- 2017.12.14
※終了※市松の「一点もの展」が、いよいよ2017年12月16日(土)から開催。
FASHION 2nd(セカンド)2017年12月16日発売の「2nd」2月号でもご紹介のセレクトショップ「ベルーリア」にて、毎年恒例の市松「一点もの展」が、同12/16より鎌倉店からスタート。 市松と言えば、「2nd」でも長きに渡り推薦している国内屈指のアクセサリーブランド。昨今のアクセサリーブランドと言えば、あらかじめ...続きを読む
2017年12月16日発売の「2nd」2月号でもご紹介のセレクトショップ「ベルーリア」にて、毎年恒例の市松「一点もの展」が、同12/16より鎌倉店からスタート。 市松と言えば、「2nd」でも長きに渡り推薦している国内屈指のアクセサリーブランド。昨今のアクセサリーブランドと言えば、あらかじめ...続きを読む
「太畝」。今季、雑誌やテレビで目にする方も多いと思うが、これ、何と読むかご存知だろうか? 正解は、「ふとうね」。通常より少し太めの幅が特徴のコーデュロイのことで、いま話題のアイテムの1つだ。おしゃれが楽しいこの季節、2nd編集部が激プッシュする、今年勧めたいコーデュロイアイテムはこの4つ! その1:...続きを読む
今季流行りのコーデュロイ。昔からある素材だけど、「細かいことはよく分からない!」という人も多いはず。周りが知らないことだからこそ、自分だけが知っているとカッコイイ。年末年始に自慢できちゃう、コーデュロイの豆知識はこれだ! 教えてくれた人・・・「福田織物」代表・福田靖さん 静岡県掛川市で1963年に創...続きを読む
フランクリーダー、S.E.Hケリー、サイルマーシャルなど……武骨でマニアックなインポートブランドが並ぶ、MACH55のサンプルセールが今冬もやってきた!ヤァヤァヤァ!! こういったサンプルセールってなかなか一般の方々まで案内が届きませんが、毎シーズン、MACH55はプレスルームを一般開放!...続きを読む
そろそろ今年も総決算な季節。お洒落なあの人は最近どんなアイテムを買ったのか、さらにこれからどんなモノを狙っているのか? 20代~40代のお洒落上級者たちが今年リアルに選んだアイテムはこれ! 20代:次世代を担うお洒落若人の買い物とは、未来の自分への投資なり。 セプティズ/ECチーフデザイナー・大津寿...続きを読む
「おしゃれは足元から」とよく聞くけれど、これは決して靴に限った話ではない。お洒落な人は、靴下にも気を使っているはず。そんなお洒落な人たちがいま注目しているのが、気分によって変えられるキャッチーな柄ソックス! 今回は、シンプルで落ち着いた着こなしが多くなる季節にこそ取り入れたい柄ソックスを紹介! 1....続きを読む
今年20周年を迎えたアクセサリーブランド、市松を随一のバリエーションで展開するセレクトショップ「ベルーリア」。海の香りをほのかに感じるナチュラルなアイテムセレクトで着々とファンを増やしている同店が群馬・高崎店で定期イベント「Local Breeze vol.8」を開催中です。 葉山のセレク...続きを読む
2017年も、そろそろ第4コーナー。総決算の季節となりました。果たして今年、皆さんはどんな服やモノを手に入れましたか? 今月号の「2nd」も今年の総決算として、業界のお洒落自慢な方々が、今年どんなものを買ったか、そしてこれから(今年頑張ったご褒美として!?)どんなものに触手が伸びているのかを大...続きを読む
新しいトレンドは気になるし、目新しいデザインにもハッとなる。けれど、いまや生活の一部である、愛用の服やアイテムは、流行も時代も関係なく、ただ自分にとって心地良いものですよね。今回の特集は、ないと困る服やいつも使うモノなど、言うなれば“常備服”。強い愛着やこだわりがたっぷりと詰まった常備服、業界...続きを読む
フライトジャケットの歴史と誇りを追求し、本物のミリタリークロージングだけが持つ魅力にこだわるバズリクソンズが、国内外問わず高い人気を誇る吉田カバンとコラボレーション! 2WAY HELMET BAG 3万8880円。 TOTE BAG 4万5360円。 2WAY BRIEF CASE...続きを読む
僕らのファッションの基本と言えば、アメリカントラッドだったりするけれど、もちろんブリティッシュメイドな服だって大好物。しかも昨今、気負わないけれどスタイリッシュ、そんなロンドンあたりのふだん着の着こなしがいいかな、と……。そんな風に思いまとめました。確かな歴史と伝統に裏打ちされた名品から、近年...続きを読む
“時代に流されず、それぞれの人にとって唯一のものになる製品を作る事”がブランドコンセプトのマスター&コーと、天然素材の着心地や素材感を大切に、シンプルで実用的なアイテムを展開するネストローブ。 この度マスター&コーから「日本の職人によるこだわりの詰まったモノづくりの魅力」の詰まった、ネスト...続きを読む
古着ならではの上級者見えするアジやヤレ感に、リーズナブルな価格など、日常着としての古着(レギュラー古着)はイイコト尽くめ。そんなレギュラー古着を探しに、古着店を物色していてアドレナリンが一番出るのはTシャツコーナーではないだろうか。今回は普段から古着店に出入りするスタイリストに、ズバリいま欲しいTシ...続きを読む
ちょっと昔のヴィンテージデニムブームとは違うぐあいで、今やおしゃれな人ほど古着を活用し始めている。古着ならではのアジやヤレ感が服を着こなしている上級者に見えたり、お目当てのアイテムがリーズナブルに手に入ったりと、日常着としての古着(=レギュラー古着)はイイコト尽くめ。この秋冬はお得におしゃれに古着ス...続きを読む
9月16日発売の次号でゴルフ企画があるのですが、そんなグッドなタイミングで、パーリーゲイツから、2017AWの最新ムービーが届きました! パーリーゲイツといえば、「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」というコンセプトのもと、年齢や性別を超え、お洒落ゴルファーたちに愛されているゴルフウエ...続きを読む
6月3日より新宿のセレクトショップ「ジャンキースペシャル」で行われていた企画展「ヴィンテージアロハシャツ展」が先日、大盛況のうちに終了。期間中に訪れた方も、残念ながら足を運べなかった方も、多くのアロハファン、ヴィンテージフリークを狂喜乱舞させた垂涎のヴィンテージピースとその模様をここでご紹介しま...続きを読む
今月の特集は“古着”。ただ、ヴィンテージとは違って、比較的新しい“レギュラー古着”。お洒落な人ほど日常に古着を活用している。古着ならではの味やヤレ感が着こなしを上級者に見せたり、お目当てのアイテムがリーズナブルに手に入ったりと、イイコトづくめなのだ。これまでに古着を取り入れたことのなかった人も、そ...続きを読む
「COOKIEBOY」として活動する夏山孟浩さんがつくるアイシングクッキーは、まるで箱の中に眠る宝物のよう。大人も子供も、男性も女性も、目にした瞬間、自然と顔をほころばせる。さまざまなモチーフに象ったバタークッキーに、鮮やかなアイシングクリームで施された繊細なアートワークで凝視すればするほど、完成度...続きを読む
カジュアルに強い業界人は毎日どんなワードローブを組み合わせ、どんな格好で過ごしているのだろう? そこで、お洒落人の1週間コーディネイト術をご紹介! 毎日魅せるコーデができる人こそ、真のお洒落力の持ち主なのだ。 古着を中心にした装いにバッグを添えた卓抜の着こなし。 辻川直也さん(マスターピース プレス...続きを読む
一度っきりのSNAPなら瞬発力でこなせるが、ワードローブを組み合わせ、毎日魅せるコーデができるのは持久力があってこそ。そこで、1週間ずっとカジュアルウエアで過ごすお洒落人が、どんな格好で毎日いるかをチェック! 真のお洒落力の持ち主をご紹介。 主役はあくまで「アイウエア」。 漆畑博紀さん(グラッシーズ...続きを読む
1週間ずっとカジュアルウエアで過ごす業界人たち。彼らがふだん、どんな格好をしているのかを見てみたい。だって一度っきりのスナップならば瞬発力でこなせますが、ワードローブを組み合わせ、毎日魅せるコーデができるのは持久力でしょ? 1週間ずっとカジュアルウエアで過ごす業界人たち。彼らがふだん、ど...続きを読む
開襟シャツは、今夏の注目筆頭アイテム。首元を解放させてリラックス感が強調されるため、素材や色彩選びが何よりも大切に。暑かったり寒かったり……な季節こそ、ユーティリティにオシャレを発揮する開襟シャツ。おしゃれマスターの大人らしさを意識した着こなしとは? 1.品位とユルさの絶妙バランス。|ブルーム&ブラ...続きを読む
いよいよ夏の到来! 夏のお洒落は最小限のアイテムでどう組み合わせていくかが実はいちばん問われるもの。そこで、業界のおしゃれマスターによるコーデ見本をご紹介。今回は、中央に折り目の入った『センタークリース』。復権してにわかに注目されているこのパンツをいかにうまく取り入れるか。元々、スーツやドレスパンツ...続きを読む
春が過ぎ、夏の訪れを感じられるようになりました。暑い日もあれば肌寒い日もあり、一体どんな格好をすればいいの?というこの季節。最小限のアイテムでどう組み合わせていくか、という、実はいちばんセンスが問われる時期でもあります。今号では、小ワザを効かせたりハズしたり、という初夏のコーディネイトを業界人...続きを読む
今年20周年を迎え、様々なイベントが控えているジャーナル スタンダードが往年のワークアイテムを現代的に表現するカーハートWIPとのコラボレーションアイテムをローンチ。 “エマージェンシーカラー”と呼ばれるネオンカラーやリフレクターの袖プリントは、まさに今季の注目キーワード。それ...続きを読む
雨の日がユウウツだなんてもったいない。お洒落な大人ほど、いざというときのために実はいい傘をもっているもの。どうせ濡れてしまうし、と手を抜いてしまいがちな雨の日こそ、気の利いた一本を持っていれば人と差の出る大きなチャンス! そこで彼らのお眼鏡に叶った愛用する一本を教えてもらった。機能性、デザイン、カラ...続きを読む
汚れなどが気になることから、雨天時のスタイリングはどうしても無難に収まりがち。そんな時は、アグレッシブなデザインや鮮やかな配色の傘がオススメ。見た目にもテンションが上がり、無難なコーデを洒脱に見せる、挿し柄としてうってつけの妙手になる。そこで、雨の日こそ『挿したい』柄ものを紹介しよう。 世界的ポップ...続きを読む
「食べる」だけが食事じゃない。料理の味はもちろん、料理の見た目も、空間も、全部ひっくるめて“おいしく”食事したい。そこでご紹介したいのが、お洒落タウン恵比寿にある、人気の魚介レストラン、シロノニワ。 開放的な空間で、店内からは、プラントハンターの西畠清順さんがプロデュースした屋上庭園が望め...続きを読む
貴方をお洒落にしてくれるかもしれない「あ、いいかも!」な話題を集めました。あの人がこの春買ったもの、この夏の別注アイテム、新しくオープンしたセレクトショップ……。僕らが提供するネタをどう取り入れるか、どう組み合わせるか。 貴方をお洒落にしてくれるかもしれない「あ、いいかも!」な話題を集め...続きを読む
今季おさえるべきファッションスタイルの中でも、初夏にぜひおすすめしたいのが「フレンチトラッド」スタイル。アイビーとも、英国トラッドとも異なるエスプリ感が漂うが、そもそも具体的にフレンチトラッドってどんなもの? 近くて遠いそのスタイルの本質をデザイナー大貫達雅正さんに伺った。 キーワードは「エスプリ感...続きを読む
こんにちは、春ですね。きれいな景色に、やたらとシャッターを押しまくりたくなる今日この頃です。カメラを持つ人が増えてきて、「本格的に写真を撮りたい!」と思うものの、やはり一眼レフは高価だし、大きいし、困ったなぁ……。 そんな人におススメしたいカメラが先日発売されました。キャノンのミラーレス一眼[...続きを読む
ふだん着がお洒落な人は、必ずと言っていいほどその服の着こなしに、バックグラウンドを持っていたりします。たとえば、今回ご紹介する7つのスタイルは、貴方のお洒落の道しるべになり得る着こなしのヒント。 ふだん着がお洒落な人は、必ずと言っていいほどその服の着こなしに、バックグラウンドを持って...続きを読む
エアマックスやジョーダンブームを経験してきたミドル世代から、いま気になるブランドとして捉える洒落者まで、いつの時代もナイキはそれぞれの物語を生んでくれる。ナイキとともに人生を歩んできたナイキ愛用者に、さっそく自慢のアイテムを見せてもらった。 ナイキならではのソリッドなカラーリングがいい。 【アネアデ...続きを読む
2017年、グレゴリーはブランド創立40周年を迎えた。アウトドアバッグ専門ブランドとして磨き続けられるその完成度。そして身体にそう圧倒的フィット感は、40年の積み重ねの結果である。アップグレードし続けるグレゴリー進化の変遷は、そのブランドタグから読み取ることができる。「タグ」に隠された背景を知れば、...続きを読む
「パックは背負うのではなく、着るものだ」。創業者ウェイン・グレゴリーはいう。革靴と同様に、最適のフィッテイングで選ぶべきだと。この一心なバッグ作りへの思いは、40年のときを経たいま、ボクらへと繋がっている。 アメリカというアウトドア大国でバッグの代名詞となり、その名を世界に広めたグレゴリー。なぜこ...続きを読む
先日原宿に大型店舗として移転したことが話題となった、アメリカンなセレクトショップ「ハミングバーズヒルショップ」。ネイティブアクセサリーに造詣のある同店舗でもしっかりとプッシュされている注目アクセサリーブランドがヴィンテージアクセサリーショップAtelier Ninon(アトリエ・ニノン)とし...続きを読む
「別冊2nd THE GREGORY BOOK」も発売から絶好調のさなか、今週の2017年3月17日(土)より、今年で創業40周年を迎えるバッグブランド「GREGORY」が、アニバーサリーイベントを開催されます! 創業者ウェイン・グレゴリーが初期の頃に製作した木製フレームのバックパックや、...続きを読む
エアマックスが登場して今年で30年……だそうだ。ただのスニーカーのくせして僕らの足下を、スタイルを、そして処世にさえ影響を与えるこのブランドを、この歳になって改めて見直してみようか。まずは、この度、登場するエア マックスの新作レポートやナイキ最大のテクノロジー「ナイキ エア」の歴史。 エ...続きを読む
シンプルで軽量。アウトドア由来だからこそのコンパクトさが魅力の「サコッシュ」。そのかさばらないデザインと荷物の取り出しやすさで、いまやタウンユースとしても大活躍だ。そこで、最低限の持ち物だけ携帯したい休日のチョイお出掛けにおしゃれ上級者が取り入れている「サコッシュ」使いを調査! もう、ポケットにパン...続きを読む
スタイリングによって持ち方を変える。その日の行動パターンに合わせてトランスフォームさせてみる。ひとつの様式だけで終わることのない2WAYバッグの傑作をピックアップ。今やクラッチバッグだって、『手ブラ』仕様の2WAYに進化してるんです! いまどきクラッチは、『手ブラ』で持つ。 春の着こなしを軽妙洒脱に...続きを読む
春はいろいろ新しくなる季節。いや、新しくしたい季節であります。そしてお洒落を身上とするオトコなら、買い物ゴコロにもジワジワ火が付き始めるのがこの時季。普段着をさらに格好よくしたいワレワレが、まずは狙いたい/新しくしたいものといえば、スニーカーとカバンでしょ。 春はいろいろ新しくなる季...続きを読む
イスラエル生まれのバス&ボディケアブランド、サボンの新ブランドであり“夢のエリカデッセン”をテーマにしたその名も「サボングルメ」が昨年に誕生しました。そのサボングルメがバレンタイン限定企画を2017年1月23日から2月14日まで、NEWoMan新宿店にて開催します。 フードパッケージに包...続きを読む
中古住宅に好みのデザインや間取りを変更することでこだわりの居住空間を作り出すリノベーション。最近では賃貸でも可能な物件も増え、よりその注目度も高い。オーナーの趣味性を色濃く反映させて生まれ変わった、快適リノベ住まいとは? 大胆さがキモ! 5Kの間取りを1SLDKへ。 まずは、古都・鎌倉に建つ築4...続きを読む
ファッション業界きっての美人プレスが集結。女子の本音を聞き出すべく、好きなコーディネートをそれぞれに選んでもらい、冬コーデのキモについて聞いてみた。おしゃれの女子ウケを狙いたい人は必見! 参加してくださったのは、「ビューティ&ユース」プレス河原井美幸さん、「4K」プレス鎌塚千尋さん、「フリークス ス...続きを読む
カジュアルでも仕事でも使いやすいバックが欲しい、と思っているそこのあなた! 朗報です! どんなシーンでも使える、ちょうどいいサイズのシンプルなトートバックが、今年のバックの流行色でもあるホワイトカラーで登場した。 爽やかなホワイトカラーで女子ウケも抜群。 実はこのトート、アウトドアブランドとして...続きを読む
寒い季節こそ、重ね着や小物でファッションを存分に楽しめるのは言わずもがな。しかして、お洒落の達人たちは、服にしろ靴にしろ、数多く持っているからスタイリッシュなわけではないのです。気に入ったアイテムを厳選し、 寒い季節こそ、重ね着や小物でファッションを存分に楽しめるのは言わずもがな。し...続きを読む
休日の大人の基本はアメリカンカジュアル。ベーシックなアイテム同士をいかにしてレイヤードするかがテクニックの見せ所。スタンダードを追求するジャパンブランド「フェローズ」の今シーズンは、どこまでもベーシックながらリラックス感もあるゆるカジュアルな世界観を見せてくれる。 MA-1の相棒はモックネックが正解...続きを読む
2016年9月末に『男の趣味の部屋』をコンセプトに掲げ、大リニューアルした『エディフィス新宿』。現在は、バイヤーやディレクターといった30代後半のエディフィススタッフ陣が、いま最も興味のある『スポーツ』をテーマに展開している。今回は、運動不足に悩む『2nd』3トップが、オシャレなスポーツウエアを爆買...続きを読む
さて、クリスマスが終わったら一気に年末気分。2016年も残すとこあと僅かになりました。今年もセカンド、楽しんでいただけましたでしょうか? ざっと振り返ると、サンデートラッドやパタゴニアとザ・ノース・フェイス、そして最新号の古着特集などなど……、いつもに増してセカンドらしい内容が作れたと思って...続きを読む
古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってくるけれど、ちょっと前までは希少で高価なヴィンテージ古着がコレクターを中心に血眼になって漁られていたなんて時代でしたね。だけどいまは“レギュラー古着”なんて言い方でリーズナブルで、 古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってく...続きを読む
「キーファーノイ」が、2016年12月1日~2017年1月5日までの期間、渋谷ロフト2Fの「渋谷シティラウンジ」を完全ジャック中!今年で10周年を迎えるジャパンブランドの「キーファーノイ」。大人の男性がメンズバックに求めるあらゆる機能性、細部までこだわりを追求したモノづくり、さらにシックな装飾性を...続きを読む
今年で15周年の節目を迎える、群馬県高崎市のセレクトショップ「ベルーリア高崎店」にて、海とリラクシンな雰囲気が毎回好評の恒例イベント“Local Breeze vol.6”が2016年12月4日まで開催中。 今回もスペシャルなイベントが満載ですよ。葉山のセレクトショップ「サンシャイン+クラ...続きを読む
「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」をコンセプトに、年齢や性別など、あらゆる枠組みを超えたちょっとおしゃれなゴルフウエアを提案するパーリーゲイツ。 この冬も、ファー付きのあったかアウターを中心に充実のラインナップを取りそろえ「PEARLY GATES Warm up FAIR」を開催...続きを読む
ホリデーシーズンも目前に控えて、冬のオカイモノ欲も高まる今日この頃。狙っていたウエアを一本釣りなんて人も少なくないでしょうが、これからいろいろ物色していこうという物欲ハンターも、もちろん多いでしょ。 ホリデーシーズンも目前に控えて、冬のオカイモノ欲も高まる今日この頃。狙っていたウエ...続きを読む
2003年にオーストラリアのバーレーヘッズで生まれたRhythm.(リズム)。アートや音楽、トラベルからインスパイアされる独自性の高いデザインは、オーシャンサイドの開放的なムードと流行に敏感なユーザーに支持を受ける、注目のサーフ&ライフスタイルブランド。自国オーストラリアやフランスではフラッグシ...続きを読む
セカンド別冊でも人気シリーズ「セカンドスナップ」。秋冬のスタイルサンプルとなるVol.9が本日発売です! 200人を優に超えるが選りすぐりのファッション業界人が魅せる、コーディネイト例は目からウロコのテクニックが満載! 本誌でもおなじみ、レジェンドのキャシディホームグロウン H.ヤギサ...続きを読む
みんな大好き、キング・オブ・スウェット、チャンピオン! 実は2nd最新号の古着連載「古着ストーリー」では特集を組んで紹介もしています。そちらも、ぜひぜひチェックしてほしいのですが、今回はチャンピオン好きがスルーできない、スペシャルイベントのお知らせ! 今年で97周年を迎えるチャンピオンは2...続きを読む
やっぱり今季もダウンが人気になりそうだ。いや、むやみに流行を追えばいい訳じゃないけれど、やっぱり暖かいし便利だもの、選んでしまうよね……。実は、いま空前のダウン戦国時代。 やっぱり今季もダウンが人気になりそうだ。いや、むやみに流行を追えばいい訳じゃないけれど、やっぱり暖かいし便利だもの、...続きを読む
どうも! 不気味くんです! しっかり寒くなってきた、今日この頃、本格的に秋物が着れる楽しい季節になってきました! こうなるとまず個人的に気になるのが、ニット。なんですが、僕も大好きなニット専業ブランド<crépuscule(クレプスキュール)>が、渋谷の「スティーブン アラン トーキョー」で...続きを読む
読者の方とともに“大人”に成長し、「2nd」も来年で創刊10周年。そんな大人の嗜み筆頭株といえばゴルフですよね。年2回特別企画でご好評いただいているゴルフイシュー。10月16日売りでは、秋冬のゴルフファッションを極めるべく盛りだくさんでお届け!現在鋭意制作中デス。 ゴルフって敷居が高そ...続きを読む
2016年9月24日(土)、9月25日(日)デニムブランドBONUMと横浜・天王町にある花屋“The Bulb Book”(ザ バルブ ブック)によるコラボレーションイベントがBONUM表参道で開催される。“Vintage Flower Market”の第二弾で、前回のイベント開催後、東京・...続きを読む
スカジャンファンのみなさん、こんにちは。次の祝日である2016年9月22日から、スマートクロージングストア原宿店にて過去フェローズが製作したスカジャンを一挙に販売します! 基本的にはフェローズで保存してあったアーカイブなので、それぞれの数はあまりないですが、基本的にはもう手に入らないものだけ...続きを読む
1987年に米軍の軍装品の厳格な基準「ミルスペック」をクリアし、PFU(Physical Fitness Uniform)=U.S.アーミーのトレーニングウエアとして採用されたことでブランドの品質と信頼が証明されたチャンピオン。そんなストーリーをコンセプトに当時の機能性や耐久性をアップデート...続きを読む
‘‘ just feeling ’’という言葉が最も似合うrelumeは背伸びをしない「ちょうどよい」大人のファッションを提案するブランド。カジュアルでベーシックだけど品質にはこだわったアイテムと、ちょっと先を行くトレンドを「relumeらしく」独自に解釈したアイテムなどを提案する。 ...続きを読む
きちんと作られた、語れるものしか着たくない。ワガママな愛すべきお洒落フリークたちを納得させる、服たちはこの世界に少なからず存在します。それをこれまでは名作や逸品と表現して“言わずもがな” きちんと作られた、語れるものしか着たくない。ワガママな愛すべきお洒落フリークたちを納得させる、服たち...続きを読む
すっかり秋めいたとはいえ、まだまだ寝苦しい夜が続く今日この頃。香りに敏感な「2nd」読者にとっても、まだまだ予断ができないいまだからこそ、しっかりケアをしたいというもの。 AXE対象製品を購入し、キャンペーンサイトから応募すると、「AXE×BEAMSdesign®オリジナルリュック&ト...続きを読む
この度、ニューバランス ライフスタイルカテゴリーがプロデュースするアパレルポップアップストアが2016年9月3日(土)~11日(日)の9日間、原宿にオープンする。その店名は限定“9日間”のオープンにちなんだ『NB9(エヌビーナイン)』。 「NB9」ではニューバランスのライフスタイルカテ...続きを読む
「2nd」でも馴染み深いアメリカをテーマにしたショップによるポップアップストアが8月24日(水)~8月30日(火)まで開催される。服、古着、オモチャ、BMX、雑貨などそれぞれのショップの個性溢れる品揃えが一堂に会する。このイベントのためにプライスダウンされたアイテムもあるということで、鎌倉散策に...続きを読む
なぜこんなにも、このふたつのアウトドアブランドが大好きなのだろうか。山での視認性を高めるために使われるド派手な発色のせいか、はたまた極地での活動のために生み出されたオーバースペ なぜこんなにも、このふたつのアウトドアブランドが大好きなのだろうか。山での視認性を高めるために使われるド派手な...続きを読む
生地や縫製にまでこだわったデニムへの探求心と、手仕事により再構築していくリメイクテクニックを持ち合わせたブランド「ボナム」。現在神南、神宮前で2店舗展開している。 “from EAST COAST”と題しヴィンテージ素材を贅沢に使用したデニムイベントを表参道店で2016年8月11日(木...続きを読む
世の中はリオオリンピックでだいぶ盛り上がっているようですね。熱戦続くなか、日本も検討しており、なによりです。さらに! 2020年東京オリンピックでサーフィンが正式種目として採用決定というニュースは、すべてのサーフィンを愛する人たちにとって待ち望んでいた嬉しい出来事。サーフィン業界の活性化につ...続きを読む
デンハム初となる3パックTシャツ「NIGHT&DAY 3 PACK T-SHIRT」が新登場! デンハムのスタッフ達がデニムにベストマッチするTシャツを追求し、最高の3パックTシャツを完成させた。 着心地のよさにこだわり、コットン100%のスーパー度詰天竺を採用。更にワンウォッシュ...続きを読む
#PR
恵比寿で西海岸のおおらかな雰囲気を醸し出すスタンダード カリフォルニア。2016AWのシーズンテーマは「GOOD TIMES」。Good Times=気持ちの良い時間。今回製作したのはGood Timesを追い求める旅をテーマに、2分間に凝縮した『Standard California 20...続きを読む
恵比寿と広尾の間でひっそりと隠れ家的ショップとしてツウの物欲を刺激してきた「エンシニータス」。2016年6月に代官山駅前に移転したのをご存知だろうか? サーフ&スケートを軸に西海岸の香り溢れるラインナップ&テイスト。そして、代官山駅から徒歩1分という立地がファン層を拡大しつつある。 ...続きを読む
毎月好評の連載企画「2nd STYLE SAMPLING SNAP 2016」は、毎回、ひとつのショップをピックアップして、そこに集まる洒落者たちをSNAPさせていただいてます。 そして、次回「2nd」10月号の掲載分のスナップ撮影会を、明日2016年7月23日に開催します!気になる場所は...続きを読む
2017年に15周年という節目を迎える恵比寿のアイウエアセレクトショップコンティニュエが、同店からわずか18歩というほぼ隣接した場所に、「エクストラ・スペース」なる場所を増設し、9月のグランドオープンを前に2016年7月21日(木)から期間限定でプレオープンすることに! コンティニュエ の...続きを読む
国際的に名高いデニム職人ジェイソン・デンハムが、オランダはアムステルダムで誕生させたデニムブランド、 DENHAM(デンハム)。 デンハムの日本公式ホームページが2016年7月14日にオープンした。 新作コレクションの紹介のほかブランドや店舗のニュース・トピックスなど、デンハムの...続きを読む
アメカジやアメトラに由来しつつも、誰しもに好感を持たれる上品なコーディネイト。流行をむやみに追うのではなく、自分なりのスタイルで似合う服を知っている優越感。まさに休日のカジュア 今月号の特集をご紹介! 最新トレンドを学びましょう! サンデートラッドの教科書。 アメカジやアメトラに由来し...続きを読む
デニムへの探求心と手仕事により、ヴィンテージを再構築するリメイクテクニックに定評のあるボナム。渋谷、表参道でショップを展開している。 そんなボナム 表参道では2016年7月15日(金)~7月24日(日)までの間、“From Long Beach”と題したデニムイベントを開催する。パッチワー...続きを読む
洗練された雑貨や家具のセレクトで定評のあるインテリアショップ「センプレ」での導入実績など、北欧らしいミニマムでクールなルックスが良いスウェーデン発のウォッチブランド「ティッド ウォッチズ」。 コーディネイトを邪魔しない、さり気ないデザインがまさにいま“ジャスト”で「2nd」からも大推薦した...続きを読む
「2nd」本誌でも度々登場している、エイジレス、ジェンダーレス、シーズンレスなウエアブランド、「MASTER&Co.」。THEスタンダードなアイテムに、職人技+NOW!なスパイスでただの定番に落ち着かない、ひと癖効いた日常着がワタクシ、不気味くんもお気に入りでございます! そん...続きを読む
先日オールデン、クライス、k.t.ルイストンなどを扱うラコタの展示会へ伺ってきました。魅力的なアイテム満載の中、気になるアイテムがありました。2015年秋冬よりスタートした、こだわりのレシピでオールデン専用に開発された渾身のソックス「ラコタハウス×グレンクライド」。表糸と裏糸の素材選びやブレ...続きを読む
創刊以来、112回続いたご長寿古着連載「VINTAGE MUSEUM」が、現在発売中の2016年8月号よりリニューアル。「古着ストーリー」とタイトルを新たに、より古着の面白さを伝えていく所存です!栄えある第1回のテーマは、「リーバイスのデニムジャケット -3rdタイプ-」 これほどのド定...続きを読む
本日より7月5日(火)まで阪急メンズ東京1階イベントスペースで開催されるデンハムのポップアップイベント。16年春夏ののクリアランスに加え、16年秋冬の新作をいち早く見ることができるという。目玉はデンハムで大人気のリジッドデニムが、ゆったりとしたキャロットシルエットのクロップドデニム“CROP...続きを読む
#PR
BEAMSは40周年を記念し、パナソニック サイクルテック株式会社と共同開発した電動アシスト自転車「BP02」を発売。ビーチクルーザーのような美しい曲線のフォルムが特徴の「BP02」は、郊外でも街中でも、乗ること自体を楽しめる「クルーズする電動アシスト自転車」をテーマに開発された。現...続きを読む
オークリーストア直営店(原宿店、アクアシティお台場店、大阪心斎橋店、福岡店)限定50本のスペシャルフレームとして登場するMadman(マッドマン)は、創業以来オークリーが築き上げてきた、“マッドサイエンス”と呼ぶにふさわしい、究極のオリジナリティをもつメガネフレーム。 一見すると、ラウンド...続きを読む
2016年6月24日(金)~6月26日(日)、ボナム表参道にて横浜・天王町にある花屋”The Bulb Book”(ザバルブブック)とコラボレーションしたヴィンテージフラワーマーケットを開催する。 ボナムがリメイクしたヴィンテージファブリックを用い、ザバルブブックのアーティスト田村氏と...続きを読む
今年の3月にアメリカ・ボストン発祥のメジャーリーグ・ベースボール(MLB)公認ライセンスブラド’47(フォーティセブン)が日本本格上陸を果たしたことは記憶に新しい。MLB公式のすべての球場の売店で発売されている’47のベースボールキャップはファンに愛され、各球場の観客席では多くの方々が被って...続きを読む
2014年にまったく新しいコンセプトのもと、カリフォルニアをはじめ全世界で衝撃的なデビューを果たしたヴィスラ。そんな話題沸騰中の同ブランドと今回で2回目となるRHCとのコラボシリーズがリリースされる。 素材感や着丈をオリジナルで開発し、ヴィスラとロンハーマンの日米スタッフによる厳し...続きを読む
毎月好評の連載企画「2nd STYLE SAMPLING SNAP 2016」は、毎回、ひとつのショップをピックアップして、そこに集まる洒落者たちをSNAPさせていただいてます。 そして、次回「2nd」9月号の掲載分のスナップ撮影会を、今週土曜日の6月25日に開催します!気になる場所は、渋...続きを読む
来たる7/5(火)14:00よりペイントショーを恵比寿のスタンダード カリフォルニアにて開催決定! 当日は、店内の壁にライブペイントを施してくれる。さらにサイン入りスタンダード カリフォルニア限定ポスターの販売も予定。その他、新作のジェフデザインによるスタンダード カリフォルニアオリジナルT...続きを読む
RFWの定番スニーカー[SANDWICH]シリーズのアッパーの羽根をモチーフとした、左右で折り重なるフラップが特徴的な意匠が目を惹き、フラップをめくると見えるブランドロゴと、バック内部の生地はRFWのブランドカラーでもあるシアンブルーに。 容量も大きく、RFWらしいシンプルながらも熟考...続きを読む
ツバメ飛ぶ姿と半袖ボタンダウンが似合う季節の到来であります。シンプルをモットーにしつつ、自らのスタイルで夏もお洒落にウルサイ洋服馬鹿な皆さんですもの/// ツバメ飛ぶ姿と半袖ボタンダウンが似合う季節の到来であります。シンプルをモットーにしつつ、自らのスタイルで夏もお洒落にウルサイ洋服馬鹿...続きを読む
明日には「2nd」8月号が発売となりますが、7月号の表紙撮影の様子をせっかくなので公開!左から編集部、モデル雅也さん、ヘア&メイク大崎さん(KINOSHITA)、スタイリストのコダンさん。 完成したのがこちらの表紙。 また裏側公開しますね! お楽しみに!
ポロ ラルフ ローレンのロゴキャップ。好きすぎてずーーーーーっと被っていたら、どんどん色アセていい感じに。そこからさらにずーーーーーーーーーーーーーっと被っていたら、さらに色アセて、紫っぽく焼けてきてしまいました。 個人的にはそれもアリなのではって思っていたんですが、周りからも...続きを読む
市松、N25、GDといったハンドメイドの温もりを感じられるアイテムを中心に、普遍的ながらも他店とは一線を画す編集力で構成される商品群が業界でも一目を置かれる、群馬県高崎市に構えるベルーリア高崎店。 2016年6/10(金)~7/3(日)の間、恒例の「ローカルブリーズVol.5」が開催される。...続きを読む
5月28日に発売になったばかりの別冊2nd「BOO 2nd」(ブーセカンド)、もうご覧いただけたでしょうか? 筆者は、P.8から始まる1週間コーディネイト提案ページ[大きなあの人の、大らかな1週間](全40ページ)を担当しているのですが、気になったお店を改めてご紹介。 ...続きを読む
2016年6月19日(日)までの間、チャンピオン原宿店にてアワードジャケットのカスタムオーダーフェアを開催中! 「MADE IN USA」にしか出せない、着こめば着込むほど愛着が湧いてく雰囲気はまさに「本物」。今回のカスタムオーダーは、ボディ、スリーブレザー、リブ、ボタンのカラーカスタム、さら...続きを読む
アメリカンインディアンのスピリットを具現化したインディアンジュエリー。華麗なるスタンプワークや鮮やかなターコイズを施した作品は、彼らの歴史や思想を反映したメッセージであり、今もなお世界中の人々を惹きつけている。 毎回好評を博しているビームスが提案するインディアンジュエリーの数々が一堂に会し...続きを読む
渋谷と上野に店を構えるセレクトショップ・サンハウス神南&上野。最新作となる秋冬アイテムが一堂に会した「フランク リーダー新作受注会」が両店にて開催されるというビッグニュース! 感度の高いファッショニスタに根強い人気を博し、毎シーズン売り切れ御免の同ブランドの新作受注会。確実にゲットするならば...続きを読む