1.THETA
1930年代の熊ジャンをベースに、ファウンテンヘッドレザーならではの解釈で現代的に甦らせた意欲作「シータ」。厚みのある毛足の長いムートンと、1.5㎜厚の渋鞣し・顔料仕上げの馬革を採用し、ヴィンテージライクな質感を再現している。ハトメジップや、オリジナルで製作した鉄製打ち抜きバックルなど、当時のディテールを踏襲しつつ、着丈を伸ばすことでオリジナル特有の“丸まっこさ”を払拭し、スタイリッシュに再構築している。24万2000円


2.ETA

ヨーク部分とボディ部分の素材や色を変更しているレザーダウンベストが多い中、ヨーク部分とボディ部分、すべてを同色の馬革で作り上げた、“ありそうでなかった”レザーダウンベストがこちらの「イータ」。前頁のシータと同様の、1.5㎜厚のフルベジタブルタンニン鞣し・顔料仕上げの馬革だが、柔らかい個体を選別して使用している。ダウン90%・フェザー10%とダウン含有量も多く、730フィルパワーを発揮し保温性も非常に高い。14万3000円


【問い合わせ】
マスファルト
TEL03-6383-4006
http://www.masphalto.jp/
(出典/「Lightning 2023年3月号 Vol.347」)
Text/T.Ogawa 小川高寛 Photo/A.Kuwayama 桑山章
関連する記事
-
- 2025.03.28
スカジャンを悠々と着こなす、ワルな女でありたい。
-
- 2025.03.26
鹿革のプロフェッショナルたちが生み出したジャケット。
-
- 2025.03.18
雨の日にはウールリッチ。いつもプレッピー魂を忘れずに!
-
- 2025.03.17
大定番のMA‒1。初期の仕様と着用時のバランス感が最高の1着に出会った。