- 2025.01.30
ビートルズ人生の記憶と記録【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談 VOL.8 大村亨】
ENTERTAINMENT 昭和40年男ビートルズを知るため、あるいは彼らを研究するための文献が様々な形で出版されているなか、2016年に刊行された『「ビートルズと日本」熱狂の記録』は、日本におけるビートルズ報道というテーマに絞り込んだユニークな研究書であるとともに日本とビートルズの特別な関係を記録した、ビートルズ史に残る良書である。あら...続きを読む
ビートルズを知るため、あるいは彼らを研究するための文献が様々な形で出版されているなか、2016年に刊行された『「ビートルズと日本」熱狂の記録』は、日本におけるビートルズ報道というテーマに絞り込んだユニークな研究書であるとともに日本とビートルズの特別な関係を記録した、ビートルズ史に残る良書である。あら...続きを読む
個性豊かな木の家で人気のBESS。そんなBESSの家に暮らす多くの方が、薪ストーブを設置しているという。スイッチひとつで温風の出るエアコンと比べ、薪ストーブは、まず薪を調達し、薪割りをし、火を起こすのにも時間がかかる。火加減を見ながら薪をくべ、時折メインテナンスも必要となる。そう、圧倒的に手間のかか...続きを読む
コクヨ株式会社が運営する直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」が開業2周年を迎える。それを記念して、2025年1月31日(金)より、日本の玄関口である羽田空港ならではのオリジナル品を揃えた「KOKUYODOORS2周年記念企画」を実施する。 世界50ヵ国以上の訪日客に日本の文具の魅力を...続きを読む
今月号の特集は「茶芯のブーツ」。黒に染めたレザーが、使い込むうちに地の茶が出現する。それが「茶芯」のレザーである。そんな魅惑のエイジングを楽しむレザーラバーが数多く存在する。今回は茶芯のレザーを使ったブーツにフォーカスした。ブーツブランドのオーナーやヴィンテージショップの店長など、アメカジ玄人11人...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはアウトドアMIXコーデに欠かせないパタゴニアの名品だ。 Patagonia|M's Clas...続きを読む
ファッションへと興味を持ったきっかけが映画だったという読者も多いはず。年代に限らず、名優たちの足元には常に衣装とは思えないほど、ストーリーや役柄に馴染んでいった美しいブーツがあった。そんな憧れのブーツを紹介する。 『わたしに会うまでの1600キロ』×Danner /MOUNTAIN LIGHTCA...続きを読む
Ankerが新規事業として、家庭用蓄電池『Anker Solix XJ』シリーズを発表した。5000Wh、1万Wh、1万5000Whの3種類が用意され、価格は設置料を含めて100万円台後半から300万円弱。販売はAnkerが一括して行い、設置はAnkerのパートナー企業が行うという。 超巨大な家庭...続きを読む
トランプ大統領を支持する米保守系団体が、アップルにDEI(多様性、公平性、包摂性)プログラムの廃止を求める中、アップルは例年通りBlack Unityコレクションを発表した。アップルはこのコレクションを発表することで、黒人歴史月間をたたえ、黒人の文化とコミュニティを祝福する。 美しいスポーツループ...続きを読む
HAIRCAMP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森本賢志)は、「HAIRCAMP SCHOOL」にて『GOALDメンズ基礎技術』を公開した。この新コンテンツは、株式会社GOALD JAPAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村トメ吉)と連携して提供される。ヘアキャンプのプロフェッシ...続きを読む
株式会社グロースターズ(本社:兵庫県神戸市)は、2025年1月29日に「RARE CASK SUPREME KOBE BRANDY 21年熟成」を販売する。元々は神戸市の外郭団体である「神戸みのりの公社神戸ワイナリー」(以下:神戸ワイナリー)が所有するフルーツ・フラワーパーク(神戸市北区)内の施設、...続きを読む
エポック社のドールハウスシリーズ「SYLVANIAN FAMILIES(シルバニアファミリー)」とドイツ伝統工芸織物シュニール織のブランド「FEILER(フェイラー)」の初コラボレーションが実現した。2025年1月29日(水)正午にフェイラー公式オンラインショップで発売され、2025年1月30日(木...続きを読む
イギリスは昔から毛織産業大国。だから、ロンドンではウールが街に溢れている。ウールのコートやジャケットはもちろん、トラウザーズだって大人気。そして、冬になればニット。ロンドンのセレクトショップ、CLUTCH CAFEもカジュアルウエアの店だが、ニットが充実する。店のスタッフに本場のニット事情を訊いてみ...続きを読む
今回、撮影のために訪れたのは「お台場」。観光名所としても有名なお台場だが、実は多くの船が停泊する港でもある。今回ショットがリリースしたデッキジャケットをはじめとするシリーズは、本来甲板作業員のために開発されたもの。防寒性も高く、真冬のバイカーにも最適のアイテムとなっている。スタイリッシュで暖かいデッ...続きを読む
RAKUZA株式会社(本社:東京都、代表取締役:甲斐義和)は、2025年1月28日から2025年2月4日の期間、楽座NFTマーケットプレイスにおいて、第二回目のRKCを使用したセル画所有権のNFTオークションを開催する。本オークションでは、アニメーションの歴史を彩る貴重なセル画の所有権をNFTとして...続きを読む
2025年1月20日(月)、ミラノ - モンブランは来季のコレクションをミラノファッションウィークで発表し、Salone dei Tessutiにてメディア、インフルエンサー、VIPゲストを迎え、特別なブレックファスト プレビューを開催した。著名なゲストが出席したこのイベントでは、書く芸術を通した自...続きを読む
この度、「リラックマ」・「すみっコぐらし」の卓上ミニのぼりが登場。キャラクターのかわいいデザインが、お仕事用のデスクや会議室などを柔らかく彩ってくれる。 【リラックマ】全8種/各1,320円(税込) 【すみっコぐらし】全8種/各1,320円(税込) 【商品詳細】 ■商品名:卓上ミ...続きを読む
島根県出雲の水性ネイルブランド「ANDIZUMO(アンディズモ)」は、1月17日(金)に発売された「EDO」シリーズ ※1 の第二弾として、日本らしい文化が花開いた時代の、華やかで特徴ある江戸時代をネイルカラーで表現した「EDO period」を1月28日(火)より、「ANDIZUMO(アンディズモ...続きを読む
ヘリテージを紐解き、「FOOT INDUSTRY」による再解釈が加えられた一枚革のジャーマントレーナー。ブランドとして定番化されている「GAT OP LEATHER」をベースに、阪急特別仕様へアップグレード。25SSシーズンで用いたウォッシュ加工を施し、レトロ感を演出。1足ずつ手...続きを読む
1987年公開の『ゆきゆきて、神軍』で知られる映画監督、原一男が昨年の秋、イタリア・ナイトメア映画祭でゴールデンリングを授与された。また、イタリア、北京、広州、香港、韓国など世界の映画祭で、前期の作品と『水俣曼荼羅』が上映された。 近作である2021年公開の『水俣曼荼羅』は、キネマ旬報ベスト・テン ...続きを読む
「小西康陽が自身の名義でファーストアルバムを発表」。2nd編集部は即座に“あの人”に連絡をとった。昨年まで本誌の音楽連載「恋するカルチャー」を担当した中古レコード店「ココナッツディスク」の矢島さん。矢島さんは大の小西さんファン。ついに2ndが待ち望んだ座組みが実現した。 いつもレコードのこ...続きを読む
人並み以上に戦争映画を観てきた松島親方とモヒカン小川。今回は2人の独断と偏見で戦争映画をさまざまな視点で語っていく。2人の長けた知識から新たな気付きがあるかもしれない。 戦闘服や戦闘機、戦争国双方の視点など、いろんな角度で観るのが戦争映画の醍醐味だ。 松島親方(以下、松)/なんで...続きを読む
旧き良きアメリカン・ヴィンテージスタイルに、都会的で現代的な解釈をプラスするJELADO。2025年は、「THE CREAM OF THE CACHE」(最上のコレクション)をテーマに掲げ、特別なラインナップを準備している。毎シーズン恒例となる2つのJELADOのコレクション発表イベントを紹介する。...続きを読む
米国発のオーディオブランド、SOUL(企業名:SOUL ELECTRONICS LIMITED/以下 SOUL https://soulnation.jp)は、先頃発売したコンパクトワイヤレスヘッドホンにハイエンド並みの機能を装備したULTRA Compact ANCに続き、基本機能が充実したコンパ...続きを読む
Lレンズに肉薄する性能を持ちながら、比較的安価な標準ズームであるRF28-70mm F2.8 IS STMと同コンセプトの広角ズームレンズRF16-28mm F2.8 IS STMが発表された。発売は2月下旬。価格はオープンだが、キヤノンオンラインショップ販売予定価格は18万8100円となっている。...続きを読む
ひとり暮らしを始めたり、結婚したり、引っ越したりして新生活を始めたり、「掃除機が欲しいな」と思った時に、ロボット掃除機も欲しいけど、スティック掃除機の方が先決……ということも多い。そんな人にピッタリなのが、Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20だ。標準小売価格は9万9990円だが、...続きを読む
キャンプギアブランド「VASTLAND(ヴァストランド)」を展開するVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市)は、雨や雪、埃からリュックを守る防水性の高い「リュックカバー」2サイズをAmazonで発売する。2025年1月31日(金)まで特別価格で購入できる「発売キャンペーン」も実施する。 高い...続きを読む
モーターサイクルが登場する映画、とりわけそれをハーレーダビッドソンと限定して原初を探れば、サイレント映画時代にまで遡るだろうが、しかし多くは単なる交通手段の“小道具”として描かれるのみに過ぎなかった。しかし、そこに登場人物と物語に強い関係性をもたせた“キャスト的存在”として、重要な役割を得るに至った...続きを読む
PCサプライブランド『Digio²(デジオツー)』より、高感度極細ペン先で細部まで描ける、短いサイズで収納にも便利な「iPad専用充電式タッチペン ショートタイプ」が全国で2025年1月下旬に発売される。 細部まで描けるiPad専用タッチペンに手の平に収まるショートタイプが新登場 「iP...続きを読む
天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。ハンドニッティングによるざっくりとした編み目に多様なグラフィックを載せたアート性が高いカウチンは、モチーフによってはコレクタブルアイテムとなっている。おすすめのアイテムを厳選して紹...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはサーモン漁で飛ばされないことを考慮してデザインされたアウトドアの定番帽子だ。 KAVU|St...続きを読む
世の映画好きに問いたい。「あなたは好きな映画の世界に入り込みたいか」と。いわゆる憧れるキャラクターへの変身願望である。それを叶えてくれるのが映画プロップのリプロダクツである。好きな映画のアイテムをデイリーユースしてみないか? 映画をさらに好きになる入り口が映画プロップなのだ! 好きな映画に登場す...続きを読む
美術館や博物館で購入できるグッズ、チラシやチケットなどの思い出を収納・保管し、コレクションとして楽しめる『Collel(コレル)』シリーズ(13SKU)が全国の文具小売店、量販店の文具コーナーなどで、1月下旬より発売される。お気に入りのクリアファイルを保護しながら使用できる「クリアファイルカバー」、...続きを読む
デサントジャパン株式会社が展開する『デサント』ブランドは、「DESCENTE ALLTERRAIN(デサント オルテライン)」カテゴリーで、カナダ・モントリオールを拠点とするデザインスタジオ「JJJJound(ジョウンド)」とのコラボレーションアイテム第2弾を、日本時間1月24日(金)12:00より...続きを読む
株式会社リビエラ東京は、神奈川県逗子市で展開する湘南リゾート【リビエラ逗子マリーナ】内のホテル『MALIBU HOTEL(以下マリブホテル)』の5周年プランとして、贅沢にリゾートステイを過ごすことができる特別宿泊プラン2026年3月31日(火)までの期間限定で販売中だ。 2泊3日の最上級のおもてな...続きを読む
近年続く金の価格高騰から日本のチェーンメーカーが「少ない量の素材からいかに作れるか」を競い合った結果生まれた髪の毛レベルの極細18金イエローゴールドチェーン。0.17ミリの丸線を線引きし専用機にチャッキングし編み込み、そこからカット機で通常80%のカットを施すが今回のチェーンに関しては85%の極限値...続きを読む
映画は時代を超えて僕らの日常に色濃く影響を与える存在。ストーリーやキャラクターは感動やひらめきを与え続けてくれる。そんな映画の世界観をもっと身近に感じたい。というわけで、映画関連のヴィンテージアイテムを通して、映画の魅力を再発見してみよう! 古着業界に造詣の深いスタイリストの原田学さんと、オタク気質...続きを読む
2025年1月、クラークス オリジナルズのアイコン『Desert Boot(デザートブーツ)』75周年モデルの販売がスタートされる。1950年に誕生したデザートブーツの75周年を記念して、クラシックなカラーリングを復活させた「オリジナル」の特別記念モデルとなっている。英国の老舗タンナーC・F・ステッ...続きを読む
プラス株式会社(以下プラス)と、セーラー万年筆株式会社(以下セーラー万年筆)が共同運営する、東京・銀座の「ancora(アンコーラ)」は、万年筆用ボトルインクセット「銀座色日記」を、2025年1月24日(金)11:00より、アンコーラ銀座本店とオンラインショップにて同時発売した。 「銀座で過ごす1...続きを読む
1938年の創業以来、常にオリジナリティが高くイノベーティブなアウトドアウェアを提供し続ける「コロンビア」より、日常からアウトドアシーンまで幅広く対応する多機能バックパック Pepper Rockシリーズのアドバンスモデル「Pepper Rock Advance 27L Backpack(ペッパーロ...続きを読む
株式会社シシガミカンパニーの森林レンタルサービス「フォレンタ」は、全国21箇所目のフランチャイズエリアを埼玉県比企郡嵐山町にオープン。2025年2月9日(日)までエントリーを受け付け、2月16日(日)と17日(月)に合同内覧会を開催する。 森林レンタルサービス「フォレンタ」の新エリアが埼玉県比企郡...続きを読む
『J.PRESS』は大阪のセレクトショップ「Silver & Gold」で1月25日(土)~2月2日(日) の期間、POP UP STOREを開催する。Silver & Gold別注のセットアップ販売や、『J.PRESS』の古着を活かした「go-getter(ゴーゲッター)」とのリメイク企画...続きを読む
業界きっての“断然革靴派”が所有する至極の革靴コレクションをご紹介! 靴磨き店や革靴ショップなどの革靴にまつわる名所を舞台に、それぞれの魅力や貴重なエピソードを彼らの革靴遍歴とともに語ってもらった。 2年の“修行期間”も今ではいい思い出に 日本が世界に誇るファッションカンパニー「ビームス...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「グッドオン」営業チーフ・廣澤泰さんが影響を受けたという、アメリカ・デトロイト市警であ...続きを読む
首都圏をメインにバーベキュー場やキャンプ場運営を手掛ける株式会社ステップアウトは、2025年2月22日(土曜日)、江東区立若洲公園キャンプ場にて「薪割クラブ2025」を開催する。 斧で丸木を割ることができる!?ダイナミックに斧を振り上げて断ち割る体験ができるイベント 薪割クラブとは冬のア...続きを読む
ファッション誌をはじめ、カタログや広告のスタイリング、ブランドのディレクションなどを手掛けるスタイリスト、金子綾とのコラボレーションモデル第2弾が登場。「スタイリッシュだけど楽に履きたい」という金子綾のこだわりを反映させ、オールスターをベースにアッパーやライニング、シューレース、アウトソールをワンカ...続きを読む
キーコーヒー株式会社は、サステナビリティに関する啓発活動の一環として、秘書広報部主導で「コーヒーグラウンズ(抽出後のコーヒー粉)」 を使用したノート『Keynote of Coffee Grounds』を制作。全従業員に配布するほか、公式ECサイト「KEY COFFEE ONLINE SHOP」でも...続きを読む
サンスター文具株式会社は、任天堂株式会社の「スーパーマリオ」シリーズとコラボした文具雑貨シリーズ(全19種・242円~2,530円 税込)を2025年1月下旬より順次発売する。任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO」のほか、全国の雑貨店・文具専門店・オンラ...続きを読む
モレスキンジャパン株式会社(所在:東京都港区)は、日本大学芸術学部との共同プロジェクト「Moleskine Art Competition with 日本大学芸術学部」を2025年1月24日(金)から2月28日(金)まで開催。上位受賞者の作品をモレスキン直営店および銀座ロフト5Fのモレスキンエリアに...続きを読む
デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、2015年からスタートしたピースユニフォームなどを組み合わせたピースユニフォームの予約販売を開始。2月11日まで予約を受け付け、売上の一部を、毎夏U-15年代のピースマッチを共に行っている広島県サッカー協会に寄付し、大会時の平和学習に繋げる。...続きを読む
天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。時代の華やかさを感じさせてくれるジャカードニットは、発色の良いボディカラーに加え、動物や草木、雪の結晶などさまざまなデザインで楽しませてくれる。ヴィンテージの上質なニットをいくつか...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「クラウン アンド サンズ 」代表取締役・杉村聡さんが影響を受けた1本を紹介。 兄弟...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはポップなカラーリングと機能性を兼ね備えた「コロンビア」の名作だ。 Columbia|Buga...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「江口洋品店・江口時計店」店主・江口大介さんに大きな影響を与えた映画「ダンス・ウィズ・...続きを読む
オレンジトーキョー株式会社から台南在住イラストレーターAXXY COOLデザインのボタンフックが発売。2024年のTAIWAN DESIGN EXPO出展作品で、東京都墨田区と台南市のデザイン協業から生まれた作品だ。 MERIKOTIxAXXY COOL ボタンフックとは、刺繍したモチー...続きを読む
有名棋士もSNSで「興味深い」とコメントし話題となった、遊べる&食べられる将棋駒「DECOチョコ将棋」45個と将棋盤シートをセットにした「DECOチョコ将棋セット」が2025年1月21日(火)よりDECOチョコ公式サイト(https://decocho.com/product/list?catego...続きを読む
NAS(ネットワークストレージ)といえば、大容量データを扱うプロフェッショナルや、かなりマニアな人が使うものという印象だったが、それを大きく覆すのがUGREENが、2月からクラウドファンディングで提供するNASyncのシリーズ。この良くできているCMを見ると、「なるほど! 欲しいかも!」と思えるはず...続きを読む
高校2年の新学期が始まって間もない4月20日水曜日の放課後、再び同じクラスになったビートルズ友達のHくんを誘って久々にレコード散歩に繰り出した。神保町から秋葉原までの道のりをレコード屋だけではなく、古本屋や楽器屋、ロック座(シンコー・ミュージックのオフィシャルショップ)なんかを覗いて、最後は石丸電気...続きを読む
2024年の年末に日本全国からカスタムバイク&カスタムカーが集結する、YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOWが開催された! 普段見ることのできない幅広いカスタムを見ることができる貴重な機会。会場内で輝いていたカスタムカー&モーターサイクルをピックアップ! YokohamaHot ...続きを読む
毛髪に関する総合サービスを提供する株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長兼社長:五十嵐祥剛)は、1月16日(木)よりメンズサロンで生成AIによる『AIヘアスタイルシミュレーター』の運用を開始した。AIがお客様一人ひとりの顔の特長を踏まえた様々なヘアスタイルを提案し、新たな髪形の...続きを読む
2ndの誌面でも度々紹介してきた「パドモア&バーンズ」と初めてのコラボレーションが実現! 「パドモア&バーンズ」は、アイルランドの自社工場にて独自のハンドメイド技術を駆使し、「クラークス」の名作[ワラビー]や[ナタリー]の生産を提携工場として請け負っていた背景を持つシューズファクトリ...続きを読む
新しいオーディオ体験を提供するオープンイヤー型イヤホンメーカーShokz(ショックス)は、業務中の快適性、クリアな通話音質、そして周囲の音との調和を追求した「OpenMeet(オープンミート)」を2025年1月16日(木)より、Shokz公式WebサイトやECモール(Amazonなど)、各家電量販店...続きを読む
株式会社サクラクレパス(以下:サクラクレパス)は、「クレパス(R)」発売100周年を記念して、「クレパス(R)太巻16色アニバーサリー」、「クレパス(R)太巻50色」、「水でおとせる はじめてのふとふとクレパス(R)6色」の3商品を1月下旬に発売する。 1925年(大正14年)に日本初の洋画...続きを読む
1920年創業の米国シアトル発アウトドアブランド「エディー・バウアー」。その膨大なアーカイブと現行プロダクトを照らし合わせ、これまでの100年から、これからの100年の名品を考える。今回は同ブランドの代名詞であり初のエクスペディションモデル「カラコラム」をご紹介。 世界的アウトドアアウトフィッター...続きを読む
天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。今回ピックアップするのは所属する学校やクラブチームのイニシャルを模った フェルトワッペンや刺繍によるカスタムがデザインとして目を惹くレタードニット。ヴィンテージニットの定番アイテ...続きを読む
2024年1月19日、オープンイヤーイヤフォンで知られるShokzが、横浜市都筑区のクラフトビールショップ『Yellow Monkey Brewing(YMB)』とコラボイベントを開催したので取材してきた。 Shokz公式ランニングクラブ https://jp.shokz.com/pages...続きを読む
アウトドアファッションを語る上で外すことのできない中目黒にはたくさんの素敵なショップが並んでいる。幾度も紹介してきた老舗から新しく中目黒のショップへ仲間入りを果たした新進気鋭のショップまで紹介する。 1.BAMBOO SHOOTS|アメリカのアウトドアカルチャーを伝え中目黒のアウトドアファッション...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「メイカーズ」手嶋慎さんがお気に入り「ツイン・ピークス(1992)」を紹介! 現実と虚...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「スタイル202」オーナー・山田憲吾さんがクルマの購入に際して影響を受けた映画のお話。 ...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはヴィンテージ市場でも人気を集めるベストだ。 Rocky Mountain Featherbe...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「T's BBQ.JAPAN」ピットマスター・鈴木猛さんが影響を受けた映画のお話。 真...続きを読む
米国でデファクトスタンダードとなっているホームオーディオ『Sonos(ソノス)』の最上位サウンドバーとウーファーがモデルチェンジ、『Sonos Arc Ultra』(14万9800円)、『Sonos Sub 4』(10万9800円)として、1月24日から販売開始される。今回、機会をいただいたので、先...続きを読む
天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。今回取り上げるのは「へちま襟」の愛称でも親しまれるショールカラー。ヴィンテージセーターを代表するアイテムのひとつでカジュアルながらもエレガントな佇まいが人気だ。おすすめを厳選して5...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「映画館に着ていくための服」を置くのがコンセプトの古着店「トラヴィス」のハラダユウキさん...続きを読む
Shokzといえば、ランニング用のオープンイヤーヘッドフォンのイメージがあるが、どうやらOpenCommで『ビデオ会議、テレフォンオペレーター用』という新たな用途を発見したようだ。耳を塞がない骨伝導(もしくは、それを併用したデュアルピッチテクノロジー)の場合、オフィスなどで周囲の声も聞きながら電話に...続きを読む
(株)土屋鞄製造所(本社・東京都足立区)は、ランドセル工房を発祥とする革製品ブランド「TSUCHIYA KABAN」より、日本ならではの形や伝統文化にインスピレーションを受け再解釈したシリーズ「JAPANMOTIF」の新製品を2025年1月16日(木)に発売する。新製品はトートバック2型、クロスボデ...続きを読む
東京でアウトドアファッションを語る上で、欠かせない場所が中目黒。その発信源と言って過言ではないショップがバンブーシュートであり、ディレクターを務める甲斐一彦氏。90年代後半よりこの街を拠点にして、独自の文化を生み出し続けている。 98年、目黒川沿いに バンブーシュートが誕生 東京...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回はハワイアンプレートのお店「ダ プレート ランチ 808」のオーナーを務める御園さんの人生...続きを読む
多くの方は『NAS』という言葉は知っていても、自分で買おうとは思っていないに違いない。実は筆者もそうだった。しかし、使ってみると手放せない存在になりそうな予感がした。NASといえば、パソコンに超詳しい人が使うものだし、今はクラウドサービスもあるから要らない……筆者はそう思っていた。NASといえば、S...続きを読む
この10年間で大きく姿を変えた”アメ横”。小売店がひしめき合っていたかつてのアメ横は姿を変え、飲食店が大多数を占める商店街へと変わりました。一方で、観光地としてインバウンドの訪日外国人や観光客は増加し続けています。 そんなアメ横のど真ん中の場所で、アメ横そのものの面白さだったり、コンテンツを発...続きを読む
UGREEN(ユーグリーン)は、充電器やモバイルバッテリーの大手メーカーで、日本ではフォーカルポイントが代理店となっており信頼の置ける製品を販売しているとして知られている。そのUGREENが、昨年米国のクラウドファンディングKickstarterで約668万ドル(約10億円)を集め、NAS(ネットワ...続きを読む
まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「ウエアハウス」の藤木さんが「世界恐慌時代のアメリカを生き抜いたたくましいアメリカ人を...続きを読む
新年明けましておめでとうございます。 昨年は拙筆な記事にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。 本年も皆さまに喜んでいただける記事をお届けできるよう尽力いたしますので、2025年もお付き合いの程、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 2025年ってどんな年?? さて、...続きを読む
株式会社 今与(本社:京都市中京区、代表取締役社長:今西信隆)が製造・販売する、ラボグロウンダイヤモンドジュエリーブランド「SHINCA(シンカ)」は、大谷翔平選手とSHINCA とのオフィシャルコラボレーションジュエリー 第2弾となるAll for Victory Collectionの取扱店舗を...続きを読む
東京・渋谷発のeバイク(電動アシスト自転車)ブランド「ROCKA FLAME(ロカフレーム)」を運営するイエローソウルクリエイション株式会社は、堂々としたスタイリングとパワフルなモーターを搭載し、幅広い顧客にeバイクライフを楽しませる新型クラシックヨーロピアンスタイルのeバイク「BASARA(バサラ...続きを読む
2024年で結成45周年を迎えた劇団スーパー・エキセントリックシアター。三宅裕司率いる老舗エンターテイメント集団を、ともに創立から支えてきたのが、ご存じ小倉久寛その人であります。御年70歳にして、三宅座長との10年ぶり3回目の笑いの真剣勝負となる舞台「小倉久寛 生誕70年記念 コントライブ ザ・タイ...続きを読む
天然素材ならではのエイジングが魅力のヴィンテージセーターは生地の風合いはもちろん褪色した特有の色合いで楽しませてくれる。今回はここ数年で価格の高騰が目立つようになったヴィンテージモヘア。ヴィヴィッドなカラーやチェック柄、幾何学模様などデザインも幅広く人気だ。おすすめのアイテムを8つピックアップして紹...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはアウトドア、ワークウエア由来のジャケットだ。 FILSON|MACKINAW WOOL CR...続きを読む
12月8日(日)にお台場で開催された稲妻フェスティバルにご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました! 今回もすごい熱気でしたね。その様子をレポートしちゃいます。 今回も大行列が! 会場オープンで熱気ムンムン。 恒例となったオープン前の大行列も今年も見ることができた。たくさ...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「この数年、歳のせいかゴールドのジュエリーが気分なのに、所有しているヴィンテージのカレッジリングやバングルが約6年も行方不明。絶対見つけるぞ!」と語るライトニング編集部の古着番...続きを読む
株式会社瀬戸内ミライデザイン(本社:広島県広島市、代表取締役 野田 夏梨)は、運営するエシカルファッションブランド「Re:ADY B」より、廃棄寸前の着物をアップサイクルしたセミオーダースーツ「KIMONO SUIT(着物スーツ)」の受注販売を2025年1月7日より開始したことを発表した。 受け継...続きを読む
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート(千葉県浦安市舞浜1-6)では、2025年1月14日から、宿泊プラン「【美を磨く】ReFaルームステイ」を販売する。 9つのアイテムが体験できるReFaルームで極上の美容体験を たっぷりのファインバブルを浴びることのできるシャワーヘッドや、トップサロンとの共...続きを読む
アウトドアシーンで活用される道具のなかには、インテリアとして自宅でも使えるような洗練されたデザインのものがいくつかある。登山用のダウンジャケットが街に降りてきてファッションと交わったように、道具がライフスタイルと交わるような、そんな暮らしもいいかもしれない。 1.「INOUT」のボックス 日本国...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「この1カ月は稲フェス、大分県フレンドショップ、愛知県でイベントがあり読者の方々とお会いする機会が多かったです。皆様に支えられていると改めて実感しました!」と語るライトニング編...続きを読む
全国に展開する腕時計のセレクトショップ「TiCTAC」で、一般発売に先駆けて「カシオクラシックプレミアムシリーズ」の新作がオンラインストアおよびチックタック系列店で1月24日(金)に発売、1月9日(木)より予約受付が開始されいる。 CASIO CLASSIC「カシオ クラシック」の新作が先行発売 ...続きを読む
2025年1月12、13日に日英の名店が集うVintage&Antique Dry goods Marketが、世田谷代田にあるギャラリーMORSELで開催される。参加するのは、20代ながらも50年代以前のトゥルーヴィンテージに精通するサイモンが手掛ける英国の19_MILITARIAと、富山...続きを読む
オランダのアムステルダム発のSophie Joanne(ソフィージョアン)が、1月11日(土)より日本にてローンチ。ロンハーマンエクスクルーシヴで展開される。 アムステルダムで今話題の“Sophie Joanne”が日本初上陸 ソフィージョアンはソフィー・ジョアン・ファン・ベントゥムによ...続きを読む
物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「映画特集に触発されて、久々に『私をスキーに連れてって』を観た。久々にスキーをやりたくなったけど、その前にセリカGT FOURが欲しくなっちゃった(笑)」と語る革ジャンの伝道師...続きを読む
大貫憲章 (DJ/音楽評論家) とROLLY (音楽家)のふたりが、70年代のブリティッシュ・ロックを語り尽くすトークイベント「大貫憲章とROLLYの甘美なロッキン放談」が2025年2月27日(木) に東京・LOFT9 Shibuyaにて開催される。 2025年2月27日(木) に東京・LOFT9...続きを読む
アメリカの時計ブランドTIMEX(タイメックス)の日本輸入元である株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上光喜)は、世界で約5億人がプレイする人気ゲーム「フォートナイト」とのコラボレーションウォッチを2025年2月7日(金)に発売する。 2025年2月7日(金)発売。1月10日...続きを読む
蔦屋書店、蔦屋家電、TSUTAYA BOOKSTOREは2025年1月10日(金)より、チョコレートブランド「ルル メリー」の蔦屋書店限定商品「季節のショコラサブレ(エチオピアモカ)」を全国32店舗で順次販売すまたまた「ルル メリー」の季節限定商品や定番商品も併せて紹介する。バレンタインデーやホワイ...続きを読む