TAG

アートの記事一覧

  • 2024.09.15

「お洒落だな〜」と感じるインテリアになるポップアート12選。

LIVING Lightning

ポップアートの魔力。 インテリアをお洒落にしたいと思ったとき、真っ先に考えるのが家具を変えることだろう。でも、そんなことをしなくても劇的に印象を変える方法がある。ポップアートを飾ることだ。色鮮やかな印象が強いが、それが気分をアゲてくれる上に、インテリアの挿し色として効果的。実はどんなインテリアでも...続きを読む

  • 2024.07.02

絵の具にしかできない表現を模索し続けるアーティスト。品川はるな

HOBBY 2nd(セカンド)

東京造形大学在学中から絵の具にしかできない表現を模索し、シンプルながら表情豊かな絵画を生み出しているアーティスト・品川はるなさんが登場。山口聡一さんとの2人展「two sides of the same coin」に出展された作品と自身初となるインタビューをお届けしよう。 自分でコントロ...続きを読む

  • 2024.06.19

消えゆくネオンの光をアートへと昇華する、新世代ネオンアーティスト・YONEがつくる光のアートピース

LIVING 2nd(セカンド)

大学在籍時にネオンの発光や魅力に取り憑かれ、 4月中旬、キャリア初となる個展を開催したネオンアーティストYONEさんが登場。 ロストテクノロジーとなりつつあるネオン業界の近況も踏まえ、 消えゆく、いにしえの職人業にこだわる理由を伺うべく彼のアトリエを訪ねた。 「ギラギラ華やかなネオンよりも...続きを読む

  • 2024.05.31

本質は禅にあり、月面にてマインドフルネス。「Humango Toys」のムーン ゼン ガーデン

HOBBY Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「この前、夜のルーフバルコニーでたばこを吸っていたらUFOを撮影しちゃった。ドローン? 凧? にしては動きが不自然? 気になる方は動画をお見せしますよ(笑)」と話すライトニング...続きを読む

  • 2024.05.13

異業種からのコラボ企画にも挑み、伝統文化に新風を吹き込む盆栽プロデューサー・小島鉄平の熱い想いを聞いた

LIVING 2nd(セカンド)

いま、盆栽とは縁遠い世界であったはずのハイファッションや高級輸入車といった異業種からのオファーを受けて、様々なコラボレーション企画にも挑み、日本の伝統文化に新風を吹き込んでいるのが「TRADMAN’S BONSAI」代表・小島鉄平さん。彼のアトリエにて、盆栽に賭ける熱い想いを伺った。 父親...続きを読む

  • 2024.04.14

ミリタリーマニアの部屋を彩る、ミリタリー系ポスターの現在の市場価値は?

HOBBY Lightning

ウェア類やギアなど各ジャンルにコレクターが存在するミリタリーアイテム。そのなかでも、マニアックなジャンルといえるミリタリー関連の紙モノ(ポスター)。その知られざる魅力とヴィンテージ市場の動向について深掘りしてみる。 歴史考察の重要資料かつ アート作品としても人気。 非常に多岐に渡るミリタリーアイ...続きを読む

  • 2024.04.09

出西窯と九州の民藝が見られる展示会が間もなく開催!

HOBBY 2nd(セカンド)

2022年秋に初開催された『出西窯と山陰の民藝』は大盛況のうちに終えることができました。そして、2024年春、第二回目の開催が決定。今回も出西窯を中心とし、同代表・多々納 真氏の監修による九州に纏わる民藝が加わる。 九州を代表する窯元から総数約3000点が揃う19日間 題して『出西窯と九...続きを読む

  • 2024.03.20

1940~1960年代にデザインされた、愛され続けるミッドセンチュリーの名作家具とは?

LIVING Lightning

’90年代に大ブームとなり、今や日本でも定番として根付いているミッドセンチュリーファニチャー。ただ一言にミッドセンチュリーファニチャーと言っても千差万別で、様々なデザインやスタイルが存在。そこで日本におけるミッドセンチュリーのスペシャリストであるギャラリー1950の北修三さんに解説してもらった。 ...続きを読む

  • 2024.03.19

1940~1960年代のグラフ誌から当時の世相をウォッチング!

HOBBY Lightning

まさにアメリカが輝いた時代と言える、ミッドセンチュリー(世紀の中間)と呼ばれる1940年代から1960年代。建築や新しいファッション、カーカルチャーにとっても、旧きよき時代ならではの、何もかもが洗練された空気感が漂っていた。Lightning編集部が所蔵するLIFEを始めとしたヴィンテージのグラフ誌...続きを読む

  • 2024.03.09

フォトグラファーをメインに陶芸、染色、書籍編集など、多様な表現で活躍する木頃裕介の世界

HOBBY 2nd(セカンド)

古代ポリネシアンたちの漁法を起源に持つサーフィンとアートの蜜月は、戦後1960年代のヒッピームーブメント、70年代のロサンゼルスはベニスビーチを経てスケートボードや音楽などともリンクしながら世界中のストリートへと裾野を拡大していった。なかでも90年代、ニューヨークのアレッジドギャラリーがフックアップ...続きを読む

  • 2024.02.21

[MoMA Design Store]にて「Eames Office Pop-Up」イベントを開催!

HOBBY 2nd(セカンド)

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ[MoMA Design Store]では、2月22日(木) より各店にて、「Eames Office Pop-Up」イベントを開催。同イベントでは、1940年代から続く、MoMAとイームズの長い関係性を祝して、チャールズ&レイ・イームズ夫妻の...続きを読む

  • 2024.02.17

ヘタウマの元祖に会いに行ったのだが──。世田谷美術館謹製、アンリ・ルソーのオリジナルグッズ

HOBBY Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 「異常干支って最近知ったんだけど、算命学で60種類ある干支の中でも精神面で他とは異なる個性(異常性)が出やすい干支があるそう。俺、二つもあるんだけど笑」と語るライトニング編集部のミリ...続きを読む

  • 2024.02.13

モダンコマーシャルアートの新たな地平を切り拓くイラストレーターMatisの世界観を築く創作への思い、そしてルーツ

HOBBY 2nd(セカンド)

アニメーションや漫画といった現代日本を代表するサブカルチャーをはじめ、戦時中のプロパガンダなどあらゆるコマーシャルアートからの影響を語るイラストレーター・Matis(マチス)さん。その多岐にわたる作風は、必然によって強度を高め、反復を重ねることで地に足の付いたアートピースへと昇華される。商業と芸術、...続きを読む

  • 2024.02.12

100年後の伝統工芸を目指す、スケートボードのアート作品。

HOBBY Lightning

使っていくうちにどうしても傷だらけになり、本来の使い方ができなくなってしまうスケートボードの板。それをアクセサリーやアートに加工しているのが「RE:BOARD(リボード)」のオーナー、 山﨑元弥さんだ。山崎さんはどのようなきっかけでスケートボードの板で作品を作ろうと思ったのか、生い立ちと経緯を取材し...続きを読む

  • 2023.12.30

“アイビーボーイ”を描き続ける、韓国気鋭のイラストレーター・アーロン・チャンって何者?

FASHION 2nd(セカンド)

韓国のイラストレーター、アーロン・チャンさんは世界的に有名なファッションスナップブログ『サルトリアリスト』に影響を受けており、自身もカメラが好きだという。それもあってか、まず写真を撮り、それをベースにイラストを描くという手法をとっている。いまの画風を確立した4〜5年ほど前から、ずっとアイビーが主軸だ...続きを読む

  • 2023.12.29

カートゥーンアニメーションや漫画の表現から唯一無二の成果を生み出す美術家、陶芸家の宮下サトシの創作の根源

HOBBY 2nd(セカンド)

漫画やカートゥーンアニメーションを発想源に、陶芸という枠組みにとらわれないビビッドな印象の作品で知られる美術家・陶芸家の宮下サトシさん。その作品は、愛らしさとともにシュールさも持ち合わせ、観客を独自の世界に引き込んでいく。11月に新たな展示を開催した宮下さんに、ユニークな作品世界の描き方と、創作と真...続きを読む

  • 2023.12.15

「MoMA Design Store」アーティスト村上隆とのコラボレーションによるスケートボードを限定発売

HOBBY Dig-it

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Storeでは、2023年12月15日(金)より直営3店舗(表参道・京都・心斎橋)とオンラインストアにて、MoMAコレクションに収蔵されている村上隆の3枚組絵画『727』(1996年)を再現した「村上隆:727 スケー...続きを読む

  • 2023.12.04

自らが考案・設計したオリジナルゲームを軸に展示空間を完成させるアーティスト・BIENのアートの可能性

HOBBY 2nd(セカンド)

今年7月~9月に個展『PlanetesQue : The Case of B』を開催したアーティストのBIENさん。自らが考案・設計したオリジナルゲームを軸に展示空間を完成させるという新しい手法は、ころがしたサイコロの出目に従って進められる、偶然性を愉しむアートの可能性を一段と広げる。アニメ―ション...続きを読む

  • 2023.10.20

キャンバス画にセル画を重ね合わせる独自のアート。アーティスト・ヨコサカタツヤの世界

HOBBY 2nd(セカンド)

コロナパンデミックを機に、かつてアニメ制作に不可欠だったセル画の技術を応用し、単なるサンプリングアートとも趣きを異にする独自のコンセプチュアルアートを展開する、アーティスト・ヨコサカタツヤさんをフィーチャー。去る8月、キャリア4度目の個展『DISCOVERY』が開催された都内のギャラリーを訪ね、ご自...続きを読む

  • 2023.10.20

山根新世界のポップな手描きアートTシャツ。

FASHION Lightning

ジャパンデニム界では知らぬ人はいない山根英彦さんが新たに手掛ける店「山根新世界」の看板商品が手描きTシャツ。Tシャツをキャンバスに、特殊インキで描く独創的なイラストはかなりのインパクト。もちろんひとつとして同じものがない1点ものに、いま注目が集まっている。 デニム界の雄が新たに手掛けるインパクト大...続きを読む

  • 2023.09.23

サインペインティングユニット「J&Sサインズ」としても注目された2人が来日!

HOBBY 2nd(セカンド)

2014年より活動を行っていたサインペインティングユニット「J&Sサインズ」としても注目されたアーティスト、ジェフリー・シンチチとジョシュ・ストーバーの2人がアメリカから展示のために初来日を果たした。現在はポートランドとサンフランシスコにそれぞれ拠点を置いて行う創作活動とは。 「身...続きを読む

  • 2023.09.15

秋の夜長に自作のボタンアートはいかが?

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「何かデザイン的なアイデアが欲しくなると、ピンタレストで検索するようになった。世の中にはセンスに溢れた人たちがたくさんいるんだなぁと改めて感心する」と語る、ライトニング...続きを読む

  • 2023.09.13

トロピカルなフィーリングで全米を席巻。ティキアートとティキカルチャーの世界。

FASHION Lightning

一般的に日本で「TIKI」とはハワイのお土産や観光地で目にするポリネシア諸島に存在する神々の彫刻をイメージするが、ここでいう「TIKI」とは20世紀半ばのアメリカ本土で大流行したアメリカン・ポップカルチャーを指す。そんな「TIKIアート&カルチャー」というトレンドに改めて注目してみよう。 ポリネシ...続きを読む

  • 2023.09.10

ライトニング編集部が注目するアーティスト、コンラッド・リーチの世界。

HOBBY Lightning

ジミ・ヘンドリックスや高倉健など、伝説的アイコンを描いたポートレートや、モーターサイクルカルチャーをアートに昇華した作品で一躍時の人となったコンラッド・リーチ。ポップアートにおいてライトニング的には彼を紹介しないわけにはいかない。代表作と近年の作品をおさらいしてみよう。 コンラッド・リーチ 19...続きを読む

  • 2023.09.09

日本におけるピンストライプのパイオニア「KEN THE FLATTOP」とは?

HOBBY Lightning

クルマやサインボードなどピンストライプやレタリングは、いまやかなり浸透してきたカルチャーだ。KEN THE FLATTOPさんは、日本のピンストライプカルチャーにおける第一人者的存在である。そんな彼の作品を見ながら、世界で支持される理由について探ってみた。 すべて独学で習得したペイント技術。 ...続きを読む

  • 2023.09.08

旧きよき米国のアートワークをデジタルプリント技術で復刻!

HOBBY Lightning

世界的なラングラーのヴィンテージコレクターとしても知られるゴールドゲートの金丸力也さん。実は本業が内装業であり、そのヴィンテージ愛の集大成として、かつてアメリカに実在した壁紙メーカーである“ユナイテッドウォールペーパー”を実名復刻。その工場へ潜入した。 旧きよき時代のアメリカが産んだファブリックを...続きを読む

  • 2023.09.07

盆栽×米国文化から生まれるポップアートに注目!

HOBBY Lightning

日本の伝統的な芸術である盆栽。そんな日本の美を世界へ伝えるために結成されたのが、トラッドマンズボンサイだ。その発起人である小島鉄平さんは、もともとアパレルのバイヤーとして活躍。アメリカの音楽やファッション、タトゥーなどのカルチャーに影響を受けたため、そんな感性が盆栽にも落とし込まれ、唯一無二のアート...続きを読む

  • 2023.09.06

日本の伝統工芸技術を使い、和洋折衷なモダンアートを提案する「EN_」。

HOBBY Lightning

固定概念に縛られず、日本の伝統技法に新しい解釈を加えたアート作品を生み出す「EN_」。日本の伝統工芸の復権と、伝統の枠を超えた新しいモダンアートの試みとしても注目したい。ファッション業界出身という「EN_」の代表、小川直人さんだからこそできた、数々の試みや作品を取材した。 衰退しつつある伝統産業の...続きを読む

  • 2023.09.05

国内外のポップアートの今に詳しいアネケンさんが注目する芸術作品とは?

HOBBY Lightning

エキゾチックプランツ専門店のボタナイズなどを手掛け、今の塊根植物ブームを仕掛けた張本人であるアネアカフェの横町建さんことアネケンさん。好きなものに愚直なまでに真っ直ぐなアネケンさんが、植物と同列で集めているのが、現代アーティストの作品。アメリカから日本まで網羅し、その審美眼も評価されている。アネケン...続きを読む

  • 2023.09.04

「グラッドハンド」の専属絵師が、名もなきアーティストへ捧げたポップアート。

HOBBY Lightning

古き良きアメリカを感じるこだわりのアイテムで人気を集める「グラッドハンド」の専属絵師でもあり、サインペインターとしても活躍するL.氏。そのインスピレーションとなるのは、アメリカの各年代で生まれたストリート的なアート。芸術としては完成度が低いかもしれないが、そのストーリーと独自の感性に感銘を受けるそう...続きを読む

  • 2023.09.03

まるで芸術のようで玩具みたいな“アート・トイ”の専門店。

HOBBY Lightning

ブレランファンはもちろんSFファンに知られる「留之助ブラスター」の開発をはじめ、日本ではあまり認知度のないアーティストが手がけるオモチャ “アート・トイ” の専門店である「留之助商店」。幅広い見識と豊富な人脈を持つ店主の中子真治氏は、日本の現代アメリカン・ポップ・アートを語るには外せない重要人物のお...続きを読む

  • 2023.09.02

ストリートカルチャーとリンクするアートとオモチャの世界。

HOBBY Lightning

ストリートカルチャーとポップアート、そしてトイは今や現代のアートシーンにおいて重要な要素となり相互に影響し合っている。それぞれが独自の表現手段として使われ、新しいクリエイティブなアイデアやカルチャーの形成に寄与しているのだ。そこで、様々なアーティストやブランドとのコラボトイを共同製作するなどして日本...続きを読む

  • 2023.09.01

ポップアートに囲まれて暮らしたい! 色彩がポップアートの魅力。

HOBBY Lightning

アメリカンポップアートをファッションのひとつとして日々取り入れているというMIEIさん。彼女のコレクションは住空間から衣料品までと実に幅広い。そこまでハマる魅力は一体何なのか。ご自宅にある自慢のコレクションとともに、アメリカンポップアートに対する想いを語っていただいた。 自宅はポップアートに囲まれ...続きを読む

  • 2023.08.31

ファッションセンスが際立つ! ヴィンテージ雑誌を素材にしたコラージュアート。

HOBBY Lightning

雑誌のイラストや写真をコラージュしたアートは、実はポップアートの先駆けといわれている。そんなクラシカルな手法をもとにヴィンテージ雑誌をコラージュして独自の世界観を打ち出す注目のアーティストが東京にいた。それが大手セレクトショップでMDとして働く長谷部慎之介さんだ。長谷部さんがコラージュアートを始める...続きを読む

  • 2023.07.25

【ヴィンテージを愛する彼女たち。】刺繍アーティスト・Yuccoさん

HOBBY CLUTCH Magazine

タンバリンステッチを得意とする刺繡アーティストのYuccoさん。自宅兼アトリエで企画から制作まで全て一人でこなし、ビーズ刺繡のワークショップやイベント出店を行うなど精力的に活動している。そんな彼女もヴィンテージの世界に魅せられた女性のひとり。作品に使う生地も基本的には旧いもの。質感などの感覚を重視す...続きを読む

  • 2023.07.15

創作活動60年以上。iPadを導入するなど新たな創造の地平を切り拓く画家・デイヴィッド・ホックニー。

LIVING 2nd(セカンド)

7月15日より東京都現代美術館で大規模個展が開催される英国の画家、デイヴィッド・ホックニー。1960年代から現在まで60年以上にわたり、絵画、ドローイング、版画、写真、舞台芸術などの分野で活躍し、2010年からはiPadを画材として制作に導入して新たな創造の地平を切り拓いている。今なお精力的に制作を...続きを読む

  • 2023.06.30

気分がアガるアメリカンポップアート特集「Lightning月号」本日発売。

FASHION Lightning

アメリカンポップアートとは、1950年代から1960年代にかけてアメリカ合衆国で興った芸術運動のこと。日常生活の中で見られる大衆文化や商品を取り上げ、大胆な色彩やグラフィックで描かれることが特徴です。その代表格といえば、やはりアンディ・ウォーホルでしょう。 彼はキャンベルスープ缶やマリリン・モ...続きを読む

  • 2023.06.11

世界中からも注目の日本の盆栽。「スティーブンソン・オーバーオールズ」多賀谷さんも熱狂中。

HOBBY CLUTCH Magazine

かつてはアメリカで暮らしたスティーブンソン・オーバーオールズのオーナー、多賀谷強守氏。スティーブンソン・オーバーオールズは海外でも絶大な人気を誇るブランドだけに、多賀谷氏の国際感覚は人一倍。世界を知ったことで、一層、日本古来の文化にも熱狂することになったという多賀谷氏の趣味のひとつに、日本が世界に誇...続きを読む

  • 2023.06.10

一度見たら強く記憶に残る作品を発表する美術作家・今井俊介に注目!!

FASHION 2nd(セカンド)

国内外で多数の作品を発表し、国内美術館に作品が収蔵されるなど、注目の集まる美術作家の世界を写真とインタビューで紹介。今井俊介さんは、大規模個展「今井俊介 スカートと風景」(東京オペラシティアートギャラリー)が好評開催中の美術作家だ。ストライプや円形の組み合わせというシンプルな構成要素とビビッドな色使...続きを読む

  • 2023.05.25

「コラージュ」で独自の世界を構築するアーティスト・M!DOR!に注目!

FASHION 2nd(セカンド)

切り取られた素材が本来の居場所を離れて新たな物語を紡ぐ芸術表現「コラージュ」で独自の世界を構築するアーティスト・M!DOR!さん。ビジュアルで魅せるクリエイターであり、幻想的でどこかノスタルジックでありながらときおりユーモアも感じさせるM!DOR!さんの作品の魅力に迫ります。 「私...続きを読む

  • 2023.02.21

Stevenson Overall Co.代表・多賀谷氏が「アガル」モノたちを紹介! 散財連載【俺とモノ】

FASHION CLUTCH Magazine

日々の生活での「買い物」は重要なキーワードであり、モノを買うことでテンションが上がることが、買い物の本質だと語るStevenson Overall Co.の代表であり、デザイナーである多賀谷氏。そんな氏が日々の中で手に入れた「アガル」モノたちを紹介する散財連載。 「Stevenson Overal...続きを読む

  • 2023.01.09

本池美術館が米子にオープン! MOTO50周年プロジェクトが始動。

FASHION Lightning

1971年に本池秀夫氏が立ち上げたレザーアーツ&クラフツモトが昨年に50周年を迎えた。コロナウィルスの感染拡大の影響で休止していた50周年プロジェクトが今年に本格化。その全容は、アートとクラフトマンシップに溢れた魅力的ものばかりだ。 本池秀夫の人生が凝縮された濃厚な空間。 モトの創業者である本池...続きを読む

  • 2022.07.15

昔ながらの手法でフェルトワッペンを再現!「NORTH NO NAME」の手仕事に注目。

FASHION CLUTCH Magazine

昔ながらの手法で作るフェルトワッペンに執着するNORTH NO NAME。オーナーであり職人でもある堀川氏が2005年に創業して以来、コーヒー染めによるエイジング加工で経年した風合いに仕上げたヴィンテージ感もファッション通の心を鷲掴みにし、現在では世界的に知られる存在になった。ここでは、そのこだわり...続きを読む

  • 2022.07.14

画工・遊鷹が描くアメリカントラディッショナルな世界。

LIVING Lightning

アメリカンであり、オリエンタルな印象もあり。いずれも強いカルチャーの香りが漂う画工・遊鷹さんの作品。その魅惑のグラフィックは感度の高い人たちを中心に広がり日本だけでなく、早くも海外で認知され始めている。 画工・遊鷹さん アパレルメーカーにてグラフィックデザイナーとして勤務後、2019年に...続きを読む

  • 2022.07.12

巷で話題のチェーン刺繍ワッペンが作られるアトリエへ。

FASHION Lightning

ハンドルミシンを使用したオールドスクールなチェーン刺繍ワッペンが、アメカジアパレル界隈で人気を博しているようだ。手掛けるのは、ハンドル刺繍家の早川修治さん。doodle50を屋号に、昔ながらのアメリカンな雰囲気を持つワッペンを日々作り続けている。ここでは彼の作品とともに素顔に迫ってみた。 自身の落...続きを読む

  • 2022.07.04

THE VISUAL PERFORMER Vol.177 画家・相川恵子|表情の見えない人間の顔に込められたものとは?

LIVING 2nd(セカンド)

各界のクリエイターを紹介するTHE VISUAL PERFORMER。今回は、表情の見えない独特な人間の顔を描き続ける、新潟市で活動する画家の相川恵子さん。「ずっと目のある顔を描くことに違和感があった」という彼女が辿り着いた表現と作風の変遷、これからについて伺う。 「大学時代は黒い背景ばかり描...続きを読む

  • 2022.04.08

上野アメ横の「coffee by jalana」で、新進気鋭のイラストレーターmatthew mallowのポップアップが明日からスタート!

FASHION 2nd(セカンド)

本誌でもお馴染み、上野アメ横のインポートショップ「ジャラーナ」に併設する形で、昨年9月にオープンした上野アメ横の新名所のコーヒースタンド「coffee by jalana」で初となるポップアップが明日4月9日(土)から4月24日(日)まで開催される。 今回のポップアップは、代田橋で若者...続きを読む

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部