「2nd(セカンド)」 Vol.114 2016年9月号は7月16日発売!

  • 2021.10.26 2016.07.15

アメカジやアメトラに由来しつつも、誰しもに好感を持たれる上品なコーディネイト。流行をむやみに追うのではなく、自分なりのスタイルで似合う服を知っている優越感。まさに休日のカジュア

今月号の特集をご紹介! 最新トレンドを学びましょう!

サンデートラッドの教科書。

アメカジやアメトラに由来しつつも、誰しもに好感を持たれる上品なコーディネイト。流行をむやみに追うのではなく、自分なりのスタイルで似合う服を知っている優越感。まさに休日のカジュアルを楽しむための提案が“サンデートラッド”です。そしていま一度、そのスタイルを具現的するアイテムをチェックしてみます。そのこだわりと薀蓄をしっかりと身に着けて、服を“着る”のではなく“着こなす”心構えを持ちたい。「2nd」的着こなし=サンデートラッドの基本を展開するサマースクール開講です。今回はそのテキストブックを披露します。そして、第2特集は、ファッション業界人の間で、いま一目置かれている「フィジカルな趣味」の現場に密着。

いまこそ知りたいカジュアルのキホン辞典。

いまこそ知りたいカジュアルのキホン辞典。。

特集のほかの企画も紹介! まずはこちら。

誤解を恐れずに言うなら、男服にまつわるすべての要素をトラッドは網羅している。そもそもトラッドとはトラディショナル(Traditional)、つまり「伝統」だ。ひとつひとつの積み上げなくして、現在の男服はありえないし、温故知新の教えの通り、歴史をひも解くことでしか見えないものがある。さぁ、明日の洒落人になるべく、ページを繰ってほしい!

センスのいい人ほどフィジカルな趣味を楽しんでいるのだ。

センスのいい人ほどフィジカルな趣味を楽しんでいるのだ。

「仕事ができる人ほど、オフの時間も充実している」なんてよく聞く話だが、ことファッション業界にいるセンスのいい人たちも例外ではない。特に最近フィジカルな趣味をもつ人が多いように感じる。日頃スタイリッシュに見えるあの人こそ、誰よりも休日を謳歌する生粋の趣味人なのだ。そんな趣味人を紹介します!

「THE VISUAL PERFORMER」ではイラストレーターの長場 雄さんを紹介!

THE VISUAL PERFORMER

毎号、各界のクリエイターを紹介するThe Visual Performer。今回は、人物の特徴を捉えたシンプルな線画が持ち味のイラストレーター・長場雄さんにご登場いただこう。あらゆるカルチャーの分野から熱い視線が注がれる彼に注目だ。

新連載「古着ストーリー」の第2回はコンバースのオールスター!

古着ストーリー

来年で誕生100周年の節目を迎えるいま、改めて定番スニーカーの歴史と変遷を知る。

さあ、ファッションについて知識を深めましょう!

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部