「僕が入る店を選ぶ基準は、店の雰囲気とは関係なく、人が入っているかどうか。たとえちょっとくらい汚くても、人が入っている店はそれなりの理由があるはずです。とくに新橋のビジネスマンはアパレル業界の人よりも色んな店を経験しているはずだし、コストパフォーマンスに対してもシビアだと思います。
だから、ビール瓶のケースを椅子にしているような店でも、経験豊富そうな年配のビジネスマンが集まっている店はチェックしてしまいますね。若い頃は料理の味もちゃんと分かっていなかったし、安く酔えればいいみたいなところもありました。今の年齢になって、ようやくいい酒が飲めるようになってきたと感じています」
金曜の「新橋ガード下横丁」はどの店も人であふれかえっている。その活気に刺激されたのか、吉田さんは2杯目のハイボールを注文。
「横丁で飲むのと同じくらい好きなのがアウトドアで飲むこと。月に1回は遠出してキャンプを張って自然を満喫しています。自然に囲まれて、焚き火を見ながら飲む酒も格別です」
横丁とアウトドア、どちらも人目を気にせず楽しめる開放感に満ちた場所だという共通点があるのかもしれない。
「実は明日もキャンプなんです。だから、お酒はもうこれくらいで」サッと切り上げた吉田さんはオンブレチェックのセットアップ姿で飄々と新橋の雑踏に消えていった。
吉田さんが食べた「九州づくし 都久志屋」の絶品メニュー。
テーブルを埋めつくす九州料理の数々。九州の食文化の奥深さを実感できる。各県産の焼酎のほか、スダチを入れた鉢から焼酎をすくって飲む「鉢ロックパンチ(1,999円)もぜひ試していただきたい。
産地から直送されてくる朝びきの霧島地鶏を使ったメニューが売りの都久志屋。中でも、大きな骨つき肉の塊をハサミでカットして食べるダイナミックな名物料理「親鳥骨付もも肉の炭火一本焼宮崎の味」(999円)は絶品。他にも、ボリュームたっぷりの「長崎雲仙ハムカツ」など、九州の特産品を使った料理やお酒が充実している。
熊本県の名産品である「からし蓮根」(799円)もラインナップ。七輪で炙って食べると香ばしさが加わってとても美味。
こちらは霧島鶏を使ったビッグサイズの「チキン南蛮」(899円)。たっぷりかかったタルタルソースとふんわりサクサクの衣、そしてジューシーな鶏肉のコンビネーションが絶妙だ。
名物の「よだれ鶏」(799円)。甘辛いソースがかかっており、酒のアテにちょうどいい。都久志屋で は一流の味を気軽に楽しんでもらうことをモットーに、素材を厳選し、調理方法も工夫している。
【DATA】
九州づくし 都久志屋
東京都港区新橋1-13-3
TEL03-6550-8447
営業/月~土16時~翌3時、日15時~21時半
休み/なし
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
(出典/別冊Lightning Vol.209「TOKYOノスタルジック横丁」)
Text/T.Ogawa 小川高寛 T.Itakura 板倉環 K.Osawa 大沢圭 M.Terano 寺野正樹 Photo/S.Tsuji 辻茂樹 K.Miyamae 宮前一喜 S.Saito 斉藤優 T.Sasai 笹井タカマサ S.Kai 甲斐俊一郎
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2024.11.22
渋谷発!! カクテル世界チャンピオンがプロデュースした新世代ハイボールが誕生。
-
- 2024.11.12
ビール造りに終わり無し!クラフトマンシップに共感したOHRAIラガー誕生!