希少なアドバタイジングアイテムを公開!「HANES & Lee」のスペシャルヴィンテージ。

  • 2023.02.21  2022.10.18

アドバタイジング大国であり、ワークウエアがお家芸でもあるアメリカ。ワークウエアメーカーのアドバタイジングは1800 年代から散見されるが、数は少ないものの販促用として人形も展開されていた。

お話を伺ったのはこの方・・・「モクアミ」代表・野方克己さん

’71年生まれ。10代の時よりヴィンテージクロージングに興味を持ち、蒐集をスタート。ワークウエアに強く、多くのアーカイブを所有する。Instagram:@prometheo.k

当時の生地を使ったアドバタイジングドール。

ヴィンテージワークウエアのコレクターでもあり、ディーラーとしても活躍している野方さん。スペシャルなワークウエアを数多く所有しているが、アドバタイジングアイテムも守備範囲。ただし立体物の人形となると、その数はだいぶ限られる。

「代表的なところで言えばバディ・リーですね。これは当時のワークウエア最大手メーカーのひとつだったリーが、1919年に販売促進ツールとして考案した人形です。アメカジ好きなら説明不要ですが、年代によって作りが異なります。ヘインズのアドバタイジングドールも店頭用のディスプレイなので、現存している数は極少量です。一番の魅力は、バディ・リーもヘインズも当時の生地を使った服を着ていることです。これが実際の大人用サイズの服なら、とんでもない値段です(笑)」

1930’s ヘインズ・アドバタイジングドール

ヘインズが展開していた子供用のスリーピングウエアのアドバタイジング。そのため眠たそうな顔で目をこすっている造形に。20年くらい前に購入した。

当時に販売されていた子供用のスリーピングウエアと同じ作りをしており、コットン100%。タグにはキッズ用であることと、サイズ表記が入っている
人形の素材はコンポジションで、土台にはウッドが使われている。ヘインズのロゴとともに、アドバタイジングらしくUNDERWEARなどの表記が入る

1920’s バディ・リー・ドール

頬やお腹などにピンク色でペイントされているのがこの年代のバディ・リーの特徴。この個体はなんと言っても希少なシャドーストライプが使われている点に尽きる。

1920’s バディ・リー・ドール

かなりのスペシャルである最初期顔のウォバッシュストライプ。ハウスマークもしっかりと残っており、そのデザインから20年代に生産されたものだと推測できる。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning2022年9月号 Vol.341」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部