- 2025.02.12
2025年、俺はダメじゃない人になる! モノを探す無駄な時間が激減した「ジェラード」のウエストポーチ。
FASHION Lightning物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「1月から出張の多い日々がスタート! この原稿もベルリンのホテルで書いている。周りを見渡すと、ボディバッグを持ち歩いている人って多いんだな」と語るライトニング編集部編集長・松島...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「1月から出張の多い日々がスタート! この原稿もベルリンのホテルで書いている。周りを見渡すと、ボディバッグを持ち歩いている人って多いんだな」と語るライトニング編集部編集長・松島...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのは最強と呼ぶに相応しいヘビーアウターだ。 Eddie Bauer|KARAKORAM(カラコラ...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「自分が6年前に作った『VINTAGE CHAMPION』というムック本で、このパーカの撮影日程が遅れてしまい、発売を1カ月前後延期したのも今ではいい思い出」と語るライトニング...続きを読む
前回も記したように83年はビートルズのLPレコードが一枚もリリースされることはなく、アニバーサリーで盛り上がった前年に比べると、なんとも拍子抜けの一年であった。バンド解散後も毎年のようにレコードがリリースされ、自分がファンになってからもベストや新しい音源やテーマに沿った選曲のコンピやボックスなどが続...続きを読む
昨年2月に発売し、好評を博した「World Workers(ワールド ワーカーズ)」とのビーチコーデュロイショーツがカラーを変更して再登場! 今回はシックなダークブラウンとプレッピーなナンタケットレッドの2色を製作。ともに春から夏にかけてのショートパンツが穿きたくなる時期にぴったりな、納得の仕上がり...続きを読む
1975年10月にテレビ放送が始まった『タイムボカン』から、長期にわたり人気を博した 「タイムボカンシリーズ」。雑誌『昭和50年男』のメイン読者層である昭和50年生まれが特に熱心に視聴した1980年以降の『タイムパトロール隊オタスケマン』(80年)、『ヤットデタマン』(81年)、『逆転イッパツマン』...続きを読む
日本、いや世界のブーツファンの心を鷲掴みにしているブランド、ROLLING DUB TRIO。彼らはどのようにしてブーツ作りを行なっているのか。前号でその一端を紹介したが、今回はその2回目。サンプルを作り、木型を変え、素材を選ぶ。そのプロセスの中から、ROLLING DUB TRIOのモノ作りの哲学...続きを読む
ディック・ブルーナが描く絵本のキャラクターやお花をデザインに使用した、大人な雰囲気のステーショナリーシリーズ『ディック・ブルーナ ステーショナリー フラワー』が2025年2月10日(月)に新発売。ラインアップは、『ブルーナ 付箋』<全4種、価格:385円(税込)>、『ブルーナ メッセージ付箋』<全4...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「年始は中学校の同級生と厄払いに行ってきました。その後20年ぶりに同窓会へ参加したらみんなエイジングが進んでいましたね~」と語るライトニング編集部の新顔・阿部馬之助がお届け! ...続きを読む
1980年代後半~90年代前半はバンドブームと言われる。80年代後半のヒットチャートにはバンド勢がランクインしていたことから、ジャンルとして“バンド音楽”という流行があった。数々のバンドの活躍をきっかけに、「自分もバンドをやってみたい」という気持ちが湧いて楽器に興味をもち、「とりあえずバンドやろうぜ...続きを読む
25年以上もTシャツを作り続ける「Good On」。ブランド誕生から長きにわたってブランドを支え続ける「ミスターグッドオン」である広沢がお届け。今回はアメ横のアメカジファンならご存じの「アメリカ屋」さんを訪れました。 アメ横高架下で73年 東京都台東区上野に今年で創業73年を迎える老舗のアメカジ...続きを読む
古着好きならば、究極の一点物であるリメイクに興味を持つ人も多いのでは。お気に入りの古着をより魅力的にするにはどうすればいいのか、悩みは尽きない。そこで、三軒茶屋にあるヴィンテージ専門のリペアショップ「ヴィジティングオールド」の代表・岩城リョージさんにリメイクのコツを教えてもらうこちらの連載。第10回...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「斉藤由貴といえば、やっぱり『スケバン刑事』が一番印象的。当時小学生だった私も、おもちゃのヨーヨーを買ってもらって一生懸命練習したなぁ」と語る妙齢旅好き編集・めぐミルクがお届け...続きを読む
クラークスジャパン株式会社は2025年2月5日(水)、クラークスのルーツと未来へのビジョンを称えながら、グローバルな視野でマーケットとの関連性を伝える200周年記念ドキュメンタリーフィルム『From Somerset to the World(サマセットから世界へ)』をインスタグラムのグローバルアカ...続きを読む
1919年、ニューヨーク州ロチェスターで誕生したChampion(チャンピオン)。優れた運動性能と耐久性を誇り、アスリートの立場で考え、新しいものを追求する精神をウェアに宿している。そんなチャンピオンに別注したフルジップフーディが2月8日(土)よりRHC ロンハーマン各店、ロンハーマン千駄ヶ谷店「R...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「本当にビックリするけど、あっと言う間に1月下旬。2月は誕生月なので、「誕生日おめでとう」の言葉、お待ちしております(真剣)。アラサー街道まっしぐらじゃ!」と語るライトニング編...続きを読む
株式会社ビヨンクールは、ベルギー発のファッションウォッチブランド「アイスウォッチ(ICE-WATCH)」の日本総輸入代理店として、新作腕時計「アイスボリデイクリア(ICE boliday clear)」を2025年2月7日(金)に発売する。 トノー型ビッグフェイスとクリアケースが生み出す圧倒的な存...続きを読む
ぺんてる株式会社は、新開発の固形画材「ART CRAYON(アートクレヨン)」の16色セットおよび新色8色を2025年2月7日(金)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 明るい中間色8色の追加により、印象派のような豊かな表現が可能に。 「アートクレヨン」は、「大人が自由に描く豊かさを取り戻す...続きを読む
ロンドンに拠点を置く新星ヴィンテージショップである19UJ_MIRITALIAと海外からも多大な評価を得るブーツブランドであるCLINCHのコラボレーションが、今春に発売。第二次世界大戦時のCC41のブーツをベースに、美しい手仕事で再構築した。 英国の若き才能と日本のクラフトマンシップの邂逅から生...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのは品格と機能性を併せ持つ、「バブアー」を代表するアウターだ。 Barbour|BEAUFORT...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「大河ドラマ『べらぼう』を観始めた。江戸の出版プロデューサー「蔦屋重三郎」が主人公で、いわば俺ら編集者の大先輩。頑張って1年間観続けます!」と語る革ジャンの伝道師・モヒカン小川...続きを読む
セイコーウオッチ株式会社は、「セイコー プロスペックス」からブランドのイメージキャラクターを務める大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースのチームカラーをデザインのアクセントとした数量限定モデルを2月7日(金)より2種、日本国内で発売する。SBEJ023は限定本数1,700本、SBEJ025は...続きを読む
株式会社ジーングロス(本社:滋賀県草津市、代表取締役:中村将尊)は、関西初(※)となるアースバッグサウナを取り入れた宿泊施設「SHIGARAKI SAUNA」(滋賀県甲賀市信楽町)を2025年2月6日(=お風呂の日)に特別会員限定でオープンする。一般公開は2025年初夏を予定している。 本施設は、荒...続きを読む
セイコーウオッチ株式会社は、「グランドセイコー」エボリューション9 コレクションより、独創的なメカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載した限定モデルを発売する。2025年5月10日(土)発売予定で、希望小売価格は1,463,000円(税込)。全世界1,200本限定。「エボリューシ...続きを読む
『T-BASE JAPAN』を運営するトイズキングは、2025年2月1日(土)11:00より「GODZILLA VINYL ART(ゴジラバイナルアート)」の店頭販売をT-BASE 池袋P'PARCO店にて開始。2025年に30周年を迎える『ゴジラvsデストロイア』のバーニングゴジラ「バーニングレッ...続きを読む
ナカバヤシ株式会社は、寺西化学工業株式会社とコラボしたマジックインキデザインの「スイング・ロジカルノート」を2025年2月上旬より全国で発売する。 「スイング・ロジカルノート」にマジックインキデザインの3冊パックが登場 「スイング・ロジカルノート」は、本文罫に分割メモリを設けるなどの工夫...続きを読む
古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りする。今回はアメリカを代表するアウトドアブランドを掘り下げる。 コロンビア、...続きを読む
タキヒヨー株式会社は、noesArk(ノーエスアーク)が開発した特許取得済のズレないベルト『ZUREN』を、環境に配慮したゴルフ用サステナブルベルトとして改良し、ゴルフブランドZOYより2025年2月7日(金)より各店舗で販売する。 「ゴルフブランドZOY×noesArk」環境に配慮しながらゴルフ...続きを読む
文具・雑貨メーカーの株式会社ハイタイド(本社:福岡)は、机上で生まれる豊かな時間を提案する「attaché(アタシェ)」より、マーブル柄の美しい人気アイテム「マーブル万年筆」の新色ブラウンが新登場! 上品で美しいマーブル模様の万年筆。 新たに登場したのは、クラシカルで上品なブラウン。角度...続きを読む
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式会社マザーハウスは、冬にだけ会える、まっ白な姿の「シマエナガ」と「オコジョ」をモチーフにした革小物を全国の直営店およびオンラインストアにて数量限定で販売する。 シマエナガ ポーチ 冬の北海道で暮らす小さな鳥、シマエナガ。「雪の妖...続きを読む
甘酸っぱく懐かしい味わいで注目の「夜更けのソーダフロート」シリーズ。鮮やかな青色の「ブルーハワイ」に続いて、新たにフルーツのリキュールが3種登場。どれもカラフルな色合いで夜更けのひとときを彩る。 夜更けのソーダフロート 岡山マスカットオブアレキサンドリア マスカットの甘みをぎゅーっと凝縮...続きを読む
パシフィコ横浜(株式会社横浜国際平和会議場、所在地:横浜市西区、代表取締役社長:林琢己)は、2024年3月に発売し話題を呼んだカプセルトイ「カプセル都市計画 パシフィコ横浜」の全6種をまとめたセットBOXを、2025年2月5日(水)より販売開始する。また、みなとみらい駅構内にもカプセルトイの筐体を新...続きを読む
iPhone用の新アプリ『Appleインビテーション(英語名:Apple Invites)』が、2月4日に突如公開された。イベントの詳細をページとして共有し、参加の可否をまとめたり、写真や音楽を共有したりできるアプリだ。利用は無料で、招待を受ける側は、アップルデバイスやiCloudアカウントを持って...続きを読む
デンマークを中心に北欧と日本のライフスタイルの共伝を目指す株式会社NOMADは、日本総代理店として展開しているデンマークデザインブランド『raawii』より、Erwan Bouroullec(エルワン・ブルレック)のデザインによる『ARBAラウンジチェア』の国内販売を2025年春に開始する。Erwa...続きを読む
松原食品株式会社は、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」シリーズ第14弾として、米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修「ガンボ」を全国のスーパーマーケットや通販サイトなどで2025年2月5日より販売する。 米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修 ガンボはアメリカの代表的な「クレオール料理」...続きを読む
ギタリストのCharが7月4日(金)に日本武道館でライブ "古希 Session Party"を開催する。 先行販売は2月6日(木)より開始 Charの武道館公演はデビュー45周年の2021年に大勢のゲストが参加して開催以来、4年ぶりとなる。昨年のROCKイヤー(69歳)では仲井戸 "C...続きを読む
俳優業以外での収入を得るために『浪子回頭日記』という兼業俳優の赤裸々な日記を連載しているが、まったくゼニにならず、どうしたものかと焦っているマツーラこと松浦祐也が、本気で(?)最上川に眠っていると信じているお宝探しに挑戦中! 一歩ずつお宝に近づいているはずのマツーラ調査隊は、待ちに待った第二次最上川...続きを読む
映画やあアニメの影響で、ビートルにいつか乗ってみたいと思っている人も多いのではないだろうか? 1978年のドイツ国内での生産終了から50年近く経つなか、状態のいい個体を探すのは至難の業。そこで注目なのがメキシコ製ビートルだ。 とにかくビートルに乗ってみたいなら、メキシコ製ビートルがおすすめ。 ...続きを読む
ヴィンテージピースを元に、現代の技術で忠実に再現することは、ゼロからまったく新しいものを生み出すよりも高いスキルが必要だとされる。そして、こうした再現力の高さは、日本のブランドが抜きん出ていると、世界中の多くのヴィンテージ愛好家が認めるところ。BLACK SIGNのブーツもまさにパーフェクトな逸品。...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、10年以上前、映画のヒロインのかけていたサングラスから着想したアイウエアを作ったという...続きを読む
2015年のブルートレイン廃止から間もなく10年。思い出のブルートレインのヘッドマークが純金で登場! ブルートレインの中でも特に人気の6種類がセットになった豪華商品を数量限定で販売される。 「あさかぜ・はやぶさ・さくら・みずほ・富士・出雲」の6種セット 2015年のブルートレイン...続きを読む
箔押しペーパーアイテムブランド『ROKKAKU』と世界中で愛され続けている小説『星の王子さま』のコラボによる「ポストカード」「マスキングテープ」「クリアファイル」「レターセット」「文庫本ノート」を2025年2月3日(月)から一部の郵便局店頭及び「郵便局のネットショップ」で販売開始する。 名作「星の...続きを読む
フットウェアブランド「シャカ」と日本一の靴下の生産地である奈良県産にこだわったソックスメーカー「VIBSOX(ビブソックス)」との初コラボレーションアイテムが登場する。 SHAKA × NAPRON TUBE RIB SOCKS 「ビブソックス」の人気定番であるRIB SOCKSをベースに、シュ...続きを読む
『おりたためるバスケット15L ちょい置きトレー付』が2月より新発売。生産はすべて国内で行っている。 生活用品のちょい置きに バスケットにトレーが付いているため、これまで仕方がなく床に置いていたものを衛生的に置くことができる。雑巾や石けん、ブラシなどきれいな状態で使用したいものも、トレー...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはブランドを代表する「バチュークロス」を使ったバッグだ。 Hunting World|BATT...続きを読む
『ピーターラビット(TM)日付印&シーリングワックスセット』が2025年2月3日(月)から一部の郵便局店頭および「郵便局のネットショップ」「ピーターラビット(TM)公式オンラインショップ」で販売開始する。 ピーターラビット(TM)のカラーリングでデザインされた「日付印」「スタンプパッド」「シーリン...続きを読む
アクセサリーには、その人が求める願いやパワー、癒やしなどをデザインに込めたものが存在する。アティースとヴァンティークは、パワーを持ちながら日常使いできるデザインを提案。その中でも特におすすめを紹介する。 Atease リラックスをテーマにしたアティースは、シンプルなデザインで毎日身につけられるの...続きを読む
アメリカンヴィンテージバイクがサーキットでスピードを競い合うA.V.C.C.レースが、去る11月10日に筑波サーキットで開催され、オールドVツインの乾いた響音が鳴り渡った。昨年までと様子が異なるのは、近年類を観ないほどに多くの観客が押し寄せたこと。新たな局面を迎えつつあるA.V.C.C.レース最終戦...続きを読む
ビジュアルで魅了する各界のクリエイターに迫る連載企画。今回は雑誌やミュージシャンとのクライアントワークなど様々なメディアで活躍し、ポストコロナ世代を代表するイラストレーターとなった佐藤薫さんが登場。先日、東京と愛知で開催されたソロエキシビション『SUNDANCE』での作品を中心に日本のマンガやアメリ...続きを読む
BILTBUCKはアトラクションズのレザープロダクツを中心に展開するラインだが、中でもブーツのクオリティやワールドワイドな人気の高さから考えれば、ブーツメーカーという認識もあながち誤りではないだろう。特にエンジニアブーツは細部までパーフェクトを求める為に専用のラストを開発し、この度オリジナルソール第...続きを読む
Zoomの『新東京オフィス』お披露目会の時に、説明を見せてもらったZoom WorkplaceのAIコンパニオンが、想像以上に便利そうだったのでご紹介しよう。 「便利らしいが、よく知らない」という人が多いのでは? パンデミックの時に大躍進を遂げたZoomだが、そこにとどまることはなく、現...続きを読む
登場から6年で、ようやく仕様をライセンスして作られたRFマウント初の社外レンズがシグマから発表された。当面予定されているのが、以下の6本だが、まずはもっともスタンダードな位置づけになるだろう30mm F1.4 DC DN | Contemporaryを試してみた。 56mm F1.4 DC D...続きを読む
4月下旬をもって10年の歴史を持つLINE Payが終了する。移行方法はいろいろがあるが、4月23日まで使えるPayPayへの移行が一番簡単だろう。最終的に残金は払い戻せなくなるわけではないが、以降は手間がかかりそう。今のうちに移行するか、使い切っておきたい。 日本のQRコード決済の歴史を...続きを読む
2024年4月、青山・骨董通りに旗艦店【YUICHI TOYAMA. TOKYO】をオープンしたYUICHI TOYAMA.が 2025年2月1日(土)~年2月4日(火)の4日間限定で新宿伊勢丹本館5階にて『眼鏡と工芸展』と題したリミテッドストアを開催。 『眼鏡と工芸展』 眼鏡と日本を代表する工...続きを読む
ナカバヤシ株式会社は、従来品よりスペースを削減・軽量化した「ロータリーカッターコンパクト A4」「スライドカッタースリム A4」を2025年1月下旬より全国で発売する。 アルミ製のレールで安定した裁断が可能なコンパクトロータリーカッター 「ロータリーカッターコンパクトA4」は、従来品に比べて約5...続きを読む
株式会社小松製菓(本社:岩手県二戸市)の人気ブランド「チョコ南部」は、株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市 、以下:ヘラルボニー)と共創し、「choco nanbu MAGIC(チョコナンブマジック)」を1月31日(金)より3,000個の数量限定で発売する。 choco nanbu MAGIC...続きを読む
リズム株式会社は、もしもの時も灯るライト付きデジタル時計「LANTERNCLOCK」を2025年1月下旬より発売する。 もしもの時も灯る、くつろぎのランタンクロック「LANTERNCLOCK」 急な停電で真っ暗になった時、周りの状況を確認するためにも、心を落ち着かせるためにもすぐにあかり...続きを読む
防災用の非常食として、5年長期保存が可能な「備蓄用おにぎり」塩むすび・しょうゆむすび20個入が2月1日に新発売! 防災食、非常食に。国産米使用。5年長期保存食おにぎり。 国産米を使用した「備蓄用おにぎり」が新登場。1個100gを個包装し、気密容器に密封して加圧加熱殺菌しており、5年長期保存が可能...続きを読む
それまでは困難だと思われたのに、パンデミックの際に一気に普及した『オフィスに出社しないリモートワーク』。その普及の大きな力となったのが、Zoomのリモート会議システムだ。しかし、Amazonなど多くのIT企業で、出社が推奨されるなど、『会社回帰』が起こっている。そんな中、ZoomのZVC JAPAN...続きを読む
冬の主役となるヘビーアウターが決まったならば、今度はそれに合わせたい小物を選ぶべし。重衣料に引けを取らない存在感を放つザ・リアルマッコイズのレザーアクセサリーを厳選した。 JOE McCOY|TEN MILE WORK BOOTS / HORSEHIDE BUTTOCK そのフィット感の...続きを読む
ビートルズを知るため、あるいは彼らを研究するための文献が様々な形で出版されているなか、2016年に刊行された『「ビートルズと日本」熱狂の記録』は、日本におけるビートルズ報道というテーマに絞り込んだユニークな研究書であるとともに日本とビートルズの特別な関係を記録した、ビートルズ史に残る良書である。あら...続きを読む
個性豊かな木の家で人気のBESS。そんなBESSの家に暮らす多くの方が、薪ストーブを設置しているという。スイッチひとつで温風の出るエアコンと比べ、薪ストーブは、まず薪を調達し、薪割りをし、火を起こすのにも時間がかかる。火加減を見ながら薪をくべ、時折メインテナンスも必要となる。そう、圧倒的に手間のかか...続きを読む
コクヨ株式会社が運営する直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」が開業2周年を迎える。それを記念して、2025年1月31日(金)より、日本の玄関口である羽田空港ならではのオリジナル品を揃えた「KOKUYODOORS2周年記念企画」を実施する。 世界50ヵ国以上の訪日客に日本の文具の魅力を...続きを読む
今月号の特集は「茶芯のブーツ」。黒に染めたレザーが、使い込むうちに地の茶が出現する。それが「茶芯」のレザーである。そんな魅惑のエイジングを楽しむレザーラバーが数多く存在する。今回は茶芯のレザーを使ったブーツにフォーカスした。ブーツブランドのオーナーやヴィンテージショップの店長など、アメカジ玄人11人...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはアウトドアMIXコーデに欠かせないパタゴニアの名品だ。 Patagonia|M's Clas...続きを読む
ファッションへと興味を持ったきっかけが映画だったという読者も多いはず。年代に限らず、名優たちの足元には常に衣装とは思えないほど、ストーリーや役柄に馴染んでいった美しいブーツがあった。そんな憧れのブーツを紹介する。 『わたしに会うまでの1600キロ』×Danner /MOUNTAIN LIGHTCA...続きを読む
Ankerが新規事業として、家庭用蓄電池『Anker Solix XJ』シリーズを発表した。5000Wh、1万Wh、1万5000Whの3種類が用意され、価格は設置料を含めて100万円台後半から300万円弱。販売はAnkerが一括して行い、設置はAnkerのパートナー企業が行うという。 超巨大な家庭...続きを読む
トランプ大統領を支持する米保守系団体が、アップルにDEI(多様性、公平性、包摂性)プログラムの廃止を求める中、アップルは例年通りBlack Unityコレクションを発表した。アップルはこのコレクションを発表することで、黒人歴史月間をたたえ、黒人の文化とコミュニティを祝福する。 美しいスポーツループ...続きを読む
HAIRCAMP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森本賢志)は、「HAIRCAMP SCHOOL」にて『GOALDメンズ基礎技術』を公開した。この新コンテンツは、株式会社GOALD JAPAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村トメ吉)と連携して提供される。ヘアキャンプのプロフェッシ...続きを読む
株式会社グロースターズ(本社:兵庫県神戸市)は、2025年1月29日に「RARE CASK SUPREME KOBE BRANDY 21年熟成」を販売する。元々は神戸市の外郭団体である「神戸みのりの公社神戸ワイナリー」(以下:神戸ワイナリー)が所有するフルーツ・フラワーパーク(神戸市北区)内の施設、...続きを読む
エポック社のドールハウスシリーズ「SYLVANIAN FAMILIES(シルバニアファミリー)」とドイツ伝統工芸織物シュニール織のブランド「FEILER(フェイラー)」の初コラボレーションが実現した。2025年1月29日(水)正午にフェイラー公式オンラインショップで発売され、2025年1月30日(木...続きを読む
イギリスは昔から毛織産業大国。だから、ロンドンではウールが街に溢れている。ウールのコートやジャケットはもちろん、トラウザーズだって大人気。そして、冬になればニット。ロンドンのセレクトショップ、CLUTCH CAFEもカジュアルウエアの店だが、ニットが充実する。店のスタッフに本場のニット事情を訊いてみ...続きを読む
今回、撮影のために訪れたのは「お台場」。観光名所としても有名なお台場だが、実は多くの船が停泊する港でもある。今回ショットがリリースしたデッキジャケットをはじめとするシリーズは、本来甲板作業員のために開発されたもの。防寒性も高く、真冬のバイカーにも最適のアイテムとなっている。スタイリッシュで暖かいデッ...続きを読む
RAKUZA株式会社(本社:東京都、代表取締役:甲斐義和)は、2025年1月28日から2025年2月4日の期間、楽座NFTマーケットプレイスにおいて、第二回目のRKCを使用したセル画所有権のNFTオークションを開催する。本オークションでは、アニメーションの歴史を彩る貴重なセル画の所有権をNFTとして...続きを読む
2025年1月20日(月)、ミラノ - モンブランは来季のコレクションをミラノファッションウィークで発表し、Salone dei Tessutiにてメディア、インフルエンサー、VIPゲストを迎え、特別なブレックファスト プレビューを開催した。著名なゲストが出席したこのイベントでは、書く芸術を通した自...続きを読む
この度、「リラックマ」・「すみっコぐらし」の卓上ミニのぼりが登場。キャラクターのかわいいデザインが、お仕事用のデスクや会議室などを柔らかく彩ってくれる。 【リラックマ】全8種/各1,320円(税込) 【すみっコぐらし】全8種/各1,320円(税込) 【商品詳細】 ■商品名:卓上ミ...続きを読む
島根県出雲の水性ネイルブランド「ANDIZUMO(アンディズモ)」は、1月17日(金)に発売された「EDO」シリーズ ※1 の第二弾として、日本らしい文化が花開いた時代の、華やかで特徴ある江戸時代をネイルカラーで表現した「EDO period」を1月28日(火)より、「ANDIZUMO(アンディズモ...続きを読む
ヘリテージを紐解き、「FOOT INDUSTRY」による再解釈が加えられた一枚革のジャーマントレーナー。ブランドとして定番化されている「GAT OP LEATHER」をベースに、阪急特別仕様へアップグレード。25SSシーズンで用いたウォッシュ加工を施し、レトロ感を演出。1足ずつ手...続きを読む
1987年公開の『ゆきゆきて、神軍』で知られる映画監督、原一男が昨年の秋、イタリア・ナイトメア映画祭でゴールデンリングを授与された。また、イタリア、北京、広州、香港、韓国など世界の映画祭で、前期の作品と『水俣曼荼羅』が上映された。 近作である2021年公開の『水俣曼荼羅』は、キネマ旬報ベスト・テン ...続きを読む
「小西康陽が自身の名義でファーストアルバムを発表」。2nd編集部は即座に“あの人”に連絡をとった。昨年まで本誌の音楽連載「恋するカルチャー」を担当した中古レコード店「ココナッツディスク」の矢島さん。矢島さんは大の小西さんファン。ついに2ndが待ち望んだ座組みが実現した。 いつもレコードのこ...続きを読む
人並み以上に戦争映画を観てきた松島親方とモヒカン小川。今回は2人の独断と偏見で戦争映画をさまざまな視点で語っていく。2人の長けた知識から新たな気付きがあるかもしれない。 戦闘服や戦闘機、戦争国双方の視点など、いろんな角度で観るのが戦争映画の醍醐味だ。 松島親方(以下、松)/なんで...続きを読む
旧き良きアメリカン・ヴィンテージスタイルに、都会的で現代的な解釈をプラスするJELADO。2025年は、「THE CREAM OF THE CACHE」(最上のコレクション)をテーマに掲げ、特別なラインナップを準備している。毎シーズン恒例となる2つのJELADOのコレクション発表イベントを紹介する。...続きを読む
米国発のオーディオブランド、SOUL(企業名:SOUL ELECTRONICS LIMITED/以下 SOUL https://soulnation.jp)は、先頃発売したコンパクトワイヤレスヘッドホンにハイエンド並みの機能を装備したULTRA Compact ANCに続き、基本機能が充実したコンパ...続きを読む
Lレンズに肉薄する性能を持ちながら、比較的安価な標準ズームであるRF28-70mm F2.8 IS STMと同コンセプトの広角ズームレンズRF16-28mm F2.8 IS STMが発表された。発売は2月下旬。価格はオープンだが、キヤノンオンラインショップ販売予定価格は18万8100円となっている。...続きを読む
ひとり暮らしを始めたり、結婚したり、引っ越したりして新生活を始めたり、「掃除機が欲しいな」と思った時に、ロボット掃除機も欲しいけど、スティック掃除機の方が先決……ということも多い。そんな人にピッタリなのが、Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20だ。標準小売価格は9万9990円だが、...続きを読む
キャンプギアブランド「VASTLAND(ヴァストランド)」を展開するVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市)は、雨や雪、埃からリュックを守る防水性の高い「リュックカバー」2サイズをAmazonで発売する。2025年1月31日(金)まで特別価格で購入できる「発売キャンペーン」も実施する。 高い...続きを読む
モーターサイクルが登場する映画、とりわけそれをハーレーダビッドソンと限定して原初を探れば、サイレント映画時代にまで遡るだろうが、しかし多くは単なる交通手段の“小道具”として描かれるのみに過ぎなかった。しかし、そこに登場人物と物語に強い関係性をもたせた“キャスト的存在”として、重要な役割を得るに至った...続きを読む
PCサプライブランド『Digio²(デジオツー)』より、高感度極細ペン先で細部まで描ける、短いサイズで収納にも便利な「iPad専用充電式タッチペン ショートタイプ」が全国で2025年1月下旬に発売される。 細部まで描けるiPad専用タッチペンに手の平に収まるショートタイプが新登場 「iP...続きを読む
天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。ハンドニッティングによるざっくりとした編み目に多様なグラフィックを載せたアート性が高いカウチンは、モチーフによってはコレクタブルアイテムとなっている。おすすめのアイテムを厳選して紹...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはサーモン漁で飛ばされないことを考慮してデザインされたアウトドアの定番帽子だ。 KAVU|St...続きを読む
世の映画好きに問いたい。「あなたは好きな映画の世界に入り込みたいか」と。いわゆる憧れるキャラクターへの変身願望である。それを叶えてくれるのが映画プロップのリプロダクツである。好きな映画のアイテムをデイリーユースしてみないか? 映画をさらに好きになる入り口が映画プロップなのだ! 好きな映画に登場す...続きを読む
美術館や博物館で購入できるグッズ、チラシやチケットなどの思い出を収納・保管し、コレクションとして楽しめる『Collel(コレル)』シリーズ(13SKU)が全国の文具小売店、量販店の文具コーナーなどで、1月下旬より発売される。お気に入りのクリアファイルを保護しながら使用できる「クリアファイルカバー」、...続きを読む
デサントジャパン株式会社が展開する『デサント』ブランドは、「DESCENTE ALLTERRAIN(デサント オルテライン)」カテゴリーで、カナダ・モントリオールを拠点とするデザインスタジオ「JJJJound(ジョウンド)」とのコラボレーションアイテム第2弾を、日本時間1月24日(金)12:00より...続きを読む
株式会社リビエラ東京は、神奈川県逗子市で展開する湘南リゾート【リビエラ逗子マリーナ】内のホテル『MALIBU HOTEL(以下マリブホテル)』の5周年プランとして、贅沢にリゾートステイを過ごすことができる特別宿泊プラン2026年3月31日(火)までの期間限定で販売中だ。 2泊3日の最上級のおもてな...続きを読む
近年続く金の価格高騰から日本のチェーンメーカーが「少ない量の素材からいかに作れるか」を競い合った結果生まれた髪の毛レベルの極細18金イエローゴールドチェーン。0.17ミリの丸線を線引きし専用機にチャッキングし編み込み、そこからカット機で通常80%のカットを施すが今回のチェーンに関しては85%の極限値...続きを読む
映画は時代を超えて僕らの日常に色濃く影響を与える存在。ストーリーやキャラクターは感動やひらめきを与え続けてくれる。そんな映画の世界観をもっと身近に感じたい。というわけで、映画関連のヴィンテージアイテムを通して、映画の魅力を再発見してみよう! 古着業界に造詣の深いスタイリストの原田学さんと、オタク気質...続きを読む
2025年1月、クラークス オリジナルズのアイコン『Desert Boot(デザートブーツ)』75周年モデルの販売がスタートされる。1950年に誕生したデザートブーツの75周年を記念して、クラシックなカラーリングを復活させた「オリジナル」の特別記念モデルとなっている。英国の老舗タンナーC・F・ステッ...続きを読む
プラス株式会社(以下プラス)と、セーラー万年筆株式会社(以下セーラー万年筆)が共同運営する、東京・銀座の「ancora(アンコーラ)」は、万年筆用ボトルインクセット「銀座色日記」を、2025年1月24日(金)11:00より、アンコーラ銀座本店とオンラインショップにて同時発売した。 「銀座で過ごす1...続きを読む
1938年の創業以来、常にオリジナリティが高くイノベーティブなアウトドアウェアを提供し続ける「コロンビア」より、日常からアウトドアシーンまで幅広く対応する多機能バックパック Pepper Rockシリーズのアドバンスモデル「Pepper Rock Advance 27L Backpack(ペッパーロ...続きを読む
株式会社シシガミカンパニーの森林レンタルサービス「フォレンタ」は、全国21箇所目のフランチャイズエリアを埼玉県比企郡嵐山町にオープン。2025年2月9日(日)までエントリーを受け付け、2月16日(日)と17日(月)に合同内覧会を開催する。 森林レンタルサービス「フォレンタ」の新エリアが埼玉県比企郡...続きを読む