ポップアートに囲まれて暮らしたい! 色彩がポップアートの魅力。

  • 2023.09.01

アメリカンポップアートをファッションのひとつとして日々取り入れているというMIEIさん。彼女のコレクションは住空間から衣料品までと実に幅広い。そこまでハマる魅力は一体何なのか。ご自宅にある自慢のコレクションとともに、アメリカンポップアートに対する想いを語っていただいた。

自宅はポップアートに囲まれたハッピーな空間。

MIEIさん|北海道の岩内町出身。札幌でアートや映画ポスターや洋書を扱う人気の専門店に勤務したことでアートの虜に。上京後もその想いは変わらない

アメリカンポップアートが好きで、その派手なデザインを自宅だけでなく、日々のファッションにも取り入れているMIEIさん。父親の影響で幼少期からアメリカ映画が身近な存在だったため、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』など’80年代の“アメリカらしい”作品に多く触れてきたという。

その画面の中に広がるアメリカの住空間に魅了され、18歳の時に地元の北海道・岩内町から札幌に出て一人暮らしを始めた頃には、すでに大のアメリカ好き。コカ・コーラやスーパーマンなどアメコミキャラがお気に入りだった。

ポップアートというものを認識したのは、アートや映画ポスターなどを扱う専門店で働き出してから。キャンベルスープを題材にした作品を目にし、アンディ・ウォーホルという名を知った。19歳の時に初めて家族でアメリカに行った際、普段の生活空間にウォーホルやリキテンスタインの作品があることを目の当たりにし、アメリカ人の生活とポップアートの密接な関係を知って一気に好きになった。

自宅内で一番多く飾っているのは、アンディ・ウォーホルの作品。リビングから廊下まで華やかな空間が広がる

アナハイムのディズニーランドのホテルに画家ジョアン・ミロの作品が飾ってあったのも印象的だったそう。1990年代は、ちょうどバスキアの映画公開などもあり、日本にポップアートのブームが到来。MIEIさんの青春時代を直撃したのも、一層興味が惹かれるきっかけになった。

もともとアメリカでポップアートが流行した1960年代のファッションが好きだという。そのポップな色使いは、まさに当時のポップアートそのもの。だからこそ、素直にポップアートをファッションに取り入れられるのだろう。MIEIさんの周りには、ポップでハッピーなオーラが漂っている。

美術館で開催されるアーティスト展にはよく足を運ぶ。その際に必ず買うのが限定ポスターだ。現在ではこのようなポスターがプレミア化し、旧いものは高額で取引されている
リキテンスタインも大好きなアーティストのひとり
実はMIEIさんの旦那さんは、NORTH NO NAMEの堀川優さん。ジャンルは違えど、夫婦でアメリカモノに心酔している
ROOTOTEとのコラボレーションしたバッグもインテリアとしてリビングに飾っている
マグカップからお皿、香水など生活雑貨までポップアートのコラボレーションものを幅広く収集。香水は廃盤になったものも多く、普段使いできなくなったのが残念だと教えてくれた
キース・へリングが大好きなミッキーマウスとアンディ・ウォーホルを合体させたアンディ・マウス
玄関を開けると目に飛び込んでくるのが、モンドリアンの作品。1960年代にアメリカでこれをモチーフにしたファッションが流行り、ヴィンテージ古着でもたまに見かけるので知っている方も多いだろう
ポップアート目線で一目惚れし、すぐに購入したCHANELのスカーフは、特別に額専門店で額装してもらい飾っている。そ の横のNo.5のポスターもまさにポップアート!!

ポップアートを使ったファッションアイテムも多数所有。

最近ローズボウルのフリーマーケットで見つけた古着のコート。モンドリアンパターンが目を引く上質な作りの1着だ。

モンドリアンパターンが印象的なCHANELのバッグ。ヴィンテージも収集するほどCHANELがお気に入り。

古着のピカソジャケットは、1980年代頃のもの。アメリカ買付時に見つけ、夫婦でお揃いで着られるからと所有しているもの。実際に2人で着たことは……

PRADAのバッグはリキテンスタインを彷彿とさせるデザインに惹かれて購入。実は当時、全く人気がなかったそうで、いまではかなりレアな存在になっている。

キース・へリングのデザインを使ったマガジンバッグ。雑誌『VOGUE』が作った雑誌専用のバッグだ。

44歳の誕生日に旦那さんからプレゼントされたという1000%のベアブリック。どちらもウォーホルとコラボした限定品。

(出典/「Lightning2023年8月号 Vol.352」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部