- 2022.10.19
シュールで可愛い!「NYASA」ワールド全開なステーショナリーがヴィレッジヴァンガードオンラインに登場!
STATIONARY 趣味の文具箱カルチュア・エンタテインメントより、いつか宇宙に行きたいという夢を持つシュールでゆるかわいいネコ 「NYASA」のステーショナリーシリーズが登場。こちらをヴィレッジヴァンガードオンラインで取り扱い開始。 ねこ×N●SA=NYASA!! ねこ好き、宇宙好きは間違いなく心をくすぐられるキュートなキ...続きを読む
カルチュア・エンタテインメントより、いつか宇宙に行きたいという夢を持つシュールでゆるかわいいネコ 「NYASA」のステーショナリーシリーズが登場。こちらをヴィレッジヴァンガードオンラインで取り扱い開始。 ねこ×N●SA=NYASA!! ねこ好き、宇宙好きは間違いなく心をくすぐられるキュートなキ...続きを読む
フランスの高級筆記具を代表し、洗練されたフレンチエレガンスを体現するペンを作り続けるWATERMAN(ウォーターマン)。シンプルなデザインが人気の「メトロポリタン」に、フランス・モード界でトレンドになっているカラーブロッキングを取り入れた新色が新たにラインアップ。 同系色の2色を大胆に組み合わ...続きを読む
オールデンの正規代理店であるラコタが展開するラコタハウスのスタッフたちは、断然今秋もローファー推し。そこで全店舗のスタッフたちに、個人的に歴代最強の一足をピックアップしてもらった。彼らが選ぶ魅力溢れるローファーとは? ぜひローファー選びの参考にしてみて。 1.N7101 ハンドソーン タッセル...続きを読む
噂されていた新型iPad ProとiPad、そしてApple TV 4Kが発表された。ここでは新型のiPad(第10世代)についてご紹介する。発売は10月26日。64GBと256GBの2モデル。価格は6万8800円(税込)〜。現在のところ第9世代も4万9800円(税込)〜で併売される。 ついにホー...続きを読む
ソフトバンクロボティクスが販売した、感情認識パーソナルロボットPepperくんといえば、当初話題になったものの『人間の感情を認識する人型ロボット』という話題が先行し過ぎて、その後あまりいい評判は聞かなかった。今でも、一部店舗の店頭で呼び込みをしていたり、教育用機材として活躍しているが、すでに生産は停...続きを読む
今やスマホがあれば大半の用事が済むとも言われているが、だからこそ手帳にこだわる人が増えている。ビジネスに、プライベートに、使い方も人それぞれ。バッグの中でそっと支える縁の下の力持ち、それが手帳! 持っているだけでちょっと心はずむ、そんな手帳を探してみよう。 1.PLOTTER (プロッター...続きを読む
アドバタイジング大国であり、ワークウエアがお家芸でもあるアメリカ。ワークウエアメーカーのアドバタイジングは1800 年代から散見されるが、数は少ないものの販促用として人形も展開されていた。 お話を伺ったのはこの方・・・「モクアミ」代表・野方克己さん '71年生まれ。10代の時よりヴィンテ...続きを読む
パイロットコーポレーションは、手書き時間の楽しさと価値を提案する文房具ブランド『ILMILY』の第3弾アイテムを10月18日(火)より発売。 今シリーズ『ILMILY Color two color (イルミリー カラー トゥー カラー)』は、こすると摩擦熱で筆跡の色が変わる同社独自開発のイン...続きを読む
ハイタイドが展開する「fur.(ファー)」の2ndシリーズ「for organizing」より、「ウッドガジェットスタンド」が新発売。 ドイツ語で「~の為の」という意味をもつ「fur.」の2ndシリーズのテーマは「整える為のもの」。自宅での時間を快適に過ごすポイントとなる整理整頓に注目した...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より好評発売中の「連用日記 扉」の発売10周年を記念して、 1日の書く量が少なく初心者でも続けやすいミニサイズ「3年連用日記 扉 ミニ」「5年連用日記 扉 ミニ」、京織で丁寧に仕上げた特別な表紙の「3年連用日記 扉 京織」および「5年連用日記 ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、「nähe(ネーエ)」の人気アイテム「ショッパー/ショッパー S」の新色ベージュを、ハイタイド直営店限定で先行発売する。 「ショッパー/ショッパー S」は、前面には財布やスマホなどの手回り品を収納できるメッシュポケット、バッグの口を留めたり折りたたむためのバッ...続きを読む
ドレススタイルで最も華やかなシーンといえば、パーティではないだろうか。参加する会によるところはあるものの、どこかエレガントさを加えた装いが好まれるだろう。カジュアルとエレガントのバランス加減、洒落者業界人たちはどう着こなすのか紹介しよう。 1.「ファイブワン銀座本店」店長・泉敬人さん|ブラウン...続きを読む
いくらスーツスタイルを好んだとしても、シーンに合わないセレクトをしてしまうと台無しに。真の洒落者は、時と場合に応じた力の入れどころと抜きどころをちゃんと心得ているものだ。そこで業界屈指のウェルドレッサーたちに、ウェディングでの着こなし術を見せてもらった。 1.「ファイブワン銀座本店」店長・泉敬...続きを読む
1960年代半ば、アパレルブランド「VAN(ヴァン)」が提唱したアイビースタイルの流行によって、紺ブレことネイビーブレザーが「みゆき族」を中心に爆発的なヒットを遂げた。一時は落ち着きを見せたものの、90年代に「渋カジ」ブームが巻き起こったときには、再び渋谷の街が紺ブレを着た若者で再び溢れかえることと...続きを読む
革新的なデザインの文房具を紹介するインターアクトは、韓国の新進気鋭の文具ブランドZERO G TECH社とタッグを組み、次世代ボールペン「ZERO G BALL ∠15」を応援購入サイトMakuakeにて予約販売している(一般販売は2023年2月中を予定)。 「ZERO G ball(...続きを読む
これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! あのワイルドな横ジワがコードバンで再現される! 「断然革靴派!」を標榜する本誌2ndの読者にはすでに周知の存在「Makers」。...続きを読む
コクヨは、「ツルツル」「さらさら」「ザラザラ」の3種の書き心地から、愛用の筆記具や好みに合った紙質を選べるドイツ装ノート「PERPANEP(ペルパネプ)」の予約販売を、応援購入サービス「Makuake」にて実施中。 「PERPANEP」は、紙と筆記具の相性に注目し、「書き心地」をデザインしたノ...続きを読む
プラスは、携帯はさみ「フィットカットカーブ ツイッ ギー」から、幅広い層に人気の「レトロ」をモチーフとした「フィットカットカーブ ツイッギー[数量限定]レトロ柄」を10月14日(金)に発売。 「フィットカットカーブ ツイッギー」は、家庭用はさみのNo.1※1 ブランド「フィットカットカーブ」シ...続きを読む
関西巻取箔工業 (通称:KANMAKI)は、2022年6月10日の発売以降、ワークショップや自社ECサイトの販売、雑誌付録を通して延べ1万4千人以上が体験した、“ボールペンで描ける箔”「煌葉-kiraha-」をリニューアル発売。 「煌葉-kiraha-」の上からボールペンで描いたときに、紙が筆...続きを読む
日本を代表するアメリカントイショップのひとつが名古屋のRPM。ヴィンテージから現行まで幅広いトイや雑貨が並ぶ店内は圧巻。そんなスペシャリストに、注目のアド物をチョイスしてもらった。 世界中にコレクターがいるアドバタイジングトイ。 アドバタイジング大国でもあるアメリカ。その広告手法はバラエ...続きを読む
パイロットコーポレーションは、筆跡が1秒で乾く(※)速乾性の高い筆ペン『瞬筆(しゅんぴつ)』とサインペン感覚できれいな筆文字が簡単に書けるカラー筆ペン『筆まかせ』の新製品として、伝統的な和柄のモチーフに「ねこ」を組み合わせたオリジナルデザインの「瞬筆 ワクワクねこだらけ」と「筆まかせ ワクワクね...続きを読む
社会人であれば必ず持っているのが名刺入れだろう。最近ではデジタル化なんていうのもよく聞くが、凝ったデザインや上質な素材など名刺にこだわる人もまだまだ多い。だからこそ、名刺を収納する名刺入れにもこだわりを持ちたいもの。シンプルなデザインから、カードケースとしても使えるものまで、気分が上がること間違いな...続きを読む
旧車、希少車、高級車であることが、必ずしも銘車であるとは限らない。プロダクツとして 完成度の高さゆえに後世に語り継がれていき、世界的に認められたクルマこそが、銘車として認められるべきだ。それが、例え大衆車であったとしてものちのクルマ産業に及ぼした影響が大きければ、また人々に広く愛されてきたのなら銘車...続きを読む
アウターウェアを中心にメンズ・ウィメンズともに人気を集める英国ライフスタイルブランド「バブアー」が、10月7日(金)に待望の直営店を大阪駅直結のルクア イーレにオープンする。 オープンを記念したオリジナルノートが手に入る! 直営店舗ではブランドのアイコンでもあるクラシックワックスジャケッ...続きを読む
数々の名作レザープロダクトを世に送り出してきた「ショット」。誰もが知るライダース“ワンスター”だけでない、魅力的なショットの定番レザージャケットを紹介。一生モノの一着をゲットしよう! 1.Schott 613 UST ONESTAR TALL まずはやはりこちらを紹介しないといけないだろ...続きを読む
三菱鉛筆は、ボールペン「uni-ball one F」と、鉛筆の資源循環システム「フォレストサポーター鉛筆」の2商品で2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞した。 「uni-ball one F」は、テーマ性のある軸色と、低重心で安定した書き味が特長。軸色...続きを読む
良質な革に定評のある日本屈指のタンナー、栃木レザーをマテリアルに、ミリタリー、スポーツなど、革服と紐付かないヴィンテージアーカイブから、まるで布帛を扱うような作品を手掛け、レザーウエアの可能性を新たに見出してきたTENJIN WORKS。気になる最新コレクションを紹介。 「TENJIN WORKS...続きを読む
ことビジネスシーンにおいて、スタイルは服や靴だけでは完結しない。鍵を握るのは、所作。ゆえに、扱う小物にこそ最大限こだわりたい。気分がアガるお気に入りの万年筆を見つけたなら、さらに仕事が楽しくなる、はず。セカンド編集部がおすすめする万年筆を厳選して7本紹介しよう。 1.Pelikan(ペリカン)...続きを読む
ミュージシャンの顔写真やアルバムをモチーフとしたミュージックTは、Tシャツのなかでも独自のジャンルとして旧くから根強い人気を誇っている。そんなミュージックTのヴィンテージ市場の動向をチェックしていこう。 ファッションジャンルの一つとして定着しつつある。 ミュージシャンやバンドがモチーフの...続きを読む
コクヨは、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2022年度グッドデザイン賞で、コクヨとして過去最多の16商品が受賞した。 「グッドデザイン賞」受賞商品 CARTON 2.0 ARCHIVE BOX 水も容れられるほど、ハイスペックにアップデートされたダンボール箱。水産品や冷蔵品を運...続きを読む
連載『プロショップ・カーガイド』。クルマの専門店をクルマとともに紹介していく内容だ。今回は国内外の旧車を扱うことで知られる、東京のショップ『スウィンギンモータース』にお邪魔した。 オシャレで楽しいクルマを提案。 王道から少し外れた旧車を扱うスウィンギンモータース。「いかにも仕上げましたと...続きを読む
意外と見られている仕事道具。外回りや会議の際に、バッグの中から筆記用具を裸のまま取り出すなんてことしてないですか? それでは服や靴にこだわっているのに残念な印象を与えかねない! そこで、すっかりデジタルな世の中になっている今だからこそこだわりたい、アナログツールをおしゃれに持ち運べるペンケースを紹介...続きを読む
とかくファニチャーといえば、デザイナーやそのデザインセンスによって名作と呼ばれることがあるが、そんなファニチャーの歴史の裏側には、その対極にある機能美あふれるファニチャーも存在する。見た目こそ派手ではないが、そんな質実剛健なヴィンテージファニチャーにスポットを当ててみる。 1920s Pine 2...続きを読む
レザージャケットと言えばブラックやブラウンなどダークカラーが一般的だが、ショットでは英国スタイルを彷彿させるようなカラフルなライダースが近年注目を集めている。今回紹介するシングルライダースがまさにその代表格で、発色の良いマスタード色のレザーを使っているため、グッとカジュアルな雰囲気を纏っている。 ...続きを読む
リサイクルされたジーンズとカカオをカバー素材に使用したクレールフォンテーヌのサステナブルなコレクション「ジーンズ&カカオ」。その「ジーンズ&カカオ」がクオバディスの人気マンスリーダイアリーになって10月上旬より登場する。 カバーは、「ジーンズ」と「カカオ」の2種。「ジーンズ...続きを読む
休日もジャケットで過ごす、カジュアルなドレスアップスタイルが今の気分。ドレスをいかに外してカジュアルダウンするのか、そこがポイントだ。普段ならピシっとアイロンをかけるシャツもあえて洗いざらしで着てみると、うまくカジュアルダウンできるはず。ここでは、洗いざらしでもカッコよく決まるシャツを厳選して8枚紹...続きを読む
イギリス生まれのヘアケアブラシ「タングルティーザー」の、持ち歩きに便利な「コンパクトスタイラー」より、日本限定デザイン「フレアジュエル」「アイシージュエル」を10月20日(木)に発売、本日10月6日(木)より予約を開始。まるで宝石のようなデザインは、ホリデーシーズンのギフトとしてもぴったり。 ...続きを読む
小物使いは、ドレスに外しを加えるテッパンテクニック。意外とこんなの合わせてどうかなっというカラーやデザインもしっくりくるから不思議。変化を与えるポイントは、ソックス、ベルト、ハンカチーフの3つ。どう取り入れるかは腕の見せ所だ。組み合わせの妙技を知る上でもチェックしておきたい12アイテムをピックアップ...続きを読む
数あるヴィンテージレザージャケットのジャンルの中でもとりわけ特異な存在として知られるグリズリージャケット。厳冬期の防寒着として生まれたものであるが、現代においては豪華絢爛なジャケットそのもの。素材や縫製など見るからに茨の道である熊ジャンを作り続けるBILTBUCKの原動力に迫る。 「BILTBUC...続きを読む
世界で初めて見開きページに一週間をオーガナイズしたバーチカルタイプのアジェンダプランニングダイアリーを中心に、バリエーション豊富に展開している「クオバディス」より、新作の手帳カバーが10月6日(木)より発売開始。 機能とデザインを兼ね備えたL字ファスナーを採用したクオバディスのシステム手帳カバ...続きを読む
先日、Sonosという オーディオブランドの体験イベントに参加したと書いた。 要約すると、Sonosは欧米で普及しているスマホ時代のスマートスピーカー。スマホ、タブレット、PCと連携して、家中の音響をつかさどる。Oneなどは、1台からでも使えて、2台にすればステレオペア、ウーファーを組...続きを読む
敷居が高いと思われがちなドレススタイル。そこで、ドレススタイルに詳しい識者が集うお洒落クラブに潜入した2nd編集部。前回に続き今回も気になっているブランドや憧れの業界人、最近のお気に入りの革靴談義まで、自由に、そして本気で語らう彼ら。そんな会話から、ドレススタイルの真髄が見えてくるはずだ。 「...続きを読む
美容業界誌「プレッピー」最新号が発売! 美容のプロフェッショナルに向けた、最新の売れるスタイルやテクニック、業界情報をお届け! 表紙&巻頭特集「もっと自由に楽しむ、大人髪。」 年齢や世代にとらわれることなく、自由かつカッコかわいい大人髪のデザインアプローチをファッションとメイクとの絶妙なコラボで...続きを読む
デザインフィルが展開しているプロダクトブランド「KNOX(ノックス)」から、「AUTHEN(オーセン)」に次ぐハイエンドモデル「FLUCT(フラクト)」が登場。『システム手帳 バイブルサイズ ベルト付』と『システム手帳 バイブルサイズ フラップ付』を10月5日(水)に新発売する。 最高級フルベ...続きを読む
数々の「世界初」を創造し、常に革新的かつ常識にとらわれない発想と技術力で一歩先をゆく自転車界のイノベーター「キャノンデール」。独創性に富み、より軽く、より快適に走るためのオリジナルテクノロジーは、近年のアーバンライドモデルにも脈々と継承されている。 「キャノンデール・マーケティング」山本和弘さん ...続きを読む
ドレススタイルに一抹の敷居の高さを感じている我々編集部。しかし実態を知らねば攻め込む糸口だって掴めない。そこでドレススタイルに詳しい識者が集まるお洒落クラブに潜入。事情通たちの自由な語らいから、2nd本誌が進むべき新たな道筋が垣間見えてくる。 「アイネックス」並木孝之さん 本格ネクタイ...続きを読む
プリコが展開している「Kaweco」ブランドと「beta.pen」より、新商品が続々発売開始。 beta,pen ベータペン 「beta,pen(ベータペン)」は、鉛筆が発明される前に人々が使っていた金属製のペン。先端の金属部分を使って筆記するが、芯もインクもなく半永久的に使用することが...続きを読む
I-ne(アイエヌイー)のミニマル美容家電ブランド【SALONIA(サロニア)】は、美しさを引き上げるハリ美容ブラシ EMSリフトブラシを10月3日(月)より公式オンラインストア(https://salonia.jp/)、EC モール(楽天市場、Amazon など)にて発売。 マスク着用が日常...続きを読む
プラスは、“消す”を楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」から、合格祈願をテーマに、メッセージを添えて贈れる絵馬型 ボックス入りの限定企画「エアイン 富士山消しゴム(限定)富士絵馬」を発売。受験が登山に例えられることから「登山の日※」に合わせた10月3日(月)...続きを読む
カジュアルダウンしようとするとバッグもカジュアルなものにしようと考えがちだが、バッグはちょっと硬いくらいがベスト。足し引きが重要なカジュアルダウンは、ポイントポイントで足し引きを考えるのが重要なのだ。取り入れるバッグは肩がけ、手持ちとパターンはあれど、上質なレザー使いをベースにしたい。そんなカジュア...続きを読む
1920~’30年代のアメリカで流行したスポーツジャケット。ウールなども存在するが、メインとなったのはレザー。この時代にはまだカジュアルウエアという概念がなかったため、スポーツウエアの一種として販売され、様々なシーンで使われた。 「Dapper's」Director・野尻武寿さん 196...続きを読む
サンスター文具は、「ディズニー ツイステッドワンダーランド」デザインの「2023年手帳」(全7種 各5,830円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を、バンダイナムコグループ公式通販サイト・プレミアムバンダイ( http://p-bandai.jp/?rt=pr )内のショップ・サンスターステーショ...続きを読む
昨今ではドレスとカジュアルの境目がなくなってきている。ドレス業界の人間にとっての「外し」はカジュアル目線では「ドレスアップ」に他ならない。 ドレスアップの基本、ダブルのセットアップもノーネクタイが今の気分。休日に取り入れたい“ダブルのセットアップ×ノーネクタイ”コーデに最適なダブルのセットアップを8...続きを読む
キングジムは、手帳のように使えるノート「HITOTOKI NOTE(ヒトトキノート)」シリーズに、新たなサイズ「パスポートサイズ」を含む16種類の新ラインアップを追加、9月30日(金)より発売する。 「HITOTOKI NOTE」は、日々の記録を手軽に、そして無理なく自分のペースで続けられるよ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、9月30日(金)より、インダストリアルな雰囲気漂う収納ボックス「ストレージトート」を新発売する。 中空構造により軽さと強度を兼ね備えたポリプロピレン素材を使用し、ボックスの縁にスチールワイヤーを通してさらに強度を増した。3サイズ共に持ち運びに適した取手を備え、...続きを読む
Pherrow'sが手掛けるホースハイドのレザージャケット。のちのライダースジャケットの原型として、ストアブランドをはじめ幅広く浸透した1930年代のスポーツジャケットをモチーフにした1着。マテリアルには、昔ながらの製法で鞣された渋鞣しのホースハイドを使用。滑らかで、きめ細かく、しなやかな馬革は丈夫...続きを読む
特許取得(日本・UK・EU)の長短二段構造と米国デュポン社が開発した特殊素材のブラシ「タングルティーザー」より、「タングルティーザー コンパクトスタイラー マットシャンパンゴールド」が9月29日(木)より発売開始。 同商品は髪に無理な負担をかけることなく、まるで魔法のようにスッと髪を解きほぐす...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、2022年12月発売予定(10月TOUCH & FLOW先行発売) の「スローコンベックスメジャー」が、キッズデザイン協議会主催、経済産業省、内閣府、消費者庁後援「第16回キッズデザイン賞」の優秀作品にノミネートされ、特別賞 東京...続きを読む
昨今、様々なブランドからリリースされている、デニムジャケットをモチーフとした革ジャン。今でこそ当たり前に目にするようになったが、そのブームに火を付けたのがFINE CREEK LEATHERSだった。往年のGジャンの名モデルをトレースし、レザーで見事に再構築したFINE CREEK LEATHERS...続きを読む
初めて、デザインが変わったApple WatchであるApple Watch Ultra。チタニウム製で、100m耐水、MIL-STD 810H準拠(いわゆるミルスペック)、高精度2周波GPS、2000ニトの明るいディスプレイ、従来の2倍のバッテリーライフなど、ヘビーデューティなスペックが魅力だが、...続きを読む
パイロットコーポレーションは、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した「アクロ」シリーズの限定商品として、油性ボールペン『Acro evo(アクロ エボ)』を9月27日(火)より数量限定にて発売。 今回発売する『アクロ エボ』は、それぞれに意味を...続きを読む
三菱鉛筆は、ウイスキーの樽(たる)材をペン軸に再 利用した味わいのある「ピュアモルト」シリーズから、“クセになる、なめらかな書き味”の「ジェットストリー ム」リフィルを搭載し、ドライフラワーをイメージしたナチュラルな軸色の多機能ペン『ピュアモルト ジェット ストリームインサイド 4&1 ...続きを読む
1913年に創業し、レザープロダクツを主軸に多彩なラインナップを展開するショット。そんな長き歴史を誇る同ブランドの傑作を総ざらい! 誰もが知るワンスターをはじめ、シングルライダース、ピーコートなど、年齢層を問わず愛される定番の品を深掘りしていく。 そもそも「schott(ショット)」とはどんなブラ...続きを読む
1980年代後半、東京・渋谷。若者たちは、アメリカンカジュアルをベースにした独自のファッションに身を包み、ストリートを闊歩していた。“渋カジ”と呼ばれるそのスタイルの正装は、裾の擦り切れたベルボトムやブーツカットデニム、スチールトゥ入りのエンジニアブーツ、そしてアウターは、皆一様にパッチで彩られたv...続きを読む
世は空前絶後の古着ブーム真っただ中! かつての古着ブームを経験している大人世代も、古着に再び注目している人も多いのでは? そこで、業界人がヒイキにしているお店を紹介してもらうこの企画。今回は「サウンドマン」今井千尋さんが町田のおすすめ古着ショップをピックアップ。 1.JAM Clo...続きを読む
1970年代に活躍したパンクロッカーたちがこぞって着用し一気に脚光を浴びることとなったライダースジャケット。本来、バイク乗りたちのために作られたジャケットが瞬く間にファッションへと昇華したジャケットの歴史的にも大きな転換期となったはずだ。そのカルチャーを長年、牽引してきたのがLEWIS LEATHE...続きを読む
ぺんてるは、 9月20日に発売したパステルカラー筆ペン「ミルキーブラッシュ」をはじめとした、ぺんてるのブラッシュ系製品の魅力を体験できるファンイベント「Pentel DAY 2022」を、 2022年10月2日(日)に実施。 筆や硯、墨を扱う商店「堀江文海堂」を前身とするぺんてるは、1946年...続きを読む
長年スケートボードシーンの中心であり続けている“ストリート”だが、その歴史を辿ると、ルーツは'90年代と意外にも新しいジャンルであることがわかる。ただそこへ移りゆく変革期には、デッキの形状からグラフィックまで、カルチャーとしての魅力が存分に詰まっていた。 世界的コレクターが語る、’90年代スケート...続きを読む
シヤチハタは、この度、シヤチハタオフィシャルショップにて、人気ゲームシリーズ「ペルソナ」とシヤチハタがコラボした「ネーム9」と「ゴム印」を9月22日(木)から10月30日(日)の期間で予約販売。 「ペルソナ」シリーズは現代日本の街を舞台に学校生活や友情、恋愛などの身近な出来事を体験しながら、同...続きを読む
戦後、米軍によって統治されていた沖縄にて駐留米軍関係者に向けたショッピングモールが誕生。その米国施政下からの歴史を数えると、事実上の日本で最古のショッピングセンターと言われている。当時のアメリカの雰囲気が漂うショッピングセンターは、沖縄に訪れたら一度は足を運んでみたい場所である。 かつて異国であっ...続きを読む
プラスは、パステルカラーのかわいらしいデザインと便利な機能を兼ね備えた「Pasty(パスティ)」シリーズから、小物をさっと取り出しやすい「Pasty(パスティ)ペン ケース フラットタイプ・マチ付タイプ」を9月21日(水)に発売。 「Pasty(パスティ)」ファイルシリーズは 2016年6月に...続きを読む
三菱鉛筆は、黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン“ノート、くっきりキマる。”『uni-ball one(ユニボール ワン)』より『uni-ball one(ユニボール ワン)』お花のワンポイントイラスト入りシリーズと、軸色や書き味の上質感を高めた『uni-ball on...続きを読む
デザインフィルが展開しているプロダクトブランド「PLOTTER(プロッター)」の誕生5周年を記念して、「プロッター」の創造力を刺激する5つのクリエイティブツールを日本およびアメリカにて限定発売。 スペシャルカラーの『6穴リングレザーバインダー』および『6穴リングレザーバインダー』『リフィル メ...続きを読む
ここ最近の生活で気になるキーワードが「物価高」。現在の世界情勢の影響で、日本国内の日用品や食品、衣料品まで軒並み価格が上がってきており、なかなかのっぴきのならない状況になってきていると感じる。しかーし! そんな暗い話題が続くが、一つ愛煙家にとって嬉しい話題をご紹介しましょう! たばこの愉しさ...続きを読む
長年使われその役割を終えたとき、捨てられるのではなく次は別のカタチに変化し再び愛されるプロダクツがある。解体した建物の廃材を利用、デザインをプラスして新たなインテリアや雑貨に蘇らせる。そんなショップを訪ねた。 「ReBuilding Center JAPAN」千葉夏生さん 岩手の古着店で...続きを読む
「ヴィンテージのソースはあくまでお手本」という、デザイナー多田周平さん独自の視点から生み出されるアーミーツイル。今季の新作から、“選ばれる”理由を紐解く。 ヴィンテージへの深い造詣と自由な発想で“多田ism”を注入するモダンミリタリー。 デザイナーの多田さんは某人気アパレルブランドでモデ...続きを読む
大きな戦争に勝利した’40年代のアメリカでは、バイク人口が爆発し、多くのレザージャケットメーカーが誕生していく。その中でも異彩を放っているのが、ポートランド発のLanglitz Leathersだ。レーサーでもあった創業者のロス・ラングリッツは、その豊富な経験をフィードバックした機能美溢れるライダー...続きを読む
stilform JAPANは、インクやリフィルのいらない筆記具「stilform AEON」の販売を開始した。 銀筆(ぎんぴつ)は、500年以上の歴史ある「インクのいらない筆記具」。インクやリフィルが不要な秘密は、化学反応。ペン先の金属と紙による摩擦で、瞬時に紙を酸化させ、筆跡を残す仕組みだ...続きを読む
メイカーズ手嶋さんたっての希望で2 0 2 1 年に対談した両氏。それから一年が経ち、さらに交流を深めたふたりが語る、革靴やジーパン、ファッションへの愛情。紡ぎ出される言葉から読み取れる、変わらないモノづくりへの共感やこだわり。 「メイカーズ」デザイナー・手嶋 慎さん 2009年にメイカ...続きを読む
#PR
ぺんてるは、毛筆タイプのパステルインキ筆ペン「ミルキーブラッシュ」全8色を、9月20日(火)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 ミルキーブラッシュは、1996年に発売して人気を博したパステルカラーのボールペン「ハイブリッドミルキー」のインキを搭載した、ブラッシュタイプの筆ペン。 カラー...続きを読む
アメカジやミリタリー系のアパレルショップも多い沖縄。ここでは沖縄のローカルブランドから、ハンドメイドの1点物など本格的なアメリカンヴィンテージを扱うショップ、ミリタリー好きにはたまらないアパレルから雑貨までそろうショップなど、沖縄に来たらぜひとも訪れたい3件を紹介する。 1.沖縄桜坂を拠点に活躍す...続きを読む
モーターサイクルシーンが急拡大した第二次世界大戦終了後、高品質を追い求めたプロダクツを生み出していたBUCOも急成長を遂げる。時代の変化と共にブランドは一度消滅となるも、現在はヴィンテージリプロダクションにおいて世界的に評価の高いThe REAL McCOY’SがBUCOの精神を引き継ぎ、生産を手掛...続きを読む
年式やスタイルを問わず様々なバイクが集う不定期ツーリングMAX RUN を主宰する平本雄祐さんの愛車はH-Dのショベルヘッド。趣味を通じて人と人を繋ぐ男のライフスタイルの中心にチョッパーあり。 チョッパーは仲間と遊ぶための特別なツール。 男が憧れる趣味はいつの時代だってそんなに変わらない...続きを読む
1924年アメリカ・シカゴで創業、質実剛健なワークウエアを手がけているユニバーサルオーバーオールの旬なアイテムを紹介する本企画。第5弾となる今回は、2017年秋冬の初コラボ以来名タッグを組んでいる中四国に展開するセレクトショップ「ジーンズファクトリー」との別注作を紹介。ヘビーデューティがテーマである...続きを読む
#PR
アメリカはデトロイトで生まれ、モーターサイクルアクセサリーを製造するブランドとして生まれたBUCO。そのブランドを知らしめたのはその後に生まれたライダースジャケットの存在が大きい。ライディングのためだけでなく、走る環境も考えたプロダクツは、本格的なレーサーからストリートバイカーにも愛された。現在では...続きを読む
これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 休日トラッドスタイルを楽しむためのネクタイ。紺ブレはもちろん、カジュアルパンツとも相性抜群! こんなにもアメリカントラッドを推し...続きを読む
僕たちはこれまで幾度となく服に感動してきた。それは流麗なシルエットの美しさだったり、あっと驚くデザインや意匠、袖通しの良い生地の滑らかさにまで。「コロン」は、そんな服好きが歓ぶ感覚をいま一度呼び起こしてくれる。 ドレスの背景で作られたカジュアル服の新境地。 シャツとスラックス。男服の核を...続きを読む
ミリタリーウエアがファッションに及ぼした影響は計り知れない。デザインはもちろん生地やディテールなど、計算された機能美があるからこそいつの時代もリアルタイムなファッションに受け継がれてきた。なかでも現代のファッションシーンにおいて殿堂入りとも言うべき高い評価を得る2種のレザーフライトジャケット、A-2...続きを読む
眩い太陽と青い海、そして見渡す限りの地平線。そんな雄大な大自然の沖縄で自転車に乗ったら楽しいんだろうな。そんなことを思い描くアナタに、ぜひ足を運んでもらいたい自転車ショップが沖縄・北谷にあるのだ! 自転車ファン垂涎の品揃えとセンスあるカスタムバイシクルは必見ですぞ! 「守破離バイクワークス」代表・...続きを読む
世界でも有数の取り扱いブランド数と売り場面積を誇る、イセタンメンズの紳士靴フロア。その実績を存分に発揮する、年に一度の靴の大博覧会「ISETAN 靴博」を今年も開催します。 今回のコンセプトは「Meets Your Needs!! 」。前回、会場で行ったアンケートやSNS等で寄せられた革靴愛好...続きを読む
デザインフィルは、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニー。この度、旅するように毎日を過ごす人のためのノートをコンセプトに同社が展開する『トラベラーズノート』の2023年版『ダイアリーリフィル』を発売する。 また、ダイア...続きを読む
トンボ鉛筆は、スティックのり「ピットハイ パワー」に、商品名PiTなど表示を小さく控えめにし、バーコードなどを本体から省いたシンプルなデザインの限定品を、9月15日(木)より発売する。 表示なしでもそのカタチはピットのりとして認知されているため、ホームオフィスなどのデスクまわりになじむようデザ...続きを読む
ちふれホールディングスはコスメロスの問題に向き合うため、品質に問題はないものの、店頭の商品入れ替え等により返品・廃棄されてしまう化粧品を販売する「エシカルマーケット -MOTTAINAIワゴン- 」の展開を、2022年10月1日(土)から、全国のちふれグループ直営店8店舗*1にて開始する。 同...続きを読む
シマーリングインクのパイオニア、ジャック・エルバンから金の微粒子入りインクに待望の新色が登場。6色目となる、魅惑のパープルカラー「ヴィオレ アンペリアル」が、9月14日(水)より世界同時発売される。 アニバーサリーインク1670は、パリの中心地で誕生したメゾン・エルバン創業の年を記念してつくら...続きを読む
レザージャケットがこの世に誕生して以来、リリースされたモデルは星の数ほどあれど、「スタンダード」「マスターピース」という称号を与えられたモデルは、あまりにも少ない。SchottONESTAR。このモデルほど、あらゆる麗句で賞賛されたレザージャケットは、他にはないだろう。「ライダースジャケットの完成形...続きを読む
服を脱いでもトラッド派でいたい。そんな思いを叶えてくれる日用品をピックアップ。トラッドなプロダクトに囲まれた暮らしは毎日をちょっと楽しくしてくれるに違いない。 1.メイソンピアソンのヘアブラシ 世界トップレベルのヘアスタイリストや女優たちに愛され続けているヘアブラシのトップブランド。その...続きを読む
革ジャンの歴史を紐解けば、航空黎明期の飛行機乗りのフライトギアへとたどり着く。オープンコクピットの時代、風を凌ぎ、スピードに打ち勝つために発達していったアビエイター用ジャケットは、やがてモーターサイクルジャケットへと進化を遂げていく。今ではファッションアイテムとして、女性やライダー以外のメンズにも支...続きを読む
サンスター文具は、『美少女戦士セーラームーン』の貴重な原画を使用したカバー付き『美少女戦士セーラームーン 2023年メイクアップ手帳~原作イラストエディション~』(全2種)の予約受付を、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( http://p-bandai.jp/?rt=p...続きを読む
カルチュア・コンビニエンス・クラブは、TSUTAYAオリジナルブランド『HEDERA(ヘデラ)』から、調香師とともにつくったオリジナルの香りをお届けするフレグランス雑貨の第2弾『GOODNIGHT STORY(グッドナイトストーリー)』としてリードディフューザーとファブリックミストを、全国の「蔦...続きを読む
輸入販売事業を手掛けるMKトレードは、300dpi高解像度の小型サーマルプリンター『LetSketch(レットスケッチ)』をmachi-ya by CAMPFIREにて公開。 『LetSketch(レットスケッチ)』は、300dpi高解像度の小型サーマルプリンター(解像度300dpiはMKトレ...続きを読む