歴代モデルが集結! リーバイス LEVI’S 501から、ジーンズの歴史をひも解こう。

  • 2023.04.25  2019.11.30

いつも普通に穿いているジーンズは、かつては労働者のためのワーク・ウエアだった。一体どんな歴史を辿って、現在のようなファッション・ウエアになったのか? ジーンズの王道とも言うべきリーバイス501の進化の過程を見れば、デニムの歴史を理解することができる。さあ、貴重なアーカイブの写真を見ながら迫ってみよう。

【1873年】かなり簡易的なつくりだった初期デニム

リーバイスのジーンズの最初期モデルがコレ。かなり簡易的な作りであるのがよくわかる。生地も薄めだ。今のデニムとはかなり異なったものだったことがわかる。このパンツは、鉱山で働く鉱夫のために作られたワークパンツであった。

ラベルはウエスト中央に付けられていた。しかも小ぶりなサイズであることが1873年モデルであることの証だ。

バックポケットは右に1つのみ。しかも1873年当時はアーキュエイトステッチ(2重弓形のステッチ)は施されていなかったのだ。

【1880年代】この頃にはパッチもステッチも見慣れたものに。

1880年代になるとかなり現在に近い形になる。パッチは右に移動し、バックポケットの形も見覚えのあるモノに。バックポケットは右に1つのみ。しかも1873年当時はアーキュエイトステッチ(2重弓形のステッチ)は施されていなかったのだ。

布パッチでNo.2のスタンプが施されるが、ロットナンバーの表記はなし。これはこの年代ならではの特徴だ。

シンチバックだけで製造年代に大きな差が。

1870年代まではシンチベルトにリベットは打たれていないが、1880年代になるとリベットが施される。また、細かなステッチにも仕様の差が見られるので、パッチの位置、パッチの大きさ、シンチのステッチである程度の製造年代を判別することが可能なのだ。ただし、こんなモノを見る機会はまず訪れないので、とりあえずはシンチのリベットの有無を目安にしよう。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部