【世界の主要ウイスキー図鑑】カナディアンウイスキーの代表銘柄2選。香りやテイストも解説!

  • 2023.08.09

カナディアンウイスキーは、世界五大ウイスキー産地の中でも、最もライトなウイスキー。現在稼働している蒸溜所は、56カ所ほど。すっきりとした後味でカクテルのベースに欠かせない存在でもあるカナディアンウイスキーの代表的なウイスキー2銘柄を紹介する。

1.CANADIAN CLUB(カナディアンクラブ)

C.C.」の愛称で親しまれ、すっきりとした味わいとほのかな甘い香りが魅力のカナディアンクラブ。創業は1858年と歴史があり、カナディアンウイスキーの代名詞ともいえる。アメリカ東部を中心にした紳士が集まるクラブで人気を博した。大自然の清冽な水から生まれた爽快な口当たりとほのかな甘み。ハイボールで楽しんでみては。サントリー TEL0120-139-310

2.CANADIAN MIST(カナディアンミスト)

カナダのオンタリオ州コリングウッドにあるカナディアンミスト蒸溜所にて造られた高品質なウイスキー。アイリッシュ製法の3回蒸留後に、ホワイトオーク樽にて熟成され、軽快でスムーズな口当たりとまろやかですっきりとした味わいを楽しめる。少し甘さのあるカクテルと相性が良さそうだ。ブレンデッドウイスキーで、アルコールは40%。アサヒビール TEL0120-011-121

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.214「ウイスキーブック」

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部