられる。どの映画にも生身の男の「生き様」というものが表現されており、しかもそれは「考えるな、感じろ!!」とばかりに、圧倒的なアクションで表現されている。 ...続きを読む
もうすぐクリスマス。街はイルミネーションで彩られ、人々が浮足立つこの一大イベントに不可欠なキャラクターがサンタクロース。サンタクロースと言えば、「大きな身体に真っ赤な衣装、白いあごひげ」のイメージだが、実はこのサンタクロース像を作ったのは、コカ・コーラなのだ。 1931年、アメリカの雑誌「サタデー...続きを読む