• 2023.12.12

“白いロマンスカー”として親しまれた特急ロマンスカー・VSE(50000形)の完全引退を記念してセイコーとコラボしたメモリアルウオッチが登場!

FASHION 昭和50年男

インペリアル・エンタープライズは、「セイコー×特急ロマンスカーVSE メモリアルウオッチ」を、PREMICOオンラインショップで12月11日(月)より販売開始。 2005年3月に箱根観光専用特急としてデビューした特急ロマンスカー・VSE(50000形)が、2023年12月10日(日)に完全引退した...続きを読む

  • 2023.12.12

’90年代といえばやっぱりTKサウンズ! 即完売イベントの第2弾に向けて動き出したDJ KOOにインタビュー【前編】

ENTERTAINMENT 昭和50年男

5月に開催されたDJイベント「TK SONGS RESPECT NIGHT」から半年。早くも第2弾の開催が決まり、ダブルプロデューサーの二人が愛に満ちたこのイベントを語り尽くした! さらにTRF30周年、これからのこと。2024年のDJ KOOの考えに、DJ BLUEが前編、後編の2回に分けて迫る。...続きを読む

  • 2023.12.12

TKファミリー大集結を目指す!? ’90年代が蘇るDJイベント開催に向けDJ KOOが熱く語る!【後編】

ENTERTAINMENT 昭和50年男

3月に開催されることが決定したDJイベント「TK SONGS RESPECT NIGHT 02」。TKこと小室哲哉を敬愛する、ダブルプロデューサーの二人が愛に満ちたこのイベントを語り尽くした! さらにTRF30周年、これからのこと。2024年のDJ KOOの考えに、DJ BLUEが前編、後編の2回に...続きを読む

  • 2023.12.12

ハンドニットのセーターさえあれば、誰でも英国紳士になれるのだ

FASHION 2nd(セカンド)

英国チャネル諸島のガンジー島で1974年に創業したガンジーウーレンズなど、漁師が防寒作業着として愛用してきた[ハンドニットのセーター]。その歴史を現代に受け継ぐ本場の銘柄を中心にして、日本の注目ブランドも含めた6アイテムをピックアップした。 [ハンドニットのセーター] 1.山岳地に生きる...続きを読む

  • 2023.12.12

【実写】と【アニメ】で2つの世界を同時に描く! 「ワンダーハッチ−空飛ぶ竜の島–」の見たことのない世界がまもなく配信スタート

ENTERTAINMENT Dig-it

「ワンダーハッチ-空飛ぶ竜の島–」はこの冬、ディズニープラスが放つオリジナルファンタジー・アドベンチャー大作。実写(現実世界)とアニメ(異世界)が交錯する壮大な2つの世界で2人の主人公が躍動している。 完全オリジナル作品で描く新たな映像表現 現実世界で横須賀に暮らす空想好きな女子高生・ナ...続きを読む

  • 2023.12.12

「ウエアハウス」の新作は、限りなくヴィンテージに近いピーコート。

FASHION Lightning

ヴィンテージをミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。今回の新作もまるでヴィンテージのような仕...続きを読む

  • 2023.12.12

英国プロダクトをアイビーに着こなす! ブリティッシュアイビーコーデ6選

FASHION 2nd(セカンド)

アイビーの典型的スタイルを、紺ブレ、BDシャツ、レジメンタルタイ、チノパンツ、ローファーとして、これらの一部を英国プロダクツに変えることで、基本的なブリティッシュアイビースタイルは完成する。より“ブリアイ”を楽しむ手引きとなる6パターンのコーディネイトをご覧いただこう。 1.ジャケットを英国アイテ...続きを読む

  • 2023.12.12

レザーエイジングをファッションへと昇華。「天神ワークス」の革ジャンの代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

2006年に東京の下町、北千住で創業した天神ワークス。「使うほど、着るほどに美しく変化するレザーエイジング」へのこだわりを、レザープロダクツで表現するハンドメイドレザーブランドだ。レザー業界内でいち早く無着色のヌメ革に着目し、自分の体の跡を刻み込むエイジングの魅力を提案。さらに、近年は軽快な着心地と...続きを読む

  • 2023.12.11

台湾のレザーiPhoneケースメーカー、n max nを訪問

TECH & GADGET ThunderVolt

台湾に行く機会があったので、台湾のiPhoneケースメーカー、 n max nを訪問してきた。n max nは、最近、坂本健太さん率いるアイディアリアルによって日本再上陸を果たしているので、MacBookシリーズ用のスリーブや、iPhoneケースについては購入することができる。 台湾観光の...続きを読む

  • 2023.12.11

「サイコン要らず?」Apple Watch 最新型のサイクリング機能を、Specializedの132万円バイクで体験

TECH & GADGET ThunderVolt

watchOS 10で、Apple Watchのサイクリング関連の機能が大進化したのをご存知だろうか? 特にApple Watch Ultra 2との組み合わせだと「サイコン(サイクルコンピュータ)以上」と言えるほど高機能になっている。Specializedのバイクと一緒に体験使用する機会をいただい...続きを読む

  • 2023.12.11

インテリアに馴染む[スチール製オーガナイザーシリーズ]を新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、インテリアに馴染むスチール製オーガナイザーシリーズを12月8日(金)より新発売。 無駄を削ぎ落としたシンプルで機能的なデザインと、インテリアのアクセントにもなる綺麗なカラーリングが特徴の同シリーズ。丈夫なスチール製で、自宅での使用はもちろん、店舗やイベントでの什器...続きを読む

  • 2023.12.11

渋谷区・富ヶ谷にある、コーヒーとアートを融合させた焙煎所カフェ。

FOOD Lightning

東京大学の駒場キャンパスの裏に位置する「ローストワークス」。焙煎機に描かれたアートワークからもわかる通り、クールなコーヒーショップとして知られている。コーヒーとアートを融合させたストリート感のある焙煎所として楽しむことができる。 砂糖なしでも甘みを感じられる焙煎術。 東京のコーヒーショッ...続きを読む

  • 2023.12.11

クラッチカフェ・ロンドンで「クリンチ」のポップアップイベントが開催されました。

FASHION CLUTCH Magazine

サッカー留学で英国に渡り、ロンドン在住時に自身のアパレルブランドを立ち上げる。そんななか、ひょんなことから日本の出版社と出会い、ブランドをやりながら、日本の雑誌やプロダクツを販売する「クラッチカフェロンドン」のディレクターに。今や日本生まれの良いモノを英国から世界に発信することになった男が送る、英国...続きを読む

  • 2023.12.11

テープと液のいいとこどりの修正ペン「WHITESPEED」を新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ぺんてるは、新形状の幅広ペン先と超速乾インキを搭載する修正ペン「WHITESPEED(ホワイトスピード)」を、12月11日(月)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 「ホワイトスピード」は、修正液の柔軟さと、修正テープの幅広さを併せ持つ修正ペンだ。1983年にペンタッチ式ボトル型修正液を発売し...続きを読む

  • 2023.12.11

竹素材100%、ヴィーガンペーパーの水彩紙クレールフォンテーヌ「バンブー」新商品発売

STATIONARY 趣味の文具箱

クオバディス・ジャパンから竹素材100%、ヴィーガンペーパーの水彩紙、クレールフォンテーヌ「バンブー」新商品が12月8日(金)より発売。 160年以上の歴史を持つ、フランスを代表する総合紙製品メーカー・クレールフォンテーヌの「BAMBOO(バンブー)」シリーズは、竹100%の水彩紙。竹繊維のみを...続きを読む

  • 2023.12.11

ショップのメインカラーである“ブラウン“と“ネイビー”に特化した「HBHS」の別注ブーツ。

FASHION Lightning

アメリカンヴィンテージを基軸とした流行に左右されない本物のメンズファッションを提案する原宿の名店であるハミングバーズヒルショップ。世界中の優れたシューズメーカーに別注した絶品のプロダクトは、ショップの象徴であるネイビー&ブラウンで仕上げている。 レザーの代表カラーブラウンと、レザーではあまりないネ...続きを読む

  • 2023.12.11

アイビーコーデを英国プロダクツで組むには? おすすめアイテムを紹介!

FASHION 2nd(セカンド)

紺ブレ、BDシャツ、レジメンタルタイ、チノパンツ、ローファーの5アイテムはブリティッシュアイビースタイルに欠かせないクラシックな英国プロダクツ。アイビースタイルの基本さえ押さえていれば、あとは個々の感性で自由に合わせればいい。ここで紹介するどのアイテムを合わせても、そうそう間違うことはないだろう。 ...続きを読む

  • 2023.12.11

スタイルに合わせた素材使いが秀逸な革ジャン、「ビルトバック」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

ビルトバックはモーターサイクルや音楽などのユースカルチャーを背景に、ヴィンテージをイメージソースとしたプロダクツを生み出すアトラクションズのレザー専門ブランド。ヘリテージなデザイン、マテリアル、プロセスを巧みに融合させ、高貴な男らしさを演出するレザープロダクツを展開する。クラシカルなデザインだけでな...続きを読む

  • 2023.12.10

沖縄・嘉手納の「ゴーディーズオールドハウス」で食べる、シンプルで親しみやすい本場のハンバーガー。

FOOD Lightning

沖縄のハンバーガーブームを牽引してきた存在といえる「ゴーディーズ」の2号店が嘉手納に構える。北谷町にある本店よりもさらに時代を遡った1920年代のニューヨークにあったような旧いバーをイメージした店内で本店と変わらぬ味が楽しめる。 沖縄の名門バーガーショップ2号店はクラシカルな雰囲気。 沖...続きを読む

  • 2023.12.10

横浜は産業貿易センターに集まったアメリカのお宝たちを掘ってきた。

LIVING Lightning

アメリカンアンティークの祭典であるジャンクショーが横浜にある産業貿易センターで開催された。ジャンクといっても「ゴミ」ではなく、ある人にとってはゴミだけど、ある人に取っては「お宝」という意味。いつしか使われなくなったり、必要が無くなったりしたものでも、巡り巡れば誰かのお宝になるというのがアメリカンアン...続きを読む

  • 2023.12.10

創設30周年を迎えたバズリクソンズ。今季の新作ラインナップから注目モデルをピックアップ!

FASHION Lightning

2023年で30周年目を迎えるバズリクソンズは根強いファンも多い言わずと知れたミリタリーブランド。そんなバズリクソンズの多岐に渡る今季の新作ラインナップから、注目モデルを厳選。ディテールまでご紹介。 1.TYPE A-2 1942年にニュージャージー州のユナイテッド・シープライン社が1度だけ納入...続きを読む

  • 2023.12.10

今季新作コーデュロイのセットアップで、カントリージェントルマンと行きますか?

FASHION 2nd(セカンド)

ツイードと共に英国のカントリージェントルマンに不可欠の素材がコーデュロイであったことは、いまさら言うまでもない。秋冬シーズンには、各ブランドのフラッグシップジャケット&トラウザーズが畝を纏って登場。今季の新作を中心に5品のブリティッシュアイビースタイルの主役アイ...続きを読む

  • 2023.12.10

今では誰でも知ってるあのブランドを日本に広めた立役者【偉人連載】

FASHION 2nd(セカンド)

日本におけるアメカジムーブメントの礎を築き上げたリビングレジェンドたちの貴重な証言を、Ptアルフレッド代表・本江浩二さんのナビゲーションでお届けする新連載もいよいよ第三回目。今回ご登場いただくのは、「クロケット&ジョーンズ」「バーバリアン」「ベオーマ レザー カンパニー」といった各国の名門ブランドの...続きを読む

  • 2023.12.10

バイカーが発信する国産ホースハイド革ジャンの色気。「フルブラストモーターサイクルクロージング」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

フルブラストモーターサイクルクロージングはBACK LASHの片山勇氏を監修に迎え、現代のバイカーに特化したレザープロダクツを展開する気鋭のレザーブランド。創業者のデザイナー自身がバイクに乗り続けて得た経験を活かし、バイカーならではの無骨でワイルドなレザーファッションを提案。プロダクツは全て国産ホー...続きを読む

  • 2023.12.09

いま注目の東京のブリュワリー3選。どこで飲めるかも紹介!【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

ブームを経て、もはや定着したクラフトビール人気。東京でも続々と新しいブルワリーができている。ここでは注目のブルワリーを3つピックアップ。ブルワリーや、系列の飲食店で飲むことができるのでぜひ訪れてほしい。 1.“ブリューパブ”はないけれどちょい試飲ができるブリュワリー「ディスタント ショアーズ ブル...続きを読む

  • 2023.12.09

世田谷区・経堂にある「ファインタイムコーヒーロースターズ」は、ギャラリーも兼ねた住民の憩いの場。

FOOD Lightning

2016年にオープンした「ファインタイムコーヒーロースターズ」は、外光を十分に取り入れた店内は人々の交流サロンとなっている。コーヒーを売る他に芸術家の作品を飾るギャラリーの役割も。それはコーヒーをとおして知り合った人と人とのつながりの大切さを知る機会でもある。 単なるコーヒー店ではなく、交流の...続きを読む

  • 2023.12.09

グルメバーガーを「スーパーフード」として提供する茨城はつくばみらい市のMONTANA。

FOOD Lightning

茨城県のつくばみらい市にあるグルメバーガーカフェとして異彩を放つモンタナは、ファストフードやジャンクフードと思われがちなハンバーガーを「正しい食事」として提供する場所。素材にこだわるのはもちろんのこと、店の雰囲気や外観にまで手を抜かないスタイルで多くの人がリピーターとなっている。もはやスーパーフード...続きを読む

  • 2023.12.09

クリスマスシーズンに! 大人の男性向けスキンケアブランド「VARON」×メンズブランド「TAKEO KIKUCHI」コラボレーションギフトBOX数量限定発売

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

サントリーウエルネスが販売する大人の男性向けスキンケアブランド「VARON(ヴァロン)」は、エクスプローラーズトーキョーが展開するメンズブランド「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」とコラボレーションしたギフトBOXセットを12月8日(金)から一部店舗にて数量限定で発売。 「VARON」...続きを読む

  • 2023.12.09

BUZZ RICKSON’S 創立30周年記念リポート! 横浜、郡山、仙台で行われたイベントの模様をお届け。

FASHION Lightning

1993年に創設し、今年で30周年目を迎えるバズリクソンズ。Lightning本誌でも連載をもつ亀屋塾長が手掛けるミリタリーブランドである。その創設30周年を記念して、2023年には様々な催しが開催されたのだ。というわけでここでは横浜、郡山、仙台で行われたイベント模様と、注目のバズリクソンズ新商品を...続きを読む

  • 2023.12.09

2nd編集部がこの冬の休日に着たい、ニット、ジャケット、そして革靴

FASHION 2nd(セカンド)

平日の仕事服が1st (最重要)だとしたら、休日のカジュアル服が2nd。ついにウインターシーズンが到来! 着用アイテムが増える時期だからこそ、お洒落を存分に楽しみたいもの。そんな2ndライフを豊かにするためにワードローブへ加えたい1st (最重要)なアイテムを、ニット、ジャケット、革靴を...続きを読む

  • 2023.12.09

オリジナルの素材や加工を研究し、レザーの可能性を探求!「イサムカタヤマバックラッシュ」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

イサムカタヤマバックラッシュは、既存の概念に囚われることなくレザーの魅力を追求する日本のレザー専科。オリジナル素材の開発から独自の加工、染色方法まで、試行錯誤を繰り返しながらレザーの可能性を追求する。旧きよき時代へのリスペクトと現代を生きるクラフトマンのプライドを掛け合わせ、色褪せることなく時の経過...続きを読む

  • 2023.12.08

大人気「ENHYPEN」から、推し活にぴったりなガシャポン(R)が2商品登場!

HOBBY Dig-it

バンダイ ベンダー事業部は、「【フラットガシャポン】ENHYPEN クリアうちわコレクション」を2023年12月第2週より順次、「ENHYPEN カプセルラバーライトブレス」を2023年12月第5週より順次、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売り場・量販店・家電店などに設置されたカプ...続きを読む

  • 2023.12.08

[RHODIA]からフランス語を楽しく学べる「ロディア 11 カバー フランセ」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

人気のPVCカバー付きブロックロディアNo.11に限定デザインが登場した。フランス語を楽しく学べる「図形と数字」と「フルーツカレンダー」の2デザイン各2色展開。12月8日(金)より発売される。 「Formes et nombres」は、表は図形、裏は数字。図形のイラストがアクセント。「Calend...続きを読む

  • 2023.12.08

ホリデーギフトにこそ、手書きのあたたかみを。モンブラン銀座本店でホリデーモダンカリグラフィーイベントを開催

STATIONARY 趣味の文具箱

リシュモン ジャパン モンブランは2023年12月9日(土)、モンブラン銀座本店にてホリデーモダンカリグラフィーイベントを開催する。 心躍るホリデーシーズンには、モンブランのラグジュアリーな筆記具やレザーグッズを大切な人への贈り物に。ギフト選びもいよいよ本格的になるこの時期、モンブラン銀座本店に人...続きを読む

  • 2023.12.08

ハイブリッドワークにおすすめ! 働く人に寄り添うライフスタイルグッズ[EMILy]シリーズに新ラインアップを追加

STATIONARY 趣味の文具箱

キングジムは、ライフスタイルグッズ[EMILy(エミリー)]シリーズの新ラインアップとして「横長ノート」「ふせん」「ワークポーチ」を12月8日(金)より発売。 [EMILy(エミリー)]シリーズは、便利な機能とカラーが特長のライフスタイルグッズ。2021年1月の第1弾発売以降、ビジネスパーソンを中...続きを読む

  • 2023.12.08

[セイコー 5 スポーツ]SKX Mid-sizeからチックタック限定カラーが登場!

FASHION Dig-it

ヘリテージの魅力を凝縮。「SKX Sports Style」ミドルサイズモデル「SKX Mid-size」のチックタック別注カラーをチックタック系列店・直営オンラインストア限定で12月8日(金)より発売。 今回チックタックが別注したのは、「SEIKO」SKXシリーズのなかでもで人気の高い「SKX0...続きを読む

  • 2023.12.08

パシフィコ横浜に集結した至極のホットロッド&カスタムカーに大興奮。

CAR Lightning

国内ではインドアで開催されるカスタムカーショーとして最大規模を誇るYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW(略してHCS)が今年も開催された。国内外から屈指のカスタムカー&モーターサイクルが集結し、旧きよきアメリカンカルチャーを思わせるトラディショナルなスタイルから、自由な発想で生ま...続きを読む

  • 2023.12.08

開催までまもなく! 稲妻フェスティバル2023最新情報をお届け!

FASHION Lightning

2023年最大のイベント、クラブハーレー共催の稲妻フェスティバルまであとわずか。参加ブランドが当初の予定よりどどーんと増え、今回も大盛り上がりになること間違いなし。またハンバーガーフェスも同時開催決定! そこで、ここでは追加情報を含め、稲妻フェスティバルの楽しみ方をご紹介。しっかりと読み込んでイベン...続きを読む

  • 2023.12.08

滑らかな螺旋状のボディがキャンディのような独特な輝きを生むガラスペン「BONBON」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

インク・シーリングの老舗ブランド[エルバン]から、ガラスペンの新商品「BONBON(ボンボン)」が12月8日(金)より発売。 フランス語でキャンディを意味するbonbon(ボンボン)。新しいガラスペンは、滑らかな螺旋状のボディの中に通った芯が、キャンディのような独特な輝きを生み出す。軸は握りの...続きを読む

  • 2023.12.08

やさしい時間が流れるロースタリーカフェは中野のオアシス的存在。

FOOD Lightning

中野駅の繁華街から一本裏手に位置する「ムトウコーヒーロースタリー」は、やさしい時間が溢れるロースタリーは中野のオアシス的存在。豆はもちろん、店内にまで散りばめられた店主のこだわりは、居心地のいい空間を生み出していた。 中野の路地裏に佇むロースタリーカフェ。 中野駅南口からほど近い路地裏に...続きを読む

  • 2023.12.08

[セイコー プロスペックス]より、セイコーのダイバーズウオッチのフラッグシップ、「MARINEMASTER(マリンマスター)」を発売

FASHION Dig-it

セイコーウオッチは、[セイコー プロスペックス]より、セイコーダイバーズウオッチの最高峰「MARINEMASTER(マリンマスター)」のSEIKOブランド100周年を記念した限定モデルとレギュラーモデルを各1種、12月8日(金)より発売。希望小売価格は、いずれも429,000円(税込)で、限定モデル...続きを読む

  • 2023.12.08

AVIREXの本気。愛され続ける名作フライトジャケット。

FASHION Lightning

アメリカ空軍のコントラクターとして1975年に初声を挙げたアヴィレックス。数々のパイロットたちを支えてきたフライトジャケットは名作として語り継がれ、現在のファッションシーンにおいても、いまだ現役で活躍し続ける。 ヴィンテージディテールに惚れるMA‒1。 TOP GUN MA-1 CUSTOM ...続きを読む

  • 2023.12.08

これさえあれば一気に英国風に。今季新作のダッフルコート5選

FASHION 2nd(セカンド)

英国ファッションを象徴するアイテムの一つ[ダッフルコート]。その起源は民族衣装や漁師服など、諸説あるが、最も広く知れ渡るようになるのは第二次世界大戦中に英国海軍が採用したトグル付きの型だろう。それからほぼ、その姿を変えずに残るウール製ヘビーアウターの元祖である。上質な生地使いで着心地は格段に向上して...続きを読む

  • 2023.12.08

1型のみで、対面販売だけ! 若き靴職人が手掛ける、最高のハンドメイドブーツ。

FASHION Lightning

2023年に始動した完全ハンドメイドのブーツブランドであるアリストクラット。靴作りに15年以上携わる若き靴職人の小島さんが、ひとつずつ丁寧に心を込めて作り上げていく。1型のみで、対面販売だけで売っていく時代と逆行したスタイルも、このブランドの魅力である。 靴職人としてキャリアを積んだオーナーがつい...続きを読む

  • 2023.12.08

[MOOMIN]シリーズより「転写シール」「ミニメッセージカード」が新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、[MOOMIN]シリーズより、ホリデーシーズンにも活躍する「転写シール」と「ミニメッセージカード」を12月8日(金)に新発売。 [MOOMIN]転写シール ムーミンキャラクターたちがゴールド箔の転写シールに。手帳やノート、メッセージカードを華やかに彩る。...続きを読む

  • 2023.12.08

アイメイクツールブランド[CHOUPRIE]から漫画家”上條淳士”氏とコラボレーションした「アイメイクブラシセット」が発売!

HAIR & BEAUTY PREPPY

日本ジェイワーズは、アイメイクツールブランド[CHOUPRIE(シュプリエ)]より漫画家・上條淳士氏とコラボレーションした「ATSUSHI KAMIJO×CHOUPRIE コラボレーションセット」をオンラインショップ( https://chouprie.theshop.jp )で12月8日(金)に発...続きを読む

  • 2023.12.08

お値段以上なアメトラ革靴カタログ【アンダー10万円編】

FASHION 2nd(セカンド)

物価高騰の波は収まらないけれど、お手頃な価格で手に入る良質な革靴はまだまだ存在する。アンダー10万円でアメリカントラッドなスタイルと相性の良い、“お値段以上”な革靴とはどんなものなのか。誰もが知る有名ブランドがラインナップし、イギリス製やフランス製などブランドの本国で作られるものがほとんど。本物志向...続きを読む

  • 2023.12.08

世界の革ジャン好きが注目する、新進気鋭のホースハイド専科「ダブルヘリックス」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

馬革を専門に扱うブランドとして2007年に誕生したダブルヘリックス。アメリカンヴィンテージをデザインソースとして、独自のフィルターを介して現代的なアレンジを加えたレザージャケットを発信している。アジアやヨーロッパから人気に火がつき、いまや世界のレザー業界で存在感を放つ新進気鋭のブランドだ。 1.R...続きを読む

  • 2023.12.08

「TORHILL」でCLARKS TORHILL X POKEMONのコラボレーションモデルが発売

FASHION Dig-it

この度、英国のシューズブランドである[クラークス]は、数々の賞を受賞したキッズ・コラボレーションに続き、今シーズンはアダルトラインのアイコンモデル「TORHILL(トーヒル)」で再びポケモンとコラボレーション第2弾が決定。 アーカイブコレクションにインスパイアされたデザインは、アイコニックな「ワラ...続きを読む

  • 2023.12.07

沖縄・那覇の「ズートンズ」のハンバーガーは、ジューシーなパティと軽めのバンズとの相性抜群。

FOOD Lightning

那覇市内の繁華街に店を構え、連日賑わっている「ズートンズ」。地元のOLやサラリーマンはもちろん、ガイドブックにも掲載される人気ショップだけに、旅行客もオープンと同時に同店の極上ハンバーガーを求めて来店するのだ。 地元客から観光客まで。満席必至の人気ショップ。 国際通りの一本裏手、繁華街に...続きを読む

  • 2023.12.07

まとめやすくきれいなノート作りをサポートするノート「ロジカルシリーズ」にピーナッツ・古川紙工・すみっコぐらしデザインのノート3種が新登場!

STATIONARY 趣味の文具箱

ナカバヤシは、人気コミック「ピーナッツ」のデザインや古川紙工のデザインを採用した「スイング・ロジカルノート」2種、人気キャラクター「すみっコぐらし」のキャラクターアートを採用した「ロジカル・エアーノート」1種を12月上旬より全国で発売。5冊がセットになったパック品のため、教科や用途ごとに使い分けがで...続きを読む

  • 2023.12.07

ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』をテーマにした文具・雑貨シリーズが発売

STATIONARY 趣味の文具箱

サンスター文具は、12月15日(金)に劇場公開のディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』をテーマにした文具・雑貨シリーズ12月上旬に発売。全国の劇場(一部除く)・雑貨店&文具専門店・オンラインショップなどにて取り扱い予定。 『ウィッシュ』はディズニー100周年記念―『アナと雪の女王』のスタッフ陣...続きを読む

  • 2023.12.07

プラスとセーラー万年筆のコラボ企画第7弾。“初雪”をテーマにした「カ.クリエ プレミアムクロス×プロフェッショナルギアスリム 初雪限定セット」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

プラスと、セーラー万年筆は、“初雪”をテーマにノート、万年筆、ボトルインクを セットにした「カ.クリエ プレミアムクロス×プロフェッショナルギアスリム 初雪限定セット」を12月7日(木)に数量限定発売。 コラボレーション企画第7弾のテーマは“初雪”。ノートには、キラキラとした雪の結晶をシルバーの箔...続きを読む

  • 2023.12.07

米軍コントラクターが手がける“バイカー仕様”のミリタリージャケット。

FASHION Lightning

米軍制式コントラクターとして有名な「アルファ・インダストリーズ」。1950年代中期に採用されたインターミディエイトゾーン用のMA-1 など手掛けたことでも知られる。その本物のブランドがバイカー仕様のミリタリーアウターをついにリリース! 期待が高まる新作の詳細をチェック。 バイク乗りにオススメしたい...続きを読む

  • 2023.12.07

「1冊でも倒れないブックスタンド」にA4ファイルや雑誌を収納できる新サイズを追加

STATIONARY 趣味の文具箱

LIHIT LAB.は2022年10月の発売以来、好評の「1冊でも倒れないブックスタンド」に新サイズを追加し、12月上旬より発売。 1冊でも倒れないブックスタンドは2022年10月の発売以来、少ない収納物を簡単に自立させることのできる機能性に大好評を得ている。その中で『絵本や雑誌なども収納したい』...続きを読む

  • 2023.12.07

エイジングと共に輝きを増す、コードバンのダナーライト。

FASHION Lightning

1932年ウィスコンシン州チペワフォールズにて創業し、1936年からオレゴン州ポートランドを拠点とするアウトドアブーツブランドの代名詞であるダナー。その王道モデルと言うべきが「ダナーライト」だ。ステッチダウン製法で作られる質実剛健なアウトドアスタイルのフォルムが人気のモデルに、ホーウィン社の“シェル...続きを読む

  • 2023.12.07

映像出力やLAN接続など、9つの機能をこれ1つに!「PD対応 Type-C 9in1 アルミドッキングステーション」を発売

TECH & GADGET Dig-it

ナカバヤシは、PCサプライブランド[Digio²(デジオツー)]より、映像出力やLAN継続を伴うPC周辺機器を一括で接続できる「PD対応 Type-C 9in1 アルミドッキングステーション」を全国で12月上旬に発売。 「PD対応 Type-C 9in1 アルミドッキングステーション」は①②Typ...続きを読む

  • 2023.12.07

メンズ誌編集者の散財ダイアリー「ベルト専業ブランド、ヴィンテージワークスの裏メニュー」編。

FASHION Lightning

ファッションは新品でも古着でも、さらにはアンティークや、その他ちょっと変わった(本人はいたって普通だと思っている)物欲で、おっさんになっても散財が絶えない編集者であるラーメン小池が送る散財日記。ぶらぶらとネタを求めて街をパトロールしながら、行く先々で出会って手に入れたプロダクツを不定期で紹介していく...続きを読む

  • 2023.12.07

お値段以上なアメトラ革靴カタログ【アンダー7万円編】

FASHION 2nd(セカンド)

価格は年々上がっているけれど、お手頃な価格で手に入る良質な革靴はぜひ知りたいところ。そこで、ボックスカーフなど革のグレードがUP、スウェードやサドルシューズなどデザインの効いたものなど、アンダー7万円で手に入る革靴をセカンド編集部がリサーチ。アメリカントラッドなスタイルと相性の良い、“お値段以上”な...続きを読む

  • 2023.12.07

[GANZO]から新素材「イレギュラーシュリンク」バッグ3型が登場!

FASHION Dig-it

[GANZO(ガンゾ)]よりバッグコレクションの「イレギュラーシュリンク」が12月より登場。 希少性の高い堅牢なシュリンクレザーで、英国のクラシックスタイルを取り入れた大人のバッグ3型。素材は、じっくり時間をかけて極限までシュリンクさせた後、ピット槽にてなめされた特別な革。不規則(イレギュラー)に...続きを読む

  • 2023.12.07

革ジャン&ブーツ好きのための祭典「レザーズデイ」で見つけた、新作レザーアイテム一挙紹介!

FASHION Lightning

2023年の10月7日(土)~8日(日)の2日間、横浜で開催された初のレザーイベント「Leathers Day」。ライトニング、2nd、クラッチマガジンでお馴染みのレザー関連のブランドが集結し、定番モノを中心に新作などを展示販売するこのイベントで見つけた、各ブランドの新作をご紹介。革ジャンやブーツだ...続きを読む

  • 2023.12.07

目線を下げずにカンペが見られる! ノートPC用「ふせんボード」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

LIHIT LAB.はオンライン会議・面接等でカメラ目線のまま、目線を下げずに用意したカンニングペーパーをチェックできる「ふせんボード」を12月上旬より発売。 近年、オンライン会議サービスの普及によって、オンラインで面接や会議を行う企業が増加している。その際の困りごととして、手元の資料やノートを見...続きを読む

  • 2023.12.07

カウンターカルチャーを背景とした遊び心のある革ジャンを展開する「グラッドハンド」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

ホットロッドやカスタムカルチャーを初め、旧きよき時代のアメリカを象徴する様々なカルチャーを背景とし、独自のデザインと洗練されたスタイルを融合させた、オリジナリティ溢れるプロダクツがストリートの支持を集めるグラッドハンド。コンセプトを分けた4つのブランドを展開し、自由で遊び心がありながらも、クラシック...続きを読む

  • 2023.12.06

日本全国アメ車専門店案内【Lightning厳選16店】

CAR Lightning

アメリカ車といえば、ここ最近では旧車が高騰中。というのも現地のアメリカだけでなく、アジアやヨーロッパでもアメリカ旧車の人気が高まってきているというのがその理由だ。しかも円安の状況では新車だろうが、ヴィンテージモデルであろうが今まで以上の予算が必要な時代。そんななかでハードルが高いと昔から思われがちな...続きを読む

  • 2023.12.06

革ジャンやブーツ好きのためのイベントを知ってるか? 今年初開催した「レザーズデイ」を完全レポ。

FASHION Lightning

2023年10月7日(土)~8日(日)の2日間、横浜で初のレザーラバーのためのイベント「Leathers Day」が開催された。ライトニング、2nd、クラッチマガジンでお馴染みのレザー関連のブランドが集結し、定番モノを中心に新作などを展示販売。イベントは大盛況。レザーラバー4600人ほどが来場し、会...続きを読む

  • 2023.12.06

仲井戸“CHABO”麗市と斉藤和義が、ゆる~くまったり、熱くロック談義! ギター弾き語りも! 「CHABOと斉藤和義のHappy Hourラジオ 2023」オンエア決定

ENTERTAINMENT Dig-it

関西エリアで放送されているFM COCOLOにて年に一度のスペシャル・ラジオ番組「CHABOと斉藤和義のHappy Hourラジオ 2023」。今年は前編&後編の2回でFM COCOLO『Whole Earth RADIO』でオンエアが決定した。ギタリスト/ヴォーカリストとして50年以上にわたり第一...続きを読む

  • 2023.12.06

急に冷え込んできた季節の「足元の冷え」を解決。吸湿発熱繊維を編み込んだ「保温ふくらはぎ着圧サポーター」発売

FASHION Dig-it

靴下・婦人インナー製造・販売を行っている創業104年のイイダ靴下は、12月6日(水)より、急に冷え込んできた季節の「足元の冷え」を解決。吸湿発熱繊維を編み込んだ「保温ふくらはぎ着圧サポーター」を同社ECサイトにて販売開始。 同商品は長年蓄積した段階的な着圧の切替を行って、靴下会社が得意とする肌触り...続きを読む

  • 2023.12.06

今秋誕生したばかりの新フレグランス「バーバリー ゴッデス」から、初のホリデーギフトセットを数量限定発売

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

内なるパワーを秘めた女性を描いた[バーバリー ゴッデス オードパルファム]から、ホリデーシーズンのギフトとしてもおススメな「バーバリー ゴッデス ギフトセット」を12月6日(水)より数量限定で発売。 トーマス・バーバリーのモノグラムをメタリックなゴールドカラーが型押しされたラグジュアリーなボックス...続きを読む

  • 2023.12.06

ドイツ機械式時計、ノモス グラスヒュッテが「メトロ」の新作を発売

FASHION Dig-it

大沢商会は、同社が輸入販売代理店を務めるドイツの機械式時計ブランド、[ノモス グラスヒュッテ/NOMOS GLASHUTTE]から、新製品「メトロ33」コレクション3型を12月から発売。 メトロ誕生10周年にむけて、デザイナー マーク・ブラウンがオリジナルのデザインから新たにフェミニンなバージョン...続きを読む

  • 2023.12.06

太陽の動きで時間が変わる江戸時代、みんなはどれだけ幸せだった?

LIVING Dig-it

民俗や地域伝統文化のあれこれに没頭しがちなエディターが、あなたの日々の暮らしに、とても小さなときめきをお届けしましょう。言葉だけは知っている作法や行事、未来をひらく温故知新、興味はあるけどよくわからない民俗のことなどについてわかりやすく紹介します。 江戸時代は季節によって「時間が増減」していた ...続きを読む

  • 2023.12.06

モダンな空間でコーヒーを味わう、フードも美味しい国分寺のカフェ。

FOOD Lightning

2019年夏にリニューアルオープンした「クライブ」。和テイストを感じさせるモダンな空間で飲む自家焙煎のコーヒーは、地元に密着したいというオーナー・吉田一毅さんのこだわりが詰まっていた。デジタルとアナログを融合させた焙煎で安定した味を提供している。またコーヒに合うフード人気も高いので、ぜひ一緒に楽しん...続きを読む

  • 2023.12.06

GM系ラグジュアリーSUVの代表格、キャデラック エスカレードをディグる。

CAR Lightning

2000年代初頭、アメリカではそれまでのミニバンに取って代わるようにしてSUV人気が高まり、さらにその動きは加速してラグジュアリー(高級)SUVというカテゴリーを生んだ。そのパイオニア的車種といえばリンカーン・ナビゲーターだが、そのライバルとして登場したキャデラック・エスカレードの存在も忘れちゃいけ...続きを読む

  • 2023.12.06

英国カントリーの気品とスポーティさを兼ね備えるキルティングジャケットおすすめ5選

FASHION 2nd(セカンド)

英国カントリーの気品とスポーティさを兼ね備える[キルティングジャケット]。馬を寒さから守るキルティング製のブランケットから着想を得たライトジャケットは英国カントリーの気品溢れるルックスと軽量かつ保温性に富んだ機能性で1970年代以降の発祥ながら、瞬く間に洒落者の定番アウターに。そんなキルティングジャ...続きを読む

  • 2023.12.06

東京を代表する老舗蔵元が手掛ける「福生のビール小屋」(福生)【東京クラフトビール図鑑】

FOOD Lightning

東京都福生市に150年以上もの歴史を誇る日本酒の蔵元がある。石川酒造ではビール作りも行っており、併設されたレストランではできたてのビールとともに、旬の食材を使った料理も楽しめる。東京都にありながら季節の移ろいを感じられる落ち着いた空間で、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはどうだろうか。 老舗蔵元が...続きを読む

  • 2023.12.06

物欲を刺激! 2nd編集部の買い物ご報告

FASHION 2nd(セカンド)

いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。そんな2nd編集部が、物欲の赴くままに購入したものをご紹介。2ndスタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.「アテナデザイン」のポップコーン編みセーター|スタイリスト・吉村祥吾さん...続きを読む

  • 2023.12.06

ヴィンテージからインスパイアされたオールドブリティッシュスタイルを追求。「アディクトクローズ」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

2006年にヴィンテージモーターサイクルジャケットの専門店として幕を開け、2010年よりオリジナルレザージャケットの展開をスタートしたADDICT CLOTHES JAPAN。膨大なアーカイブを研究、販売して得られた知識と感覚を活かして、厚手のシープスキンや色落ちしたジップテープなど、ヴィンテージを...続きを読む

  • 2023.12.05

日常にフィットする「PASSEN」より、新色ミント・オレンジのアイテムが登場

STATIONARY 趣味の文具箱

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、日常に馴染むキャリングを展開するシリーズ「PASSEN(パセン)」より、新色ミント・オレンジのアイテムを新発売。 ハイタイドの古い洋書のような雑貨シリーズ[CLASSIC(クラシック)]の新ラインとして登場した「パセン」は、[クラシック]の持つ機能性と豊富なライン...続きを読む

  • 2023.12.05

家族愛と温もりをたくさん味わえるスウェーデンのクリスマス【LiLiCo連載vol.11】

HOBBY 昭和45年女

あらためまして、みんなお元気ですか? 秋から冬に変わるこの時期が大好きです。たくさんのイルミネーションが街に温もりを与えてくれる。タクシーはつかまりにくくなるけど(笑)。2023年末も押し迫った今回は、真面目にアレルギーのお話から始めます。 アレルギーは知識と理解が必要です さて、わたしは先日、...続きを読む

  • 2023.12.05

手元華やぐ金属製ボールペン「エランス ノック式ボールペン」限定発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ステッドラーは、エレガントなデザインとカラーが特長のボールペン「エランス ノック式ボールペン」を限定発売。 マット加工が施された金属製の軸部は綺麗なカラーリングで耐久性にも優れている。また、内蔵されている油性の青インクはとてもなめらかでISO 12757-2に準拠したリフィルとなっている。 ...続きを読む

  • 2023.12.05

【PlaX™ × 2nd munufactured by YONETOMI】山形県の「米富繊維」謹製! 1年中着られるアランニットベスト発売!!

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! トラッドな新感覚アランニットベストが登場! 旧くはアイルランドの小さな島に住む漁師たちが愛用したといわ...続きを読む

  • 2023.12.05

「まぬけ」な家はいかが?|BESS

LIVING Lightning

個性豊かな木の家で大人気のBESSから、新たなモデルが登場した。これまでも、家の中に仕切りのない“がらんどう”の「WONDER VOID」や平小屋「栖ログ」など、ユニークなモデルをリリースしてきたBESSだが。今回のモデルは、今まで以上に“ぶっ飛んだ”仕様となっている(もちろんいい意味で)。「間貫け...続きを読む

  • 2023.12.05

目黒区八雲の、浅煎りコーヒーのイメージが変わる至極のコーヒー店。

FOOD Lightning

駒沢オリンピック公園のほど近くにある、浅煎り焙煎の代名詞とも言える「オニバスコーヒー」は、浅煎りコミュニティの中で真っ先に名前が挙がる店のひとつだ。浅煎りコーヒーのイメージが変わる至極のコーヒー店。なぜそこまでして浅煎りにこだわるのか、その秘密に迫る。 豆の味を引き出すために、焙煎しすぎないと...続きを読む

  • 2023.12.05

Spotify × FM COCOLOが1アーティストの存在を掘り下げる『ArtistCHRONICLE』、12月は「槇原敬之」を特集する5回シリーズ。本人も登場!

ENTERTAINMENT Dig-it

関西エリアで大人の音楽ファンに向けたミュージックプログラムとグローカルなコンテンツを発信しているFM COCOLOとSpotifyがタッグを組んで送る“聴くドキュメンタリー”『ArtistCHRONICLE』。月間1組のアーティストの存在をディープに掘り下げ、楽曲とともに解説するプログラムだ。202...続きを読む

  • 2023.12.05

人気バーバーショップオーナーが矜持として穿く、革靴コレクションを拝見!

FASHION Lightning

旧き良きアメリカのバーバーを日本に体現した第一人者でもあるウルフマンバーバーの曽原さん。どこか身が引き締まる凛とした空間に立つバーバーの矜持として、革靴を必ず履いている。そんな曽原さんが、世界中から厳選した革靴コレクションを拝見していきたい。 理容師のスタイルとして選ぶシューズは革靴。 ...続きを読む

  • 2023.12.05

新世代のバイカームービー『THE PASSENGER』の上映会に行ってきた。

FASHION Lightning

インディペンデントな映画ながら、アメリカ本国のハーレー・ダビッドソンやラングリッツ・レザーズ、ウエスコブーツ、それにRRLなどが協力して生まれた短編映画『THE PASSENGER』の上映会が、代官山T-SITEの蔦屋書店内で12月1日~12月4日まで「THE PASSENGER TOKYO PRE...続きを読む

  • 2023.12.05

一歩先行くリメイクしてみる、ふるぎの新しい楽しみ方【ふるぎ道第1回】

FASHION 2nd(セカンド)

古着好きならば、究極の一点物であるリメイクに興味を持つ人も多いのでは。お気に入りの古着をより魅力的にするにはどうすればいいのか。そこで、三軒茶屋にあるヴィンテージ専門のリペアショップ「ヴィジティングオールド」の代表・岩城リョージさんにリメイクのコツを教えてもらう新連載をスタート。初回はサイクリングジ...続きを読む

  • 2023.12.05

極上の“レザー体験“を約束する、世界が注目する「馬革の求道者」。「ファインクリークレザーズ」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

馬革にこだわり、愚直なまでの真摯な姿勢で日々馬革の可能性を追求するブランド、ファインクリークレザーズ。アメリカンヘリテージをベースに、彼らが目指すのは「ヴィンテージらしさ」。革の質感やシボ感にこだわり、身頃によって革の風合いをあえて変更するなど、着込んだ先のエイジングを見越したモノ作りを行っている。...続きを読む

  • 2023.12.04

墨田区菊川の下町のパチンコ店が映画館に生まれ変わった! 映画好きの男の思いとは?

HOBBY Lightning

映画好きの父親の影響で自身も映画好きに、やがて映画関連の仕事をするようになった岡村忠征さん。一時はグラフィックデザイナーとなり、独立も果たしたものの、映画の世界にカムバック。ミニシアターのオーナーにまでなった映画への情熱と、そこに至るまでの経緯を聞いた。 『気狂いピエロ』を観て、自分の映画...続きを読む

  • 2023.12.04

女性から圧倒的な支持を得る、熊本・近見のバーガーショップ「リーフバーガー」。

FOOD Lightning

地元熊本では本格的なハンバーガーショップとして名が知れる「リーフバーガー」。グリーンとレッドで彩られたポップな外観を目印に訪れると店内にはアメリカン雑貨が並ぶ。味だけでなく見た目や盛り付けにもオーナーのこだわりが感じられるハズせない名店だ。 本格ハンバーガーショップとして名高い人気店。 ...続きを読む

  • 2023.12.04

「ひげパーマ」のパイオニア的サロンで、髭スタイルの最終到達地点を体験。

HAIR & BEAUTY Lightning

最近では社会人でもヘアカラーや髭はそれぞれの個性として自由な風潮の会社もあるほど、個人個人のスタイルに少しずつ寛容になってきた。実際には髭をトレードマークにする人もちらほら。じつはそんなヒゲスタイル愛好家にも悩みがある。それがボリューム感や髭の生え方などなど。そんな悩みを解決するひとつの手段が「ひげ...続きを読む

  • 2023.12.04

ぜんぶ今季新作! バブアーのコラボアウターが欲しい!!

FASHION 2nd(セカンド)

ホースライディング用のロング丈からフライフィッシング用のショート丈まで。バブアーが誇る不朽の名作に魔法がかかり、新たな魅力が引き出されたコラボレーションモデルたち。今季の新作5アイテムから、今回だけの特別な存在感を楽しみたい。 1.BARBOUR × YLÈVE for URBAN RESEARC...続きを読む

  • 2023.12.04

クッション効果で、極細ペンに起こっていたガリガリ感を軽減。ペン上部にスプリングを加えた独自機構搭載のジェルボールペン「サラサナノ 0.38」発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ゼブラは、独自機構を搭載した極細ジェルボールペン「サラサナノ0.38」を、12月4日(月)より、全国文具取扱店にて発売。 ボールペンには、線幅の太さによってさまざまなボール径があるが、近年、手帳の小型化などが背景となり、極細タイプのボールペンの人気が高まっている。同社の主力のジェルボールペン「サラ...続きを読む

  • 2023.12.04

自らが考案・設計したオリジナルゲームを軸に展示空間を完成させるアーティスト・BIENのアートの可能性

HOBBY 2nd(セカンド)

今年7月~9月に個展『PlanetesQue : The Case of B』を開催したアーティストのBIENさん。自らが考案・設計したオリジナルゲームを軸に展示空間を完成させるという新しい手法は、ころがしたサイコロの出目に従って進められる、偶然性を愉しむアートの可能性を一段と広げる。アニメ―ション...続きを読む

  • 2023.12.04

過去のフライトジャケットの名作を解明する歴史の探究者。「バズリクソンズ」の代表モデルを紹介!

FASHION Lightning

バズリクソンズは1993年に誕生し、フライトジャケットの歴史と誇りを掘り起こし、探求するブランド。ヴィンテージのフライトジャケットを復刻する作業は、当時のミルスペック(軍用の過酷な環境に耐えうるよう定められた規格)に基づいたもので、糸の紡績から織り、生地の素材、各部の軍用パーツ、全体のフォルムに至る...続きを読む

  • 2023.12.03

【東京クラフトビール図鑑】ホームブルーイングを気軽に体験できる醸造所「シェアードブルワリー」(八王子)

FOOD Lightning

ビール好きならば一度は自分でオリジナルビールを作ってみたいと思ったことがあるはず。そんな夢をかなえてくれる場所が東京都八王子市にあった。「シェアードブルワリー」では、自分の好みのレシピでビール作りを体験できる。作る工程を経験することでより知識が深まり、今後のビールへの向き合い方や味わいも変わってくる...続きを読む

  • 2023.12.03

最高級のコーヒー豆をテイクアウトで味わう、碑文谷の名店。

FOOD Lightning

2010年、武蔵小山にオープンした1号店「アマメリアエスプレッソ」。店主の石井さんはスペシャルティコーヒーの世界に惚れ込んで以来、COE級豆のフレーバーを活かすために焙煎機の前に立つ。そのロースタリーが2号店「アマメリア・コーヒーロースター」だ。“シングルオリジンならカッピングスコアをつけて86点以...続きを読む

  • 2023.12.03

フォード ラプターは悪路走破性を極限まで高めたハイパフォーマンスモデルの固有種。

CAR Lightning

ラプターと聞くとアメリカのステルス戦闘機であるF-22ラプターを想像する人も多いかもしれないが、アメリカ車の世界でラプターと言えばフォードのピックアップトラック&SUVのハイパフォーマンスモデルの名称である。そんなフォードのラプターは通常モデルとは違った思い切ったスペックが特徴。その歴史と種類、さら...続きを読む

  • 2023.12.03

ゴルフもクラシックに! 2nd編集部がおすすめするゴルフファッションに取り入れたいアイテム5選

FASHION 2nd(セカンド)

ありきたりなスタイルでは満足できなかったゴルファーたちへ。伝統を重んじながらスポーツウエアやプロダクツとしての機能性を追求する、そんなゴルフスタイルを探してセカンド編集部が見つけた5アイテムを紹介する。 1.B.D.C. GOLF(ボタンダウンクラブ・ゴルフ)|アイビーなカバーで本日の第一打を景気...続きを読む

Author 執筆者

“のめり込む人生”をすでに送る、その道の案内人とも言える執筆陣の面々。
プライベートなのか仕事なのか境目関係なく、もはや「趣味こそ人生!」なメンバーが
あなたの人生を豊かにする、新しい興味との出会いをお届けします。

Media メディア

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部