- 2016.06.09
※終了※「Local Breeze vol.5」2016年6月10日(金)~7月3日(日)開催決定!
FASHION 2nd(セカンド)市松、N25、GDといったハンドメイドの温もりを感じられるアイテムを中心に、普遍的ながらも他店とは一線を画す編集力で構成される商品群が業界でも一目を置かれる、群馬県高崎市に構えるベルーリア高崎店。 2016年6/10(金)~7/3(日)の間、恒例の「ローカルブリーズVol.5」が開催される。...続きを読む
市松、N25、GDといったハンドメイドの温もりを感じられるアイテムを中心に、普遍的ながらも他店とは一線を画す編集力で構成される商品群が業界でも一目を置かれる、群馬県高崎市に構えるベルーリア高崎店。 2016年6/10(金)~7/3(日)の間、恒例の「ローカルブリーズVol.5」が開催される。...続きを読む
2016年6月19日(日)までの間、チャンピオン原宿店にてアワードジャケットのカスタムオーダーフェアを開催中! 「MADE IN USA」にしか出せない、着こめば着込むほど愛着が湧いてく雰囲気はまさに「本物」。今回のカスタムオーダーは、ボディ、スリーブレザー、リブ、ボタンのカラーカスタム、さら...続きを読む
渋谷と上野に店を構えるセレクトショップ・サンハウス神南&上野。最新作となる秋冬アイテムが一堂に会した「フランク リーダー新作受注会」が両店にて開催されるというビッグニュース! 感度の高いファッショニスタに根強い人気を博し、毎シーズン売り切れ御免の同ブランドの新作受注会。確実にゲットするならば...続きを読む
福岡県は博多にあるデザインホテル「WITH THE STYLE FUKUOKA」の敷地内のコンセプトストア「FROM WHERE I STAND」(フロム ウェア アイ スタンド)。今週末同ストアにて“SPECIAL POP Ups”と題して3つのポップアップストアが同時開催される。 ...続きを読む
2016年5月27日(金)~6月5日(日)の期間、すべての環境とコンディションに対応する都会的アウトドアを表現するSHIPS ACT(シップス アクト)コレクションが開催される。 『Available for all Condition and Time』の頭文字からとった「ACT」。SH...続きを読む
鮮やかな色彩とナチュラルなラインがポップでアートを通じてピースフルなメッセージを発信し続け、日本国内はもとより海外からの支持も集めるサーフアートの第一人者、豊田氏。5/27(金)~6/1(水)まで代官山のモンキーギャラリーにおいて作品展が実施される。 5/28(土)にはルートー...続きを読む
SAVE KHAKI UNITED表参道では、今シーズンから取り扱いの始まった雑貨ブランド、“Owen & Fred”(オーウェン&フレッド)のPOP UPイベントを5月27日17:00~開催する。当日は通常よりもさらにバリエーション豊富に展開し、Owen & Fred の世...続きを読む
デサントが機能とデザインを極限まで追求し、唯一無二のプロダクトとして国内外から高い評価を受けている「DESCENTE ALLTERRAIN」とAURALEEの岩井氏が手がける、機能とデザインが融合した快適なユーティリティーウエアの「DESCENTE PAUSE」、そして優れたデザイン性の高さ...続きを読む
本誌2016年7月号のP92-93で2ページにわたってご紹介しているのがこちら。ターコイズ界の世界的権威であるジョー・ダン・ロウリー氏が手掛ける希少価値が高く、グレードは一級品のナチュラルターコイズのみを使用したジュエリーブランド「LFC」だ。 そんな同ブランドを扱う代官山...続きを読む
東京、青山の国連大学内で行われている「Raw Tokyo」はフードロスに着目し、大量に生産され続け、また大量消費をされているロスを無くそうと掲げたヴィンテージマーケットである。今や知らない人はいない毎週末行われるファーマーズマーケットに一味プラスし、ヴィンテージショップを中心に木村硝子店などのプロダ...続きを読む
来たる5月24日(火)からの3日間、横浜大さん橋ホールにて『CLUTCH Vintage Mall』が開催される。国内外から様々なショップやディーラーが、ヴィンテージ雑貨から超レアものヴィンテージまで選りすぐりのヴィンテージプロダクツを持って大集結。それを購入できるという、ファンにはなんともたまらな...続きを読む
足入れしたその瞬間から気持ちが高揚し、アグレッシブな行動力を与えてくれるというLOBB’Sの靴。良い革靴とは、「フォルムに品があり、上質な柔らかい革を用いた、快適な履き心地を得られるモノ」であるという理念のもと、イタリアはヴェネチア近くのタンナーから仕入れた“クラストレザー(無色革)”を使用...続きを読む
ヤング氏とオルセンさんという若い男女が切り盛りしている、世界のどこかにある小さなお店、というコンセプトのブランド「YOUNG &OLSEN The DRYGOODS STORE」をはじめ、アメリカンクラシックな雰囲気がぴったりのpencoと、アメリカはシカゴのノートFIELD NOT...続きを読む
ファッション誌『CLUTCH Magazine』が主催するメンズ・ファッションのトレードショー、「CLUTCH COLLECTION」。「CCShow」とは、その通称である。メイドインジャパンのファッションを海外へ発信する橋渡しの場として生まれたCCShow。その第3回が、2016年5月24日(火)...続きを読む
来たる2016年5月13日(金)にUNDEFEATED(アンディフィーテッド)とASICS TIGER(アシックス タイガー)によるコラボレーションプロダクトの第二弾が登場。 ASICS TIGERが誇る名作ランニングシューズ「GEL-LYTE V」をベースに第一次世界大戦下、主に艦船にも...続きを読む
ロサンジェルスからクルマを2時間ほど東へ走らせると、だだっ広い砂地と背の低いサボテンばかりが生えている砂漠地帯の景色に突入する。そのなかを走る一本道をただただ進んでいくと、ジョシュア・ツリー国立公園という広大な公園にたどり着く。この公園は、その名の通りジョシュア・ツリーと呼ばれるおもしろい形をした木...続きを読む
2016年5月13日(金)~15(日)の期間、シューズブランド”mythographyのカスタムオーダー会を”BONUM”表参道店にて開催! ヴィンテージ素材を贅沢に使用したBONUMらしいアレンジを加えた生地を特別に製作。そのスペシャルな生地の中からお好きなモノをチョイスし、mythog...続きを読む
カリフォルニアサンディエゴ発、ピスト界のパイオニアLEADER BIKESは、様々なアクションスポーツに精通しているVANSとのコラボレーション第二弾を2016年5月13日(金)に発売!。 その発売を記念し、アメリカを拠点に活躍するライダー「アロンソタル」「エミブラウン」「マサンフラッカー」...続きを読む
ヴィンテージやメンズ並みの作り込みがされた洋服を、女性らしくセクシーに着こなす。そんな女性たちが、『CLUTCH Magazine Vol.48』の特別企画“CLUTCH Magazine for Women”では32ページにわたって登場している。 そして、その世界観に惹かれるCLUTCH WOME...続きを読む
去る4月23日(土)にVANS×STANDARD CALIFORNIA 16SS新作のコラボアイテムの発売に合わせて開催された「VANS NIGHT」。ご覧のとおり店外まで人が並ぶ人気ぶりで大賑わいでした。 その目玉ともいえるVANS×SD Authentic Type2は残念...続きを読む
ACME Furniture 渋谷店にて、シルクスクリーンを中心に、ファッション、アート、ライフスタイルと様々な方面で活躍する神山隆二氏による2度目のソロエキシビジョン”SOMEWHERE”by ryuji kamiyama art exhibitionを2016年5月13日より開催。 今...続きを読む
多摩川のすぐ近く、東急田園都市線は二子新地駅から歩いてすぐにあるBarley Harvest Season Storehouse。都心部にあるショップとはひと味違った雰囲気で、どこか落ち着いた隠れ家的なショップである。そこは、アメリカンカルチャーを感じるアイテムを中心にセレクトされ、現在ではオリジナ...続きを読む
VANS×STANDARD CALIFORNIA 16SS新作のコラボアイテム発売に合わせ、2016年4月23日(土)に恵比寿のSTANDARD CALIFORNIAにて恒例となっているナイトマーケットを開催。題して「VANS NIGHT」。 当日は、VANS×SD Authentic...続きを読む
「2nd」6月号のスナップ連載「2nd STYLE SAMPLING SNAP」は、先日全面リニューアルした原宿の老舗アメカジショップ「スマートクロージングストア原宿」で敢行!晴天にも恵まれ、たくさんのファッション愛好家にご出演いただいたので、誌面では紹介しきれなかったSNAPをここでご紹介...続きを読む
毎月好評の連載企画「2nd STYLE SAMPLING SNAP 2016」は、毎回、ひとつのショップをピックアップして、そこに集まる洒落者たちをSNAPさせていただいてます。 今回ピックするのは、「G.B.ガファス 渋谷」。昨年末にオープンしたアイウエア界のリーディングカンパニーが東京...続きを読む
「ワンスター」「Perfecto」をはじめとする伝説的なライダースジャケットで知られるSchott。バイク乗りならば、一度は憧れたことがあるだろう孤高のレザーウエアブランドである。 一方、世界的にアイコニックな人々を描いたポートレイトや心酔するモーターサイクルカルチャーを描いた絵で知られ、ヨーロッパ...続きを読む
昨日からの3日間、横浜大さん橋がヴィンテージの香りであふれている。 理由は、CLUTCH Magazine主催のヴィンテージイベント、『CLUTCH VINTAGE MALL』。国内外から様々なショップやディーラーが集まり、ちょっとしたヴィンテージ雑貨から超レアものヴィンテージまで選りすぐりのヴィン...続きを読む
会期はあと2日! 場所は横浜・赤レンガ倉庫 『アメカジ』……つまり『アメリカン・カジュアル』というからには、アメリカが中心かと思いきや、すでにアメカジの世界では、日本がファッショントレンドの中心となりつつある。 それは、『古き良きものを大切にする』『年月をかけて自分の色を作っていく』『手作業で丹念に...続きを読む
【CC SHOW】から始まる、日本の新しいファッショントレンド 日本のデニムが世界で注目されているのはご存じの通り。そして、アメリカン・カジュアルという分野において、日本が大きな役割を果たそうとしている。 多くの海外の文化が日本に入ってくる窓口となった横浜という街で。海外に開かれた埠頭という場所で...続きを読む