※終了※『ニッポンのヴィンテージ』って何?【CLUCH VINTAGE MALL】

  • 2021.11.01 2015.05.27

会期はあと2日! 場所は横浜・赤レンガ倉庫

『アメカジ』……つまり『アメリカン・カジュアル』というからには、アメリカが中心かと思いきや、すでにアメカジの世界では、日本がファッショントレンドの中心となりつつある。
それは、『古き良きものを大切にする』『年月をかけて自分の色を作っていく』『手作業で丹念に作られたものを愛する』など、アメカジの世界で大切にされる価値観が、日本人の本来の気質とマッチしているからかもいしれない。
5月26〜28日の3日間、横浜の赤レンガ倉庫で開催される『CLUTCH VINTAGE MALL(http://blog.sideriver.com/clutch/2015/05/clutch-vintage–f1c4.html)』に行けば、そんなビンテージの世界を満喫することができる。
こちらは、同時期に開催されている CLUTCH COLLECTION( http://www.ccshowjapan.com/ )とは異なり、一般の方も入場できて(入場料1000円)、買い物もできてしまうイベント。
出店ブースは、BerBerJin、JOB314、VOSTOK、BOW&ALLOW、ARMS CLOTHING STORE、ON THE HILL、John Gluckow(from NY)、Larry McKaughan(from Seattle)、Snappy Gabs(From LA)……などなど。
DSC02696
DSC02705DSC02703DSC02690DSC02686
ネイティブアメリカンのテキスタイルデザインを織込んだ、ユニークな畳を展示するTOKYO IGUSA STYLEの新作もあった。
DSC02683
日本の風土にあった畳という素材と、アメカジというスタイルが融合し、フローリングでも、畳の居心地を楽しめるという提案がユニークだ。
DSC02676
それぞれ、展示は28日までだが、夜は21時までオープンしているから仕事帰りにでも立ち寄れる。場所は横浜赤レンガ倉庫。この貴重なチャンスをぜひお見逃しなく。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部