【世界が認める日本の先駆者たち⑤】レッドブル・エアレース・パイロット・室屋義秀|日本人初のワールドタイトルを獲得したパイロット。

  • 2023.02.21  2020.10.12

もしこのヒトがいなかったら……。身近にあるカルチャーやプロダクツが、たった一人の日本人が先駆けとなったことで、世界に大きな影響を与え、文化を築き上げていた。そんなレジェンドと呼ぶに相応しい賢人たち7名の今と昔を取り上げていく連載第5弾。究極の3次元モータースポーツとして話題の「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」の2017年シーズンで日本人初の総合優勝を果たしたレジェンドに迫る。

参戦6年目にして悲願のワールドタイトルを獲得。

レッドブル・エアレース・ チャンピオンシップでは、海上などに設置されたエアパイロンの間を抜けながら、正確な操縦で決められたコースを何秒で駆け抜けられるかを競う

モータースポーツの聖地としても知られるアメリカ・インディアナポリスで行われたレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップの最終戦は、2017年シーズン4勝目となる室屋義秀が優勝を飾り、同時に年間の総合チャンピオンも獲得した。

「年間総合優勝は、今シーズンが始まる前から目標に掲げていました。今まで積み重ねてきた努力が正しかったことが証明できて、本当にうれしいです。これに慢心することなく、さらに努力して操縦技術を追求していきたいですね」と語るパイロット室屋義秀はまさにこの日、日本におけるエアレースのレジェンドとなった。

24歳の時に再渡米し、世界有数のエアロバティックス教官、ランディ・ガニエ氏に師事し、ここで本格的な訓練を受けることになった

室屋さんは、20代に幾度も渡米して飛行訓練を積み重ねてきた。「訓練は楽しい反面、体力的にも厳しいものでした。教官が褒めて伸ばす、いわゆるアメリカンスタイルを貫いてくれたことが成長できた要因だと思っています」と当時を振り返る。

「エアレースはもちろん、航空業界は白人社会という側面があります。だから、エアレース参戦当初は異色の存在でした。また、日本と欧米では航空文化の土壌も違います。同期のパイロットたちは空軍出身者だったり、フライトスクールの経営者だったり……と、子供のころから飛行機の操縦をしていた経歴の持ち主ばかりで。訓練環境を整えるところからスタートしなければならなかったのが、とても大変でしたね。ただ、日本人はもともとパイロットに適していると思います。私は、フライトするスタイルは武道の“型”を意識しています。両手で操縦する姿を見て『サムライスタイル』と言う人もいるくらいです(笑)」

2017年シーズンは、第2戦のサンディエゴ大会、第3戦の千葉大会、第7戦のラウンジッツ大会、そして第8戦(最終戦)のインディアナポリス大会と計4勝して、アジア 人として初となる年間総合優勝を飾った

2019年の千葉大会をもって終了したレッドブル・エアレース。日本でも盛り上がりを見せていたなか、残念であったが、スポンサーを変えて開催される可能性があるとのこと。今後、どのようなエアレースが開催されるかは不明ではなるが、また室屋さんが大空で激戦を勝ち抜く姿を見たいものだ。

レッドブル・エアレース・パイロット・室屋義秀さんのヒストリー

1980年 幼少時代は『機動戦士ガンダム』の主人公、アムロ・レイに憧れ、早くもパイロットを目指す。
1993年 20 歳で渡米し、飛行機のライセンスを取得。
1997年 再渡米し、ランディ・ガニエ氏のもとで飛行訓練を受ける。
1998年 日本のエアショーで活動を開始する。
2002年 自身のエアショーチームを立ち上げ、良く2003年にはアンリミテッドクラスの世界選手権にも出場する。
2008年 スペイン・バルセロナで行われたレッドブル・クオリフィケーションキャンプに参加し訓練に合格。
2009年 レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップに正式参戦。
2016年 第3戦の日本・千葉大会で、日本人として初めて優勝を果たす。
2017年 年間4 勝を果たし、初のワールドチャンピオンに輝く!

▼まだまだいます、世界に誇る日本の先駆者たち。

【世界が認める日本の先駆者たち①】「EVISU」山根英彦|日本で生まれたカモメマークは どこよりも早く世界へと羽ばたいた。

【世界が認める日本の先駆者たち①】「EVISU」山根英彦|日本で生まれたカモメマークは どこよりも早く世界へと羽ばたいた。

2021年10月24日

世界が認める日本の先駆者たち②「CHABOTT ENGINEERING」木村信也|モーターサイクルをアートにした先駆者。

世界が認める日本の先駆者たち②「CHABOTT ENGINEERING」木村信也|モーターサイクルをアートにした先駆者。

2021年10月24日

【世界が認める日本の先駆者たち③】「ムーンアイズ」ワイルドマン石井|ピンストライピングを広めた第一人者。

【世界が認める日本の先駆者たち③】「ムーンアイズ」ワイルドマン石井|ピンストライピングを広めた第一人者。

2021年10月24日

【世界が認める日本の先駆者たち④】「ロッドモータース 」葛木誠&良|アメリカ車文化を牽引する親子。

【世界が認める日本の先駆者たち④】「ロッドモータース 」葛木誠&良|アメリカ車文化を牽引する親子。

2023年02月21日

【世界が認める日本の先駆者たち⑥】「新喜皮革」|世界屈指のコードバンタンナー。

【世界が認める日本の先駆者たち⑥】「新喜皮革」|世界屈指のコードバンタンナー。

2021年10月24日

【世界が認める日本の先駆者たち⑦】陶芸家・額賀章夫|笠間の伝統工芸を世界に。

【世界が認める日本の先駆者たち⑦】陶芸家・額賀章夫|笠間の伝統工芸を世界に。

2021年10月24日

(出典/「Lightning 2018年1月号 Vol.285」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部