• 2023.02.09

考える人のためのレポートパッド「SPREAD PAPER」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは、考える人のための筆記用紙として様々なこだわりを詰め込んだレポートパッド、「キャンパス レポートパッド<SPREAD PAPER>」を発売。 コクヨが独自に行った調査(2021年4月、n=498)によると、半数以上のワーカーが新型コロナウイルスの感染拡大を経て「コピー用紙の使用頻度が上...続きを読む

  • 2023.02.09

味のあるローマ数字が魅力のバックリー。|ROLEX OYSTER PERPETUAL DATEJUST “Buckley Dial”

FASHION CLUTCH Magazine

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 ROLEX OYSTER PERPET...続きを読む

  • 2023.02.09

財布やスマホに加えて+α(タブレットや雑誌類)もOK! ちょうどいい革バッグ6選。

FASHION Lightning

アメカジテイストの中にも高級感を備えた、サイズ別の革バッグカタログ。プラっと出かける街角散策には、こちらのSサイズカテゴリーがベスト。不意に買った雑誌をしまったり、調べ物が捗るタブレットを持ち歩いたりと、何かと使い勝手が高いのでお見逃しなく。 1.VASCO×GLAD HAND(ヴァスコ×グラッド...続きを読む

  • 2023.02.09

職人技か? はたまた乗れるアート作品か? 珠玉のカスタムバイクをご覧あれ。

MOTORCYCLE Dig-it

バイクの楽しみ方のひとつにカスタムがある。自分好みのスタイルやパフォーマンスのマシンに作り込むのは、何ものにも代えがたい愉悦だ。バイクいじりを楽しみつつ自身の手を動かすのもあり。好みのマシンに仕上げてくれるビルダーに託すのもあり。今回は世界的にも著名なビルダーの一人、46works(ヨンロク・ワーク...続きを読む

  • 2023.02.08

生誕70年の節目にさらに生まれ変わるコルベット。アメリカを代表するピュアスポーツカーは進化し続ける。

CAR Lightning

もはやアメリカ車のアイコン的存在とも言えるシボレー・コルベットの進化が止まらない。2020年に世紀のフルモデルチェンジをした第8世代がさらなる進化を遂げると発表された。そんなニュースが気にならないはずがない。 8世代目コルベット(C8)の進化が止まらない。 来年の話をすると鬼が笑うと言うけれど、...続きを読む

  • 2023.02.08

キャンツーを楽しむバイク乗りは、どんなバイクに乗っている?

OUTDOOR Lightning

休日にお気に入りのバイクに乗ってどこかに出かけるのが好きなライダーたちにもキャンプ熱が高まっている。バイクに乗ってキャンプに行くことをキャンプツーリング、略してキャンツーと呼ぶ。そんなキャンツーを満喫している遊びの達人たちはどんなバイクに乗っているのか、チェックしよう。 1.シートはワンオフ荷...続きを読む

  • 2023.02.08

2023年新春調査。教えて! みんなの買い初めヴィンテージ。(原宿編)

FASHION 2nd(セカンド)

いま古着が面白くてしょうがないボーイズ&ガールズはなにを求めているのか? 正月早々、初売りで賑わう古着の街に繰り出した! ベルベルジンやボストックなど名店が並ぶ、原宿・とんちゃん通りにはこの日のために準備された目玉商品をめがけて、日本各地から古着ラバーが集結。友達同士やカップルよりも単独行動...続きを読む

  • 2023.02.08

高い機能性と品質、統一感のあるシンプルなデザインで迷わず選べる良い文具「GOOD TOOLS」シリーズを発売

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは、 コクヨが独自に磨き上げてきた機能性と品質を持つ文具の中から、 使用頻度の高いベーシックなアイテムを選りすぐり、白を基調としたシンプルなデザインに統一した新シリーズ「GOOD TOOLS」を、2月8日(水)から全国の書店を中心に発売。 コクヨでは現在、約8,000品番の文具アイテムを...続きを読む

  • 2023.02.08

小旅行に便利! どう活用するかはアナタ次第な革バッグ6選。

FASHION Lightning

クリスマスに欲しい、プレゼントにしたい、そんな革バッグのサイズ別カタログ、ここでは旅行にも使えるビッグサイズをご紹介。キャリーケースを使うほどでもないけれど、普通のデイパックでは心もとない。そんな2〜3泊程度の小旅行に便利な、Lサイズクラスのレザーバッグ。ボストンバッグを中心とした、各社自慢の大容量...続きを読む

  • 2023.02.07

「キャンパス ノートのための修正テープ」から限定デザインのトレンドの鮮やかなグラデーションをアレンジした「カラフルミスト」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは、キャンパスノートの紙の色と罫線の幅に合わせた修正テープ「キャンパス ノートのための修正テープ」から、鮮やかなグラデーションをアレンジした限定柄「カラフルミスト」を、2月8日(水)より数量限定で発売する。 「キャンパス ノートのための修正テープ」は、学生を中心に幅広く使われているキャン...続きを読む

  • 2023.02.07

バイク仲間とキャンツーへ。バイクに乗ってキャンプに出掛ける魅力とは?

MOTORCYCLE Lightning

いつも楽しんでいる趣味とともにキャンプをするともっと楽しめる。バイク仲間と一緒にツーリングキャンプへ行くなら、どんな楽しみ方ができるのか。外遊びにアクシデントは付き物とは言うもののツーリングキャンプに大雨は少々ハード。出発前から足止めを食らってしまったりしつつも満喫する姿を見ていこう。 愛馬×...続きを読む

  • 2023.02.07

コピー用紙で作るノート「クリップノート<BIZRACK>」新カラーを発売

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは、コピー用紙をノート代わりに愛用するユーザーから好評の「クリップノート<BIZRACK>」に、ユーザーより要望の多かった明るいパステルカラーの3品番を追加し、2月8日(水)からAmazonを中心に発売する。 2021年10月に発売した「クリップノート<BIZRACK>」は、A4サイズの...続きを読む

  • 2023.02.07

THE REAL McCOY’Sの、レイヤリングで構築されるM‐65システムに迫る。

FASHION CLUTCH Magazine

今ではミリタリーウエアだけでなく、アウトドアウエアでも一般的になったレイヤリングシステム。それは、それぞれのアイテムが天候や温度域に合わせて重ね着を可能にすることで、あらゆるフィールドに対応した機能服として登場した。そのなかでも有名なのが、1965年に採用された米軍のM-65システム。名作と言われる...続きを読む

  • 2023.02.07

2023年新春調査。教えて! みんなの買い初めヴィンテージ。(大阪・アメ村編)

FASHION 2nd(セカンド)

いま古着が面白くてしょうがないボーイズ&ガールズはなにを求めているのか? 正月早々、初売りで賑わう古着の街に繰り出した! 今回訪れたのは商人の街、大阪!  全品100円のフリーマーケットにはとにかくすごい行列。そんななか確かなヴィンテージを求める古着好きは名店ピグスティやマグネッツへ。ト...続きを読む

  • 2023.02.07

PCも入る! 1泊程度の出張にも対応できる革バックおすすめ6選。

FASHION Lightning

サイズ別の革バッグカタログ、ここでは日々の仕事や休日の外出、1泊だけのサクッと出張などに幅広く活躍するMサイズクラスを紹介。このサイズは各メーカーのラインナップ数も多い激戦区。個性で選ぶか、汎用性で選ぶか。今季のご注文は? 1.SLOW(スロウ) どんなシチュエーションでも活躍する普遍的...続きを読む

  • 2023.02.07

プロも愛用するルモカラー新タイプ「ルモカラー 油性太書きマーカー 斧型」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

1835年にドイツで誕生し、2020年に185周年を迎えた老舗総合文具メーカー、ステッドラーは、プロに選ばれる油性ペン「ルモカラー」の太書きタイプ「ルモカラー 油性太書きマーカー 斧型」を新たに発売する。 同商品はルモカラーのインク特性を受け継いだ多用途&高機能ペン。ペン先は細字も太字...続きを読む

  • 2023.02.06

中高生を対象とした「自習室 Campusカフェ」を下北沢に期間限定オープン

STATIONARY 趣味の文具箱

コクヨは、自ら学びに向かう中高生を支援する学習空間「自習室 Campusカフェ」を、2月13日(月)から26日(日)までの2週間、東京・世田谷区下北沢にてコクヨが運営する社員向け多目的スペース「n.5(エヌテンゴ)」にオープンする。またオープンに先駆け、2月6日(月)から利用予約の申し込みを受け...続きを読む

  • 2023.02.06

ポーラ美術館の企画展「部屋の見る夢」展示作品をモチーフにしたPENON「タッチミー!アートペン」限定発売

STATIONARY 趣味の文具箱

地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行うペノンは、ポーラ美術館(神奈川県箱根町)の展示会「部屋のみる夢 ― ボナールからティルマンス、現代の作家まで」(会期:1/28~7/2)で展示される印象派の3作品をモチーフにしたサステナブルなボールペン PENON「タッチミー!アートペン」を、ポーラ美...続きを読む

  • 2023.02.06

pencoより、シンプルなナイロン製「フラットペンケース」新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド〈penco〉より、シンプルで使いやすいナイロン製ペンケース「フラットペンケース」を新発売。 「フラットペンケース」は、軽量でかさばらないフラットタイプのペンケース。 L字ファスナー仕様で口が大きく開くため、ハサミや定規などもスムーズに...続きを読む

  • 2023.02.06

机に飾れるレッドウイング。RED WING SHOES MINIATURE COLLECTION Vol.2

HOBBY Lightning

ライトニング読者ならみんな大好物のレッドウイング。そのミニチュアがカプセルトイとして登場。過去に登場して大好評だったVol.1に続いて、第2弾が登場した。合わせて、目指せコンプリート! コンプリートしたくなる、人気ブーツブランドのミニチュアコレクション。 かつては「ガチャガチャ」なんて呼...続きを読む

  • 2023.02.06

2023年新春調査。教えて! みんなの買い初めヴィンテージ。(高円寺編)

FASHION 2nd(セカンド)

いま古着が面白くてしょうがないボーイズ&ガールズはなにを求めているのか? 正月早々、初売りで賑わう古着の街に繰り出した! 毎年、初売りが大盛況の高円寺。1月3日にはほとんどの古着店が開いていた。長蛇の列の先は老舗サファリとヨーロッパヴィンテージに強いアネモネが! ヴィンテージからレギュラ...続きを読む

  • 2023.02.06

自由な使い方で多彩な毎日を記録する1年用『365デイズノート』『1/2イヤーノート』半年用『1/2イヤーノート』に限定3色が登場

STATIONARY 趣味の文具箱

ニトムズの「ありそうで、なかった」がコンセプトのステーショナリーブランド『STALOGY』は、ユーザーの多彩な毎日を記録できる『365デイズノート』『1/2イヤーノート』の限定色3種を、2月6日(月)に数量限定発売。 発売以来、その自由度の高さから国内外の多くのファンに独自の使い方で愛用されて...続きを読む

  • 2023.02.06

財布やスマホが入る! 小型サイズの革バッグおすすめ8選。

FASHION Lightning

もうすぐ、待ちに待ったクリスマス。みなさん、プレゼントの準備はお済みですか?まだ決められずにいる! という優柔不断なそこのあなたに、Lightning からサイズ別の革バッグカタログを。ここで紹介するのは、スマホと財布と家の鍵など、必要最低限の持ち物だけで事足りるお出かけに最適な最小クラスのバッグた...続きを読む

  • 2023.02.05

親子で楽しめるホビーに発展! 大ブームを巻き起こしたTAMIYAミニ四駆。

HOBBY Lightning

1982年に初代ミニ四駆が発売され、そこから現在までの間に何度も大ブームを巻き起こしてきたタミヤのミニ四駆。当初はRCカーが買えない子供に向けた製品だったが、今では親子で楽しめる一大ホビーにまで発展した。そこで80年代に登場したマシンの中から、レーサーミニ四駆を中心に紹介していこう。 1.MI...続きを読む

  • 2023.02.05

ミリタリージャケットが本物である事の価値とは? ALPHA INDUSTRIESから読み解く。

FASHION CLUTCH Magazine

ALPHA INDUSTRIESは、陸・海・空の最も過酷な状況から身を守る為にデザインされた、真のアメリカ生まれのミリタリーブランド。彼らが手掛けた代名詞的な存在である“MA-1”を始めとする高機能なミリタリーアウターは、制式コントラクターとしてアメリカ国防総省の依頼を受けて、長年アメリカ軍のために...続きを読む

  • 2023.02.05

セレクトショップ渾身の、バブアーの別注モデルは今季も要注目。

FASHION 2nd(セカンド)

溢れんばかりのバブアー愛で、それぞれ趣向を凝らした珠玉の別注は毎シーズンの注目の的。今季はどんなモデルをベースに、いかなるアレンジを加えているのか。大手セレクトショップ7社が自信をもって贈る、スペシャルオーダーをとくとご覧あれ。 1.BEAMS F(ビームスF) 「クラシックビデイルを...続きを読む

  • 2023.02.05

冬の着こなしのヒントは「スマクロ」で探せ!

FASHION Lightning

30年前に東京・原宿からスタートし“スマクロ” の愛称で親しまれるセレクトショップ「スマートクロージングストア」。現在は全国に5店舗あるが、中でも最も広い売り場面積を誇る広島店は、広島郊外にひっそりと佇む隠れ家的名店としても有名。感度の高いセレクトとスタッフたちの着こなしは、この冬のコーデの参考にな...続きを読む

  • 2023.02.04

7400cc!! のフルサイズバンをサーフトリップ仕様にカスタムして楽しむ。

CAR Lightning

編集部イチのアメリカ車好きであり、自身も数々のアメリカ旧車を乗り継いできた編集部の最古参・ラーメン小池。最近ではLightning、2nd、CLUTCH magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」でも“ライトニングガレージ”という、アメリカ車好き全開の動画連載を開始し...続きを読む

  • 2023.02.04

傷んだ髪を集中補修!「ザ・プロダクト」からしっとりなめらかな髪に整えるトリートメント新登場!

HAIR & BEAUTY PREPPY

ワイルドクラフテッド、オーガニック&ナチュラルの『product(ザ・プロダクト)』より全成分天然由来、植物由来のヒートプロテクト成分配合*1 でキューティクルの荒れや髪のうねり、パサつき、絡まりを改善しツヤのある髪へと導く高保湿トリートメント*2 が2月4日(土)より新発売。 *1 ...続きを読む

  • 2023.02.04

先駆的なアイデアも!? コスモスの「便利グッズガチャガチャ」。

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.02.04

ロディアが展開する筆記具コレクション「スクリプト」にマルチペンの限定色「ゴールド」が登場!

STATIONARY 趣味の文具箱

ロディアの筆記具コレクション「スクリプト」の多機能ペンは、ボールペン2色(ブラック・レッド)、メカニカルペンシルの3機能を搭載した3in1。回転して使用したい芯を繰り出す「ロータリー式」を採用。シリーズ共通のヘアライン加工されたアルミニウムの六角形軸としっくり手になじむほどよい重量感で、発売以来...続きを読む

  • 2023.02.04

歴史と伝統を兼ね備える、バブアーのワックスジャケット。

FASHION 2nd(セカンド)

由緒正しき英国ブランドは数多くあれど、バブアー以上に広く洒落者に愛されるブランドは他にあるだろうか。名作の雛形となった隠れたアーカイブが復刻するなどヴィンテージ好きにとっても見逃せない現行ラインナップ。トラッドスタイルの絶対定番と言えるバブアーの、伝統的なものづくりから生み出された、いま手に入れた...続きを読む

  • 2023.02.04

Lightning編集部が推薦! アメリカンなバイクにおすすめしたいバイカーブーツ6選。

FASHION Lightning

ブーツといえば、バイク乗りのアイテムという側面がある。ここではライトニング編集部きってのバイク好きであるサカサモト(現CLUTCHMAN TV ディレクター)と、イスカンダル功が次に買いたい、欲しいブールをセレクト。普通とは少し違う、ライトニング編集部員ならではの独自な視点でのチョイスをお楽しみくだ...続きを読む

  • 2023.02.03

サッカーチームの応援マフラーが古着市場で注目されている。

FASHION Lightning

プロサッカーチームの貴重な収入源になっているのが応援グッズ。サポーターは贔屓のチームのグッズを身に付けて応援する。レプリカユニフォームと同様に大人気のグッズがマフラーだ。チームカラーを配してデザインされたマフラーは毎シーズン、新しいものが登場する。 応援マフラーが注目されている理由とは? さて、...続きを読む

  • 2023.02.03

アップルが新入学キャンペーン。学割に加えて最大2万4000円のギフトカード提供、金利0%ローンも

TECH & GADGET ThunderVolt

アップルが新入学シーズンに向けて、『Back to School』キャンペーンをスタートした。 学生には学割価格が提供されるし、2月2日から4月10日までのキャンペーン期間中、対象のMac、またはiPadを買うと、最大2万4000円のギフトカードがプレゼントされ、金利0%の分割払いで購入するこ...続きを読む

  • 2023.02.03

応援購入サービスMakuakeで達成率1,700%超え!「スーパー楕円はんこ」一般販売開始

STATIONARY 趣味の文具箱

ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、この度、「スーパー楕円はんこ」の一般販売を2月3日(金)11時より公式オンラインストア「シヤチハタオフィシャルショップ」にて開始。 「スーパー楕円はんこ」は、アタラシイものや体験の購入応援サービス「Makuak...続きを読む

  • 2023.02.03

渋カジ世代にはお馴染みの銘品「vanson」のレザーウエストポーチがLightning別注で登場!

FASHION Lightning

渋カジ全盛期にその名を日本に知らしめたアメリカのレザージャケットブランドvansonの別注アイテムをさらに別注するというクロスボーンならぬLボーンをあしらったウエストポーチが登場。ストリートユースはもちろんのこと、バイカーにもうれしいスペシャルなアイテムに仕上がった。 購入はこちらから! v...続きを読む

  • 2023.02.03

【昭和のガチャガチャ】「コスモス」が素早く商品化した、80年代流行りモノ。全部知っている?

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.02.03

定番人気の機能性ステーショナリー4製品がトレンドカラーにリニューアル!『カラーセレクション』シリーズが登場

STATIONARY 趣味の文具箱

キングジムは、人気ステーショナリーをトレンドカラーにリニューアルした『カラーセレクション』シリーズを立ち上げる。シリーズ第1弾として「リングノート テフレーヌ」「クリアーファイル パタント」「クリアーファイル コンパック」「スーパーハードホルダー」の4製品を2月3日(金)より発売。 『カラーセ...続きを読む

  • 2023.02.03

制式採用された栄誉ある時計。海軍に支給されたミリタリーウォッチの魅力とは?

FASHION CLUTCH Magazine

ヴィンテージウォッチの分野でも極めてマニアックなミリタリーウォッチ。国内随一の品揃えを誇る名店キュリオスキュリオの萩原秀樹氏への取材を交え、海軍に支給されたモデルの魅力について解説する。 王道のダイバーズから幻のモデルまで見つかる。 ヴィンテージウォッチの世界において、海軍が使用していた...続きを読む

  • 2023.02.03

この色気は見逃せない! 足元を際立たせるドレスブーツ&シューズおすすめ10選。

FASHION Lightning

履き込んで味の出まくったワークブーツもカッコいいが、スタイリッシュに足元を演出してくれるドレスブーツも魅力的だ。ここではブーツから短靴まで、綺麗目に履きたいアイテムを紹介する。 1.WHITE'S BOOTS|SEMI-DRESS 綺麗目のスタイルにもバッチリとハマるホワイツのセミドレス...続きを読む

  • 2023.02.02

待望のリニューアル!マルチ収納シリーズブランド「Dr.ion(ドクターイオン)」が新登場!

STATIONARY 趣味の文具箱

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワは、20年以上働く人々を支える収納シリーズとして展開してきた「Dr.ion(ドクターイオン)」をビジネスシーンの移り変わりに合わせて大幅にリニューアル。 ブランドコンセプトは『BASIC & USEFUL』。ベーシックアイテムだけどマルチに使えて機能的...続きを読む

  • 2023.02.02

札幌のROCKY MOUNTAINが手掛けるオーダーメイドのオリジナルTシャツ。

FASHION Lightning

旧くて新しいライフスタイルを提案する北海道札幌市のROCKY MOUNTAIN。今、注目なのがオーダーメイドで1枚から製作することが可能なオリジナルTシャツ。アメリカンカルチャーで培ったデザインセンスで仕上げられたTシャツは非常に魅力的だ。 厳選されたセレクトアイテムとオリジナルアイテムの数々。 ...続きを読む

  • 2023.02.02

ライトニング・ハウジングが ギフト・ショーに登場!!

LIVING Lightning

毎年、東京ギフト・ショーと同時開催される LIFE × DESIGN展内でコラボレーションしているライトニング・ハウジング・アベニューが今回もやってくる。なんとこの企画も今回で11回目となる人気企画に。 今回のLIFE × DESIGN展では、前回好評だったサウナフェアも継続して開催が決定。ギ...続きを読む

  • 2023.02.02

自分だけの秘密基地には「ARTWORK STUDIO」の照明や雑貨を。

LIVING Lightning

自宅にせよガレージにせよオフィスにせよ、長時間過ごす場所は自分らしい空間に作り上げたい。テーブルやソファはもちろんだが、どんな照明やインテリア雑貨を取り入れるかで、その空間の雰囲気はがらりと変わる。そこで今注目のアートワークスタジオのインテリア雑貨をピックアップ。 デザインのよさ、機能性の高さ、豊...続きを読む

  • 2023.02.02

天神ワークス presents A-1GP 2022 エイジングマスター、遂に決定!

FASHION Lightning

天神ワークスが開催する、革のエイジングの美しさを競う祭典「A-1GP」。今回で14回目となる2022年度の表彰式が、東京・北千住の天神ワークスのショップで今年の1月8日に開催された。今年のテーマは「レザーウォレット」。全国の地区予選を勝ち抜いた10名のレザーウォレットが、昨年12月に東京・お台場で開...続きを読む

  • 2023.02.02

あなたにピッタリのMA-1が、きっと見つかる! AVIREXのMA-1コレクション。

FASHION Lightning

アメリカ空軍が生んだ名作フライトジャケット、MA-1。ミリタリーブランドの雄、AVIREX が手掛けるMA-1 は、ヴィンテージに忠実なものからファッション性の高いモデルまで、幅広くラインナップ。自分のスタイルに合ったMA-1 を、AVIREX で見つけてみないか? 1.MA-1 VINTAGE ...続きを読む

  • 2023.02.02

【昭和のガチャガチャ】80年代ガチャガチャの中身はパロディものの宝庫!

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.02.02

王位が継承されたいま、改めてロイヤルワラントを考える。

FASHION 2nd(セカンド)

女王が逝去され、新たにチャールズ3世が英国王として即位された。それを受け、いま英国ではロイヤルワラントを巡り、さまざま企業の動向が注目されている。本来どのような役割を持ち、どのような企業がその栄誉に与れるのか。改めて把握したい。 850年以上の歴史を持つ、英国王室御用達の証。 そもそもロイヤ...続きを読む

  • 2023.02.02

ロイヤルワラントに魅せられた男の秘蔵コレクション。

FASHION 2nd(セカンド)

確固たる審美眼をもつ人ほどロイヤルワラントに惹かれるのはなぜか。ワラントホルダーの製品でしか得られない利点とはなにか。この英国王室御用達認定証に、単なる品質保証以上の価値を見出している、業界きっての愛好家に、ロイヤルワラントの魅力と愛蔵品について大いに語ってもらった。 深遠な英国文化に触れられ...続きを読む

  • 2023.02.02

冬のコーデの差し色に! カラーブーツでちょっと冒険してみない?

FASHION Lightning

ブーツのカラーといえばブラック、そして茶系。これはもう王道かつ定番といってもいい色である。でもモノトーンになりがちな冬には、足元に差し色として明るい色を使うのはテクニックのひとつ。履きこなすのが難しい気もするが、実は意外と合わせやすい。そこで、ライトニング編集部が気になるカラーブーツを紹介。次のブー...続きを読む

  • 2023.02.02

M2 Pro/Max搭載MacBook Pro 14/16インチ登場。モバイルで使う超高性能機【先行レビュ−】

TECH & GADGET ThunderVolt

2022年6月に登場した新世代のM2チップは、動画性能に力が入っていたので、M1 Pro、M1 Maxユーザーの方々は、次期M2 Pro/Max搭載機の登場が気になって仕方なかったのではないだろうか? 2023年2月3日、その待ちわびたM2 Pro/Max搭載MacBook Pro 14/16インチ...続きを読む

  • 2023.02.02

「あなたにピッタリ!」M2 ProとM2搭載Mac miniは、コスパ高し!【先行レビュー】

TECH & GADGET ThunderVolt

仕事やプライベートにMacを使いたい。「でも、自分が必要なぐらい性能がいいのは高いしなぁ……」と諦めていたあなた! 「新しいのを買うお金がないからなぁ」と諦め顔でインテルMacを使ってるあなた! あなたのためのMacが出ましたよ! これなら、作業はサクサク進むし、レインボーカーソ...続きを読む

  • 2023.02.01

「FOUNTAINHEAD LEATHER」で手に入れる、レザーラバーのためのアウトドアウエア。

FASHION Lightning

最近、革好きの間でカルト的な人気を呼んでいるファウンテンヘッドレザーから、男心をくすぐる2つの新作レザーアイテムがリリースされる。1930年代、野外活動用の衣料として生まれたグリズリージャケット、通称“熊ジャン” を現代風にアレンジしたモデル、そしてもう一つは、オール馬革製のダウンベストだ。ハイテク...続きを読む

  • 2023.02.01

往年のマッスルカーを思わせるはV8エンジンの鼓動は、所有したからこそ実感ができ、喜びになる。

CAR Lightning

編集部イチのアメリカ車好きであり、自身も数々のアメリカ旧車を乗り継いできた編集部の最古参・ラーメン小池。最近ではLightning、2nd、CLUTCH magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」でも“ライトニングガレージ”という、アメリカ車好き全開の動画連載を開始し...続きを読む

  • 2023.02.01

シルバーの微粒子が煌めくラメ入りインキ「ギター スパークルインキ」が登場!

STATIONARY 趣味の文具箱

寺西化学工業は、新ラインナップを2月1日(水)より全国にて発売する。 シルバーの微粒子が煌めくラメ入りインキ「ギター スパークルインキ」が登場! ラメ効果で角度によってきらきらと表情が変わり、文字やイラストに輝きと存在感を与える。豊かな発色が楽しめる全8色のカラーラインナップ。高級感のあるパッ...続きを読む

  • 2023.02.01

「指紋認証ロック」で秘密を守れるシステム手帳「T-Note Secret」がmachi-yaで再公開中!

STATIONARY 趣味の文具箱

輸入販売事業を手掛けるMKトレード合同会社では、「ツバメノート」特製6穴リフィル(A5サイズ)を採用した指紋認証ロックの多機能ノートブック『T-Note Secret(スクレ)』をmachi-ya by CAMPFIREにて2023年1月20日(金)よりプロジェクトスタートした。募集期間は2月2...続きを読む

  • 2023.02.01

「煙突」はペン立て「屋根」はペントレイに!? “すりガラス風”の透け感がかわいい『おうちペンケース』が発売

STATIONARY 趣味の文具箱

サンスター文具は、おうち型のシルエットがかわいいプラペンケース『おうちペンケース』を大手量販店・文具専門店・オンラインショップなどにて発売。 他にはない目を引く「おうち型のシルエット」が新しい、プラペンケースが登場。“すりガラス風”の淡い透け感で、中身がほんのり見え隠れするのもポイント。収納本...続きを読む

  • 2023.02.01

パステルカラーのファイルシリーズ「パスティ」から「Pastyクリップファイル」を発売

STATIONARY 趣味の文具箱

プラスは、パステルカラーのかわいらしいデザインと便利な機能性を兼ね備えた「Pasty(パスティ)」シリーズから、表紙ポケットにA4プリントやふせんなどの小物を収納でき、一時保管や持ち運びに便利な「Pasty(パスティ)クリップファイル」を発売。 教育現場のデジタル化が進み、一人1台PC/タブレ...続きを読む

  • 2023.02.01

「リアルトレンド大賞2022~PREPPY部門~」が大特集のPREPPY3月号、2月1日発売。

HAIR & BEAUTY PREPPY

美容業界誌「プレッピー」最新号が本日発売! 美容のプロフェッショナルに向けた、最新の売れるスタイルやテクニック、業界情報をお届け! 購入はこちらから! 表紙&巻頭特集「リアルトレンド大賞2022~PREPPY部門~」 表紙&巻頭に「PREPPYリアルトレンド大賞2022」ノミネータ...続きを読む

  • 2023.02.01

【昭和のガチャガチャ】あの名作ドラマや映画に出てきたような武器のミニチュア版。

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.02.01

英国ミリタリーの名作がリバーシブルに! アレヴォルの“両A面”スモック。

FASHION 2nd(セカンド)

その希少性とコンディション面で、なかなかお目当てのものに出会えない英陸海軍のヴィンテージスモック。ロンドン発の「アレヴォル」は、なんとその2作 をリバーシブル仕様でドッキングした快作をリリース。しかも正真正銘のメイド・イン・イングランドだ。 ロンドン在住の日本人ディレクターだからこそ成しえ...続きを読む

  • 2023.02.01

海軍由来の銘品たち。戦争をきっかけに発展した腕時計。

FASHION CLUTCH Magazine

腕時計には戦争をきっかけに発展を遂げた歴史があり、海軍と縁がある傑作も数多い。BLANCPAIN、IWC、Breguetの注目モデルから、そのルーツに触れる。 1.各国の海軍に納入されたブランドの代表作。 1735年、スイス・ジュラ地方の小村ヴィルレで工房を立ち上げたBLANCPAINは、現存す...続きを読む

  • 2023.02.01

カラーブーツとエイジングの魅力が知りたい!

FASHION Lightning

手仕事とデザイン性を両立したアーツ&クラフツの精神でものづくりを展開する「モト」。その代表作のひとつがハンドダイを施したレザーアイテム。1点ずつ丁寧に塗られ、あえてムラ感を出すことで最高のエイジングになっていく……。 1点ずつ手作業で染める、ハンドダイシリーズ。 50年以上の歴史を持ちな...続きを読む

  • 2023.01.31

HomePod(第2世代)の音質に驚き。初代と聞き比べ。これは買い【先行レビュー】

ThunderVolt

2023年2月3日に発売されるHomePod(第2世代)を発売に先んじて試用することができた。 正直なところ、筆者はオーディオのレビューをするのは得意ではない。常に「差違を見出せなかったらどうしよう?」「良し悪しが分からなかったらどうしよう?」と不安に思っている。 しかし、HomePod...続きを読む

  • 2023.01.31

バンブルビーは何代目? シボレーカマロの歴代モデルと中古市場を2024年の生産終了前に徹底解説!

CAR Lightning

2シーターのスポーツカーほどストイックではなく、スポーティなルックスながら、4座(2+2)というスペシャリティカーとして存在するのがアメリカ車ではポニーカー(小型の馬)というカテゴリー。このカテゴリーの先陣となったのはフォード・マスタングだけど、その急先鋒として追撃したのがGMがシボレーブランドから...続きを読む

  • 2023.01.31

透明性や耐久性に優れた樹脂と上品な質感のマーブル模様の出会い『Rencontre 万年筆』

STATIONARY 趣味の文具箱

セーラー万年筆は、「Rencontre 万年筆(ランコントル)」を全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて発売。 ランコントルは、「出会い」を意味するフランス語。透明性や耐久性に優れたアクリル樹脂と上品な質感のマーブル模様が出会い、独自の技術で実現したシリーズだ。 2つの材料が不規則に溶けて混...続きを読む

  • 2023.01.31

Apple Watchをワールドサーフリーグ(WSL)が公式端末に採用!

TECH & GADGET ThunderVolt

サーフィンに詳しい人に聞くと、サーフィンの競技会というのはなかなかに難しいものらしい。 選手が競技に出る順番は、陸から大きなスピーカーでアナウンスされる。沖に出て波待ちをしている選手たちは、アナウンスがあってから、しばらく待って自分が乗りたい波がやって来た時に波に乗る。 ただ、風や波の音...続きを読む

  • 2023.01.31

フェアレディZで大スピン! 日産女神湖氷上試乗会でe-4ORCEの凄さを体験!

CAR ThunderVolt

クルマを運転していて、スピンって体験したことがあるだろうか? 映画やマンガなどではよく見るが、筆者は30年以上運転していて、スピンしたことは一度もなかった。 しかし、先日、たった1日で5〜6回もスピンしてしまった。場所は、長野県蓼科の女神湖。凍った湖の上で、フェアレディZや、1600万...続きを読む

  • 2023.01.31

リコーのグループ会社になっても、ScanSnap、HHKBというブランド名は変わらない

TECH & GADGET ThunderVolt

昨年(2022年)4月28日。PFUの富士通からリコーへの株主構成の変更が発表された。ScanSnapやHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)という製品群のファンである我々としては、それらの製品がどうなるのか不安だったが、PFUという社名も、ScanSnap、HHKBというブラ...続きを読む

  • 2023.01.31

13年間の研究を経て「なめらかさ」に磨きをかけたシャープペン替芯「Pentel Ain」を新発売

STATIONARY 趣味の文具箱

ぺんてるは、シャープペン替芯ブランドを13年ぶりにリニューアルし、新ブランド「Pentel Ain(ぺんてるアイン)」を順次発売開始。 「Pentel Ain(ぺんてるアイン)」は、同社従来品の「なめらかさ」をさらに向上させた13年ぶりの新ブランド。シャープペン替芯に求められる「折れにくさ」「...続きを読む

  • 2023.01.31

【昭和のガチャガチャ】このパッケージ、なんだか見覚えがあるような……懐かしいデザインは必見。

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.01.31

いつものシャツも英国柄で。ブリティッシュトラッドを意識したスタイリングに取り入れたい!

FASHION 2nd(セカンド)

英国のイメージがより強いのはドレスシャツだが、BDシャツも本来は英国のポロ競技用ユニフォームが起源。さらに「タッターソール」と「ロンドンストライプ」という英国発祥の柄も定番として愛されている。もしブリティッシュトラッドを意識したスタイリングを実践したければ 、これらの要素を加味してシャツを選びたい。...続きを読む

  • 2023.01.31

ホンダ シティからモトコンポが飛び出す。遊び心たっぷりな「フローティングペン ホンダ シティ モトコンポ」が発売

STATIONARY 趣味の文具箱

クルマのカタチの雑貨を企画販売するフェイスが、ホンダ シティ(初代E-AA型)、モトコンポがプリントされたフローティングペン「フローティングペン ホンダ シティ モトコンポ」を発売。 ペンを傾けると、シティの中から取り出したモトコンポを運び、ホンダ シティロゴの陰からモトコンポがゆっくりと走り...続きを読む

  • 2023.01.31

【KEYSTONEのファクトリー見学】奥山武の手仕事拝見!

FASHION Lightning

日本を代表するワークブーツ専門のシューカスタム&リペアショップである福禄寿。10 年以上の構想期間を経て、誕生したオリジナルブランドのキーストーンは驚くくらい丁寧な手仕事で作られている、クラフトマンシップを感じさせるブーツだった。 ほとんどの製造工程を自身で行う。 「シューリペアと靴作り...続きを読む

  • 2023.01.30

英国発祥! タータンチェックだけでないチェック柄は秋冬によく似合う。

FASHION 2nd(セカンド)

英国とチェック柄の関係は密接だ。家紋にもなった柄や地方から生まれた柄、趣味や職業からなど、その由来は多岐にわたる。様々なシーンから派生し、長く大切に扱われてきたことで英国チェックは世界中に広がった。そんな伝統的な英国のチェックを用いたアイテムをタイプ別にご紹介しよう。 1.TARTAN(タータ...続きを読む

  • 2023.01.30

スキーの転倒時にiPhoneやApple Watchの転倒検出が動作して、緊急電話がかかったら

TECH & GADGET ThunderVolt

大事なことがある。 緊急通報に繋がってしまったら、慌てて切ってしまわずに、大丈夫なら「大丈夫です」と伝えること。 そうしないと、位置情報が自動共有されていれば、救急隊の人は現場に向かわざるを得なくなってしまう。 素晴らしい機能だが、スキーの転倒が検出されることもある iPhoneやA...続きを読む

  • 2023.01.30

【昭和のガチャガチャ】流行り物をパズル化! 覚えている人もいるのでは?

FASHION Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.01.30

好きな空間で相棒と過ごす日々、Lightnign3月号、本日発売!

FASHION Lightning

自分の好きなモノに囲まれて過ごすと、毎日がその人にとって特別なものになります。好きなモノとは、愛すべきモノ。つまり“My Lover”。洋服だけではなく、ファッション小物からインテリア、クルマやバイクetc……。自分に欠かせない大切なモノはたくさんありますよね。そんな“My Lover”に囲まれた日...続きを読む

  • 2023.01.30

ウエアハウス所有の膨大なヴィンテージから、U.S.NAVYアイテムを厳選して紹介!

FASHION CLUTCH Magazine

WAREHOUSEが保有する膨大な量のヴィンテージアーカイブからU.S.NAVYだけを抜粋。一見、目にしたことがあるようなモデルでも、実は知られざる希少なアイテムだったりするのは興味深い。 1.WW1 NAVY SAILOR UNIFORM SET 1908年の3月に捺されたタグが残るセ...続きを読む

  • 2023.01.30

カスタムブーツの極意はウエスコに学べ!

FASHION Lightning

WESCO のブーツは革の色や素材、ソール、ステッチカラーや細かいパーツに至るまでオーダー可能だ。その組み合わせは膨大なので、どういう組み合わせが自分に合うのか悩んでしまう人も多いはず。そこで、WESCO 大阪&東京のスタッフの愛用ブーツを参考に、カスタムのポイントを学んでみよう。 「WESCO ...続きを読む

  • 2023.01.29

【昭和のガチャガチャ】実際に使えるのか、使えないのか? 文具系ガチャガチャ。

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.01.29

真似したい! ジェントルマンの巧みな小物づかい。

FASHION 2nd(セカンド)

頭、首周り、手、足下。これらに加える小物次第でジェントルマンの風格は変わる。どこか物足りない、決まらないのは、小物に手を抜いているからに違いない。ここでパーフェクトジェントルマンへの道標をしっかりと確認しておこうではないか。 1.キャスケット ハンチングキャップの一種であるキャスケットは、ツ...続きを読む

  • 2023.01.29

愛用ブーツを手軽にカスタム! シューレース交換のススメ。

FASHION Lightning

以前は頻繁に履いていたけど、今は靴箱の肥やしになってしまった。だけど手放したくない。そんな経験は靴好きなら誰もがあるはず。そんな時は気軽にできるシューレースカスタムを試してみてはいかが? 「Brass shoe co.」松浦稔さん 1977年生まれ。東京都出身。2007年に世田谷代田でシ...続きを読む

  • 2023.01.28

Apple Storeで無料開催されているプライバシーに関するToday at Apple、受けてみた

TECH & GADGET ThunderVolt

『私のスマホのプライバシー設定は鉄壁です!』 そう自信を持って言える人は多くないだろう。スマホに関するプライバシーリスクはあまりに多様で、多くの人は『このぐらいでいいかな』という折り合いをつけて利用してることと思う。かく言う、私だってそうだ。 急速に進化したテクノロジーと、新たに発生したリス...続きを読む

  • 2023.01.28

1年使ってみたが、アレはいい物だ。Faber-CastellのPerfect PencilとP.P. No.5 Refill Black

STATIONARY Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「今年はライトニングに携わってちょうど10年目。月日が経つのは早いが、その分刺激的な毎日を過ごせました」と語る、編集部のミリタリー&ストリート担当・ADさんがお届け! ...続きを読む

  • 2023.01.28

高機能化された英国海軍のスモックパーカ。

FASHION CLUTCH Magazine

クラシカルなデザインに定評のあるOrgueilから新作アウターを紹介。英国海軍が採用していたスモックパーカをベースにミリタリー生地で知られるベンタイルとプリマロフトを合わせた高機能ジャケットはこの冬活躍してくれるはず。 クラシカルとハイテクが共存する極上アウター。 未だ年代やディテールなど、不透...続きを読む

  • 2023.01.28

激しい雨を凌ぐヘビーデューティ。一生モノのオイルドコットンとベンタイルが欲しい!

FASHION 2nd(セカンド)

雨が多い天候の特徴から、英国由来の物にはそれに対抗する手立てが落とし込まれている。代表的なのは、オイルドコットンとベンタイルを始めとする高密度織りの生地。それはきっと我々の日常にも役に立つ。 1.オイルドコットン|長きに渡り英国ワーカーを支えてきた伝統と知恵を現代の感覚で。 ハックニー・ユニ...続きを読む

  • 2023.01.28

レースアップブーツのおすすめブランド21足をライトニング編集部が厳選紹介!

FASHION Lightning

ブーツの基本形状であるレースアップブーツ。別名編み上げブーツとも呼ばれており、男らしいワイルドな雰囲気と、大人っぽく上品な印象を兼ね備えている。一般的な革靴よりもボリュームがあるので、ジーンズとも相性が良さげ。トゥの形状からアーチのシェイプライン、色使いや素材使いまで、ブランドごとに個性が大きく異な...続きを読む

  • 2023.01.27

【昭和のガチャガチャ】友だちと盛り上がった、チープだけど面白いイタズラグッズ。

HOBBY Lightning

昭和の子供たちにとって、放課後の遊び場所は駄菓子屋。目的は10円から買えるお菓子と、店先に置かれているカプセルトイの販売機、通称「ガチャガチャ」だ。そのガチャガチャのなかでも、異彩を放っていたのが「コスモス」である。 コスモスの特徴は、“似ているけど、何かが違う”というところ。例えば、「ダンガ...続きを読む

  • 2023.01.27

ニットの定番、シェットランドとフェアアイル。欠かせない秋冬の主役を手に入れよう!

FASHION 2nd(セカンド)

ニットの定番、シェットランドとフェアアイル。いずれもスコットランドのふたつの島から始まったトラディショナルなニットでブリトラを語る上で欠かすことのできない秋冬の主役級アイテムだ。 FAIR ISLE KNIT(フェアアイルニット)|フェア島で400年以上もの 歴史を誇る多色ニット。 ...続きを読む

  • 2023.01.27

エンジニア愛が止まらない! BILTBUCKがエンジニアブーツを作る理由。

FASHION Lightning

熊ジャンをはじめとするレザージャケットで注目を浴びるビルトバックだが、彼らの生み出すエンジニアブーツの人気も、ものすごいことになっている。現在、ビルトバックが展開するエンジニアブーツは、なんと7 型。なぜそこまでエンジニアにこだわるのか。代表の西崎智成さんに、その熱き想いを伺った。 カッコよさを追...続きを読む

  • 2023.01.26

ダッジ・チャレンジャーを乗り継いで、初めてV8エンジン搭載車に。やはりアメリカ車はV8エンジンだと再確認。

CAR Lightning

編集部イチのアメリカ車好きであり、自身も数々のアメリカ旧車を乗り継いできた編集部の最古参・ラーメン小池。最近ではLightning、2nd、CLUTCH magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」でも“ライトニングガレージ”という、アメリカ車好き全開の動画連載を開始し...続きを読む

  • 2023.01.26

あのグッドルッキンな古着のロンTeeをオマージュ。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、年末年始に札幌に帰省した際、必ず足を運ぶ場所のひとつが元同僚のお店「FREEWAY」という、古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け! FREEWAY Californi...続きを読む

  • 2023.01.26

一生廃れない冬の大定番、コート8選。

FASHION 2nd(セカンド)

冬になると一気に主役に躍り出るコート。なかでも定番のダッフル、バルマカーンはいずれも英国発祥である。そのほかトレンチコートも英国発祥。つくづくファッションの起源が英国にあることを実感せずにはいられない。タイプもデザインも充実しているコートから8アイテムを紹介する。 1.アナトミカ ...続きを読む

  • 2023.01.26

極寒地へ向かう作業員たちのために作られたカタパルトジャケット。

FASHION CLUTCH Magazine

U.S.NAVYの知られざる銘品カタパルトジャケット。極寒地へ向かう航空母艦の上で任務に就く工員たちを波の飛沫や強風などから守った防寒具として活躍したモデルをThe REAL McCOY’Sが再構築。 防寒性能はもちろん日常着としても機能的。 カタパルトとは、航空母艦から航空機を射出するための機...続きを読む

  • 2023.01.26

黒のエンジニアブーツも、それぞれ個性があるんです。

FASHION Lightning

定番アイテムでもある黒のエンジニアブーツ。しかしデザインや素材など、それぞれ違った個性がある。そこで、趣味もファッションの志向も違う本誌モヒカン小川とランボルギーニ三浦のふたりが、独自の視点で気になるブーツをチョイス。注目はこの6足だ! 選んだのはこの2人! ライトニング編集部・ランボルギーニ三...続きを読む

  • 2023.01.25

世界最高峰のディティール再現。TAMIYAスケールモデル1/24スポーツカーシリーズの世界。

CAR Lightning

今でも大人から子供まで楽しめるホビーの代表がプラモデル。特に戦車、飛行機、船、そしてクルマといったスケールモデルは、子供たちにとって憧れの存在。レジに箱を抱えて持っていった瞬間、まるで自分が大人になったような誇らしい気持ちになれた。そんなタミヤのスケールモデルの中から、カーモデルについて紹介していこ...続きを読む

  • 2023.01.25

フランスで生まれ、英国の上流階級に愛されたコーデュロイで英国紳士になる!

FASHION 2nd(セカンド)

ファッションの起源は英国にある。それさえ知っていれば、選ぶべきアイテムはおのずとクラシカルなものに絞られていくはずだ。そんな英国のトラッドマインドを感じさせる名品が、ここに集結。ジェントルマンの空気感を強く感じさせる生地、コーデュロイを使った8アイテムをピックアップした。 1.サウスウ...続きを読む

  • 2023.01.25

次に履きたいブーツの急先鋒! それがプルオンタイプだ。

FASHION Lightning

やっぱりブーツといえばプルオンだろ! ということで、気になるプルオンタイプを集めてみた。選者は本誌モヒカン小川とランボルギーニ三浦。趣味もファッションの志向も違う二人は、いったいどのような観点で、次なるブーツを選ぶのだろうか——? 選んだのはこの2人! ライトニング編集部・ランボルギーニ三浦 ...続きを読む

Author 執筆者

“のめり込む人生”をすでに送る、その道の案内人とも言える執筆陣の面々。
プライベートなのか仕事なのか境目関係なく、もはや「趣味こそ人生!」なメンバーが
あなたの人生を豊かにする、新しい興味との出会いをお届けします。

Media メディア

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部