• 2023.09.22

【東京横丁酒場ガイド】婆娑羅(三鷹)|郊外で輝く、コの字カウンターの宇宙。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。吉祥寺の隣町で東京のベッドタウンでもある三鷹。そこで暖簾を掲げる「婆娑羅」は、渋い飲み屋の外観に誘われて入ると繊細な料理と酒が楽しめる隠れ家的な町酒場だ。 繊...続きを読む

  • 2023.09.22

ジーンズ誕生よりずっと昔、エジプトやメソポタミア文明の時代から インディゴブルーは人々を魅了していた。

FASHION CLUTCH Magazine

インディゴとは藍染めの染料で美しいブルーが特徴。エジプト文明、メソポタミア文明など古代文明でもすでに使用されていたことが確認されている。日本でも、遣唐使の時代に大陸から蓼藍による染色が伝わったようだが、他の種類の藍染めは、それ以前から存在していた。 アジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカと...続きを読む

  • 2023.09.22

90年代を代表する名品番が復活「EDWIN 505」

FASHION 2nd(セカンド)

1994年に「穿きつぶすヴィンテージ」として記録的ヒットを飛ばした[505]。およそ30年の時を経て復活した名品番は、さらにヴィンテージ然とした風格を醸し出す。 当時と同様に紺ブレを主軸としたアイビールックと最上の相性を魅せるのは、巡りゆくトレンドとの大いなる呼応なのだ。 今またデイリーに穿...続きを読む

  • 2023.09.22

2nd編集部の高まる物欲、満たされる買い物報告。

FASHION 2nd(セカンド)

いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。そんな我々2nd編集部が、物欲の赴くままに購入したものをご紹介。2ndスタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.Pt.アルフレッドの アンクルソックス|編集・パピー高...続きを読む

  • 2023.09.22

クラシカルに今を走る。ハーレーダビッドソンの復刻シリーズ、“アイコンコレクション”。

MOTORCYCLE Lightning

ハーレーダビットソンのクラシックなデザインを再考し、モーターサイクルスタイリングの未来を探求する復刻シリーズである“アイコンコレクション”。120周年を迎えるアニバーサリーイヤーにふさわしいエレクトラグライドハイウェイキングが登場する。 旧きよき時代からインスピレーションを得て、今の感性で再構築す...続きを読む

  • 2023.09.22

アメリカで発表された新型ランクルの丸目仕様に熱視線。

CAR Lightning

ランドクルーザーといえばどんな悪路でも高い走行性能を売りにするヘビーデューティなスペックで世界中で愛されているトヨタを代表するモデル。その新型は、これまであったランドクルーザー プラドからランドクルーザー250の名前で登場。日本には2024年に導入予定だとアナウンスされたが、アメリカではもう詳細が発...続きを読む

  • 2023.09.21

100年間、姿・形を変えなかった希有なワークウエアブランド「ペイデイ」

FASHION 2nd(セカンド)

日本の卓越した生産技術で見事に蘇った名門JCペニーのワークレーベル「ペイデイ」より、識者たちの英知を結集した新作カバーオールが届いた。 カバーオールにかける熱き想い コラボレートをきっかけに、ペイデイのディレクションにも携わるようになったという大貫達正さん。長年ヴィンテージシーンに身を置く大貫さ...続きを読む

  • 2023.09.21

サステナビリティ推進イベント「HAPPY EARTH」開幕。LiLiCoさんがアンバサダーに就任!

ENTERTAINMENT 昭和45年女

国内最大級のSDGs推進イベント「HAPPY EARTH FESTA2023」が、9月19日に幕を開け、9月25日まで開催されています。 「HAPPY EARTH FESTA2023」は、国連総会に合わせたSDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)に開催されているイベントで、日本では、...続きを読む

  • 2023.09.21

【A.G.SPALDING&BROS×2nd別注】アーカイブを元に作ったベースボールシャツ長袖版が受注生産で登場

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! 野球用ユニフォームを長袖にアップデート 〈A・G・スポルディング&ブロス〉は1800年代末から...続きを読む

  • 2023.09.21

新潟の工場で見たREGALの靴作りが、あまりにも凄くて度肝を抜かれてしまった。

FASHION Lightning

今回の取材の相手はREGAL(リーガル)。日本の靴の産地というと東京・浅草周辺などが挙げられるが、リーガルの靴、それもグッドイヤーウェルト製法の靴を中心に、製甲から縫製、仕上げまで一貫して行える技術力と設備を有する国内有数の工場が新潟県加茂市にある。 新潟県加茂市に構えるREGALの工場の凄さ。 ...続きを読む

  • 2023.09.21

これでアナタもK-POPアイドル! 人気急上昇中の韓流ヘア「ガイルヘア」は3WAYで楽しめる。

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

女性人気だけでなく、メンズトレンドの一角を担っているK-POPアイドルたち。彼らの中で流行っていて、日本でも俄然注目されている「ガイルヘア」。ウルフヘアの要素と組み合わせることで、より男っぽく、そして色っぽくなるのだ。アレンジもしやすいスタイルなので、お試しあれ。 【スタイル①】ウルフなガイルヘア...続きを読む

  • 2023.09.21

新型Apple Watch Series 9 & Ultra 2は、なぜマストバイ?【先行レビュー】

TECH & GADGET ThunderVolt

一見、新機軸の少ない地味なモデルチェンジに見えるApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2だが、実は心臓部に大きな変更を受けている。 ※本記事は、9月22日の発売日の前にアップルから借りた端末を元に執筆している。新しいOSの利用についても許可を得ている。 ...続きを読む

  • 2023.09.21

ARMY TWILLが提案する、程よい上質感と抜け感の国産アーバンミリタリー

FASHION 2nd(セカンド)

ミルスペックを踏襲した民生ストアブランドとして1940年代に誕生し、時代の流れとともに、いつしか消滅した「アーミーツイル」。そんな隠れた名門の遺伝子を現代的技術と解釈をもってリアルクローズへと昇華する新生アーミーツイルより、ニューラインのアナウンスが届いた。 レギュラーラインはそのままに、新設...続きを読む

  • 2023.09.21

やっぱりビートルズが好き! ヤァ!ヤァ!ヤァ!

HOBBY 2nd(セカンド)

東京インディーシーンで活躍する数多くのアーティストから絶大な支持を受ける、いまでは珍しい街のレコード店「ココナッツディスク」。 店長矢島さんと、かつてレコ屋氷河期にひっそりバイトをしていたセカンド編集部員がバックルームで交わす音楽よもやま話。今回は矢島さんが音楽に傾倒するきっかけとなったビート...続きを読む

  • 2023.09.21

日々の足としても使うインディアンの名作。

MOTORCYCLE Lightning

ライフスタイルやコーディネイトにも注目が集まるグラッドハンドの橋本佑さんの愛車は、工場が閉鎖するまでサイドバルブエンジンのみの展開であったインディアンモーターサイクルのチーフ。ストック状態だった個体をアメリカで発掘し、大胆なカスタムを施したこだわりが、実に橋本さんらしい。 ハーレー乗りが多かったか...続きを読む

  • 2023.09.20

シャルロット・ペリアンらの貴重な作品が展示される「montagne et maison」が東京・浅草で開催!

LIVING Lightning

東京都台東区のギャラリー「es quart」で9月23日(土)~10月1日(日)までの期間、フランスの人気リゾート地・Les Arcs(レザルク)の開発プロジェクトを約20年もの間総括した建築家、シャルロット・ペリアンによってデザインされた家具や建具を中心とした展示イベント「montagne et ...続きを読む

  • 2023.09.20

いま秩父が熱い! 注目の秩父表参道Lab.へ行ってみた。ちちぶホステル編

LIVING Dig-it

いま、少しずつ変わりつつあり、若者や海外から注目されている秩父地方。歴史と伝統、そして昔話が根付くこの地域は昔ながらの観光スポットでもあります。そこで前回に続き、秩父神社の番場通り(表参道)にある築70年ほどの建物をリノベーションして作られた秩父表参道Lab.にスポットを当ててみた。今回は内包する民...続きを読む

  • 2023.09.20

【D.C. WHITE×2nd別注】トラッドスタイルに欠かせないシャツ生地のマドラスパンツ発売!

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! シャツ1枚でもトラッドな装いに 『2nd』では常にトラッドマンのための別注企画を考えている。そのひとつ...続きを読む

  • 2023.09.20

ツイードジャケットを着て、街に出ようよ。|D.C.WHITE

FASHION 2nd(セカンド)

ウィンザー公、ウディ・アレン、寅さん……。ひと癖あるトラッドアイコンは、皆ツイードが似合う男だった。この秋は久しぶりにツイードが気分。テキトーに羽織るくらいがちょうどいい。 乗馬服から着想を得た古着にはない着心地 昨年、再始動を果たした和製アメトラブランドの注目株「D.C.ホワイト」。な...続きを読む

  • 2023.09.20

「稲妻印ステーキソース」できゅうりと梅干しのさっぱり和えを作ってみよう!

FOOD Lightning

ちょっと小腹が空いてしまったときや、お酒を飲んだ後の締めに何かもう一品欲しいとき。手軽に作れてさっぱり食べられるそうめんアレンジがおすすめ。味付けは稲妻印のステーキソースだけ。これが美味しいんです! きゅうりと梅干しのさっぱり和えの作り方。 用意するもの そうめん..............続きを読む

  • 2023.09.20

YUBUNEより、静かなる野心が花開く香水「KEMURI(煙)」がリリース

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

9月20日(水)、メディテーションコスメブランドYUBUNE(ユブネ)より、7種目となる香水「KEMURI(煙)」が新登場。戦国時代、出陣の合図に用いられた狼煙(のろし)をイメージした本作は、立ち昇る煙のように深く、そして力強い香り。 YUBUNE(ユブネ)は「命の洗濯」をコンセプトに2020...続きを読む

  • 2023.09.20

【東京横丁酒場ガイド】珍来亭(吉祥寺)|至福のラーメンの〆も待つ町中華のハイスタンダード。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。吉祥寺のハモニカ横町の町中華の老舗「珍来亭」は、最古参の1つであり、家族経営、ファミリー層の来店も多い。笑顔いっぱいの店で腹を満たすのもまた一興だ。 ハモニカ...続きを読む

  • 2023.09.20

Nailmaticの2023 Autumn&Winter新2色「NM ピュアカラー
 #アンジェラ/#ペート」を新発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

ネイルマティックは2012年フランス・パリで誕生し、ベンディングマシーン(自動販売機)での販売方法が話題を呼んだ。コットンやとうもろこし、小麦といった再生可能な植物由来・天然由来成分を使用したエシカルネイルだ。 少し幅広でラウンドした刷毛はサッと塗りやすく、発色の良さ・乾きの早さも特徴的。『ファッ...続きを読む

  • 2023.09.20

大人気「アリアナ・グランデ プロデュース香水」から約2年ぶりの新作上陸!「アリアナ・グランデ ゴッドイズアウーマン オードパルファム」発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

フィッツコーポレーションが日本正規代理店として取り扱う、アリアナ・グランデ プロデュース香水の最新作「アリアナ・グランデ ゴッドイズアウーマン オードパルファム」を、9月20日(水)より発売。 デビュー当初から記録的な大ヒットを残し続け、今や名実共に世界を代表するアー...続きを読む

  • 2023.09.20

複数のお仕事で、iX1600とiX1300が大活躍!〜福永恵さん【ScanSnap活用術】

TECH & GADGET ThunderVolt

福永恵さんは、フリーランス時代から継続している音楽イベントの広報、ウェブサイトの制作、音楽出版社の印税分配サポートなどの仕事を請け負うなど、コロナ禍以降在宅で仕事をすることが増え、起業した現在もほぼ9割の仕事がオンラインとなった。 また、20年以上フリーランスとして各社の仕事を請け負ってきた経...続きを読む

  • 2023.09.20

メゾン・エルバンの創業年を記念した金の微粒子入りインク「COLLECTION ANNIVERSARY 1670」新色が世界同時発売

STATIONARY 趣味の文具箱

「アニバーサリーインク 1670」は、パリの中心地で誕生したメゾン・エルバン創業の年を記念してつくられた金の微粒子入りインクで、待望の新色が9月20日(水)より世界同時発売。シーリングワックスとインクの原料を求め、幾多の航海を重ねた偉大なる冒険家エルバンの豊かな人生とその冒険をデザインソースにして...続きを読む

  • 2023.09.20

ググッと寄る! iPhone 15 Pro Max、5倍望遠120mm相当の威力!【先行レビュー】

TECH & GADGET ThunderVolt

iPhoneのカメラがまた進化した。 iPhone 15シリーズのカメラは、3つのレンズとセンサーを使って、0.5倍(13mm(35mm換算・以下同))から、1倍(24mm)、1.2倍(28mm)、1.5倍(35mm)、2倍(48mm)と、3倍(77mm)もしくは5倍(120mm)の画角を表現...続きを読む

  • 2023.09.20

新型iPhone 15シリーズ、ファーストタッチ。どれ買えばいい?【先行レビュー】

TECH & GADGET ThunderVolt

今週金曜日、9月22日にiPhone 15シリーズが発売される。すでに予約して、到着を待つばかり……という人も多いようだが、「後悔しないように触ってから」という声もちらほら聞く。 今年も、すでに現地レポートをお届けしているが、さらに、発売を前に先行レビューの機会を得たので、何回かに...続きを読む

  • 2023.09.20

ビンテージのおしゃれなキャンプ用品を狙い撃ちするならオンラインがオススメ!

OUTDOOR 2nd(セカンド)

いざアウトドアギアのヴィンテージアイテムを手に入れようと思ったとき、欲しいアイテムが決まっているならネットショップがオススメ。とはいえ手に取ったり実物を見て吟味できない不安はある。そこで、2nd編集部がリサーチし、顔の見えないオンラインだが、信頼に足る3ショップを厳選した。 1.Arrows Ca...続きを読む

  • 2023.09.20

人生の半分を共にする英国生まれの相棒「トライアンフ」のサンダーバード。

MOTORCYCLE Lightning

今年で3周年を迎えた注目アパレルブランドであるロウフォード。ディレクターを務める竹重和俊氏の相棒は、トライアンフのサンダーバード。20年もの時をともに過ごし、その姿かたちを変えてきた相棒である。 20年の時を共に過ごした、もはや自分のアイコン的存在。 長く続いてきた歴史や物事に敬意を払い...続きを読む

  • 2023.09.19

チーズ好き必見! 4種類のチーズを用いた贅沢なチーズバーガー。|バーガーマニア(東京・白金)

FOOD Lightning

ハンバーガー店が本気で作るチーズバーガーが味わえると評判なのが「バーガーマニア」。都内で4店舗を構えるが本店である白金店限定のメニューで、4種類のチーズが堪能できる。フルーツと牛肉を組み合わせたマンスリーバーガーも人気で通いたくなること間違いなし。 月替わりバーガーも楽しめる! 都内に4...続きを読む

  • 2023.09.19

デイリーで着たい、“ゴルフの帝王”ジャック・ニクラウスの愛称を冠した「ゴールデンベア」の服。

FASHION 2nd(セカンド)

ブランドの生みの親は「ゴルフの帝王」と呼ばれたジャック・ニクラウス。金髪をなびかせながらプレーする彼の愛称こそ〈ゴールデンベア〉だったんだ。そんな背景を持つブランドの根幹はもちろんトラディショナル。芝生の上だけじゃないデイリーでクリーンな一着をワードローブに加えてみない? Style.1 ジャケッ...続きを読む

  • 2023.09.19

エシカル文具PENONの限定ポップアップストア「PENON ART MUSEUM」を東京駅グランスタ東京にて開催!

STATIONARY 趣味の文具箱

地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行うペノンは、JR東日本 東京駅構内のエキナカ商業施設「グランスタ東京」のイベントスペースにて、PENONが展開するアートシリーズ商品のフルラインナップが一堂に揃うポップアップストア「PENON ART MUSEUM」を、2023年9月19日(火)~10月1日...続きを読む

  • 2023.09.19

『キャプテン翼』とクレイツの新シャワーヘッド「イオムプラス」がコラボ! 新宿・渋谷・東京駅を含む18駅構内で広告展開中!

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

世界中にファンを持つ日本のサッカー漫画『キャプテン翼』のアニメ第2期放送に合わせ、2023年9月15日~11月30日の3か月間「イオムプラス」×『キャプテン翼』のコラボキャンペーンを開催! 美容室でのカールアイロンシェアNo.1* のヘアケア家電メーカー、クレイツは9月15日(金)、シリーズ出荷台...続きを読む

  • 2023.09.19

ニューバランスは992や993だけじゃないのだ。独断と偏見で選んだ”推し”NB4選。

FASHION 2nd(セカンド)

New Balanceを欲しいと思っている人に向けてオススメのモデルの徹底ガイドとしてお送りする第二弾。前回記事では似た雰囲気の人気モデル2型「992と993」をその違いの説明とともにご紹介したが(記事を読みたい方はこちらから)、今回は個人的に推したいその他の品番をご紹介したいと思う。 1.レトロ...続きを読む

  • 2023.09.19

2nd編集部おすすめ! 良質なヴィンテージアウトドア用品と出会いたいなら「イレクターズ」へ行こう。

OUTDOOR 2nd(セカンド)

キャンプでもファッションでも、ヴィンテージという言葉にはロマンを感じてしまう。不便利かもしれないけれど、格好いい。そんなアイテムたちが揃うショップへ行ってみないか。関西エリアなら大阪・豊崎にある「イレクターズ」。バスフィッシングを始めてすぐにヴィンテージ釣り具に興味を持ったという筋金入りのオーナーが...続きを読む

  • 2023.09.19

四季と空をデザインテーマにした8種類のボディデザイン。油性ボールペン「Acro evo アルコールインクアートデザイン」数量限定発売

STATIONARY 趣味の文具箱

パイロットコーポレーションは、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した「アクロ」シリーズの限定商品として、油性ボールペン『Acro evo(アクロ エボ) アルコールインクアートデザイン』を9月19日(火)より数量限定にて発売。 アルコールインクア...続きを読む

  • 2023.09.19

まるでパーマヘア! クセ毛を生かしたこんな甘マッシュはいかが?

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

直毛タイプにとってパーマをかけなくてもカールしていたり動きのあるクセ毛は憧れそのもの。しかしながら当のクセ毛タイプは扱いきれずに悩んでいるケースも。度合いにもよるが、うまくカットでコントロールすることも可能だ。まるでパーマをかけたようなクセ毛を生かしたマッシュショートか×よりスタイルが楽しめる3WA...続きを読む

  • 2023.09.19

仕事を終え、一息ついた夜GSと過ごす至福の時間。

MOTORCYCLE Lightning

サラリーマンの多く行き交う街、浜松町駅からほど近い理容室THE FADEの代表である庄田聖さんのバイクは、旧車の中でも名車と呼ばれるスズキのGS400。今日もお店の前で来客を待っている。 乗りたいときにラフに乗る、自由に楽しむGSライフ。 '76年にスズキ初の空冷2気筒DOHCエンジンを...続きを読む

  • 2023.09.18

実生株も入手しやすく種類も豊富なオトンナ属の植物たち。

LIVING Lightning

その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに、趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植...続きを読む

  • 2023.09.18

【東京横丁酒場ガイド】いせや総本店(吉祥寺)|誰にでもやさしく、財布にもやさしい。武蔵野散歩の〆の定番。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。住みたい街ランキングでも上位の吉祥寺の酒場といえば「いせや総本店」は外せない。昼間から満席も当たり前だからこそ、そこで生まれる「物語」があるのだ。 吉祥寺の名店...続きを読む

  • 2023.09.18

2nd編集部が推薦! 良質なヴィンテージアウトドア用品を探すなら「gadget mode」。

OUTDOOR 2nd(セカンド)

東京・立川の「ガジェットモード」は、イギリスから直輸入した普段使いができるヴィンテージの食器や家具、アウトドアグッズなどが並んでいる。キャンプでもファッションでも、ヴィンテージという言葉にはロマンを感じてしまう。不便利かもしれないけれど、格好いい。そんなアイテムたちが揃うショップへ行ってみないか。 ...続きを読む

  • 2023.09.18

20代で手に入れた、憧れのナックルヘッドで東京を走り抜ける。

MOTORCYCLE Lightning

20代ながらもハーレーのナックルヘッドを乗りこなす注目の新世代バイカーである河野潤也さんをピックアップ。幼馴染と20代でともにナックルヘッドに乗ると約束し、その目標を達成した彼は、今日も東京中を駆け抜けている。 眺めるだけでなく、独特の吹け上がりや音も楽しみな1台。 「昔からモーターサイ...続きを読む

  • 2023.09.17

アメリカやカナダでしか買えない日本メーカーのピックアップトラック。

CAR Lightning

ピックアップトラックといえば日本では昔から商業車的な意味合いが強くてあまり身近ではないという人も多いけど。今の日本ではその大半が軽トラック。乗用車として使えるモデルはほとんどない。所変わってアメリカだと、ピックアップトラックはライフスタイルに根付いているクルマだったりするので、いわゆる巨大なボディの...続きを読む

  • 2023.09.17

ウイスキーに合う音楽20選。DJ MARCYの“ウイスキーPLAYLIST”。

FOOD Lightning

音楽には気分を上げたり、気分転換させる効力がある。そこにお酒が加わったら、さらに楽しく開放的な気持ちになるのは言うまでもない。そこで、DJとして様々なフェスなどでも活躍しているDJ MARCYにウイスキーとよく合う音楽をセレクト&プレイリストを作ってもらった。流れる音楽に身を任せ、美味しいウ...続きを読む

  • 2023.09.17

新しいiPhoneはハダカで使いたいほど美しい【iPhone 15】

TECH & GADGET ThunderVolt

カリフォルニア・クパチーノのApple ParkでのiPhoneの発表会が終わって、「現地から何を一番伝えなきゃいけないのかな……」と考えてみた。一番心に残ったのは、現実に触ったiPhoneの美しさだったと思う。 実際、iPhone 15シリーズも、iPhone 15 Proシリー...続きを読む

  • 2023.09.17

2nd編集部おすすめ! 良質なヴィンテージアウトドア用品が見つかる店「Journey Bro.」。

OUTDOOR 2nd(セカンド)

キャンプでもファッションでも、ヴィンテージという言葉にはロマンを感じてしまう。不便利かもしれないけれど、格好いい。そんなアイテムたちが揃うショップへ行ってみないか。神奈川・藤沢にある「ジャーニーブロー」は住宅街の中にあるヴィンテージアウトドアショップ。カラフルなアイテムが目を引くニューショップだ。 ...続きを読む

  • 2023.09.17

耳元すっきり! ビジネスにも対応したいなら、こんなアップバングスタイルがおすすめ。

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

社会人になったらトレンド重視のヘアスタイルよりも清潔感や好感度を優先するものの、休日はやっぱりおしゃれも楽しみたい。そんな大人男子にぴったりなショートヘアがこちら。メンズパーマの王道、波巻きスパイラルを取り入れることで、スーツにもカジュアル服にも合う3WAYアレンジが可能となる。TPOに応じてイメー...続きを読む

  • 2023.09.17

どこかアメリカを感じる逆輸入車のカワサキ。

MOTORCYCLE Lightning

大のヴィンテージバイク好きとしても知られるルイスレザーズの後藤恒明さん。その愛車は、BSAなどの英国車の他に2台の日本旧車というラインナップ。その1台であるカワサキの名車KZ1000をピックアップした。 様々なモーターカルチャーに触れた結果選んだ日本の旧車。 英国を象徴するモーターサイク...続きを読む

  • 2023.09.16

【東京横丁酒場ガイド】ブルドック(大井町)|見かけは強烈だが基本に忠実な、洋食飲みの殿堂。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。大井町にある洋食店「ブルドック」は、メガ盛り店としても有名だが、ビールやワイン好きにはたまらない美味で人気。さらに豪放磊落なキャラの店主もいるので、楽しい夜が過ごせ...続きを読む

  • 2023.09.16

実録! デニムの色落ちレポート【真夏の修行編】

FASHION Lightning

ジーンズ愛好家がもっとも楽しみなのは新品のデニムを穿き込んで育てること。育てる? どういうこと? な人もいるかもしれないけれど、デニムは穿き込むことで色落ちし、生地が変化し、穿き手それぞれのライフスタイルが刻まれるかのように経年変化していくのがおもしろさのひとつ。とくにジャパンブランドのデニムは、ヴ...続きを読む

  • 2023.09.16

インク工房の色味を再現! ペンに入った新しいかたちのインク「セーラーインクペン 3色セット」第4弾

STATIONARY 趣味の文具箱

セーラー万年筆は、「セーラーインクペン 3色セット」第4弾を9月16日(土)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて数量限定発売する。 『セーラーインクペン』はインクボトルやインクカートリッジではなく、ペン型の容器に入るインクの開発『もっとたくさん、いろんな人に万年筆用ボトルインク「インク工房」...続きを読む

  • 2023.09.16

ancoraが人気イラストレーターmizutamaさんとコラボ!「プロフェッショナルギア スリム 万年筆 mizutama」を数量限定で新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

プラスと、セーラー万年筆が共同運営する、東京・銀座の「ancora(アンコーラ)」は、「プロフェッショナルギア スリム 万年筆 mizutama」を9月16日(土)11:00より、アンコーラ銀座本店とオンラインショップにて数量限定で同時発売。 イラストレーターmizutamaさんとancoraの...続きを読む

  • 2023.09.16

ぺんてるが、筆ペンの技術を活かしたコスメブランド「lulu’s cosmetico」第一弾のアイライナーを発売

HAIR & BEAUTY PREPPY

ぺんてるは、1976年発売のロングセラー商品「ぺんてる筆」を筆頭とした筆記具の技術を応用し、化粧品ブランド「lulu’s cosmetico(ルルズコスメティコ)」を立ち上げ、第一弾の製品として、リキッドアイライナーを全3色展開で9月15日(金)より順次発売開始。 「lulu’s cosmeti...続きを読む

  • 2023.09.16

2nd編集部がこの夏ディグった、名品4選。

FASHION 2nd(セカンド)

毎日のように膨大な量のヴィンテージ、新作に触れる2nd編集部が「これは!」と唸る名品をピックアップしてご紹介。暑い夏よりもさらに激アツなサンダル、BDシャツ、ショーツ、腕時計の4アイテムを詳しく取り上げていく。 1.「シュス」のベルテッドサンダル|素材にこだわり、手作業で作られる丁寧な1足。 ...続きを読む

  • 2023.09.16

東京だけでない! 全国の旨いハンバーガーショップ案内。62の名店へGO!【保存版】

FOOD Lightning

手軽なアメリカンフードの代名詞といえるハンバーガー。大きな口を開けてかぶりつく、口いっぱいに広がる肉の旨味とジューシーな肉汁。日本中を巻き込んだ一大ブームのおかげか、本場アメリカに負けない本格的なハンバーガーが味わえるショップがたくさんある。 その中でも、これまで何冊もハンバーガーを特集した雑...続きを読む

  • 2023.09.16

サーフ&バスフィッシングの求道者は、どんなギアを使っている?

OUTDOOR Lightning

年間を通してサーフィン、バス釣り、ゴルフ、キャンプを軸としたライフスタイルを送るキャプテンズヘルム東京の大久保聡志さん。そんな遊びの達人が愛用するギアは、センス溢れるカスタムが施され、ブラックに統一された美しいコレクション。こだわりのアイテムを見せてもらった。 街でもフィールドでも使える都会的なギ...続きを読む

  • 2023.09.15

キービジュアルに鈴鹿央士さんを起用! LIPPSからサロン級の気持ちよさを徹底追求した「リップスヘアー スタイリストシャンプー&トリートメント」新発売

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

ヘアサロン経営、ヘアスタイリング剤・メンズコスメ製品の企画・販売を展開するリップスは、サロンのシャンプー台で髪を洗ってもらった時の“気持ちよさ”の再現を目指した「リップスヘアー スタイリストシャンプー&トリートメント」を9月15日(金)から全国のヘアサロン「LIPPS hair(リップスヘアー)」、...続きを読む

  • 2023.09.15

いま秩父が熱い! 注目の秩父表参道Lab.へ行ってみた。MAHOLLO BAR編

FOOD Dig-it

東京・池袋から特急「ラビュー」で1時間20分ほど。埼玉の奥座敷ともいえる秩父は山岳信仰であり、神社仏閣がとても多い地域だ。 年間に奇祭も含め400ものお祭りが各地で行われているそうで、特に12月2日~3日には、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭」に数えられる秩父夜祭が行われ、そ...続きを読む

  • 2023.09.15

新感覚のSDGsイベント、「LIVE STOCK MARKET in MARUNOUCHI」に遊びに行こう!

FASHION 2nd(セカンド)

ファッションを楽しみながら社会貢献ができるサスティナブルなファッションイベント、「LIVE STOCK MARKET in MARUNOUCHI」が9月14日(木)~18日(月・祝)の間、東京都千代田区の丸の内エリアで開催されている。 当イベントは、世界中で社会問題となっているアパレル製品の過...続きを読む

  • 2023.09.15

昭和40年男たちのメロディが詰め込まれたコンピレーション盤『昭和40年男 俺たちの時間旅行』がリリース!

ENTERTAINMENT 昭和40年男

人には音楽の自我に目覚める時期がある。きっかけはテレビやラジオなどのメディア、あるいは兄弟や友人などまわりの影響であったとしても、自分の意志で自分の趣味に合った音楽を選ぶようになる。個人差があるとしても、大概、小学校高学年から中学校に上がったくらいのタイミングである。 昭和40年男の場合、それ...続きを読む

  • 2023.09.15

年間200本のシャンパンを飲むLiLiCoが「テルモン」に感じる人生観【LiLiCo連載vol.6】

FOOD 昭和45年女

まだまだ暑い日が続いています。正直言って夏が苦手なのでくらくらしています。でも、夜になれば美味しいシャンパーニュがいただけるのが1日のシメとして最高のご褒美! わたしはシャンパーニュが大好きです。どんな料理にも合いますし、仲の良い友達と飲めば会話に花が咲きます。さまざまな銘柄を楽しんで来ました...続きを読む

  • 2023.09.15

秋の夜長に自作のボタンアートはいかが?

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「何かデザイン的なアイデアが欲しくなると、ピンタレストで検索するようになった。世の中にはセンスに溢れた人たちがたくさんいるんだなぁと改めて感心する」と語る、ライトニング...続きを読む

  • 2023.09.15

現行モデルのカマロオーナーを直撃。もちろんV8モデルです。

CAR Lightning

編集部でも随一のアメリカ車好きであり、自身も数々のアメリカ旧車を乗り継いできた最古参・ラーメン小池。最近ではLightning、2nd、CLUTCH magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」でも“ライトニングガレージ”という、アメリカ車好き全開のゆるーい動画連載を開...続きを読む

  • 2023.09.15

ストリート感満載ヘア! ツートンツーブロでワイルドさをアピールしよう。

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

カジュアルでありながらどこか男気を感じさせる、メンズにとって鉄板テイストといえば、ストリートスタイル。普遍的でありながらその時々で旬があるこのテイストに不可欠なのはやんちゃ度だろう。ベリショ×パーマ、さらにはハイトーンカラーもミックスすることで、ワイルド&クールにキメたいところ。3WAYでアレンジも...続きを読む

  • 2023.09.15

カフェの本場NYの雰囲気とともに味わう本格バーガー。|ブルックリンミルズ(東京・池袋)

FOOD Lightning

自然豊かな池袋の公園前にあるカフェ「ブルックリンカフェ」。カフェの本場ニューヨークブルックリン地区のスタイルを取り入れた店内でゆったりとした時間を過ごしながら食べたいのが国産牛100%の4種の本格グルメバーガー。アメリカらしいボリューム感はもちろん、日本人の舌に馴染んだ親しみやすい味にもこだわったバ...続きを読む

  • 2023.09.15

雑誌2ndでお馴染みの革靴ブランドが一堂に会する「Leathers Day YOKOHAMA 2023」で一生モノをゲット!

FASHION Lightning

雑誌「2nd」と兄弟誌である「Lightning」、「CLUTCH Magazine」の3誌がレザー好きによるレザー好きのための大規模イベントを初開催する。名だたるブランドが集結し、ショッピングはもちろん、新作の展示、受注会やワークショップなど、まさにレザーにどっぷり浸かれる2日間。 財布やバ...続きを読む

  • 2023.09.15

トラッドスタイルの隠し味は、チープだけど“アジ”のある小物。【ラインソックス編】

FASHION 2nd(セカンド)

トラッドだからといって高けりゃいいってもんじゃない。小物に関しては、特にそう。むしろ、見た目もチープで“アジ”があるほうがいい。そのギャップが大人の魅力ってもんでしょ。ラインソックスならルーズソックスみたいにくしゃくしゃにして履いてもいいね。足元で印象付ける、そんなお洒落も楽しんでいこう。 1.マ...続きを読む

  • 2023.09.15

アメリカで流行る“ジャパニーズアメリカーナ”とは? 現在進行形アイビーの今。

FASHION 2nd(セカンド)

「日本のアイビー」がいま世界から、特にアメリカから注目されている。 そもそも「日本のアイビー」って一体なに? という話だが、そのいきさつの全貌は、およそ70年にもわたる壮大な物語。ここでは到底語りきることができないので、その詳細は9月15日発売の『2nd 11月号』に譲るとして、ここではかいつ...続きを読む

  • 2023.09.15

あらゆるモノをきれいにしちゃう、魔法の“ヘッド”。ホースに差し込むだけの“キャブレター”WHITE DRAGON。

CAR Lightning

ホースの先に装着した金属のパーツ。「なんだ、ホースの先に着けるフツーのヘッドじゃん」と侮るなかれ。実は、最新のテクノロジーが投入されたすごい装置なのだ。その名も「ホワイトドラゴン」。簡単に言えば、水に外部からの空気を取り入れて微細な気泡を作り出す「超微細泡発生装置」。水と空気を混合させる“キャブレタ...続きを読む

  • 2023.09.14

桜が舞う、サンライズ貿易のオリジナル万年筆「桜華-Ouka-」発売!

STATIONARY 趣味の文具箱

万年筆をはじめとした高級筆記具・ステーショナリーを百貨店や専門店に卸・販売を行うサンライズ貿易から新たなオリジナル万年筆が発売された。 「桜華」の名を冠した今作の万年筆は、プラチナ万年筆が製作。監修はペンドクターの宍倉潔子さんが行った。 数々のサンライズ貿易のオリジナル万年筆を企画してき...続きを読む

  • 2023.09.14

【東京横丁酒場ガイド】いさ美寿司(大井町)|選び抜かれた海の幸を、心ゆくまで立ち飲みで。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。老若男女を問わず人気の寿司も横丁にあるだろうが、「いさ美寿司」は段違いにお得な店だ。回転寿司よりも格安でありながらネタは高級店に引けを取らない。大井町に行くなら絶対...続きを読む

  • 2023.09.14

広島エリアのライトニングファンは広島 蔦屋書店へ行くべし!

FASHION Lightning

今、全国各地で開催されている雑誌ライトニングのオリジナルグッズフェア。9月6日からは広島 蔦屋書店でも開催されている。 普段、オンラインサイトであるCLUB LIGHTNINGでしか販売していないアイテムが実際の店舗で販売するイベントで、Lightning Archivesなどの人気書籍もライ...続きを読む

  • 2023.09.14

【Early Winters × 2nd別注】寒暖差も雨予報ももう気にしない! パッカブル・シティコート発売

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! あの名作をより軽く、いつもバッグの中に 気温や天候にブレがある季節は服選びにも迷いが生じる。そんなとき...続きを読む

  • 2023.09.14

氷がウイスキー気分を演出する。

FOOD Lightning

ウイスキーを飲むなら氷は必需品(ストレートで飲む場合は必要ないが)。市販されている氷を買えば手間はかからないが、どうせ氷を使うなら、作り方や形にもこだわってみない? ウイスキーウェッジ グラス|棚の中に収納している姿も美しい。 何コレ? っと思った人も多いかもしれないが、これはグラスの中...続きを読む

  • 2023.09.14

銀座 伊東屋本店にて「クオバディス70周年フェア」が開催中!

STATIONARY 趣味の文具箱

フランス生まれの“クオバディス”。世界で初めて見開きページに一週間をオーガナイズしたバーチカルタイプのアジェンダプランニングダイアリーを中心に、バリエーション豊富に展開している世界的人気ブランドだ。 かつて「発明」と呼ばれたクオバディスダイアリーは、1954年のブランド誕生以来半世紀を超えて、6...続きを読む

  • 2023.09.14

空前のキャンプブームも落ち着き、中古市場に溢れる安くて良いギアを探せ!【後編】

OUTDOOR 2nd(セカンド)

今、セカンドハンドには様々な良いものが溢れている。流行病の影響か、はたまたテレビ番組の影響なのか。日本で起こった空前のキャンプブームは終わりを迎え、大量のキャンプギアが中古市場に。キャンプ場も以前ほど混雑しておらず、きっと過ごしやすい。トレンドが苦手な僕らには今ぐらいがちょうどいい。あの時欲し...続きを読む

  • 2023.09.14

とんでもない企画が動き出したぞ! 目指すは大戦モデルのデッドストックの完全再現。

FASHION Lightning

2023年夏のシュガーケーンの展示会で、バイヤーやプレス向けに超目玉企画が発表された。シュガーケーンの威信をかけた2023年冬リリース予定の特別なデニムコレクションレーベル。その速報として、概要を紹介する。 目指すは大戦モデルのデッドストックの完全再現。 いまでは世界に誇る日本のデニムだ...続きを読む

  • 2023.09.13

ズボラ男子におすすめ! リッジ強めのパーマなら3WAYでヘアアレンジ自由自在。

HAIR & BEAUTY Men's PREPPY

美容男子なる言葉がすっかり市民権を得たとはいえ、できれば美容に時間を取られたくない男性は多いのでは? メンズメイクまでは無理でも髪と肌はいい感じに整えておきたいもの。それならば! ズボラ男子でも無理なく洒落っ気のある髪型のカギはズバリ「パーマ」。リッジ強めにかけることで、実は3WAYにアレンジができ...続きを読む

  • 2023.09.13

iPhone 15発表会! Apple Park現地から速報です!

TECH & GADGET ThunderVolt

2023年9月12日(現地時間)今年も、カリフォルニア・クパチーノのApple Parkで開催されました、iPhone発表会に行ってまいりました! 現地からの速報ということで、現地での感触、実際にiPhone、Apple Watchを触ってのインプレッションを中心にお届けします。 3nmのA...続きを読む

  • 2023.09.13

メンズ誌編集者の散財ダイアリー「オーダーしてたことを忘れていたキャップ」編

FASHION Lightning

ファッションは新品でも古着でも、さらにはアンティークや、その他ちょっと変わった(本人はいたって普通だと思っている)物欲で、おっさんになっても散財が絶えない編集者であるラーメン小池が送る散財日記。 ぶらぶらとネタを求めて街をパトロールしながら、行く先々で出会って手に入れたプロダクツを不定期で紹介...続きを読む

  • 2023.09.13

久々に心が“トゥンク”した腕時計。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「ベアフットランニングに挑戦中。これまた解放感ありまくりで脳汁出まくり。朝5時に起きて気ままに素足感覚で走ると、なんだか体幹が良くなった気がする(笑)」と語る、ライトニ...続きを読む

  • 2023.09.13

世界に誇る和牛、神戸ビーフを詰め込んだ、至福に浸れるグルメバーガー。|ワントバーガー(兵庫・神戸)

FOOD Lightning

実家がステーキハウスを営んでいるオーナーが厳選した質、鮮度ともに抜群の神戸肉が手に入り、それをハンバーガーとして提供しているのが「ワントバーガー」だ。パティも神戸牛と黒毛和牛から選べるうえに神戸牛ステーキをトッピングしたハンバーガーまで食べられる、まさに至福このうえない時間が楽しめる。 質、鮮...続きを読む

  • 2023.09.13

アイビースタイルの総本山「J.プレス」はいまもイエールとともに。

FASHION 2nd(セカンド)

1980年に発行された『オフィシャル・プレッピー・ハンドブック』(リサ・バーンバック著)に掲載されている”プレッピーたちが通うべき17の衣料品店”。その中で40年以上が経っても変わらず営業を続けられている、プレッピーたちに愛され続ける店の一つ「J.プレス」。テーラードとカ...続きを読む

  • 2023.09.13

トロピカルなフィーリングで全米を席巻。ティキアートとティキカルチャーの世界。

FASHION Lightning

一般的に日本で「TIKI」とはハワイのお土産や観光地で目にするポリネシア諸島に存在する神々の彫刻をイメージするが、ここでいう「TIKI」とは20世紀半ばのアメリカ本土で大流行したアメリカン・ポップカルチャーを指す。そんな「TIKIアート&カルチャー」というトレンドに改めて注目してみよう。 ポリネシ...続きを読む

  • 2023.09.12

iPhone 15シリーズ発表会! Apple Park現地からお届けします!

TECH & GADGET ThunderVolt

今年も、新型iPhoneの発表会のために、カリフォルニア州クパチーノのApple Parkに来ております。 先ほど、チェックインして、前夜祭的なPress Dinnerが終わったところです。 この後、部屋に戻って一眠りしたら、明日の朝、Apple Parkに向けて出発します! ...続きを読む

  • 2023.09.12

知らずに履いてたらモグリ!? New Balance名作992と993の違いを履き比べ。

FASHION 2nd(セカンド)

今やニューバランスは、アメカジ、ストリート、モードと様々なジャンルで人気のスニーカーブランドだ。どのモデルを買おうか迷っている人も多いのではないだろうか? 僕のベースでもあるアメカジやアメトラを意識したアプローチで、“僕ならこう履く”といったコーデとともに独断と偏見を交えながらご紹介していきたい。是...続きを読む

  • 2023.09.12

【東京横丁酒場ガイド】味とめ(三軒茶屋)|ビルに生まれ変わってもお袋の味は不変。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。映えるまではいかなくてもレトロ感や小ぎれいな店が多い中、「味とめ」は建て替え前はテレビ番組の〝店は汚いけど旨い店〟として取材されたこともあるという……。それでも長年愛...続きを読む

  • 2023.09.12

空前のキャンプブームも落ち着き、中古市場に溢れる安くて良いギアを探せ!【前編】

OUTDOOR 2nd(セカンド)

流行病の影響か、はたまたテレビ番組の影響なのか。日本で起こった空前のキャンプブームは終わりを迎え、大量のキャンプギアが中古市場に溢れている。キャンプ場も以前ほど混雑しておらず、きっと過ごしやすい。トレンドが苦手な僕らには今ぐらいがちょうどいい。そうだ、中古でキャンプしよう。あの時欲しかったテントやラ...続きを読む

  • 2023.09.12

市場価格が2〜3倍も高騰中! チャンピオン・リバースウィーブの価値とは? 

FASHION Lightning

青春時代にレギュラー古着の代名詞だったチャンピオンのリバースウィーブ。そんな安くてかっこいい古着の象徴が、ここ数年でびっくりするくらい高騰している。特に価値の上がっているものを名店ベルベルジンの藤原裕さんに教えてもらった。 ‘80〜‘90sのUSAモノが大人気! 日本の古着業界で最重要人...続きを読む

  • 2023.09.11

自家製ベーコンが際立つ看板バーガー。|オールドニューダイナー(東京・立川)

FOOD Lightning

駒沢の老舗ハンバーガーショップで修行したオーナーが立川でオープンした「オールドニューダイナー」は、オーナーが愛する旧きよき時代のアメリカンカルチャーが感じられる店だ。すべての具材にこだわったホームメイドのハンバーガーが味わえる名店のひとつ。 旧きよきアメリカンカルチャーを感じて。 駒沢の...続きを読む

  • 2023.09.11

沖縄県の国際通りのすぐ近くで感じるアメリカンカルチャー。

FASHION Lightning

沖縄県にあるポルタアンドゲートは2013年にオープンしたセレクトショップ。アメリカンカルチャーを感じるセレクトは旧きよきモノと新しいカルチャーをオーナーのセンスで巧みにミックスしているのが強み。アメリカンカルチャーが根付く沖縄県で頼れるショップとして存在している。 オールドアメリカンカルチャーと新...続きを読む

  • 2023.09.11

富士山が見える隠れ家『abrAsus house Fuji』で、家族のREUNION

TECH & GADGET ThunderVolt

『家族』って難しい。 一番近い人間関係だけど、いや、一番近い人間関係だからこそ、上手な関係を作り続けるのが難しい。 そこで提案なのだが、一棟丸借りの宿泊施設、『abrAsus house Fuji』に泊って、家族の再構築をしてみてはいかがだろうか? abrAsus house Fujiな...続きを読む

  • 2023.09.11

ボールペン先端を引いて芯を出す“トッププル機構”を搭載! ノックの新常識「topull B」が発売

STATIONARY 趣味の文具箱

サンスター文具は、芯を2本の指先で引いて出す、従来の常識を覆す新しいノック機構を搭載した次世代型ボールペン『topull B(トプルB)』を9月上旬より全国の文具取扱店・オンラインショップなどにて発売。 『トプルB』は、「親指でノックして芯を出す」という常識を全く新しく変えたボールペン。ペン先に...続きを読む

  • 2023.09.11

オリジナルブレンドの唯一無二のウイスキーが楽しめる「INC & SONS」。

FOOD Lightning

蒸溜所に別注してオリジナルのウイスキーを作るのではなく、好みのウイスキーを組み合わせ、さらに熟成させてオリジナルブレンドの唯一無二のウイスキーを楽しめる店がある。大阪・北浜にある「INC & SONS」は美味しいお酒と本格的サウンドシステムで音楽が楽しめる入り浸りたくなるバーだ。 固定...続きを読む

  • 2023.09.11

俺にとって最高の“旅の道具”。「vasco」のANCHORS LOG BOOK

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け! 俺にとって最高の「旅の道具」。 俺は今、ロンドンの安宿の一室で、表の喧騒をBGMにこの原稿を書いている。外は雨だが、さほど...続きを読む

  • 2023.09.11

梱包・開梱これ一本! 4つの機能を搭載した「メジャーがついたギザノコ刃カッター」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ナカバヤシは、ギザノコ刃、1mメジャー、10cm定規、マグネットシートなど、梱包・開梱に必要な4つの機能を搭載した「メジャーが付いたギザノコ刃カッター」を9月上旬より全国で発売。 「メジャーが付いたギザノコ刃カッター」は1mメジャー、10cm定規内蔵など梱包開梱に必要な便利機能を搭載した段ボールカ...続きを読む

  • 2023.09.11

スポーツカー史に名を刻む1台。1964 JAGUAR E-Type Seriesl/3.8 Roadster

CAR CLUTCH Magazine

英国の高級車メーカーとして知られるJAGUAR。手掛けてきたのは高級サルーンのイメージが強いが1960年代にデビューしたE-TypeはJAGUARをスポーツカーとして世界的に印象づけた銘車。そのフォルムは。のちにカーデザインに大きな影響を及ぼし現在も多くのカーファンたちが心酔してやまない1台だ。 ...続きを読む

  • 2023.09.11

トラッドスタイルの隠し味は、チープだけど“アジ”のある小物。【ベースボールキャップ編】

FASHION 2nd(セカンド)

お洒落は高けりゃいいってもんじゃない。小物に関しては、特にそう。むしろ、見た目もチープで“アジ”があるほうがいい。そのギャップが大人の魅力ってもんでしょ。 ベースボールキャップも狙うは正統派ではなくて可愛いロゴ入りを。被っておきたい5ブランドを紹介しよう。 1.デルタコ 1964年...続きを読む

Author 執筆者

“のめり込む人生”をすでに送る、その道の案内人とも言える執筆陣の面々。
プライベートなのか仕事なのか境目関係なく、もはや「趣味こそ人生!」なメンバーが
あなたの人生を豊かにする、新しい興味との出会いをお届けします。

Media メディア

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部