五感に訴える、稲妻の刺激! 歴代スカイラインで最も異端なDR30型。

  • 2024.03.04

今も続くスカイラインシリーズの中で、もっとも異端と呼ばれているのがDR30型。伝統の6気筒から、4気筒に変更されるのも、その激烈なる走りは、コンセプトストーリーの「戦場ヶ原の稲妻」を体現し、今でもその走りは多くのドライバーを魅了し続けている。

歴代スカイラインで唯一4気筒がトップグレード。

車高やホイールが変わっているものの、外観はノーマルのままをキープしている

プリンス時代にスタートし、日産と合併したのちも同社を代表するスポーツカーとして君臨し続けているスカイライン。2代目となるS50系より登場するトップグレードにはGTの名が冠されることとなる。このGTを筆頭に歴代のスカイラインのトップグレードには 気筒エンジンを搭載するという不文律は決して破られることはなかった。

そんな中、6代目となるR系では歴代で初めてトップグレードが4気筒エンジン搭載車となった。その中でもここに紹介するのは、シリーズ末期に登場する通称「ターボC」と呼ばれるモデル。インタークーラー付きのFJ ET4気筒2000ccを搭載し205psを発生。現在に到るまで歴代スカイライン中で最もホットな4気筒モデルとなっている。

RSの後期モデルはボンネットが延長され通称「鉄仮面」と呼ばれるフロントフェイスとなった。バンパーの助手席側下にインタークーラーへ冷却風を取り込むエアインレットがあるのはターボCのみの特徴となる

R30を数多く扱うユーティリタス代表の池谷さんは、この4ドアセダンのターボC19歳の時に購入。現在まで約30年乗り続けているという思い入れのある一台だ。エンジンはラージピストンを使用した2.1リッター仕様で、ハイカムやGTタービンなどを組み込んである。ところがエンジンルームはチューニングエンジンにありがちな派手な雰囲気は皆無。詳しい人でなければノーマルといわれても違和感は抱かないはずだ。

「実はエンジンルームは極力ストックの見た目を崩さないように、ビッグタービンも純正形状のGTタービンを使うことで、見た目は大きく変わらないようにしています」

池谷さんは、エアロなどをいっさい装着しないだけでなく、エンブレム等もすべてシェイヴ。ただでさえ地味なボディカラーの4ドアなので、見た目からはその性能は想像できない

そのほかにも従来サブコン等でセッティングをしていたが、セッティングに行き詰まった結果、今から5年前にFcon V Proを導入してエアフロレス化とダイレクトイグニッション化を果たしている。こちらもエアフロレス化しつつ、純正のエアボックスを維持していたり、ヘッド直上にコイルを設置せず、バルクヘッドにまとめたコイルからプラグコードを介して接続するなど、極力「ノーマルらしさ」を意識したセットアップとなっている。

「ノーマルらしさ」は、エンジンル ームだけでない。ボディにもエアロは装着せず、サーキット走行をするために運転席のみレカロに交換されているが、赤いインサートの入る内装はストックのままをキープ。必要以外のカスタムはいっさい行わないのが池谷流だ。足元にはアラゴスタの車高調に強化スタビライザーを装着。

ミラーはロワカラーと同じツヤ有りのブラックでペイント

さらにブッシュ類はフルリジッド化されている。ホイールは17インチのSSRフォーミュラメッシュで、フロント8.5J、リア9Jと限界に近いリムを収めている。

鉄仮面のターボCというと黒/赤のボディカラーで2ドアハードトップが有名だが、池谷さんは、4ドアセダンでボディカラーもシルバー/ブラックのツートンと見た目も派手さはまったくない。ところがエンジンや足回りはサーキットにも対応するスペック。「地味だけど速い」スリーパーカスタムとなっている。

フロントクォーターにはRSの文字が入るスカイライン独特のシールドバッジが備わる
ホイールはSSRのフォーミュラメッシュで、フロント8.5J+6、リア9J+15。前後ともにPOTENZA RE71Rの215/40-17を履く
マフラーはHKSのステンレス製
ヘッドライトは異形の専用品で、中央にSマークが入る。レストア時に新品を入手して交換済み
2ドアハードトップよりボンネットとルーフ、トランクのバランスがよい4ドアが好きと池谷さん。大人が5人乗車できるセダンとしては非常にスタイリッシュなデザインとなっている
LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部