【喫煙室の密談◎第2話】アメカジの祭典「稲妻フェスティバル」を語り尽くす!

  • 2021.10.24  2020.12.01

昨年、創刊25周年と通算300号を迎えた雑誌ライトニング。気が付けば現在発売中の最新号は321号と、あっという間に月日は流れるもので、編集部もすっかり大人(おじさん)。記憶に残る企画は数あれど、誕生から中身までそのグダグダっぷりでよくも10年も続いたものだと語り継がれているのが、連載「喫煙室の密談」だ。

弊社社内の喫煙室で実際に行われていた密談(というか雑談)をそのまま誌面に載せてしまうという伝説の企画を、WEBでひさびさに復活! 第二回のテーマは「稲妻フェスティバル」。リアルイベントとしては通算17回開催されている、アメカジイベントとしては最大級ショッピングイベントだ。オンラインイベントとしては2020年7月に続き11月末に2回目が開催されたばかりだ。通称“稲フェス”の誕生秘話から歴史を振り返る。

▼第1話・第3話もチェック!

【喫煙室の密談◎第1話】雑誌ライトニングの歴史を語ろう!

【喫煙室の密談◎第1話】雑誌ライトニングの歴史を語ろう!

2021年10月24日

【喫煙室の密談◎第3話】編集部高齢化問題!?ライトニングの行く末は……?

【喫煙室の密談◎第3話】編集部高齢化問題!?ライトニングの行く末は……?

2021年10月24日

第一回は東京・昭島。お客さんが来てくれるか心配だった。

松島親方(以下松島) まぁ今はこんな状況だから、稲妻フェスティバルもオンライン開催ですよ。まさかオンラインでやる日が来るとはね。

モヒカン小川(以下小川) 紙巻タバコが加熱式タバコに移り行くように、稲フェスも進化するよねー。それにしてもオンラインって凄くね?

松島 オンラインフェスは7月に初めて開催したけど、気持ち的には、前回がテストケースで、今回が稲妻オンラインフェス第1回目って感じだな。

ラーメン小池(以下小池) 実際の稲妻フェスティバルも、公式には2005年10月に東京・昭島で開催したのが第1回目だけど、実はそれ以前にやってるもんね。

松島 横浜のスーパーオートバックスで開催された「みなさまのおかげフェス 横浜」ね。確か2003年。あれが稲フェスのパイロット版みたいなもんだな。

小池 今のライトニング編集部で、すべての稲妻フェスティバルに参加してるのって、俺ら3人だけだね。

小川 今でも覚えてるよ、第1回目の昭島。お客さんが集まってくれるか不安で、前日の夜にみんなで見に行った。

松島 そしたら、徹夜組のお客さんがいたよね、でも実はあれ、全部クレイジーケンバンドの熱狂的なファンだったんだよ。でもさ、フタを開けたら、大勢のお客さんが来てくれたもんなぁ。ホント、嬉しかった!

2005年10月23日に東京・昭島で開催された初の稲妻フェスティバル。予想を大きく上回る来場者が訪れ、編集部一同、ほっと胸をなでおろした。司会はダチョウ倶楽部、ゲストライブにはクレイジーケンバンドが登場し、会場は大盛り上がり!

小池 そういえば、第1回目のゲストって、クレイジーケンバンドだったなー。

小川 で、司会はダチョウ倶楽部のみなさん。とんでもなく豪華だよ。

小池 2回目なんて、ブライアン・セッツァーがゲストだよ。凄くない?

小川 その時のライトニングに載った『喫煙室の密談』が、神回だったんだよね。

松島 いつも神回だよ、失礼な!

小池 あれ、よく覚えてる。「稲フェスにB.S.が来る!」ってやつでしょ? で、みんなでB.S.が誰か当てていくんだよな。ボブ・サップとか……。

小川 馬場正平とかね(笑)。

小池 ばんばしろふみとか、ビートしろしとか(笑)。いねぇよ、そんなやつ。

小川 まぁ、あの回が神回だったのは、ひとえに俺らの会話が面白かったからだね。松島さんのおかげじゃない。

松島 お前ら、いいかげんにしろよ! でもさ、その後の稲フェスの進化が凄かったよね。特にお台場に移ってから。すごい行列が出来ちゃって、最後尾を探して歩いてたら、いつの間にか先頭に着いちゃったんだから。

2007年開催の第3回目の稲妻フェスティバルより、会場をお台場に変更。お台場を埋め尽くす長蛇の列に、度肝を抜かれる。お台場近辺が、アメカジ野郎で染まった!

小池 行列が何周もしてたね。みんながお金を引き出したから、近くのコンビニATMから現金が無くなるっていう伝説も作ったし。

松島 確かにこのコロナ禍だから、オンラインフェスはやむを得ないんだけど、やっぱり実際に会場で開催したいよな。俺たちって、直接読者に会う機会って、ほとんどないじゃない? でもリアル稲フェスには、たくさんの読者が来てくれて、実際に話が出来る。そういう機会って、俺らにとっても大切だよ。

小川 確かにね。稲フェスって、買い物イベントであると同時に、ライトニング読者のオフ会の場でもあるんだよね。アメカジ好きたちが集まって、アメリカンな空気にどっぷり浸かりながら、自慢のアイテムを見せ合ったり、情報交換したり。ああいった場所は、失くしちゃいけないよ。

小池 本当にそう思う。ラジオフライヤーにお子さんやペットを載せて堂々と歩ける場所なんか、稲フェスくらいのもんでしょ。

松島 でも、見方を変えれば、週末が仕事で休めない人にとっては、この稲妻オンラインフェスなら、買い物も楽しめるでしょ? だから、これからはオンラインフェスと、リアル稲フェスを、並行してやっていけたらいいな。

ちなみにモヒカン小川の愛用は……

プルーム・エス 2.0/メビウス・レギュラー・プルーム・エス用

「紙煙草は吸い続けるけど、今時加熱式煙草ももっときたいよね。これは吸いごたえもあって最高。」

▼過去の稲妻フェスティバルの様子をチェック!

初の横浜開催! 盛り上がった「稲妻フェスティバル2019」完全レポート!!

初の横浜開催! 盛り上がった「稲妻フェスティバル2019」完全レポート!!

2021年10月24日

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部