AUGM東京
https://www.augm-tokyo.jp/
おなじみのイベントではありますが、例の感染症のおかげで、4年ぶりの開催になるのだそうです。
今回の基調講演は、本田雅一さんが『アップルの戦略を通してみるテクノロジの現在過去未来』というテーマでお話されて、とても面白かった。
その後、各企業さんのプレゼンテーションが行われています。
プレゼンされるのは、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、フォーカルポイント、トリニティ、Linksys、j5create、フェンリル、エレコム
、PFU、ファイルメーカーTOKYOなど。Mac関連、アップル関連のお馴染の企業。
製品の特徴はもちろんですが、製品開発の裏話など、いろいろユニークなエピソードが聞けて楽しいです(笑)
フォーカルの田中大士さんもプレゼンされていました。
さらに、会場には、さまざまな企業さんがブースを出展されています。トリニティ、Linksys、j5create、フェンリル、エレコム、StarTech.com、PFU、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ローランド、フォーカルポイントなどなど、ブースによっては会場限定の特別価格が設定されていて、非常にリーズナブルな価格でお買い物ができたりもします。
会場限定のお値段はナイショです(笑)
このあと、私も登壇してお話しますので、そのあと、また追記しますね。
(村上タクタ)
追記:無事、お話させていただきました。アップルの発表会に関する裏話(守秘義務に反しない範囲で……ですよ。もちろん(笑))などをさせていただきました。
関連する記事
-
- 2025.03.11
M1から全部買った編集長、MacBook Air(M4)を先行レビュー
-
- 2025.03.10
iPad選びで、迷ったらコレ! 【iPad Air(M3)先行レビュー】
-
- 2025.03.10
Mac Studioに、AI開発者大歓喜のM3 Ultraと超高速のM4 Max登場
-
- 2025.03.07
大きく価値を上げたMacBook Air。M4を搭載して3月12日発売