千姿万態の“リメイクリーバイス”! 長年の伝統を持つ、キング・オブ・デニムを再定義。

  • 2023.04.25  2023.04.08

リーバイスは、1873 年に“金属リベットで衣類を補強する”という特許を取得し、今の5ポケットデニムパンツの原点を作ったパイオニアである。そんなリーバイスは、’90 年代に初の復刻を発売。そのUSA 製デニムを使った絶品リメイクをクローズアップ!

「スロウガン」代表・小林学さん

1966年生まれ。湘南育ち。文化服装学院を卒業後、88年より3年間ほどフランスへ遊学。その後、フランスのデニムブランドで企画などを経て、’98年にスロウガンを立ち上げた。

あえて大袈裟に誇張して復刻し、ファッションアイテムとして再生。

「’90 年代初頭に、日本でリーバイスを取り扱っていた商社の方から『リーバイスのジーンズはアメリカ人にとって、日本の米と同じ。501は30ドル台じゃないといけない』と力説されたので、バレンシアにある工場で作った高額な復刻デニムをリリースした時は、業界的にも騒然でした」

そう語る小林さんは、フランス遊学から帰国後に、フランスのデニムブランドや岡山のデニムファクトリーで働くなど、深くジャパンデニムに関わってきた。

モードからヴィンテージまで深く理解している小林さん。’80年代からヴィンテージを買い続け、結婚式にはリーバイスのクロスビージャケットを着用するほどの古着愛好家である

そんな小林さんが、10年ほど前から始めたのが、バレンシア工場で作られた復刻デニムのリメイク。不定期でオーダーイベントを開催し、自らがお客さんのサイズやオーダーに合わせてミシンを踏んでいるというから驚きだ。

「例えば森進一さんのモノマネをする時って、大袈裟に誇張するのが王道。それはヴィンテージのリプロダクトにもずるものがあり、復刻モデルってどこか大袈裟なんです。

でもリーバイスのバレンシア製は、力が抜けていて自然というか、アメリカ人のいい加減な国民性が出ている(笑)。ボロボロなものが二束三文で売られていたんです。

せっかくいい表情なんだから、手を加えることでファッションアイテムとして再生しないともったいないと思ったんです。ただ今はバレンシア製が高騰してしまい、なかなかベースを探すのが大変です(笑)」

小林さんが手掛けるバレンシア工場の501XXを使ったリメイクは、すべて自身の手作業でカスタムしていく。その腕前とセンスはピカイチ

ベースはバレンシア製の中でも評価の高い’98年製!

こちらがベースとなったバレンシア工場で生産された501XXの復刻モデル。デニムは、今では閉鎖されたため、希少となっているコーンミルズ社のホワイトオーク工場で生産されたもの。特に’98年製ロットはデニムのクオリティがよく、ヴィンテージのような色落ちとなってくれるそう。

ファンの間では’98年製の評価が特に高く、デッドストックやワンウォッシュのものであれば、10万円を超えることもあるほど高騰している。

マーロン・ブランドからヒントを得たテーパード型。

映画『ザ・ワイルドワン』で主人公を演じるマーロン・ブランドは、リーバイス501XXのアーキュエイトステッチを抜き、裾をテーパードさせたカスタムを施していた。そのためセルビッジ部分の返しが異常に広く、その大胆なカスタムを、小林さんの手で再現させた仕様となっている。4万4000円〜

ご覧のようにサイドのステッチを解き、テーパードさせているためセルビッジの返しが異様に幅広。ただ穿いてみると非常にバランスの良いシルエットなのだ。

本来の良さを活かしつつバギーシルエットに!

バレンシア製501XXは、ギャラ入りの紙パッチで隠しリベットを用いた1950年代後半のモデルがベース。その年代特有の太めのストレートシルエットをさらに拡げてバギー仕様に。外側のセルビッジを活かすために、内側を解体。4万4000円〜

この年代の501XXはウエストがかなりシェイプされており、腰周りのバランスが悪いので、サイドにマチを入れることでうまくバランスを取っている。ベースのウエストも調整可能。

セルビッジを使っているので、インシーム部分でうまくシルエットを改良していく。

あえて濃紺デニムを使い、コントラストを付けている。

取材の際に小林さんが穿いていたのも、バレンシア製501XXのリメイク。

オリジナルのシルエットを活かしながらも、サイドにマチを入れることで窮屈なウエスト周りを解消。その結果、バックスタイルもよくなっている。さり気ないカスタムであるが、見た目も実用性も兼ね備えた。

自然に穿ける計算し尽くしたフレアシルエット。

近年、トレンドの予兆があるブーツカットやフレアシルエット。この501XXがリリースされていた’50年代には存在しないシルエットなので、この色落ちでフレアシルエットというのが新鮮。絶妙なバランスで再構築。4万4000円〜

膝から自然とフレアしていくようにリメイクされているため、短くカットされた個体でもバランスが良いのも魅力のひとつである。裾のアタリはできるだけ活かしている。

【問い合わせ】
スロウガン
TEL03-3770-5931
https://auberge.shop

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年4月号 Vol.348」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部