イマどきの古着のイケてる活用術。「2nd(セカンド)」Vol.127 2017年10月号8月16日発売!

  • 2021.10.26  2017.08.15

今月の特集は“古着”。ただ、ヴィンテージとは違って、比較的新しい“レギュラー古着”。お洒落な人ほど日常に古着を活用している。古着ならではの味やヤレ感が着こなしを上級者に見せたり、お目当てのアイテムがリーズナブルに手に入ったりと、イイコトづくめなのだ。これまでに古着を取り入れたことのなかった人も、そろそろ、オトナな古着活用をしてみませんか。

今月の特集は“古着”。ただ、ヴィンテージとは違って、比較的新しい“レギュラー古着”。お洒落な人ほど日常に古着を活用している。古着ならではの味やヤレ感が着こなしを上級者に見せたり、お目当てのアイテムがリーズナブルに手に入ったりと、イイコトづくめなのだ。これまでに古着を取り入れたことのなかった人も、そろそろ、オトナな古着活用をしてみませんか。

今回誌面で紹介する古着の中でも、厳選した優良なものを「2nd WEB」で購入できる、WEB連動企画となっている。欲しい古着を探しながら読んでほしい。食欲の秋、実りの秋。ということで第2特集は“フルーツ狩り”。今度の休日、映画やテーマパークもいいけれど、フルーツ狩りなんてどうでしょう。編集部員がひと足先に体験した様子をお届けします。

特別企画「今度の休み映画やテーマパークもいいけれど「フルーツ狩り」なんてどうでしょう?」

今度の休み映画やテーマパークもいいけれど「フルーツ狩り」なんてどうでしょう?

食欲の秋、もうすぐ到来ですね。休みの過ごし方のひとつとして、フルーツ狩りをご提案。ちょっとした遠出、なんていうのもいいかもしれません。編集部員がひと足先に秋の行楽を楽しんでまいりました!

連載「古着ストーリー」第15回はジャングルファティーグをピック!

古着ストーリー

べトナム戦域における熱帯被服として’60年代に導入された通称「ジャングルファティーグ」の変遷を辿る。

連載「THE VISUAL PERFORMER」は画家の池田 学さんが登場!

THE VISUAL PERFORMER

毎号、各界のクリエイターを紹介するTHE VISUAL PERFORMER。今回は圧倒的な描写力で創造性豊かな世界を生みだす、画家・池田学さんにご登場いただく。ご本人は真っ直ぐで温かな人柄。そんな彼の画業に迫っていこう。

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部