▼ジーンズのリペアのやり方の基本はこちらの記事でチェック!
自分で縫ってリペア(修理・補修)、上達すればリメイクだってできる!
洋服だってガンガン使えばボタンも取れるし、破れることもある。そんなときにどーする? 奥さんや彼女にリペアを頼んだり、プロに出したり、さらにはもう着ないとお気に入りの洋服とお別れすることが日常という人に提案。自分で縫う、セルフリペアに挑戦してみるのはどうだろう。
それも、誰でも手に入るソーイングツールを使って手縫い。ミシンを使わない極めてアナログなシングルステッチだけだったら、道具と時間さえあれば、小学校で習った裁縫技術だけでできちゃう。もちろん最初はたどたどしいし、指も絆創膏だらけになるかもしれないけれど、やればやるほど上手くなる。
まずは裁縫技術が未熟でもサマになっちゃうデニムのリペアから始めることをおすすめ。ミシンだったらいわゆる「タタキ」という直し方が一般的だけど、手縫いなので破れたところに当て布をしてみる。あとはセンスと根気でやればリメイクジーンズさながらの雰囲気に。
デニムアイテムは元々がワークウエアに由来するので、継ぎ接ぎや雑なステッチでもカッコ良く見えちゃうから不思議。かつては日本の野良着やフランスのワークウエアも、持ち主がリペアしながら愛用していたという。自分で使い倒して、自分で直してまた使う。そうすることで今まで以上に愛着が湧くこと間違いなし。
素人でもなんとかなる手縫いリペアギャラリー5作品。
1.1960s LEVI’S 501-501|難易度★★★★★
ほとんど崩壊寸前だった格安のビッグEをちゃんと穿けるまでに再生させた力作。フロント部分はほとんどが裏からデニムを当てて継ぎ接ぎ。もともとのダメージもそのままの状態でリペアしているので迫力はスゴイ。
2.1950s Unknown Work Pants|難易度★★★☆☆
股部分の崩壊や前立てが破壊されているなど、見た目がよろしくなかったヴィンテージのワークパンツ。当て布にヒッコリーを使ったり、デニムに白い糸でウォバッシュ風にステッチを入れたり遊びながらリペア。
3.1960s LEVI’S 70505 E|難易度★★★★☆
両袖、襟に大穴、身頃も背中のステッチが崩壊していた70505ビッグE。襟裏から同じくらいの厚みのデニムを当てたり、縫製が崩壊していた部分は手縫いで縫製し直してリペア。巻き縫い部分の手縫いは力仕事。
4.1950s BIG MAC Overall|難易度★★☆☆☆
ところどろに小さな破れがあったオーバーオールも当て布で再生。大きな破れはあえてダメージ部分がわかるよう裏から当て布。小さな破れは表から当て布してアクセントに。あえてデニム以外の生地も使ってみる。
5.Springford Chambray Shirts|難易度★☆☆☆☆
シャツのダメージは襟裏や袖口というのが定番。このシャツは袖口が破れ始めたので、あえてバンダナを当て布にして縫ってみる。すると意外とバンダナのレッドがアクセントになって悪くない、と自画自賛。
◆
素人の手縫いでも、なかなかいい風合いでしょ? ぜひトライしてみてほしい。せっかくなら道具にもこだわって。
▼簡単刺繍でリメイクもおすすめ!
(出典/「Lightning 2020年6月号 Vol.314」)
Text/L.Koike ラーメン小池 Photo/A.Kuwayama 桑山章
関連する記事
-
- 2024.11.12
いろんな革製品をゴシゴシしたくなる革専用ブラシ。
-
- 2024.07.27
時計好きならば押さえておきたいケース&グッズ。
-
- 2024.02.10
洗濯の悩みをすべて解消! 洋服を永く愛用するために必要な洗濯道具14選。